X



中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/09(月) 01:05:52.48ID:m3SZ9/5E9
■東京展に続き、九州展でも三国志は大人気

 東京国立博物館で大盛況のうちに終了した、「日中文化交流協定締結40周年記念 特別展『三国志』」が現在、九州国立博物館で開催中だ(2020年1月5日まで)。

 東京展に続き、この九州展も大盛況だという。九州国立博物館広報課の佐原史哉さんはこう語る。

「現在の来場者数は8万人を突破、おそらく会期終了までに10万人を超える見込みです。これは当館でも1年に1度出るかないかの来場者数です。SNS上にあげられているのを見ると、3回、4回と来てくださっているリピーターの方々も多いようです」

 その関心の高さや知識量には、中国人も驚くほど。なぜ日本人は、これほど三国志が好きなのだろうか? その魅力を、九州展に先がけて行われた東京展での取材から紹介したい。
 
.「中国の歴史に興味を持ってくれて嬉しい」と中国人来場者

 東京国立博物館で開催されていた特別展「三国志」には、多くの熱狂的な三国志ファンが詰め掛けていた。図録セットの前売券が発売当日に完売したほどの人気だったという。これを中国の人々はどう感じているのか? 東京展の中国人来場者に聞いてみた。

「中国では、春秋戦国時代のように群雄割拠の時代はほかにもあります。物語としても、水滸伝などたくさん有名な作品があります。特に三国志が人気というわけではないんです。でも、日本では三国志は特別な人気があるようで、びっくりします」(王麗さん)

「日本の三国志好きの人たちが、マイナーな武将やたくさんのエピソードまで知っているのに驚きます。中国人よりも知識が豊富。でも、中国の歴史にこれだけ興味を持ってくれるというのは嬉しい」(蔡文雄さん)

 当の中国人でも驚くほどの、日本人の三国志愛。これについて、「横山三国志、吉川三国志、光栄(現・コーエーテクモゲームス)のゲーム、NHKの人形劇。この4つが、日本人の三国志好きに大きな貢献をしたことは間違いないでしょう」と、三国志展を企画した東京国立博物館の市元塁・主任研究員(好きな武将:司馬懿)は解説する。

「三国志の物語は、中国では陳寿(ちんじゅ)が著した正史の『三国志』、そして小説の『三国志演義』、さらには関羽が神様として崇められるなど、独自の発展を遂げました。その発展線上として、日本では若年層向けの作品が各分野で発表されてきました。今回の展示ではそれらの作品ともコラボしています」

 市元さんは「三国志の魅力というのは、何といっても『人』です」と語る。

「誰もが魏(ぎ)・蜀(しょく)・呉(ご)のどの国が好きか、どの武将が好きかといったこだわりを持っている。青少年期、他者への興味が高まるときに三国志と出合う。若いときに触れたものは一生モノになりますから。大人になっても楽しめるし、また新たな発見もある。日本人の三国志好きは、これからもずっと続いていくのでしょうね」

■曹操の墓発掘での新発見、歴史がまた変わっていく!?

 今回の三国志展の目玉は、魏王・曹操(そうそう)が埋葬されていた「曹操高陵」(そうそうこうりょう)の出土品だ。2008〜2009年に発掘されたもので、中国でもまだ一般公開されていないものも多く、非常に貴重なものだという。

 曹操は『三国志演義』などでは後漢最後の皇帝・献帝(けんてい)を利用して権勢をふるった悪人のイメージだが、その出土品からはまた違った人物像が見えてくる。

「今回明らかになったのは『曹操の墓はやはり非常に質素だった』ということ。曹操は『遺体を飾ってはならぬ。金玉珍宝のごとき宝飾品も墓に入れてはならぬ』との遺言を残していたんです」(市元さん)

 その遺言が本当に実行されたのかを確かめるため、研究者たちは出土品に注目していた。

「王であれば着せられるであろう玉衣や、金細工などの副葬品も出てきませんでした。遺言は守られていたのです。出土した鼎(てい)なども、素材は土で高級なものではありませんが、厚さが均質でひずみもなく丁寧に作られていました。

以下ソース先で

12/8(日) 15:32 HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191208-00208250-hbolz-soci&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191208-00208250-hbolz-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/12/08(日) 20:55:37.69
前スレ
中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575810165/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:10:23.07ID:XYdoKtWs0
スレが閑散としてるのが人気ない証拠
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:11:22.51ID:XYdoKtWs0
ほら
前のスレ埋めてた工作員が寝たらこの始末
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:12:36.62ID:RiSPO/SU0
人物学になるからだろ
君主、将軍、文官とか今の中国にはない
もちろん日本も人材は宝なのを忘れている
三国志演義でキャラ付されているのが魅力でもある
シルクロードから南蛮とか想像できない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:13:21.77ID:kDxGHZsO0
吉川英治と横山光輝のは
儒教的価値観に毒された糞作品
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:15:15.03ID:/VvQnSI/0
中国の歴史の中で、それが一番好きというよりは
これまでのメディア展開を通して、三国志しか良く知らない人が多いと思う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:15:31.06ID:7x3NDiaE0
龐統と馬良って何がすごかったのか全然わからんよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:15:37.47ID:d1L5uDvz0
日本人が落ちてる木の実なんかを食ってる頃に
中国人は甲冑を着て戦争してたんだからそりゃ興味深いよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:16:14.62ID:x0xCav2G0
日本人は三国志も好きだけど実は孫子も好き
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:16:34.99ID:gJtVHBCm0
「群雄割拠なのがが好き」と自傷している奴で
五代十国が好きな奴を見たことがない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:17:26.16ID:9oKp4CRd0
俺はどの国が好きかってことはないな。
三國志は全部好き。
董卓だって嫌いじゃあないんだぜ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:17:27.10ID:Q8QVTnky0
横山マンガは小学校の図書館にも置いてあるぐらいだしなw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:17:40.46ID:2tbOSUMd0
中国人に三国志の話したら、あまり興味がない感じだったわ。
やっぱりそうなんだな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:18:06.00ID:FPtVaqW00
コーエーの三国志2が大好きだった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:18:15.28ID:Cq0m//NX0
仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌などを感じられる話が好きなのさ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:18:25.01ID:XYdoKtWs0
オレも昔三国志を読もうとして
実際最初の方読んだんだけどさ
なんか詳しくは覚えてないんだけど
まだ出世前の劉備とかをたたえるような表現が大げさだったり
巨人の星とかの昔のスポコン漫画みたいな
友情で抱き合って泣くみたいな表現が臭すぎて嫌になって読むのやめた
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:18:50.77ID:XT7RFyQG0
三国を統一した司馬炎の晋も、あっという間に瓦解して、異民族が乱入
そこからまた200年くらい戦国時代が続くんだよなw 戦乱ばっか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:19:20.19ID:QVGEZ3Ml0
>>6
その二人が先駆けかね
次いでゲームのシブサワコウ
最近だと蒼天航路や北方三国志でガチャゲーに氾濫するに至る
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:19:21.43ID:kDxGHZsO0
中国の歴史で三国時代の魏ほど
自由闊達な時代は存在しなかったからだよ
現在に至るまでな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:19:53.35ID:vMG8CD3p0
三国志が魅力的なのは当然だが大半の人はそれしか知らないってのが大きい

五胡十六国、永楽帝、李自成、洪秀全とか面白いのはたくさんあるんだが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:19:56.33ID:IWX1tKV50
げぇっ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:20:06.30ID:RiSPO/SU0
政治家は読むべきものだ
戦国も魅力があるので
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:20:21.71ID:H2RQkV7n0
>>24
曹操後も?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:21:09.85ID:h3LwiudE0
後漢末期だからかなり儒教的価値観は浸透していたと思う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:21:27.34ID:IWX1tKV50
今の若い子は横山三國志読まないの?
何歳〜何歳くらいまで好きなんだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:21:39.85ID:y2J9P01Y0
ウム!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:22:01.97ID:H2RQkV7n0
>>22
曹操が異民族を中央へ移民させたのもある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:22:22.16ID:QVGEZ3Ml0
春秋戦国時代は漫画キングダムで爆発的に知名度伸びたな
北方で水滸伝もファン伸びたはず
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:22:45.45ID:JplmJVFQ0
中国では三國志の時代なんてあんまり興味持たれないらしいからな。
最強のヒーローは岳飛だろ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:22:52.71ID:rncKkS+X0
まあいまの中国人は彼らの言うところの「新中国」人だからねえ
文化的にそれ以前と分断されているのだから三国志なんてピンと来ないでしょうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:23:24.36ID:ZyG3SgNt0
たしかに昔から三国志は大好きだったな
何故だろう
いろんな人物が魅力あるからなのかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:23:38.96ID:0wcNmWXc0
曹操は男好きの壊し屋、劉備は劉邦のデッドコピー、孫権は人材を活かせずぐだぐだに人生を送り、最後はボケたおした三代目。

異論は認める。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:23:51.95ID:EPdX5wr40
日本人は三国志大好き
中国人は蒼井そら大好き
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:24:55.71ID:jEhNtoQ+0
三国志より清朝の方が好きだわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:25:53.58ID:B6Y9Yd8y0
ちゃんとした博物館で無双とコラボすんなや
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:26:18.71ID:h3LwiudE0
>>35
あれは戦国時代もかなり末期の頃で面白い話は全部終わってて有名人もすでにほとんど死んでる
どちらかというと楚漢戦争の前フリみたいな感じ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:26:31.39ID:kDxGHZsO0
>>35
キングダムの始皇帝像って
あながち間違ってないのよ
むしろ旧来の歴史的評価より
最近の考古学の成果に準拠してる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:26:37.74ID:kol1c/Xo0
>>12
いや、微妙に違うだろ
卑弥呼が魏に使いを送ってるんだからさw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:26:41.48ID:83o+9ZV40
吉川英治の三国志を学校の図書館で借りて、中学時代ワクワクしたな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:27:26.38ID:DXz5lvYP0
世界に先駆けて法律による統治を実現したのが「秦」

それから2000年以上経って、今の中国は共産党による独裁政治
人治主義がまかり通る人権無視の治世

人間は進歩しないな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:27:39.04ID:RiSPO/SU0
兵法書としてもいいだろうよ
上策、中策、下策と
やり方は武力一辺倒ではないとわかる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:28:13.81ID:kol1c/Xo0
>>1
実際、項羽と劉邦の方が面白いけどな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:28:32.12ID:0wcNmWXc0
>>30
解る、なんやかんや言って乗っ取りかましたりして居座って蜀とかの皇帝名乗ったりしてなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:29:02.48ID:H2RQkV7n0
>>47
中国の歴史は魏よりももっと古いぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:30:39.70ID:wwusw18S0
生まれ出でた日時は違えども、同年同月同日に死せん。だっけ。
今の中国に正義を求める者は二名以下なのかも。
横山光輝の三国志だったか「正義のない世の中にはもううんざりだ」という張飛の台詞が耳に残ってる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:31:39.87ID:JplmJVFQ0
日本の作家のフィクションが奏功して三國志が日本では人気なだけなんだろ。
中国で人気ないのは短い歴史の一時代の話だからだよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:31:58.56ID:kol1c/Xo0
>>53
三国志のスレなんだから魏の頃を想定して書き込んでるんじゃないか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:32:11.50ID:/VvQnSI/0
ローマといえば、第2次ポエニ戦役の話は何度読んでも面白い
歴代でもトップに入る稀代の戦略家2人が直接対決してる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:35:14.04ID:X4lB90F10
晋が糞すぎて三国時代以降を知りたい気持ちを削いでるのではないかと考えている
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:35:17.51ID:H9x65rtP0
ベルばらにはまってフランスに幻想を抱く女と同レベル。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:36:26.55ID:vMG8CD3p0
>>59
ハンニバルvsファビウス
正面から戦うばかりが全てでないのがいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:37:01.96ID:CFH0M5Pa0
大体KOEIのせいw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:37:08.09ID:BM4ucOK70
>>19
子供の頃アニメがあったな確か赤い鎧着てた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:37:11.33ID:1CoNqQr50
中国人が呉にその昔いた熊氏ってのを
後に日本人を指して
あいつらじゃねとか言われたとか

孫家が今の日本と呼ばれるところに送った兵士たちが
台風に巻き込まれて死んだんじゃなく
日本に逃亡したんじゃとかの説もあるとかいろうろ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:39:10.31ID:JplmJVFQ0
中国では日本で言えば頼朝と義経レベルの扱いなんだろな。やや人気。
信長中心の戦国や風雲の幕末ほどの熱狂的な時代じゃない。
日本では吉川英治などの作家の作品が大人気になり、今でも多く取り上げられる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:39:25.36ID:kDxGHZsO0
>>60
歴史ってたいてい
糞野郎が勝者として引き継ぐんだな

だからこそ項羽や韓信、
曹操や孔明の足跡が光を放つ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:39:29.55ID:T6GlLZlw0
こういう江戸まで日本に普及してた中国文学どころか
大正までの日本人の学者のことだって今の中国人のほうがよく知ってるんだよ
戦前に大陸に来た日本人が持ってた知識のおかげで知ってるらしい。
戦後世代の俺らが名前も知らないような日本の知識人をたくさん知ってる
最初はデマじゃないかと疑ったが、調べたらガチで存在した人ばかりだった

中国語ができるようになってからアメリカのおそろしさを知った
俺ら、まったく知らされないまま本来の日本の文化と隔絶されちゃってんだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:39:33.65ID:06nfWac80
諸葛亮の見た目のイメージに関しては
完全に日本側が食ったという話を聞いたな
向こうでも肖像画よりKOEI風諸葛亮の方がメジャーらしいぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:40:00.88ID:GhYaecug0
横山三国志だと、なんで魏延があんな冷遇されてるのかがさっぱりわからん。
初っ端から大した理由なく孔明に嫌われてた感しか無いんだが。
むしろあんな扱いでよく終盤まで耐えてたなって思うわ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:40:43.15ID:E3PH3pzg0
漫画にしろゲームにしろ人形劇にしろ題材にしたものが奇跡のようにどれもクオリティが高かったのもあるね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:41:40.74ID:XT7RFyQG0
西遊記の三蔵法師こと陳褘の祖先も登場するよね 
魏の陳羣だっけ、知力高めの
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:42:30.33ID:ovISOOme0
>>14
複雑すぎると頭痛くなるしな。
春秋戦国時代は複雑すぎるし(局地的、例えば呉越とかはわかりやすいか)、
項羽と劉邦の楚漢ものは単純すぎる。
となると、三国志あたりが丁度いいんだよな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:42:42.72ID:4+rLT9EE0
文革前の中国はいい感じ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:43:29.04ID:5l0SnJ0H0
蒼天航路の影響受けまくりだ
ならばよし。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:44:13.78ID:LBRzatMf0
蒼天航路を狂ったように読み返してたわ
オッサン達がカッコ良すぎた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:45:03.98ID:fzwQEqo10
来月三國志14発売だろ
すげえリアルになってるぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:45:59.35ID:b3vJNr4F0
なんかのコラムで、中国人は水滸伝を好むってあったな。政権転覆にスカッとするんだとか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:06.08ID:2DPqbBoh0
日本史も面白いの結構あるのに
将軍様がシリアナ掘りたくて若い子連れ込んでみだらな行為して終わって外出たら無礼者と配下の武士に斬られたり
茶屋で余裕ぶっこいでたら武田の騎馬隊に捕まりそうになってギリギリ逃げ切ったけど恐怖でウンコ漏らしててそれを他の奴に指摘されたらブチ切れて味噌だ!って苦しい言い訳をして食ってみろと配下の武士に食わして味噌と言わせたり中々キテるw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:11.56ID:lPOkijPp0
>横山三国志、吉川三国志、光栄(現・コーエーテクモゲームス)のゲーム、NHKの人形劇。
>この4つが、日本人の三国志好きに大きな貢献をしたことは間違いないでしょう

中国共産党や朝鮮のスパイ機関のNHKをさらりといれるなと言いたいね。
本当にこいつらの分析はおかしいからね。
光栄のゲームは三国志人気に便乗しただけだろw

というか、現代日本人は中国古典をモチーフとした小説である三国志演技は読んでるが
現代中国と中国古典が同一だとは全く認めてないからね。
現代中国は”昔中国があった所にある別の国”という認識だ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:30.42ID:CFH0M5Pa0
春秋戦国時代はたしかに国の関係が複雑すぎるな
でもこの時代が魅力的な人物を輩出してるんだよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:36.93ID:wvF8PAgk0
主役なく人間臭いのはウケる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:58.74ID:4+rLT9EE0
金瓶梅とかスターシステムの元祖かも
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:47:05.49ID:N+SjpBsJ0
漫画(横山光輝)小説(吉川栄治)ゲーム(光栄)TV(NHK)

一通りのメディアでぞれぞれ人気を得て黄金期を作ったからなぁ

ちなみに日本の人気を知ってか否か、中国でも三国志のドラマ、映画等は結構作られてる

が、向こうの連中に言わせると関帝廟が商売繁盛祈願で馴染みがあるがそのほかは
他の歴史モノと同じ程度の扱いだそうだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:48:03.81ID:ady5A6yk0
今だと歴女も人気に一役買ってるのかな
映画とかゲームやけにイケメンいるしなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:48:42.09ID:z1mxUHE60
光栄のおかげだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:48:53.49ID:ovISOOme0
>>84
日本でも、江戸時代は水滸伝がブームだったって言うな。
馬琴の南総里見八犬伝も水滸伝の影響が濃厚とか。
倒したい政権があると、そういうものでオナニーしたくなるのかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:49:09.98ID:WEooeykq0
なあ、言ったろ

昔の中国はまだ良かったが
現在の中国ときたら、
中国共産党一党独裁体制
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:49:38.43ID:3LrOJhKa0
ゲームとアニメの影響だろ
あと日本人はヤクザの抗争が好きだから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:50:49.55ID:WEooeykq0
ひとつ銭儲けのネタを言っておく

今こそ三国志の壮大な映画を作れ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:51:16.01ID:GHP5jhFs0
>>71
頭蓋骨がちょいと歪んでたのがお気に召さなかったらしいw
というのは演義のフィクションなんだろうね
実際は劉備お気に入りの魏延が煙たかったのかな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:51:38.33ID:4+rLT9EE0
三国志アニメがゴールデンタイムにスペシャル企画で放映されてたな
蜀サイドが主人公で、孔明がロンゲサラサラヘアのイケメンで
完璧に敵を翻弄してた、
最後の勝者が蜀じゃないなんて、嘘だドンドコドーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況