X



【車】ホンダ最高級セダン「レジェンド」が月販たったの20台…なぜ売れないのか?価格はリーズナブルな720万円(レクサスは758万円〜)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/11(水) 15:20:34.75ID:2PZJGgfs9
販売台数はひと月わずか23台! ホンダの最高級セダン「レジェンド」がもったいない!?

【関連写真】長年ホンダ最上級車に君臨!! 歴代レジェンドの特長は?

 2019年10月の販売台数は23台に留まるなど、ホンダのレジェンドが販売面で苦戦している。NSXという特異なスポーツカーを除けば、ホンダ最高級モデルとなる同車だが、販売実績が象徴するように、若干影が薄いモデルとなっていることは否めない。

 そこで、レジェンドの最新モデルで3日間計約1000kmを走破し、改めてレジェンドの良さや課題を考えた。

 高級セダンとしての課題も見えた半面、ライバルにはない魅力もある。だからこそ、レジェンドは「もったいない」存在になってしまっている。

■レジェンドは日本車初のエアバッグも採用したホンダ最上級セダン!ホンダらしいスポーティサルーン!? レジェンドが「もったいない理由」

 レジェンドは1985年に初代モデルが登場。モデルサイクル途中で日本車初となるエアバッグの採用されたことでも注目された。

 以来、日本車初の助手席エアバッグ採用など衝突安全性に力を入れた2代目モデル、280馬力自主規制解禁1号となる300馬力の3.5L・V6エンジンの搭載や、後輪左右の駆動力配分も行う「SH-AWD」が話題になった2004年登場の4代目モデルを経て現行の5代目モデルに至る。

 現行モデルは2年半ほどの空白期間を経て、2014年11月に“復活”。日本車ではレクサス GS、輸入車ではベンツ EクラスやBMW 5シリーズをターゲットとする車格に属す。

 現行レジェンドも、エンジン横置きのAWDという基本は4代目と共通ながら、前輪は3.5L・V6エンジン+7速DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)に1モーター、後輪は2つのモーターで駆動し、より高度に後輪左右をコントロールする3モーターハイブリッドのSH-AWDが大きな特徴となっている。

 これは現行NSXにも通じるメカニズムでもある。

 現行モデルは、2018年2月にビッグマイナーチェンジを受けており、前後のデザイン変更、トランク容量の拡大、ボディの接着剤塗布範囲の拡大によるボディ剛性の向上、それに伴う足回りの再チューニングといった改良が施された。

 なお、販売目標台数は登場時の300台/月から現在は1000台/年に縮小されている。

■ホンダらしさはあるけれど…高級セダンの必須要素に課題あり

 ※中略

■ホンダの最高級セダンはなぜ売れないのか

 レジェンドに3日間乗った総合的な印象は「快適性に疑問は感じたものの、レジェンドやホンダという強いキャラクターは感じられ、悪い車ではない」というものだった。

 快適性に関しては、現在のレジェンドをスポーツグレードとし、快適性に振った高級車らしいグレードも設定できれば望ましい。

 レジェンドの価格は720万5000円で、直接的なライバル車となるレクサス GS450hが2WDで約758万円からということを考えれば、確かにリーズナブルではある。

 しかし、価格の重要度がさほど高くない高級車において、レジェンドには4WDやスポーツサルーンという特長以外のわかりやすいセールスポイントもほしい。

 それが何かというのは非常に難しいことだが、2代目レジェンドが追求した安全性、運転支援システムを世界トップクラスのものにする。

 乗降性は良好ながらそのせいかアコードの影を感じてしまうリアのスタイルを流行の4ドアクーペ的にしてレジェンドのキャラクターを際立てるといったことが筆者の頭には浮かぶ。

 また、“高額車”を扱うのに相応しいディーラー作りも必要だ。

 それでも(空白期間はあるにせよ)ホンダがレジェンドを2020年で35年間も作り続けていることは大変立派なことである。

 次期レジェンドがあるのであればいろいろなことを熟考したうえで、口コミでいい評判が広がるような高級車になることを願いたい。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191211-00010000-bestcar-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191211-00010000-bestcar-003-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191211-00010000-bestcar-004-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191211-00010000-bestcar-001-view.jpg

12/11(水) 14:34
ベストカーWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00010000-bestcar-bus_all&;p=1
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:18:12.55ID:++p1PRxc0
NSXの開発チームからアドバイスもらうべき
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:18:20.92ID:iBHmSSTn0
道路の継ぎ目の突き上げを吸収せずノイズが大きくて足がチープらしいな、不合格というかホンダらしい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:18:24.61ID:Y6W6GeFi0
朝鮮に関わってはならない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:18:27.93ID:t6AdrCkL0
インテグラとプレリュードしか乗った事がない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:18:47.22ID:y+LLz8/u0
値段がリーズナブルで内装はチープと
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:19:09.73ID:hagGzA/H0
それだけ売れなかったら1台売れただけでディーラーで
しばらくはネタになるだろうな
「おいレジェンド1台出たってよ」 「まじすか」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:19:27.90ID:q/srIyh90
とっとと軽に300馬力ターボ搭載しろよ
車はパワーウェイトレシオだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:19:29.13ID:+pMM8N/d0
スーパーカブさるーんに改名決定しました。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:19:35.31ID:h34RSjI00
>>878
後ろも問題ないよな
ロゴを指で隠したら全然問題ない

Hロゴが致命的だわな
さすがになしはできないだろうからAでなくてもLでいいんじゃないかな
レジェンドのL
そうすれば今よりは売れるよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:19:51.99ID:OUy3Knjt0
 これ見るとホンダに対してマツダはデザイン秀でてるな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:19:53.18ID:u9KsRJt00
ドンキホーテでロレックス買うようなもんだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:20:21.70ID:t4TAwRAH0
上皇のカッコインテグラってまだ現役なん?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:20:40.64ID:sxzlfnKR0
>>5
そう言われると昔乗ってたホンダ車のエンブレムを自分で毟り取ったわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:20:56.59ID:NQNRe6Bq0
来年1月に出る新デザインのシビックはかっこいいのに
外国車よりよほどかっこ良いしセンスがある
ただガソリンオンリーなんだよね
エコを求める時代には合ってない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:21:00.78ID:vQjVRfmg0
Eクラス、5シリーズ、A5買えるのに
この辺のセダン買うヤツがレジェンド買うか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:21:30.35ID:t4TAwRAH0
>>904
ボディーを潰して衝撃吸収してるから(震え声)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:21:39.29ID:++p1PRxc0
中国でレジェンド売れてるの?中国人向けにデザインされてるとか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:21:40.01ID:ZYLZV6Im0
>>895
すまんそのエピソードは知らんね
ただ売れる車は
ディーラーに置かれてるだけでオーラがあるんだよ

そのオーラがレジェンドからは
負のオーラしか感じないのが問題だw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:21:58.10ID:5UQqYfWl0
儲かってても頑強にFRを嫌がるドケチ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:22:10.02ID:AkneL9J10
つーかインテグラとか名車の名前どんどん無くしてブランド棄損させてるのに
レジェンドだけは残してるんだなw

シビックは最近復活させたみたいだけどな、もう昔からのファンも残ってないだろうに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:22:25.53ID:t4TAwRAH0
>>920
買ったらそいつはレジェンドになるだろうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:22:56.42ID:MsvnznB00
マセラティ 2000万  だろうな!
メルセデスS 1600万  まあ、そらそーだ
メルセデスc 600万  むしろ安くね?

レクサスLS 1000万  んー。。。
クラウン   500万  好きなら乗るかな
レジェンド  750万  ふぁ!?!?(失笑)

あくまで俺イメージ
ほんと高級車作るの下手すぎ
そら、スープラだGTRだが、秒で売れ切れるのも、わかるわな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:23:11.77ID:1LDHCqib0
来年5月1日(土)からトヨタのディーラーすべての系列で

全車種取扱い

ヤリスは先行して来年2月から全系列扱い

予算ではヴィッツの2倍は売れるそうだ

予定を変更して

パッソもアクアもプレミオも次期型を開発中

消えるのはポルテとスペイドだけらしい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:23:54.12ID:OUy3Knjt0
 新エンブレム
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:24:09.40ID:hf2qoogX0
相対価格をリーズナブルと言って納得するほど日本はもう低能消費者国家ではない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:24:10.63ID:O+pb1QJG0
>>254
そうゆう予定調和的なまともな発想だから売れねーんだよ
日本人経営者の限界だな 冒険ができない
結果20台/月なら冒険したほうが売れたと思う
高額車には痺れるような毒が必要
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:24:15.98ID:t7+oiaRb0
1日だけで良いから20万円で販売してくれ(´・ω・`)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:25:07.60ID:G/q/HqdN0
外観とエンブレムがダサい
トヨタのレクサス、日産のインフィニティみたいな特別感のあるエンブレム付けてデザイン一新すればいいんじゃね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:25:09.06ID:ERu9a+GN0
は?
ビーチクルーザーで十分だろ
車に頼りすぎ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:25:24.26ID:K15FQ0m/0
めちゃくちゃホンダっぽい、ってのはすごいと思うが
だからこそ要らんという
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:25:27.10ID:AEZvlei90
>>844
たぶん家事育児とかでストレス溜まってたんだろうなw
高級セダン良いと思うんだけどなぁ。しかし「セダンの復権」を賭けてトヨタがカムリを送り出したけど、あんまり見かけない…
そういやランエボとかここ数年見かけない
クルマ好き、走り好きは今どこに…
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:25:49.89ID:RNCoNEI80
ホンダの重役だってレジェンドよりレクサス乗りたいだろ?
つまりそういう事だ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:26:02.03ID:JmT+W/x80
>>898
新車で買って乗るなら別に何も大変なことないけどな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:26:15.95ID:g//lm/A+0
>>5
トヨタのちんこみたいなマークよりイカしてる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:26:24.06ID:WwRSF+V50
>>883
スポーティーなデザインのほうがカッコいいじゃん
なんで気にくわないの?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:27:09.66ID:RcC4nF3N0
>>924
デフ作れないのよ
S2のデフがロードスターの流用なので察してやれ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:27:41.07ID:nnVUPF1t0
安すぎるのかも
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:28:10.19ID:OD21H+nU0
レジェンドとシーマは関係者以外で買ってる奴いるのかな?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:28:22.53ID:Wcsbp5sa0
これの運動性能が凄いらしいな
濡れた路面で
ハンドルにフェイント掛けてブレーキ踏んでも
素晴らしい止まり方するそうだ

快適性能はフラフラ ポヨンポヨンから
一線を画するところが
如何にもホンダらしい
0962ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/12/11(水) 17:28:26.71ID:g0kXGB5kO
>>948
わかってるね。確かに。あれは新車でしか乗ってはいけない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:28:58.22ID:G/q/HqdN0
逆に20台も売れたのがビックリなレヴェル
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:00.17ID:8OiyXL0V0
マーケティングの差だな
GSなんてカムリの内外装をちょこっと変えただけなのに2倍近い値段で売れてるんだから
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:21.25ID:yC7onWde0
レクサスはブランド作れたけどホンダはブランド作る気無いだろ
「あ、レクサスだ!」はあっても「あ、レジェンドだ!」は無いだろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:25.47ID:u9KsRJt00
フラッグシップセダンでFFとか無いわw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:38.13ID:pUcY1je70
>>1
その写真のモデルを都内でも見たことが無い
ヒュンダイ並みに希少種になっちゃったんだな
元々ホンダに高級セダンのイメージないし、レジェンド廃版にしちゃったら?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:41.74ID:7Bl/B7av0
デザインなんだよデザイン
エンジン最高なんだからデザインどうにかしてくれ
あとホンダが海外展開してるアキュラ持ってきたら売れるのに馬鹿なのか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:44.26ID:6xRzlLBo0
経費で買ってもらったレジェンドのクーペにお水のお姉ちゃんを乗っけて、週末温泉宿に行くのが正しい若旦那の作法だと教えていただきました
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:30:10.91ID:yZu4C/YL0
快適性に疑問って
やっぱりホンダならではの硬い乗り心地なん?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:30:26.96ID:R3jv4OXS0
ホンダはボックスカーやろ
超高級ボックスカー作らんかい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:30:54.09ID:/EDK6ziq0
レクサスが750万なのに720万がリーズナブルとか、馬鹿か?
そりゃレクサス選ぶやろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:30:56.64ID:F4jSQXJmO
快適性いまいちの高級セダンって
見た目はいいが味がいまいちの高級おせちみたいだな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:31:15.72ID:JC1nRC3W0
>>5
そうさ おまけにデカ過ぎる
昔のサイズで良い
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:31:18.96ID:a6sVhudT0
スズキもそうだけど
バイクを作ってるところは軽自動車だけ作ってればいいんだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:11.69ID:FhadmWEu0
>>5
うん、ホンダに高級セダンのイメージ無いからなぁ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:42.35ID:sYZjpegz0
前のレジェンド乗ってみてよかったけど
デザインとホンダってのがあかんは
外見ならアコードの方がいいわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:43.71ID:RV8mYCPB0
>>970
FFではありません
四輪駆動車です
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:44.60ID:PA0u8wu40
理由は、でかすぎる から
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:33:03.15ID:F1Zfd7AY0
ホンダのセダンって、要らないかも
ホンダは遊び車か速い車を作ってればいい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:33:36.02ID:fVbaGS150
>>982
走る機能、車としての性能的には同じなのに30万安い!みたいな意見でしょ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 17:33:58.58ID:o1j3QvvA0
何でみんなトヨタばっかなんだ?
他に好い日本メーカーあるのに。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況