X



【防衛庁】陸自新小銃を豊和工業の「HOWA5.56」に、新拳銃をドイツ・HECKLER&KOCH社の「SFP9」に決定(写真あり)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/12/12(木) 04:59:33.93ID:avd4vYGc9
◆ 新小銃は「HOWA5.56」、新拳銃は「SFP9」に

防衛省は12月6日、自衛隊が現行装備している89式小銃と9mm拳銃の後継として選定を進めていた新小銃と新拳銃について、
新小銃を豊和工業製の「HOWA5.56」に、新拳銃をドイツ・HECKLER&KOCH社製の「SFP9」に決定したと発表した。

ちなみに、今年8月に公表した2020年(令和2年)度概算要求では、具体的な種類は選定中としながらも、新小銃を10億円で3283丁、新拳銃を約3000万円で323丁要求していたところ。
防衛省では2018年(平成28年)度予算で、新小銃選定のために、豊和工業製「HOWA5.56」、HECKLER&KOCH製「HK416」、ベルギー・FN HERSTAL製「SCAR-L」の3品種を参考品として取得。
また、新拳銃でも同様に2017年(平成29年)度予算で、HECKLER&KOCH製「SFP9」、イタリア・BERETTA製「APX」、オーストリア・GLOCK製「Glock17」を参考品として取得して試験したという。

■ 制式名称は「制式化までまだ未定」

陸上幕僚監部広報室によれば、試験では有効射程などの性能や整備性や価格面などを点数化し、点数が高いものを選定したとのことだが、その点数や最終的に決め手となった評価点については公表はしないとしている。
また、89式小銃のように名称が「○○式」となるのかと聞くと、「制式化までまだ未定」と答えた。
さらに、7.62mm弾を使用する「HOWA7.62」といった異なる口径の小銃を採用する可能性については否定している。

■ 新小銃の特徴を写真から読み取る 3点制限点射は廃止、現代的な外観に

また、WINGでは陸幕広報室から新小銃の写真を提供してもらった。
この新小銃の写真から新小銃の特徴を読み取ってみた。

全体の外観からは各国の小銃と同等の現代的な小銃となったことが伺える。
射撃モードの切り替えレバーの周りには64式以来の伝統となっている「ア・タ・レ」の文字の内「ア」と「レ」が見え、文字の間隔から切り替えレバーの作動範囲は90度程度と見られる。

最大でも180度程度だろう。
ただ、89式で採用した3点制限点射の「3」の文字はないことからこの機能は新小銃には採用されなかった模様で、安全装置がかかる「ア」から恐らくセミオート射撃の「タ」を経てフルオート射撃の「レ」の順番で変更できると見られる。

また、使用する弾薬は5.56mm小銃弾で変わりないものの、弾倉は金属製から樹脂製に変更したようで、弾倉全体にリブと残弾確認のためかスリットが設けられている。
薬莢排出口は89式小銃と同様に銃右側にあり、こう桿は銃左側、もしくは左右両方に付いているようだ。
そのほか、握把には滑り止めが施されているようだ。

新小銃の弾倉挿入口は89式と違って拡大されているようで、89式小銃では小型だった弾倉着脱ボタン、そしてボルトを止めるためのスライド止めも大型化しているようだ。
また、新小銃の下部と上部は、89式小銃と同様に弾倉部前方のピンを軸に分解できるとみられる。

さらに、新小銃には上面全面と下面の前方部位に、各種光学機器などが搭載できるレールが確認でき、必要に応じて搭載が容易となっている。
なお、銃の左右にレールがあるかは、この写真からは分からない。
銃の左側面にはスリング用と見られるU字環がある。

銃身にはこれまでの自衛隊小銃とは違って、シンプルな消炎制退器があり、剣止めらしきものもあることから銃剣を付けることができるとみた。
銃のストック部分は樹脂パーツで、チークパッドが付いており、必要に応じて折り畳むことができるようになっている。
ただストックが伸長したり、チークパッドを調節できるかは分からない。

これらの推測から、WINGでは新小銃は現場から出ていた89式小銃の不満点を多く改善していることが伺え、現代的な小銃になったと考え、また弾倉など樹脂部品を更に採用することで、水陸機動団など多様化する陸上自衛隊の任務においても、錆び付くことなく活躍できるよう設計されていると推察した。

写真=防衛省が89式小銃の後継として選定した豊和工業製「HOWA5.56」。制式化後の名称は「まだ未定」とのこと(提供:陸上幕僚監部)
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/1210shin1-w.jpg
http://www.hyperdouraku.com/colum/jsdf_newrifle/images/01.jpg
写真=同じく防衛省が9mm拳銃の後継として選定したHECKLER&KOCH製「SFP9」(提供:陸上幕僚監部)
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/1210shin2-w.jpg
https://milirepo.sabatech.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/csm_SFP9_re__02_5b387c6a4c.jpg

http://www.jwing.net/news/19766
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:02:06.02ID:5tP3s0Uv0
安全・単発・連写の頭文字と、験担ぎを兼ねて「あたれ」にしてるのかな。
パヨが発狂しなきゃいいけど…(笑)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:04:21.68ID:eOU3RGMv0
そもそも日本製なんかにして大丈夫かよ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:10:23.16ID:eOU3RGMv0
>>5
日本もドイツ製にした方がええな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:10:23.34ID:AXOuU+/y0
ストック部分はなんでこんな形なんだろう
昔のM16 HKMP5みたいなのじゃ今どきやってけないのかね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:11:40.55ID:VY61/n/s0
銃は欧米製の方がいいだろ
旧日本軍の銃もポンコツだったしな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:13:27.66ID:hILY8Sd10
>>9
今は軍服の上にボディアーマーとか分厚い装備付けるんで
ストックが長いと適正位置で構えれないのよ
なんで短縮出来るタイプが主流になったんよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:14:28.63ID:4noD97cr0
なんかどっかで見たような形だなww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:14:36.36ID:8bCGeYIS0
>>1
これ上がギザギザしてるのは何か理由あるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:14:48.86ID:175Nb8IV0
日本は小火器のセンスないからなあ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:18:12.03ID:AXOuU+/y0
>>12
固定ストックじゃ確かに大きいですしね、、

MP5のレールがあって縮まる奴はカッコよかったんです
電動ガンで持ってましたし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:18:14.16ID:eOU3RGMv0
そもそも日本製にするなら東京マルイにしろや
豊和ってなんや?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:22:04.50ID:17aEDG3K0
>>6
輸出してないから使われてないよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:24:52.13ID:AXOuU+/y0
>>20
このアサルトライフルや89式がもし海外行ってたらどんな評価だったか気になります
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:25:36.40ID:StW5okP70
実弾使う銃やめてテイザーにしたらいいんじゃね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:28:41.44ID:hILY8Sd10
>>17
あの時代は折り畳み式かMP5の様なロッド2本で伸縮させるのが多かったんだけど
伸ばした時にガタツキが出る物もあって評価の高いのは少なかったんよ
MP5のはガタツキは少なかったがバッドプレートが丸で肩に当てにくいってんで評価はそれ程高くなかったんよ
俺もSD6買ったけど直ぐに固定ストックに換えたよww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:31:25.46ID:T8K/+nvB0
トライアルで現物も出せない豊和なんかに決めるなよ
製造はいいけど、開発はHK等々に頼め
短時間でちゃっちゃと日本向けに仕上げて来てくれるし、それをテストすりゃいい
HK416なんて日本向けに作ってないんだから、落ちるに決まってる
自衛隊が大好きな二脚を標準装備してないし、日本に多い気象条件にも更に合わせてくれるだろ
それをライセンス生産すればいい
出来レースもいいとこ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:34:59.74ID:AXOuU+/y0
>>25
なるほど
今の形のが利にかなってるんですね
SDカッコいいですよね
ヘッケラーコックは見た目が最高でした
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:35:40.35ID:SdcaUIcv0
>>21
米国内での米軍との合同演習時に向こうから「ちょっと撃たしてみ?」的なノリで試射させたら
大変好評だったという話は聞いたことあるけど?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:38:45.55ID:AXOuU+/y0
>>32
物自体は悪くない感じですかね
そういえばユーチューブで第二次大戦中の日本のライフル撃ってた奴では高評価だったような
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:39:28.49ID:+Ggcdp3C0
日本製なんて使ってたら、いざという時にジャムりそうやな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:40:48.24ID:+By0pKhB0
89式     約40万円 ※今年度調達価格
SCAR-L  約18万円 ※市場流通価格
HOWA556 約30万円
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:41:57.22ID:fVQdQDa+0
豊和工業って愛知県清須のあの豊和か
昔知り合いがいたけど鉄砲作ってるとは知らなんだ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:44:26.70ID:e+aJ3Jeo0
>>18
訓練用のゴムの89式って東京マルイかどこかだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:52:49.29ID:AXOuU+/y0
>>41
古い時期のが造りが精密だったんですかね
昔のライフルはロマンです(。uωu)♪
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:54:20.31ID:ceJ7DgpK0
日本製の兵器ってマジでなんの意味があるの
いちばん大事な実践データが全く取れないんだからどうせこのライフルもゴミなんだろ?
そのくせ値段だけはいっちょ前にしやがるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:54:20.97ID:8xYGz4Oo0
昔の、ドーベルマン刑事でホーワゴールデンベアーの名前は知ってる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 05:55:02.45ID:oXnF9Bkh0
>>1  HOWA5.56は、一丁304600円なんだね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:00:27.45ID:/GsO/38q0
89式は世界最高性能の実戦経験のない小銃
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:00:30.23ID:GfJK8Qkh0
全体に行き渡るのに30年くらいかかるんだろどうせ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:06:00.97ID:xVkPwLKL0
>>43
作るのをやめたらその技術は
失われてしまうから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:07:28.49ID:ipJlEk8J0
やたら割高なのにストレステストでクソなvp9だけはねーわ
陸幕のhkマンセーぶりヤバすぎ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:10:31.96ID:Yc+00sKp0
>>32
89式軽いからなぁ
何年か前に地元の基地祭で実銃持ってみたけど、マルイの方が重いんじゃないかと思ったくらい軽かった
実弾装填してなかったにせよ、あの軽さで強度大丈夫なんか?と思った
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:12:56.83ID:lE2OPZ820
小銃よりも本州の部隊から戦車廃止したのがヤバイな
砲塔積んだ装甲車は零戦や一式陸攻と同じ
防御を捨てて機動力伸ばしただけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:14:30.87ID:QFQ2h4vR0
今のご時世、国内の銃器研究に投資するのは悪くないっすね。無人機の研究にも力を入れて欲しいっすなー
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:15:59.31ID:9fEySS570
当たったらやっぱ痛いんだよな。
創作ものでは数発当たっても平気で動いてるけど実際どうなんだ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:24:53.34ID:le67PAIW0
>>41
戦間期の銃は丁寧に造るからどの国の銃程度がいいね
戦争中のは急造するからつくりが雑
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:26:59.94ID:KoTumpXC0
小銃に、光る銀色の部分があるwww

頭おかしいwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:39:35.46ID:8xumG8B30
>>59
昔はF4ファントムだって好評だったんじゃないの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:42:36.69ID:iskaj8Nc0
>>15
スコープ、暗視鏡、ダットサイト、レーダーサイトなど色々つけれるw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:42:56.67ID:JHGKZqWo0
>>59
89式は元々野戦を前提にしてるんで最近になって頻発してる市街地での近接戦なんかに向かないのな

64式より遥かに使いやすいけど右利き用で左構えができなかったりして不便だよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:44:14.92ID:hILY8Sd10
>>62
最初のころは試作中に色々弄った挙げ句にあの形になったんで
醜いアヒルの子とか言われてたな
武装もバルカン積んで無かったんでミサイル無くなったら
逃げの一手しかなかったんで評価はあまり良く無かったんよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:46:19.52ID:8xumG8B30
>>65
だったらなんでベストセラーになったの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:46:41.61ID:VCdg2Due0
ドイツと戦争することになったらどうするんだい?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:52:12.41ID:UDlVvp0N0
弾倉の横に残弾確認用の穴があると砂とか泥とか入って動作不良おこしやすくなるよね。
G36みたいに透明な弾倉にしたほうがよかったのでは。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:53:48.46ID:SpRC/HNX0
M4とかじゃダメなん
散々実戦で使って実績あるやつのほうがよくない?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:56:34.98ID:pT0Okfx50
>>51
命中精度が群を抜いて高いと聞いたぞ
管理が厳しく弾丸を無駄にしない方針の日本向きじゃないか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:00:11.66ID:hILY8Sd10
>>66
米が調達コスト下がるために売りまくったのと使える戦闘機の種類もそう多くなかったんよ
あと米空軍もに無理くり採用させられてるが流石に固定武装ねえのはいかんわってんで
バルカン載っけたのを作って貰ったんでそれなりに使えるようになったんよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:01:53.44ID:CwFyW7H00
>>66
様々な要素が絡むから、歴史上では競合品よりも性能に劣るものが採用される事態がしばしば散見される。
コストや供給体制、その製造元の政治力、無修正等々・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:03:03.56ID:235UZpmZ0
風邪ひいた。
「へっけらー、こっほ。」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:03:23.20ID:nsOJeX6C0
>>55
弾や距離によるが
今の軍用だと口径小さくても
お肉ごっそりもってかれる率高い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:13:15.38ID:hLow/RA30
ライフルと双眼鏡はOEMで相当の評価がある。さすが東の果ての国w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:14:52.44ID:kAAXyHlJ0
>>66
同世代の中で桁違いの機体だったんよ

大型エンジン二基つんで爆撃機並みの搭載能力と同世代機の二倍の長距離行動能力、比類なき上昇力と高高度性能

対抗馬が存在しない機体
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:21:29.71ID:+00DlbBB0
>>1
時代の潮流は5.56mmから6.5mmに移行しているわけだけど取り残されないか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:23:15.64ID:M8vMdIHV0
平和のお手本ドイツが武器輸出なんかするわけがない

万が一してても、世界ランキング上位なんて絶対にない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:27:40.34ID:KaeSmsnX0
>>81
双眼鏡はKOWAじゃなくて?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:28:39.42ID:TmMdixY70
>>20
豊和製なら狙撃銃のM1500が昔から輸出されてるよ
軍用品じゃなくて猟銃として
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:30:43.66ID:D6NF7WTR0
>>15
放熱用だろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:36:41.87ID:6DQ3Fjmw0
見た目が弱そうだ
前の銃のがかっこよかった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:39:07.00ID:FOU3xnKQ0
小銃弾としては5.56mmはちゃちいからせめて6..35か6.5mmは欲しいよね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:40:00.02ID:6DQ3Fjmw0
しかしよく考えたら銃一丁30万って
超無駄というかクソ高いな
5万くらいで普通のが買えると思うと
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:44:05.59ID:1rcyLI8C0
別に89式のアップデートで良かった気がするけどね
ハンドガードとストックだけ改良して
米軍だってM16を50年以上使ってるんだし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:45:20.95ID:FOU3xnKQ0
>>93
その価格帯の小銃ってショートリコイルとかの命中精度悪い弾ばらまくだけのゴミだからな。
調達数や命中精度重視だと結局30万円前後になっちゃう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:47:26.04ID:NoROCegP0
アメリカのウオールマートに買い出しに行ったらいいよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:49:30.03ID:394zqtos0
>>51
SFP9は精度に問題ありで採用したベルリン警察もメーカーに返したくらいなのに何で採用したか疑問だよねえ
普通にグロック19を採用すればいいのにな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:49:36.10ID:DrqollBT0
 
名銃の伝統を継承して欲しいですね。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
■三八式歩兵銃
 明治38年正式採用。重量4kg、口径6.5mm、射程3km、初速700m毎秒。
 命中率の高さで有名。距離600mで厚さ22cmの煉瓦壁を貫通する。

【出典】:『戦時用語の基礎知識』(光人社NF文庫/北村元陸軍技術伍長)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:49:58.95ID:/pYyRWJJ0
弾頭部は日本独自の燃えカス燃料ペレットだろ 大量に余ってるし、人体に食い込めば原爆症治療が必要になる
殺さずに苦しめる最高の武器だわな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:53:00.86ID:NoROCegP0
力士を珍獣と勘違いしてんのかなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:54:20.37ID:NoROCegP0
すまん誤爆
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:58:47.84ID:BQC0nIPZ0
SIG P320に決定!
とデマを流してた奴、出てこい。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:58:58.57ID:kY4y7yvX0
>>73
あと、ね。当時の米軍戦闘機では"最も機動性が高い"機体だったから
ミサイル万能論のせいで機動性無視のミサイルキャリアーな飛行機ばっかりだった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:59:34.99ID:NYgAgN8G0
豊和を生かしとかないといけないのは分かるが
劣化コピーを高額で、ゆっくり調達するっての
国情からしても、もう勘弁して欲しいなあ。

米軍もM16をベルギーのSCARで置き換えるんだし
日本もそれで良いんじゃないのか?

日本の銃器製造メーカーは再編統合して1社に纏めたら良いよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:00:28.20ID:mk3C9bzb0
ブルパップじゃないんだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:01:03.70ID:9N2icNDi0
>>1
拳銃くらい、国産にしろよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:02:16.60ID:mk3C9bzb0
ア … 安全!
タ … (-.-)?
レ … 連射?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:02:36.72ID:L9koZEmV0
SFP9 アウトレットで買ったのか 欠陥続出で返品の山だったろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:03:40.40ID:mk3C9bzb0
撃鉄が外から見えないんだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:06:27.21ID:f+KwsA0g0
これ突撃の時に銃剣取り付けるようになってるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:08:36.84ID:KD6SXsGA0
ブッシュマスターACRとかHK416とかデザートイーグルとかもっとロマンが欲しいな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:08:42.09ID:SbklrrCL0
拳銃ってリバースエンジニアリング簡単だからコピーばっかだよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:09:16.68ID:XzuSifQh0
ア・タ・レっ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:09:47.56ID:r6o8y0+O0
今どき5.56mmじゃ威力たらねんじゃねーの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:13:39.31ID:kbnZif1N0
海自や海保は64式の小銃を使い続けるんだろうな。海の上では射程の長い銃の方が有利に成ると思い込んでいるからな
長い射程が必要ならM2機関銃なり20ミリ機関砲を使えば済むのに
他国の船に乗り込んでの臨検に小銃は取り回しに難があるから必要がない。ピストルだけでもやれない事はない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:14:37.07ID:DrqollBT0
>今どき5.56mmじゃ威力たらね

弾を小型にして、威力には眼をつぶって弾数を増やすのが
80年代以降の流れ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:14:42.12ID:Fk99GShf0
新小銃で64式や89式を完全に置き換えるのは何十年後になるんだろうな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:15:30.16ID:/sH8o7RZ0
オールプラのグロックにすればいいのに
マグナムで威力も凄いし軽い
金属探知機に察知されないから全米では売ってないけどね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:15:46.64ID:cOI2pntU0
銃剣を付ける事を考えたら、銃身が長い方が有利だと思うけど
市街戦を考えると短い方が使い勝手がいいしなかなか悩ましいな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:23:39.46ID:kbnZif1N0
>>134
さすがに銃剣は付けないだろう。銃剣突撃なんてやらかすのはイギリス軍くらいのもんだ
あれもブルバップ式の小銃でやってるからな。ちょうどマガジンが落ちて都合が良かったらしいわ
重心位置が後ろに寄り過ぎているから銃剣を着けた方が、射撃時のバランスが良かったからだとか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:23:38.41ID:iJWlTG430
 
銃剣(bayonet,ベイオネット)は、1982年フォークランド紛争でも使用されています。
弾切れでも攻撃できる、音もなく敵を制圧できる等現代でも尚長所が多いためです。
−−−−
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/1407233/Last-charge-for-the-bayonet-a-victim-of-modern-warfare.html

●最後の銃剣突撃 --- 近代兵器の犠牲者   英テレグラフ誌
Last charge for the bayonet - a victim of modern warfare
12:01AM BST 15 Sep 2002

■銃剣(bayonet)が最初に兵器として戦史に登場するのは、1647年で
 フランス陸軍で採用された。

■火力が発達した現在戦では、無用の長物と見なす見解も多い

■しかし1982年フォークランド紛争では、空挺部隊が銃剣突撃を
 行った。アルゼンチン軍によって要塞化された陣地に対してだ。

■「銃剣突撃は現在でも尚、敵に最も恐れられる行動の1つだ。
 着剣の命令ほど部下をよく準備させる方法は無い」。陸軍幹部は語る。

■イアン・マッケイ軍曹、B中隊第三パラシュート連隊、は銃剣突撃を
 命令した。ロングトン山戦闘で要塞化されたアルゼンチン陣地に対して。

■彼はその襲撃で戦死した。しかしビクトリア十字勲章を受賞した。
 その戦闘の帰趨を代えた行動により。

■近衛第二大隊の兵士達は、1982年6月のタンブルダウン山の戦闘で
 アルゼンチン陣地を攻撃するのに銃剣を用いた。弾が無くなっていたためだ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:27:40.66ID:bBkFIm6Q0
ライフルの上側ののこぎりは近くの木を切るのに便利そうだね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:30:36.72ID:j5r1wdax0
>>134
プレートキャリアとか付けてると刺さらないだろ
ストックで殴るんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:30:58.43ID:9N2icNDi0
>>133
え?
馬鹿のフリ?

今時、グロックがオールプラとかwww

バレル、スライド、弾までプラなワケねえだろ、アホ


Q
グロックのピストルはX線に映らないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?

これでは、飛行機の中に持ち込めてしまうのではないでしょうか?

―――――――――――――――――――――――――――――――――
A
グロックはX線に映ります。

1986年にワシントンポスト紙で「グロックはX線に映らない」と報道されたことでアメリカでは政治的に話題となり、
ニューヨーク市ではグロックが規制されましたが、議会でX線に映ったグロックの証明写真が提示され終息しました。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:32:04.29ID:JhfzTb8/0
豊和工業はモノはいいけど発注の仕方がわるいから単価が高くなるんだよな。
調達期間を10年で区切って多めに発注すれば豊和工業側もリソースを用意しやすいんじゃないか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:34:15.93ID:BQC0nIPZ0
SCAR L/HやHK416/417みたいに5.56/7.62mmをファミリー化する気がないならSCARをベンチマークする意味が無いんだよな。
単機能でシンプルかつ軽くに割り切った方が現場にとってもいいし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:34:55.77ID:oHfEH9/n0
普通にアメリカから買った方が安くて動作も確実なんじゃない?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:35:00.00ID:e8sGukyo0
日本人は手先器用なんだからAK47みたいな名銃を職人さんが作ってくれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:38:36.99ID:x2eHYBe60
海外から購入するんだったら国内生産して内需拡大した方がいい!どうせ9条があるんだから有事なんかないんだろーから自衛隊のサバゲーには国産で
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:38:53.07ID:S0rZIKFD0
>>148
あれは雑に作ってもそこそこ動作するからいいんだぞ。
手先が器用な職人とは対極の存在。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:46:43.29ID:Xmo1AOat0
>>138
ま、スコップの万能さにはかないませんけどね

塹壕も掘れてちょっとした陣地構築やテント設営にも大活躍
少々乱暴に扱っても壊れず、頭蓋骨叩き割ろうが突き刺そうが自由自在
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:48:54.18ID:HvJHcGJ50
>ストック部分は樹脂パーツで、チークパッドが付いており、必要に応じて折り畳むことができるようになっている。

いい加減な記事だな。書いた奴ど素人かよ。

まず画像を見る限りストックは折りたたむ事は出来ない。
理由は折りたたむ時に押すロック解除のボタンがついて
ないから。

>ただストックが伸長したり、チークパッドを調節できるかは分からない。

SCARと同じ伸縮用のボタンが後ろに付いてる
からどう見てもストックは伸長出来るだろ。
チークピースも形状からして高さの調節は出来るはず。
というか高さ調整出来なかったら付ける意味ないw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:49:52.11ID:khu5BzRI0
過去最強の兵器は石だったけど日本の都市部だとAKより見つからないよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:49:55.26ID:S0rZIKFD0
>>155
たぶん命中精度の話じゃなく部品制度が悪くて動作不良が多いとかそんな話。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:51:58.20ID:DcR1Z8y80
バイポットは別体になったようですな。でも着剣装置の後方の丸穴はバイポット取り付け用なんだろうな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:51:59.45ID:bBkFIm6Q0
ますますAR-18に近付いて
よっぽどいい銃で気に入ったんだね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 08:53:32.74ID:1rcyLI8C0
>>96
ショートリコイルってピストルの作動方式だよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:04:43.74ID:mNLWSxpr0
それにしても拳銃はバレルが短いな
携行性はいいけどちょっと離れたら当たらんだろ
いまこういうのが主流なんか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:07:21.80ID:eZjwdTlF0
>>41
その言い方で使うべきはウィスキー。
ワインはだめなやつは何年寝かしてもだめ。
年末の酒飲みに絡まれるぞ!笑
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:08:04.69ID:1rcyLI8C0
>>162
416は欠陥が見つかって米軍特殊部隊でも調達が打ち切られた
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:11:34.21ID:kXO1THS60
小銃ってのは自動で連射出来るの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:13:24.68ID:IDs8PQ0l0
たっけーな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:13:35.11ID:jvCdnKCI0
自衛隊制服はグロックを内心欲していたというが
いろいろとあったのだろうか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:15:16.45ID:jvCdnKCI0
>>172
機関拳銃 マシンピストル
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:16:39.00ID:mNLWSxpr0
>>120
完全な直銃床じゃないけどノズルに消炎制退器くっついてるから
ある程度軽減するようになってるはず
0175173
垢版 |
2019/12/12(木) 09:17:12.55ID:jvCdnKCI0
すまぬ 
機関拳銃  サブマシンガン とされているな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:19:20.92ID:oSExttCC0
クレ5-56
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:22:12.36ID:pJhcn+0Z0
新銃はプルパッブ方式という噂だったが違うじゃん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:22:31.03ID:HvJHcGJ50
>>120
>>174
チークピースで視覚的に直銃床に見えないだけで
新型小銃のストックは完全な直銃床だよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:23:50.28ID:bBkFIm6Q0
>>169
現代の小銃は連続で撃てる
弾を薬室に送り込む手動操作なしで、前弾のエネルギーを使って現弾を
撃てる状態にまで持っていける
一発づつだったり、マシンガンのようにバリバリ撃ったり
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:24:06.61ID:e+aJ3Jeo0
>>136
いまどきの銃剣って戦場で倒れた敵兵の死んだふりを確認するツールじゃないの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:24:33.82ID:tVKG2HEC0
>>10
小銃自体の精度は同じ世代レベルだといいよ
各国の軍みたいにダットサイトとか
各人で拡張させないから弱い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:25:54.46ID:j5r1wdax0
>>169
フルオートとセミオートを選べるものとセミオートのみのがある
3点バーストの機能があるのはごく一部
フルオートで指切りして3点バーストというのが基本
ゲームと違って弾は重いしマガジンに装填できる数も少ないのでゾンビの群れ相手じゃなきゃフルオートで撃ち続けることはしないね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:27:40.06ID:CECL89mQ0
>>1
中身韓国だったりして

◆韓国人「これが文在寅の力だ!」韓国がドイツと協力!
素材・部品分野で全方位的な協力で「脱日本」を加速へ 韓国の反応
2019年12月11日
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54116210.html
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:31:11.66ID:QxBDL6FN0
P-90みたいに口径上げてブルパップ化の波には乗らんのか。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:33:09.82ID:QxBDL6FN0
こんなのだったらステアーでもいい気がしてくるな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:35:08.64ID:ARdt73Gg0
アタレって、まだ敵国語を禁止してるから? アルファベットの方が分かりやすくないかね? 飛行機のフラップなんかに書かれてたフムナを思い出した。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:37:11.56ID:bBkFIm6Q0
>>186
機関部が耳元にきて難聴になりそう
こっちの方がまだ健康に良さそうな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:39:01.73ID:jvCdnKCI0
拳銃は将校専用なんだから、戦前と同じで自腹で好きな奴を買えばいいんでないかい
弾薬?  まぁ、自決用だけなら万年筆のサンプルカートリッジと同じで、買った時に
ついてくる奴があれば足りるだろう。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:39:09.72ID:HvJHcGJ50
>>188
コンベンショナルな形状の小銃に慣れてる自衛隊が
プルバップのステアーなんて採用する意味ない。
HOWA5.56は形状だけ見れば今現在の小銃に求められる
トレンドを一通り網羅しているといえる。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:39:18.46ID:uI8hoCOK0
>>137
バランスとるのが主目的で、敵を突っつく機能はオマケか…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:42:56.04ID:76CWj66c0
ドイツの拳銃と言えばルガーか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:46:15.17ID:1ft7ihur0
トヨタは機関銃まで作ってたのか。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:52:52.73ID:1xAptGhP0
20oレールにつけるもんあるのか?w私物は付けられないだろうからな。。
バレル内に硬質クロームメッキしたり、海外へ割と高級志向で売りつつ、国内調達価格下げるべきだ
20年経ても入れ替わらねえのをなんとかせんとね。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:53:33.12ID:J2KY6Uf+0
>>88
その豊和M1500がウクライナ東部紛争でウクライナ軍特殊部隊が使用してて問題になってた
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:54:49.99ID:Vssc3e//0
すごい垢抜けたデザインだな新小銃

でもこれでようやく重くてクソみたいな89式ともおさらばか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:55:35.43ID:J2KY6Uf+0
>>28
試験用に調達したSCARはSCAR-Ljって小文字の j が付いてたね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:56:09.31ID:iswOq0pu0
89式小銃を実戦で射撃したのは海上保安庁だけか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:57:49.05ID:Xs/5VaT+0
あんぜん
たんぱつ
れんぱつ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:57:58.69ID:J2KY6Uf+0
>>98
その命中精度の問題は、照準器の調節機能に起因する初期不良だから銃その物の精度は関係無い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:58:55.64ID:9MpBN3//0
小銃なんて輸入でいいんじゃないの
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:01:14.25ID:4QpFW3x+0
>>208
むしろ輸出すべし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:01:57.42ID:iswOq0pu0
>>209
誰が買うの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:03:48.47ID:30GWGy2k0
>>154
実績があるかないかで決まるのであなたの主張する有用性では予算は動かないよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:07:58.91ID:Pasm/h130
色んなアサルトライフルを足して割ったようなデザインで草ww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:10:31.97ID:Pasm/h130
ぶったけ、絶対に実戦投入の機会は無いからテキトーな豆鉄砲でおk。
命中精度も明後日の方向に飛んでおk。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:10:39.63ID:Tuhs3eZ70
そらまぁ実戦が始まるからな
実用的な装備品に変えてるんやろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:11:01.76ID:iswOq0pu0
>>214
自国開発教の信者のせいで割高欠陥童貞小銃かついで戦わされる鉄砲担ぎの人は、自国開発なんかやめろと思ってるかもね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:11:04.17ID:8c3aUpaD0
1丁30万円ね。開発費込みだと仕方ないのか。
アメリカのメーカーからライセンス買って国内生産した方がよくないか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:18:15.42ID:mNLWSxpr0
>>222
トランプから戦闘機だけでなく他の兵器もいっぱい買えっていわれてるから
国内開発も大変だよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:18:24.24ID:RuQovjsK0
レールは上下
ハンドガード左右にはM-LOKぽい穴があるな
下のレールは着剣とバイポで使う所までで途切れてるな
日本人の手のサイズに合わせた良いデザインだと思う
3面レールついてたら1リットルペットボトル握ってるほど太いからな…
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:21:58.84ID:f9m8kAoB0
>>217
豊和
ミロク
ミネベア
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:22:05.34ID:8VxIoDxE0
Codとかで出てくれないと性能が分からない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:25:35.88ID:9Dtc8x6f0
>>12
それは間違い
知ったかぶりするなよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:27:20.10ID:f9m8kAoB0
未だに64式使ってる普通科あるのに新式銃なんて
弾薬不統一の失敗をまた繰り返すのか
89式の弾はこれでは使えないだろうし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:33:32.82ID:RuQovjsK0
89式の弾は使えるんじゃね5.56NATOだろう
レギュレータらしきモノも見えるからガス圧調整で動作するだろうし

64式をどうするか
こっちもHOWA7.62にしたらセット割で安くならんかね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:33:53.43ID:30GWGy2k0
>>1
でもこんな銃があったところで、制服は普通に雨に弱いし、
普段はミリタリーショップで調達してるんだっけ

>>221
89式はいうほど悪い銃ではないよ?

>>130
海の上は船に乗り込まれたら揺れる狭い部屋の中で戦わなきゃいけないし、
短機関銃で戦う方がいいでしょ…
そうすると、短機関銃の穴を埋めるのは64式とかそういうカテゴリーになるぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:34:17.61ID:12dmeAy10
軍事音痴日本人に武器は作らせるなw
高くて悪いものしか作れない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:35:30.11ID:30GWGy2k0
>>236
バレル交換で対応じゃないの?
近いうちに米軍が弾を変えるでしょ?
とすると、バレル交換いけないと困るし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:36:41.53ID:f9m8kAoB0
陸自は5.56しか採用しないが海自空自海保は7.62を採用する
これもまた弾薬不統一の轍
陸自内でのファミリー化はしないって事ね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:39:04.03ID:FhBnsm7S0
ぐんくつの音が聞こえるから9条だけで何とかするべき
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:41:04.60ID:RuQovjsK0
自衛隊の用いる弾は装薬量等がNATOと違うから独自の名前をつけよう
9条弾とかどうだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:45:13.84ID:/2g2J7vi0
アメリカでさえH&Kなんだから当然だわな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:45:39.29ID:7nmG/sJ60
5.56って火力不足って言われてなかった?
だからと言って何が良いのかと言うと各国バラバラだから何が良いってのは無いんだけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:46:46.28ID:/2g2J7vi0
>>240
旧帝国陸海軍からの伝統だから
戦略駁撃調査団もビックリの和の国(爆笑)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:49:17.73ID:uRFpe1Ue0
同時代の兵器は皆似てくる法則
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:49:53.58ID:tRWQTAv10
コストだけ考えれば他所から買った方が安いのだろうが自国の技術を発展させるためには国内で生産した方が良いんだよな
難しいところだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:50:42.37ID:RuQovjsK0
そりゃ口径合わせて装薬量や弾頭で目的別の調達が叶えばいいけどね
7.62と5.56にはそれではカバー出来ない程に目的の違いがあるから仕方ない
開発経緯だけ見たら勘違いしがちだけどね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:54:50.92ID:sF8KYRkr0
豊和の小銃だけど、FN SCARのライセンス生産?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:56:26.10ID:AEFe69Kp0
>>249
消耗品パーツを考慮すれば国内調達の効率性から
海外物で全品輸入を続ける方も結局高コストであまり変わらないと
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:56:32.49ID:lcsKCLMq0
89式は悪い銃じゃない、系列はAR18で豊和のライセンス生産輸出AR180をIRAが改造使用してイギリス治安当局も威力を認めていた。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:57:14.93ID:6wmb8jSV0
HOWAて本当に日本企業なのかね
どうも中華な気がしてならない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:57:18.98ID:1rcyLI8C0
グロックはライセンス生産許可した事無かったから最初からナシだと思ってた
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:58:46.96ID:1rcyLI8C0
>>234
そもそもM4(M16)はパテント切れてるから勝手に生産して問題ない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:59:30.79ID:eRXsiRV40
× ヘッケラー・アンド・コッホ (ドイツ語 - 英語 - ドイツ語)
× ヘックラー・アンド・コッチ (全英語)
○ ヘッケラー・ウント・コッホ (全ドイツ語)

× ワルサー(英語)
○ ヴァルター(ドイツ語)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:00:21.99ID:ipEsacui0
どこかで秋元治氏が

書き込んでいるに千円。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:01:13.39ID:eP+qB3MA0
>>18
市街地戦訓練用に自衛隊が買ったとか…。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:01:41.78ID:GuUY6+xH0
ちゃんとした銃を持たせてやりたい。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:04:32.40ID:eP+qB3MA0
>>104
拳銃はミネベアミツミにライセンス取らせて作らせるんじゃね?
今の奴だってシグザウエルのやつをミネベアミツミがライセンス生産だったし。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:04:34.98ID:SP7cV/2M0
弾倉が樹脂だと破損が怖くて今以上に厳重にテープで補強しての使用になるんじゃね
口だけバンバン射撃のときは自作の金属製のダミー弾倉が密かに流通するかもしれない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:04:49.32ID:RuQovjsK0
P320じゃなくVP9なのはやっぱり手のサイズとコッキングインジケータ問題だろうか
どっちも好きだからどっちでもいいけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:04:50.89ID:rXDUMRgf0
拳銃の方はどーせまたライセンス生産で暴利を貪る構図だろw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:06:25.78ID:fAmJQaup0
全長が短縮されて伸縮ストックも備えるのは時代の流れだねえ
空挺降下とか邪魔くさくて仕方がないものな
拳銃は特殊系とお偉いさんしか持てないんだろ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:06:56.58ID:RuQovjsK0
最近の樹脂弾倉はすげぇ丈夫よ
昔の像が踏んでも壊れない筆箱じゃないけど、強度は形状に由来してる
あえて歪んで圧力を逃す構造になってるんや
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:08:17.30ID:3KmIO85P0
教育隊はまだ64式使ってるのに、この新小銃が行き渡るまで何年かかるんだろうな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:12:54.24ID:33crKKFn0
採用されるSFP9はマイクロドットサイト載せられないんでしょ?
やっぱり自衛隊の装備は一歩遅れてるな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:13:47.07ID:OeHIcV2D0
SCARを肉抜きした感じだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:15:28.29ID:GGopB06Y0
M4カービン買った方が安くない?
まあ選定に入って無いんだけどさ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:17:40.48ID:RuQovjsK0
国内に全くノウハウが無いというのは怖い事なのよ
「そっちがどうしようがこっちでも作れるぜ」という状況は常に保ってないと、交渉で圧倒的に不利になる
結果として、どちらにせよ調達金額は跳ね上がる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:19:00.75ID:xGj++ZV70
短くなって続けて撃つとすぐにぶれる
上に上がるだけなら押さえつければ楽だけど
どっちに反動がくるかさっぱりわからん
同じ弾のはずなんだけど他所との互換性無くて全く使えん
それで同一品質ならまだしも弾にばらつきがあって
そこでもどこにいくかさっぱりわからん
って毎回やる御約束は今回もやるんだろうか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:20:54.54ID:eUEwJcUG0
>>2
安倍晋三に当たれじゃね?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:23:10.68ID:ZIBJS1RQ0
被筒の下半分が分離式なうえに、必ずしもアクセサリを使用しない一般部隊用途を意識し
レールの使用を前提にしないMLOKを採用してる
このあたりはSCARよりもHK433に近い(こちらはHkeyだけど)
https://i.imgur.com/MBZFbYx.jpg

多分チャージングハンドルは非分離式でなく従来のSCARと同様の直付け式に見える
この辺は当のSCARやブレンに近いが
SCARのアッパー(銃筒部)は押し出し成形で製造されるため一本のツライチな形状をしてる
https://i.imgur.com/xv4QdoG.jpg
しかしHOWA556はプレスか鍛造か分からないが銃筒部の形状は前後で大きく違う
この辺は実際に見比べてみると印象がかなり違うはず
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:27:04.18ID:cemr+65m0
>>260
SCARモドキって声が大きいけど
各部のバランスとか見るとACRが一番近いよなあ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:28:16.00ID:ZIBJS1RQ0
この小銃をSCARのパクリと揶揄する人に言いたいのは
この小銃は実際はSCAR以外からの影響も多分に受けているということ。
たしかにSCARが大本だが
同時にAR系やHK416、433他様々な次世代小銃の影響も見て取れる
セレクタなんてSCARとは全然違う。むしろACRに近い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:31:57.13ID:FyNeSO7K0
>>2
海外で売ってる鉄砲で中身は日本のイサカ、ホウワってのは
むかしからあるし評判もけっこういいんだぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:32:35.08ID:FyNeSO7K0
アンカ間違いw
>>3
海外で売ってる鉄砲で中身は日本のイサカ、ホウワってのは
むかしからあるし評判もけっこういいんだぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:34:50.97ID:Z/SuKHbI0
ニューナンブでいいやろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:36:08.08ID:0qpEO+9D0
米軍に追随してSIGかと思ったらまさかのVP9
これとかM&P9はCz75からインスパイアされたモデルだと勝手に思ってる
お目が高い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:38:07.36ID:xGj++ZV70
あと意味不明の構造で壊れてもどこがおかしいかさっぱりわからん
で全て修理はメーカー送り メーカーでもよくわからんのでやたら時間がかかる
支給されてるのでできるはずなんだけどメンテ修理に規格外の特殊な治具がいる
ほぼ一点ものの部品で他との流用性全くなし
しかもうっかり落としたりごちゃ混ぜにすると
もうどれがどれかさっぱりわからん
しかも違うとこにはまってしまうものだからすぐに機能しなくなる
それでどこがおかしいか素人目にはさっぱりわからん
ってパターンも新式ではよくあるね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:38:16.75ID:RuQovjsK0
>>288
確かにローボアで反動を受け止めやすい形状はCZ75よね
手の小さい日本人にはスライドの小ささはむしろ利点だし
いい判断だと思う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:38:46.48ID:q6/C6F9Y0
なんかレール付いてるけど、ちゃんと光学サイトみんなに行き渡るだけあるんだろうな……?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:39:11.59ID:DRL1mGKM0
アタレとか、どこがどこだか分からないからやめとけ。実戦でパニクッたら、余計に分からなくなるはず(´・ω・`)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:42:02.28ID:FyNeSO7K0
>>286
本当だ
井坂十蔵の井坂だとずっと思ってたw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:42:37.19ID:8vcYaEAE0
>>1
ルックスがゴツくてかっこいい
日本人にしてはセンス良いじゃねーか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:43:25.43ID:J9GF1jHT0
>>292
お前みたいなそんなバカは真っ先に死ぬから安心しろ
命掛かってる戦場で日頃の訓練サボってるバカに合わせる必要はない
3発は不要で消えたが単射も使うから残ってんだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:45:32.92ID:BllldhQy0
スカーのピーコじゃねーかw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:46:34.55ID:Dz21DuPV0
小火器はソ連、ロシアの奴が無難そう
あたしゃの知識はWW2レベルだけど
口径を弾薬によって変えるの?
コスパ最低で、すぐ故障しそう、実戦考えてないんじゃない?
今の日本に必要なのは陸海空自衛隊を統合してアメの海兵隊みたいなのにすること
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:48:59.91ID:msHUVdBD0
今現役の自衛官で新型小銃撃てる人間は何人居るんだろうな
89ですらまだ行き渡ってないところあるのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:49:41.42ID:pJhcn+0Z0
銃身が短いな。カービンみたい。初速が低下しそう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:49:43.14ID:61Zx/LBi0
416と417は5.56と7.62で設計が別だから似てるけど別の製品。
SCARパクった理由は5.56→7.62の変換を見越しての事だろうよ。
新規調達予算は貰えなくても改修予算は通りやすいのでバレルやボルトやロアの換装で7.62対応する気満々。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:49:49.30ID:SypGTjHq0
全軍配備まで40年かかるんでしょう?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:51:17.48ID:JYvn42j90
89使ってたけど、もう新しいの出るんか
まあ全部隊に行き渡るのは時間かかりそうだけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:52:46.36ID:J2KY6Uf+0
>>301
>>300
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:56:30.48ID:Jf/jeHYT0
やはり切り替えレバーはア・タ・レだろうな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:56:33.83ID:y05ehU630
俺のライフルはサコー
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 11:57:51.95ID:JYvn42j90
HOWA5.56は左利き用とかあるのかな?
右打ちで慣れてるから今更だけど、左利きの人とか打つとき違和感あるんよね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:00:14.51ID:JYvn42j90
福岡駐屯地とか真っ先に配布されるやろうな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:01:14.60ID:eSzW4iOl0
レール使うようなオプションがないんだから無意味だろ
しかもあっても上司や係がいろんな事情で使用させないし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:02:24.29ID:kFxLEhbK0
>>36
豊和っていうとロードスイーパーとか建具ってイメージ<元建設会社勤務
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:02:46.92ID:RuQovjsK0
>>324
俺がいた頃はそこはナァナァだったよ
戻すときに元の状態であれば良い的な
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:03:41.99ID:DRL1mGKM0
日本はスナイパーライフル作れよ。山あるからね(´・ω・`)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:06:02.71ID:JYvn42j90
いまアメさんのm24やもんな、実物触ったけど重いわw
あれでよくハイポできるな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:09:38.71ID:J2KY6Uf+0
>>328
良く言えば複数の銃やカスタムパーツから良いとこ取りした小銃、悪く言えば最近流行りのSCAR/ACR似の小銃
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:11:37.37ID:J2KY6Uf+0
>>333
SCARみたいな銃は最近の流行り
>>300
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:12:35.28ID:8vcYaEAE0
>>332
おおありがとう
詳しいね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:12:41.01ID:JYvn42j90
HOWAて見た目的に折り曲げ銃床式じゃないけど、特殊部隊用のやつとかあるんかな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:15:11.77ID:rJgehPb30
有名所のいいとこ取りでトレンド網羅してるんだから見た目では文句つけるような部分は少ない
どうせ自衛隊の調達数じゃ輸入しても安くならんよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:16:22.36ID:e0A4qCJd0
3点バースト廃止は英断
いざとなったらシングル連射の方が強い
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:18:28.43ID:RuQovjsK0
>>339
新兵向けの機構を入れて調達価格が上がるならいらんわな
アバカンみたいに実用的なバーストならともかく
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:19:21.82ID:JYvn42j90
どうせこの銃もブラテとか巻いて面倒くさいんやろうな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:23:23.77ID:5coQCwm+0
昨日相棒で技術の兵器転用を批判されたからってあてつけみたいに決定しなくても…
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:23:59.77ID:JYvn42j90
>>344
そんな装弾数多いんだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:25:39.84ID:D4MMOmCD0
>>6
軍用として火縄銃〜三ハ式辺りまで
アジアに輸出してたはず

あとむかーし日本の銃を採用していた名残で
日本規格の弾が最近まで使われていたような…
北欧だっけ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:26:14.40ID:aFt3y0P10
俺は俺好みのもんしかいらんから
当たり前な
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:26:48.53ID:JYvn42j90
>>347
結構軽いんですね
確か89で20発弾倉と30発弾倉があった気がするから小銃とそう変わらんか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:28:05.10ID:NWcQRVSD0
アメリカは 5.56mmに見切りをつけて新型に
今時小銃じゃ兵士は死なない 防弾の進歩で
で6.5mmに
三八式歩兵銃と同じw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:28:57.65ID:H1uoacFi0
拳銃の方はぱっと見ワルサー味を感じる。かっこええやん。ホウワは、まぁしょうがないね。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:29:07.64ID:2dAYbyBa0
また忖度クソ性能のクソ銃なの?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:29:12.76ID:ySlWy0nu0
小銃も海外製に変更したかったんだけど
豊和は天下り先だから簡単に切れる訳ないから
流石に無理だと…
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:30:11.58ID:Xmyfkzff0
まだ早いだろ
俺的には使い慣れた64式で充分だわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:30:17.01ID:NWcQRVSD0
7.62mm弾は威力は十分だが
マッチョな欧米人でも連射で当てるのはしんどい

自衛隊は炸薬減らしてたw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:30:30.04ID:xGRMX4sx0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.5ch.25u.com/1409.html
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:31:29.03ID:KR7Sx+fS0
アサルトライフルは用途別で開発しないとな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:31:47.67ID:JYvn42j90
こういうスレ初めてなんだけど、自衛隊て機密情報言われてるやつ外に漏れてるけど大丈夫なんです?w
一応、こういうスレも見張られてるらしいですけど
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:32:09.58ID:aFt3y0P10
好み以外いらねえぞ
ガタガタいうなボケ
言っても無駄
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:32:46.10ID:NWcQRVSD0
>>355

減炸止めた64式に戻したほうが
周辺国はビビるかもw
当たれは死ぬからね

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:01.08ID:J4qR8pff0
軍オタがいっぱい沸いてきた
話が難しくてついていけない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:12.00ID:mafSUd320
歩兵部隊の装備更新してもしなくてもいいふぁろ。抑止力で航空機は重要だがな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:46.07ID:J2KY6Uf+0
>>337
載せられるも何も、2枚とも>>1と同じSFP9の画像だよ
比較試験したグロック17とベレッタAPXもサイト載せられる(要求された仕様の一つ)
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:34:29.10ID:SooAayaU0
>>324
>しかもあっても上司や係がいろんな事情で使用させないし

未だ戦前の愚昧が支配してるわな。融通が利かない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:37:15.99ID:JYvn42j90
64式触らしてもらったことあるけど銃身長いし、89と同じぐらいの重さらしいけど重い。昔の人はよくあんなの撃てたね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:38:11.16ID:NWcQRVSD0
マッカーサーが威力と射程にこだわって
無理やり西側を7.62mm弾に統一させたが
みんなイヤイヤだったw

なのに言い出しっぺのアメリカがさっさと
M16を採用・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:39:00.94ID:JYvn42j90
間違えた三八式だ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:40:17.24ID:f0w68HJd0
カッコよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:42:48.15ID:NWcQRVSD0
韓国は小銃に20mmを正式採用したw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:46:03.12ID:NWcQRVSD0
>>373
ごめん装薬
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:49:10.56ID:J9GF1jHT0
>>375
まだ使える89式があるんだから入れ替え速度なんてそんなもんだろ
必要なとこ(普特機とか)だけ先に揃えてあとは消耗交換サポート込で長期間かけてチョロチョロ変えてくんだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:52:39.88ID:vEdBU2Ph0
>>377
107は好きだけど、部品点数多くなるから特殊部隊向けよね
大量配備しても訓練コストがウナギるだけ
そうでなくてもトランPが黙ってないという
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:53:11.64ID:NWcQRVSD0
>>378

弾は変わらないから問題ないでしょ
弾を変える場合は一気に変えないと
旧日本軍と同じ苦しみを・・・
開戦してから同じ用途なのに3種類に増やして
兵站が混乱
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:55:36.93ID:97kuzfe20
>>339
ゲームだと3点バーストが一番良さげな印象あるけどそうでもないの?7.62みたいな威力があるなら単射で良いだろとかは分かるけど…
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:56:30.53ID:vEdBU2Ph0
70年以上経った今時旧日本軍と同じ轍を踏むわけなかろう
むしろ同じ事しようとしたら真っ先に槍玉よ
だって前例があるんだもの

逆に、良い部分も取り入れられなくなるのが問題になりそうだけど
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:56:43.37ID:2UcYMfZp0
>>360
自衛隊で流出する物って大抵画像だよね(これは完全にあうと)
装備のスペックとか書類みたいな防秘(防衛秘密)ギリギリの物は、黒塗り情報開示、昔に一時期公開されてた制式要綱(今考えるとめっちゃヤバい笑)のアーカイブ、あとは特許情報が元だから機密度合いはグレー
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:57:14.55ID:eSzW4iOl0
海外軍なら
これで暗視眼鏡が使えて夜間に戦える!
とかドットサイトがついて市街戦が出来る!
とか新型銃で信頼性が増した!
とか現場がメリットを最大限活かせるわけだが
自衛隊では無意味

・実戦で戦わない(政府がそう指示しない)
・装備品を使わせない(装備品は個人カスタムを許さず統一しろとの思想と、なくしたり壊れると補充がなく責任問題になるため)
・新しい装備品を活かす訓練体系がない(使い方は個人が考える範囲しかない)
・そもそも充足しない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:00:59.22ID:JYvn42j90
>>385
まあ大抵のものはアウトですよね
自分は通信だったんですけど、ネットで調べたら機密情報結構流出してます
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:07:06.43ID:NWcQRVSD0
>>386

ガンマニアの麻生さんが
いっぱい買ってくれるべw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

( ^▽^)<全員ショットガンに
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:08:38.83ID:Fycvkl6M0
5.56……
ゆとり仕様か
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:12:51.01ID:bLY11rmo0
>>383
3制射は至近距離なら効果的だが遠距離だと2発目3発目が思ったより外れる
89とはいえ実弾だと固定が難しい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:16:38.29ID:NWcQRVSD0
       ∧∧   
   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
  ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:17:34.76ID:ARxC9ffZ0
89式の弾倉は米軍と供用出来るって聞いたけどこれはどうなんだろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:18:45.43ID:a/uDSCah0
>>291
各人、ポケットマネーで好きなアクセサリー付けろ!
になりそうな予感()
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:20:01.75ID:ARxC9ffZ0
ストックの先端辺りにダイヤルみたいなの付いてるなあれで先っちょの角度を調整するのかな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:20:55.82ID:NWcQRVSD0
>>398
アメリカは弾薬変える
分隊の機関銃も廃止
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:23:29.45ID:OK2cFE2h0
長持ちさせたいならポリマーなんてやめときゃいいのに
P228か229が良かったよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:23:57.18ID:a/uDSCah0
>>398
おそらくはSTANAGの互換品でしょ?
海外の民間向けAR-15系のマガジンにも、樹脂製STANAG互換品は沢山有るから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:25:06.09ID:AchIQyZb0
予備役、70万の正式銃M1ガーランドの韓国軍が発狂
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:25:47.59ID:5zvWD3Dr0
>>406
機関銃は一部廃止 全部消えないよ
弾薬は検討しているだけで決まっていない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:26:01.54ID:AchIQyZb0
軍国主義が復活していると明日辺りから反日扇動韓国マスコミが騒ぎ出す
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:27:58.99ID:NWcQRVSD0
>>406
この銃も元々パーツ交換で弾薬を
みたいな話もあったけど
どうなったのか?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:29:30.05ID:DcR1Z8y80
>>174
はて、直銃床に見えるが?
ちゃんと銃身の中心線が銃床の肩当て部分を通ってるだろう?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:29:34.78ID:NJG1s6mE0
小型原爆発射拳銃を実用化しろよ無能防衛省。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:30:32.11ID:a/uDSCah0
>>390
おまw
クレー射撃のショットガン1挺の値段、いくらすると思ってるんだ?
普通のものでも新型小銃10挺以上はするぞ、多分()
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:31:26.94ID:6ndx7+6v0
米軍もピストルSIGに更新したのに
自衛隊はSIGやめてHKに変えちゃったんだな、ちょっと意外だわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:32:40.01ID:NJG1s6mE0
エイリアン2に出てきたM41パルスライフルがいいな。ちょっと重そうだけど。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:33:00.65ID:SypGTjHq0
なんアメ公の新型分隊支援火器もBARのようにマガジン使うらしいし
先祖返りが流行か
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:33:49.40ID:NWcQRVSD0
>>416
違う種類の弾撃つために
銃身2本のやつあるからね
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:35:03.57ID:a8kJRZ8+0
小銃や拳銃を変更する理由があるとは思えないが?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:35:45.22ID:SypGTjHq0
ジャップの歩兵軽視はもはや伝統w
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:35:54.97ID:1rcyLI8C0
>>419
命中精度が高いから弾ばらまく必要が無いかららしいけど、現場の兵士からは不評
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:36:14.95ID:AWBJg7fT0
精度で言ったら東京マルイなのになんでそんなマイナーメーカー選んじゃうのかね!
でもH&Kは褒めちゃう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:37:30.37ID:SypGTjHq0
>>424
対テロ戦では人海戦術ではなく、
しかも禿山や砂漠地帯だから精度の方がいいのかな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:38:16.44ID:/OdrAGoW0
そろそろ電磁パルスでも発射しねえかなと思うけど、
結局コストや機能性考えたら実弾発射型に限るよな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:29.13ID:a/uDSCah0
ポリマーグリップ、
ストライカー式、50〜80パーセントコック、シングルアクション

何だかグロックのパチもんて感じだね、最近の拳銃はw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:50:00.47ID:HYIQGJe20
陸戦でも市街地とかならSWATのMP5とかの方が楽そう…
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:50:05.74ID:a/uDSCah0
ミネベア製の9mm自動拳銃(SIG P220)はポンコツだった、
なんて噂を聞くけど、どうなんだろ?
SFP9もミネベアが生産するのかな?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:52:05.72ID:AAx43sPD0
>>32
アメリカとか銃社会では他人の銃をディスらないから、商業的に流通に乗ってない銃は評価難しいだろ。
日本でいうと一戸建てや分譲マンションや新車を買った人に知人が言うお世辞に似てる。ちょっとオマエの車運転させてってニュアンスが近い。
面と向かってディスらない。初対面で相手の銃を馬鹿にする奴はかなり育ちが悪い。だから正確な評価って難しい。自衛隊員が使ってその評価が一番信頼できる、車や家電の初期生産でマイナートラブル出尽すのを待つ感じ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:54:16.73ID:J5A3/Wme0
豊和M1500は米国で好評だからまぁ5.56も悪くはないだろうけど
・輸出できない
・数作れない
・第三国の他国軍隊でもいいから戦地で結果残せない
とまぁ名銃の称号得るにはハードルが高い
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 13:54:35.89ID:NWcQRVSD0
>>436
戦車の上にみんな載せて
一気に距離をつめて・・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:03:44.81ID:T6Og4BuY0
HOWAの銃は性能が低いことで現場の自衛官でも有名なのに
なんか出来レースの匂いがするなあ
HK416やSCARから選考の不透明を訴えられたら負けそうだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:04:49.58ID:DcR1Z8y80
>>374
ちゃんと水子供養して差し上げろ。
ってか、20mmはグレネードだからな。小銃部分は5.56だし。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:07:38.64ID:J2KY6Uf+0
>>433
FBI HRTなら416だけどSWATならM4じゃね?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:09:15.92ID:JYvn42j90
>>441
前にもHOWAの銃使ってたことあります?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:15:56.60ID:JYvn42j90
89より照門と照星合わせやすそう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:16:32.50ID:NWcQRVSD0
>>445
2人に一丁の小銃しか渡せなくて
そのまま突撃させたら 百戦錬磨のドイツ軍に
あっという間にやられて
で、新兵訓練しなくても突撃出来るように
考えた苦肉の策
距離詰めればサブマシンガンでもなんとか・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:16:58.80ID:f9m8kAoB0
>>413
海自空自向けと海保向けは7.62
5.56は警察と陸自

部隊同士の互換性は無いが生産性には寄与
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:18:20.43ID:NWcQRVSD0
>>450
   ∧∧   なるへそ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:19:03.17ID:1NKY4alo0
>>1
まず数千丁くらい作って初期のバグ出し
問題なかったら本格的に量産しよう

海とか遠距離のバトルライフルとして7.62mm64式小銃は一部残して89式は一気に更新しよう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:20:36.03ID:f9m8kAoB0
>>452
普通にHOWA7.62がトライアル入ってるから
海自の64はこいつに置き換え
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:22:07.78ID:RXBB69EA0
>>430
グロックはばらつきが大きいっていうのが市場の評価
その点、H&Kの拳銃はよく当たる、精度が高いって言う評判だね

まあ拳銃は実際にはほとんど使われることはない
自動小銃の方がメイン
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:24:03.03ID:J2KY6Uf+0
>>434
摩耗するのが早くて銃身の命数が短いらしい、一般部隊の拳銃射撃は少ないから目立った問題は起きてないけど
あとはマガジンキャッチボタンが非ボタン式のヨーロピアンタイプ(ボトム式)なのと、シングルカラムで弾数が少ない(元々古い拳銃だから仕方ない)
ただ命中精度は結構良くて、しっかり構えたら普通に当たるとか何とか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:25:37.49ID:rhMllqvH0
>>3
豊和工業は問題ない
住友金属はゴミ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:26:07.10ID:BapzWV1T0
パキスタンで勝手に作られてるAK47もどきでいいんじゃね?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:31:19.71ID:aEgkobFA0
SCARにすりゃいいのに
確かモジュール交換で
5.56ミリと7.62ミリの口径を
簡単に交換できるとか聞いたぞ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:08.04ID:F+YiKeKo0
三点バーストって自分で調節出来るなら要らんわな
一発しか撃てないほうが使いみちありそう
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:36:51.35ID:aEgkobFA0
あとから開発するんだから
いいとこ取りすりゃ良いのに
g36のマガジン連結とか
地味にすごい役に立つ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:03.98ID:e0A4qCJd0
>>460
7.62なんて
日本じゃ熊、猪、鹿を撃つくらいしか使い道ないのでは

いよいよ害獣駆除にも自衛隊投入ならわかるけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:49:28.44ID:Zw0F1jvT0
チャージングハンドルは左になったか
薬莢受けを使うってわかってるのに89はなんでああしたんだ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:49:31.46ID:Fw6VCR7e0
どうせ使わねーんだからエアガンでいいだろ
警棒装備しとけ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:53:31.97ID:J2KY6Uf+0
>>460
7.62mm要るか要らないかで揉めてたらしいから、部品の交換だけで容易に口径変えられそうだけど
というかSCAR-HやHK417も同時に調達してたはずだし、最初は7.62も入ってたような...
https://i.imgur.com/ZlarkpL.jpg
https://i.imgur.com/qajSam5.jpg
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:55:00.57ID:J2KY6Uf+0
>>458
SCARモドキは最近の流行り>>300
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:55:43.15ID:yXAEJvyq0
全部チタンにして軽くできねえの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:57:25.61ID:f9m8kAoB0
>>474
海自と海保が7.62ミリを希望してるからね
未だに64式使ってて廃銃寸前だし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:57:39.14ID:x2mBx5J40
自動小銃やら拳銃の進歩の幅のMAXってどの時代あたりなんだろな
多分明治位で止まってたりするに100ニューナンブ賭けるわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 14:58:24.16ID:gDtN7sZg0
国産しようよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:02:03.42ID:a/uDSCah0
元々.45ACP弾用のSIG P-220 を9x19弾 で運用してて、何だかなぁ って思ってたけど、
当時の防衛省は.45ACPも使うつもりだったのかな?
米軍お下がりの、くたびれた1911とM3グリースガンも併用してただろうし
P220は、バレルとマガジンの交換だけで両方使える設計だったよね?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:04:04.73ID:rhMllqvH0
念願のピカティニー・レール装備
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:07:16.54ID:f9m8kAoB0
>>482
特戦と水陸機動団以外は私物禁止だから無意味
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:10:06.15ID:J9GF1jHT0
>>483
既に照準眼鏡が普通科に充足させてるから意味はある
問題は薬莢の捜索しなくて済むように薬莢受けがあるかだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:14:38.98ID:a/uDSCah0
>>483
89式ハンドガード カタカタ対策のガムテープは支給品だったのかな?
私物で使って人も居るんじゃね?
現役自衛官の人、どうなの?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:17:46.48ID:bRJRmebR0
5-5-6使って磨くのか?
WD40じゃ駄目なのか?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:19:51.93ID:YoV5qzx+0
>>473
国内で暴徒が発生したら使うよ〜
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:19:53.14ID:SypGTjHq0
>>483
ん?
ずっと前に予備自補だった予備自も私物使ってもいいっぽいぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:20:05.34ID:SypGTjHq0
予備自補だったが
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:24:24.19ID:C/wVjIuJ0
>>486
WD40はアメリカ製だから輸入出来なくなると無理。
WAKOSのカスタム品になるだろう。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:24:47.99ID:9M4/3MnW0
豊和工業ってロータリーエンジンのハウジング作ってたトコ?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:25:53.16ID:C/wVjIuJ0
5mmか、精度は上がるけどアサルト的には壁撃ち抜けないから
難しいんだろうな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:27:46.42ID:J2KY6Uf+0
>>483
今はどの部隊もライトやら何やら付けてるジャマイカ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:43:47.24ID:P1eyBQpD0
これはテープで部品の脱落防止しないでいいのかな
ハードの改良ではなく個人の努力と工夫というソフト面でしのぐのは日本の悪癖
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:52:36.59ID:jvCdnKCI0
ヘッケラー&コッホ
字ずらが格好いい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:52:42.99ID:HvJHcGJ50
>>483
現役、もしくは元自衛官の話聞けば分かるけど
個人装備は普通に私物だらけ。
ただ銃器につけるアクセサリーは武器庫に返す
時に全部外さないとダメ。

>>485
陸上自衛官必須のブラックテープは支給では
なく自腹で購入してる。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 15:57:44.00ID:J2KY6Uf+0
>>496
これがHK416やSCARであっても黒ビニテは欠かせないよ
米軍みたいにピアノ線やタイラップで補強すれば強度や見栄えは良いんだろうけど、自衛隊では直ぐに着脱できる物じゃないと使えない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:02:31.89ID:cunM/qIi0
ヘッケラー&コックってマニュアルセフティ付いてたっけ?
警察官用に、わざわざオリジナルに無いセフティを付けさせる日本で暴発事故が多発するんじゃないの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:05:25.99ID:J2KY6Uf+0
>>502
自衛隊のP220はマニュアルセーフティ付いてない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:08:59.48ID:JYvn42j90
ブラックテープは会社によって使いやすさが段違いだからなw
有線構成でお世話になる、あと脱落防止
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:10:02.67ID:lcsKCLMq0
>>421
M16系は最初、AR15→M16A1→M16A2(M4系列)で
M16A1系カービン銃がこの間の尼崎ヤクザ射殺事件で使用。
M16は燃焼ガスをパイプを通して直接開閉ボルトに吹き付ける方式。(ベトナム戦争で質の悪い弾薬と兵士のクリーニングサボりでジャムりトラブル頻発した、M16の右側ボルトフォワードアシストはその名残。現在は良質火薬で無問題。)
AR18は燃焼ガスがチャンバ一ピストンを押し下げ連動したボルトが開閉ボルト作動する方式。(薬室が燃焼ガスに吹かれない)
AR18→豊和ライセンス生産輸出AR180(セミオート)→(改良)豊和89式。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:12:28.96ID:ldhjIF1B0
おまえら中国製ならボコボコに批判するくせに、ドイツ製だとマンセーなのはなんで?
差別主義者なの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:13:52.47ID:OtRflWNF0
小銃の方は国内産で市販目的じゃないからだからしゃーないけどデザインがダサいな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:13:54.10ID:0S0wUq5f0
自衛隊もAK-47を採用すれば良いのに
まあAK-47はテロリストの小銃のイメージがあるから採用するには抵抗があるか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:17:14.51ID:hBNgrMwg0
>>510
罰ゲームかよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:17:28.24ID:hBNgrMwg0
>>509
普通やろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:19:15.03ID:RuQovjsK0
>>514
やはりひっかかるヤツいるんだな
リュングマン式とARの作動方式は違うぞ
調べておいで
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:20:19.76ID:JYvn42j90
現役自衛隊で理解してる人一握りやろな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:22:46.62ID:lcsKCLMq0
>>515
ARってAR15の方か?
AR15とAR18はガス作動方式違うぞ。
AR15のガスボルト吹き付け方式の名称云々は別として。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:23:00.54ID:KaeSmsnX0
>>510
あんな弾が出せればいいだけの代物じゃ弾幕張る以外に使えねーよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:26:03.48ID:RuQovjsK0
>>517
ショートやロングストロークガスピストンの話でリュングマンという名前を出すわけないやろ
とりあえず違うから探しておいで
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:26:57.08ID:hVVuLA990
>>477
AKの改良キットみたく銃身と機関部だけ流用してガワだけアップグレードできるようにすればいいのに

ちなアメリカだとM1やBARの現代化キットも市販されてる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:36:27.79ID:/FqvFxHm0
>>446
なんかいいよね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:37:36.51ID:RuQovjsK0
>>521
血筋が同じでも落ちこぼれは居る
そしてその子も今はだいぶ改善されてる
M16がなぜ改修続きだったのか?なぜ今まで使われてるのか?

…と言ってもそいつも20年代には取り替え決まってるんですけどね…
見た目は好きなのに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:41:12.92ID:DcR1Z8y80
>>521
いやいや、使い方間違ってるって。
これは敵を殴打するためのものであって、弾を打ち込む為のものじゃない ハズだ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:42:03.57ID:lcsKCLMq0
>>519
AR15のガス作動方式の名称が曖昧は認める。
AR15のガス作動方式は銃芯のフォワードグリップ前上穴からパイプを介してチャンバ内のボルトに吹き付け、ボルトが後退回転して薬莢排出、次弾装填。
AR18は銃芯穴からAK47見たいに銃芯上のガスチャンバ一ショートピストンで連動ボルト作動方式だろ。
何かAR15とAR18のガス作動方式曖昧で議論曖昧ごちゃしてるだろ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:48:37.04ID:RuQovjsK0
>>525
一括りにリュングマンと言ってしまう奴が許せんだけなんだ
人身御供にしてしまってすまない
ARのいずれの方式もリュングマンとは違うんだという事を広めたかった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:49:49.31ID:JYvn42j90
なんでこんな詳しい人が多いんや....
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:52:57.11ID:B3wAcili0
>>528
5チャンネルは別名
老兵たちの社交場だぞ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:56:15.11ID:lcsKCLMq0
>>526
ちょっと調べたけど、
>M16をリュングマン方式と呼ぶことは間違っていないと考えています。
その根拠は、ガスが直接ボルトキャリアを後退させる機構をリュングマン方式と呼んでいるのであって、ボルトキャリアとボルトの作動機構をそう呼んでいるわけではないからです

♯呼称、名称で、いろいろ可否ある見たいじゃない。
(M16は)リュングマン式だ、いや違うと。
まあ、少し勉強にはなったよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:56:15.54ID:sZ0iz4E80
自衛隊なんでドカタ作業しかしないんだからスコップ持たせとけばいいだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 16:59:14.24ID:vEdBU2Ph0
>>531
ボルトを蹴り出す動力の発生位置で区別できる
それを書いたのは過去の自分の不勉強を正当化したいだけの阿呆だ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:00:05.70ID:JYvn42j90
>>529
なるほどです笑
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:01:36.93ID:DcR1Z8y80
>>532
土建業の方たちを自衛隊と一緒にしていただいては困ります。
自衛隊は余技で土いじりをしてるのであって、土建業のような専業専門家と同等視されては憤りを禁じえません。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:03:33.30ID:JYvn42j90
元自だけど、そういう偏見はやめてほしいですね
自衛隊でも職種色々あって掩体掘ってるだけじゃないんですよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:05:30.73ID:leq7aRZP0
使うことなんかないんだからバカみたいに撃って遊んで終わるだけ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:06:18.24ID:p3FYxx8b0
戦時に国内調達できるようにしてるから高いんでしょ
3Dプリンターで作る研究とかしてるのかね?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:06:57.76ID:TMUJSyTy0
予備自はまだ64式自動小銃遣ってます
常備に行き渡るの時間かかるな
もう少し辛抱したらお下がりくるね
持ち運びには軽くて弾数数持てるが5.56ミリの減薬弾パワーないわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:07:10.58ID:vEdBU2Ph0
んで、

>その根拠は、ガスが直接ボルトキャリアを後退させる機構をリュングマン方式と呼んでいるのであって、ボルトキャリアとボルトの作動機構をそう呼んでいるわけではないからです

ここですでに間違っている。ガス圧はボルト内のピストンを駆動させているのであって、ガス圧がボルトを押し下げているわけではない
もちろん多少はガス圧が寄与している部分はあるが、余剰分が排出される事を考えると誤差でしかない

ガスピストンがボルトに内蔵されているという特異なシステムなんだ
言うなればユージンストーナー式と言っていい

ユージンストーナーは嫌いだけど
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:13:02.90ID:CQpeiWwK0
標準でトプコンのダットサイトつけろよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:15:36.89ID:TMUJSyTy0
>>43
開発するより買ったほうが安い上がりだけど日本人の体型 日本の地形も考慮してるし有事の際 制海権取られて手に入りにくかった時も考慮して国内で量産できるようにもしてる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:18:06.78ID:snIlcpMg0
>>232
正解をどうぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:19:20.57ID:vEdBU2Ph0
式年遷宮が今も行われてるのは技術の継承が大きな目的
式年遷宮を中国の業者に任せりゃそりゃ安くなるよ?ただ200年後それは維持できるの?
国内にノウハウを維持するのは必要な事なんや
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:20:14.69ID:snIlcpMg0
>>435
米兵なんて育ちの悪い奴ばっかやん
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:22:12.04ID:snIlcpMg0
>>518
自動小銃なんて本来そんなもんだろ
AKシリーズは高精度につくればけっこうよさげだけどな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:23:22.44ID:CQpeiWwK0
>>545
> 制海権取られて手に入りにくかった時

そうなったら小銃どころの騒ぎでなくなってるから理由にならんわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:23:52.93ID:nC2cYoaL0
価格がFN SCARの2倍以上と聞くと言いたくなる気持ちもわかる。
ライセンス生産の戦闘機でも2倍にはならないからな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:24:38.26ID:vEdBU2Ph0
>>550
そうなったらって前提かよ
そうならないように準備するのがするのが普通やろ
それすら否定するんか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:25:14.64ID:CQpeiWwK0
HK416のライセンスを買って国内生産するがベターな選択だろうが
そうすると小銃開発の技術は失われるからそれを惜しんだんだろうな
あとお金や天下りなどの政治的な問題とか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:26:24.82ID:CQpeiWwK0
>>552
制海権を取られたらって「タラレバ」に乗っただけだが?
まず食糧不足が発生して大変なことなるな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:19.92ID:vEdBU2Ph0
>>554
タラレバならそうならない手段を先に検討するはずやろ
だって未来やろ
食糧危機は…まぁ…衝撃的なレポートがこの間出たことは認めるけども…
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:29:45.17ID:1obt/oug0
>>545
地形の考慮ってほんとに必要性あるのかね
砂漠地帯でもジャングルでも雪山でも使用できるよう考慮されてる銃多いし
実際に実戦データもある大手銃器メーカーのストック調整式の小銃ラ国すればいいだけじゃね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:30:18.10ID:JYvn42j90
日本の自衛隊て海外と比べて、どれくらいの戦力差があるんですか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:30:20.80ID:snIlcpMg0
>>555
横だけどすでに米軍基地を置くことで対応してるじゃん
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:31:01.47ID:CQpeiWwK0
ライセンス料を払うくらいならば二流でも国内で開発した方が
国内の業者に金が回って良い

国防の合理性とは違うバイアスが常にかかるのが
陸自の装備だな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:32:47.68ID:vEdBU2Ph0
>>558
ならそれでいい
ただしその場合アメリカのケツを舐め回す事になるけどね
結局はどっちが国益になるかって事やろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:33:22.04ID:CQpeiWwK0
自衛隊の小銃は形状は同じでもXM855、SS109と互換性ないの
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:36:22.76ID:snIlcpMg0
>>560
米軍を置くほうが国益にかなうからやってるんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:38:02.93ID:5GapLytv0
新しいおもちゃキタ――(゚∀゚)――!!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:43:03.63ID:For1DUl30
ドイツ製品を採用して、もしもドイツが値段をつり上げてきたら、あるいは
突然販売を止めたらどうなるの?

拳銃の引き金が気のせいか2重にみえるんだけれども、どうなっているの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:44:25.74ID:CQpeiWwK0
>>565
普通はライセンス生産の権利を買うだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:47:25.72ID:f9m8kAoB0
>>561
口径カートサイズは同じだが品質上の互換性は無い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:48:54.40ID:T8K/+nvB0
日本より銃器開発ノウハウがあるイギリスでも欠陥品を作ってHKに改修を頼まないといけなくなった
銃器開発なんてブローニングのような一人の天才が出て、それに改良を重ねて行けばいいが、その元となる銃器設計者が全くでないのが日本という国
自主開発するならコピー以外なし
コピーで訴えられるなら最初からライセンス生産しとけばいいって話
定評のある海外メーカーに声をかければ、日本に合うテスト品を作ってくれるので、それをトライアルかけて改善要求出しつつ、詰めていって、最終的に選択すればよし
きっと製造コストまで考えて設計もしてくれるよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:49:25.18ID:LllqoOfK0
>>539
64式は7.62MMのNATO弾互換だよ、64式は64式で7.62MM弾が
使えるから遠距離やストッピングパワーの面で5.56MMより優位性がある
64式もバレルを高精度の物に交換して狙撃銃仕様等で残しておくべきだと思うけどな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:50:43.86ID:CQpeiWwK0
>>567
自衛隊が使ってるミニミ軽機は日本仕様ってことか
米軍の弾を使うと不具合がおきるのかね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:51:56.42ID:mUI2kFUL0
上面のレイルすげー長いんだが何載せるんだ?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:37.14ID:8ckrPOTE0
M16
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:58:03.35ID:GswYo9Nn0
須ヶ口駅の横で小銃なんか作ってんのか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:59:21.93ID:/gDD7/7l0
>>570
海外の銃器メーカーだってパーツは外注してるから
素材系メーカーは国内にいくらでもあるし
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 17:59:50.15ID:LllqoOfK0
>>574
64式はガスレギュレータの調節で弱装弾でもNATO弾でも両方打てるよ
有事にはどちらでも使用可能、64式は遠距離狙撃やストッピングパワーの
面で有利性があるから残しておくべき小銃だね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:03:54.31ID:wK+cXhGm0
89式実包はSS109と比較し薬の量が少ないとの噂話を払拭できない限り、
そもそも銃を代えても意味がない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:09:31.70ID:wK+cXhGm0
https://blogos.com/article/349881/
自衛隊はNATO規格の弾薬を導入すべき。
清谷信一
2019年01月08日 21:33
自衛隊の89式小銃(とMINIMI)の弾丸はNATO規格のSS109と微妙に違っていて、実は互換性に問題があると現場の声をよく聞きます。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:10:56.88ID:vEdBU2Ph0
>>585
派兵時は確かに違うし、それは公開されてるけども
逆に国内では弱装弾を用いているのも公開されてる
国民のお金であることを大事にしすぎなんだよ今の自衛隊は
乱用しろとは言わないが、文句が出ないうちは使えっての
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:12:38.30ID:J54AAJCn0
>>559
陸自だけ装備が本当にガラパゴスだよ。
戦車でも装甲車でも銃でも。
おまけに超高いし。
海と空みたいに実戦経験を教訓にした米軍装備を買えと。
いっそ陸自の半分は、米国式戦闘旅団にしろ。
装備はM1A1を始め全て米国製にして。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:13:42.43ID:P1eyBQpD0
>>526
日本ではリュングマン式で定着してしまったからな
正しい意味は〜と叫んでも誰にも届かない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:15:08.46ID:/gDD7/7l0
>>587
小銃はガス圧で動作するんだから使用する銃弾に合わせて設計するから
現場に弱装弾と通常弾が混在したら大事故になるからありえない
そもそも弾丸の購入も明確に公表されてるから違う種類があればすぐにわかる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:16:23.05ID:Gzod3mID0
敵兵は殺すより負傷させたほうがいいんだから威力なんていらない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:18:58.73ID:wK+cXhGm0
M16、M4、AKにはガスレギュレーターが付いてない
こんなのが付いてるから小細工するようになる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:30:03.18ID:RiUKbmoK0
ここでウンチク垂れ流してる奴の何割が実銃の射撃経験があるんだろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:33:34.93ID:RiUKbmoK0
>>593
対テロリストの場合、味方が負傷しようがお構いなしだから
一撃で沈める必要がある

と、10年前に衛生レンジャーの教官から聞いた
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:44:48.78ID:wK+cXhGm0
銃の本体は弾
自衛隊はあやしからん弾を使ってる
SS109を買ってきてそれをそのまま使わない限り銃は評価されん
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 18:56:55.58ID:B07DztMh0
>>470
ダイハード2のセリフは
「その手荷物ドロがグロック7なんか持ってたんだぜ。旧ドイツ製でX線にも写らないシロモノだ。アンタの給料全部投げ出しても買えないね。」

ネタなら、ネタらしい言い回しをしないとな

まぁ、『ダイハード2のセリフを鵜呑みにした糞馬鹿のフリ』と言うネタの可能性もゼロでは無いがなw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:06:23.71ID:wK+cXhGm0
インチキ弾使ってたらどんなに筒が進化しても本番じゃ使えない
米軍の弾そのまま持ってきて当たる銃にするために弾から考え直せ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:13.25ID:ehYhyEYx0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ケンブリッジ大学生】


*イギリス🇬🇧ケンブリッジ大学の学生が

【イギリス/輪(World Attraction)】
オリエント急行直行便の件で

フジテレビ界隈の解析を始めた処
1〜2日で、850人の大学生が生命を失った

その解析の結果の概略は次に書きます

--

*今朝の段階で
計2,650人の学生が、フジテレビやGoogleによって
軍需産業に強制的に連れて行かれたり、売却用遺伝子を確保された
(ペンタゴンに人売り)

Googleに至っては
ケンブリッジ大学生は良くあるタイプなので必要ない
と云ってました

ケンブリッジ大学生は、顔触れが外国人に入れ替わったらしい
被害者の遺族は、記憶を消去されそうであった

Androidと云うのは、自分達の敵に成りそうな人物は殺傷する
自分達の人類全滅の妨害をされるからである dz
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:08:30.58ID:KtVXnFiI0
どうせまた安全対策優先の訓練用銃で命中精度の個体差大で部品も取れちゃうポンコツでしょ
製造技術を維持するためなんだろうけども維持する価値低いし、小銃はもう実績ある海外製で良いんじゃないのかなぁ

実際の戦闘になったら訓練なんか比じゃない過酷な使い方で命中精度優先でデリケートな銃なんて酷いことになるよ
片っ端から故障で銃の定数足りなくなって戦闘出来ないとかさ
なんつーか要求書の時点でだろうけど、帝国陸軍の文化そのまま引き継いじゃってる気がするんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:07.07ID:wK+cXhGm0
>>612
命中率や机上の数値より実際に道具として使えるか、だよな
AKを改造しよう
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:25:39.62ID:jvCdnKCI0
どのみち使うことは(多分)ないのだろうから、安い方がええんでないかいw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:40:08.36ID:2WhOqlbM0
拳銃はコルトパイソンかアナコンダでいい
かっこいいからw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:31:16.24ID:AeLPT1WC0
5.56の威力不足は実際には余りちゃんと狙ってないから当たってないとか言うレポートが上がってなかったか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:38:04.58ID:rytoCDj20
恐らく将来の使用弾薬変更も見越してバレルの交換だけで6.8mmとか7.62mmとかに交換できるんでしょ?
あとは輸出モデル用に東側の7.62×39と5.45×39バージョンを用意すれば完璧。
最初は実戦データ取得用にどっかの国に無償でレンタルさせればいいんじゃない?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:46:17.49ID:CjMSNXo+0
株価チャート無反応だったのね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:57:43.76ID:a/uDSCah0
イラクへ行った時、自衛官は毎日、銃のメンテナンスしてたみたいね
他所の国の軍人は、どうだったのかな?
自衛隊ならAR-15系でも作動不良させる心配は、あまり無いのでは?
AR-15系のガスインピジメント方式は、ボルトアクションライフルに近い精度が出せるみたいだから
ゴルゴ13も、あながちファンタジーとは言えないくらい、良く中る銃に化けるのは、凄いよね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:27:04.23ID:wK+cXhGm0
>>622
まじめな話突撃銃にスナイパーライフルみたいな精度を持たせる意味ある?

そりゃ30年前の89式の要求にあった「塹壕に埋まって狙撃」みたいな戦略なら精度いるんだろうけど、
HOWA5.56は国連業務の中東やアフリカの市街地の警備、その他あまり使わないが国内での一般的なアサルトライフルとしての使用でしょ

つまり暑いところ寒いところで壊れないこと、探すのが面倒だから部品バラバラにならないこと、引き金引いたら前に弾が出ることでしょ
で、もって歩くことがほとんどだからなるべく軽い方がいいってくらい

部品点数が少ない一体成型、砂や泥でジャムらない、国連の弾と弾倉をぶっさしただけで小細工無しで使えてレールとM-LOKが付いてる質実剛健な物
これが求めるものだろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:31:13.75ID:K+f/FzhP0
>>605
あれ原語だと磁器製だからX線に映らないとも言ってた
セラミック製拳銃とか逆にSFっぽいな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:34:24.65ID:wK+cXhGm0
だから、アメリカ軍のコンテストでよくやってる撃ちっぱなし何万発で弾が詰まらない
泥と水にどれだけ強いか
暑いところでプラスチックが曲がらないか
とかそういうテストが必要なのにそんな観点で話す人は全然いない

まあ、そういうのはアメリカ軍が先にやってるからそこからデータもらって成績良いものを日本がライセンスで豊和に作らせるってのが最適であり最高

自国開発じゃないと志気に関わるってんなら、それこそドイツアメリカのアサルトライフルに比例するくらいの剛健なものが出来るまで延々開発してもらうしかない
HOWA5.56のジャム率は?
部品点数は?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:39.64ID:K+f/FzhP0
清谷は小火器に関しては素人だし彼の言ってることを鵜呑みにはできない
まず他のNATO加盟国でも弾薬の仕様に微妙な違いがあってもおかしくないし
何より陸自にはこれまでに共同演習等で米軍の弾薬を試射する機会はいくらでもあったはず(普通はしないとしても)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:41:46.67ID:K+f/FzhP0
住友ミニミやK2Cの被筒もそうだけど、実用上は問題無いレベルなのに
外野が誇張して騒ぎ立てたせいで一般認識において欠陥扱いになることはままある
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:42:23.15ID:DcR1Z8y80
>>561
互換の意味がよくわからないんですが、弾薬を使用出来ないという意味なのか、同一の性状を示さないという意味なのか、明確にしたほうが良いと思います。
回転不良、精度不良等の問題を生じないなら一応の互換性ありと思うんですが、問題があるのでしょうか?
弾道性能の違いは弾薬融通に伴う万国共通の問題でしょうし。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:43:52.07ID:leQZfWm60
競技用なのに命中精度が高くて狙撃用として使われることが多かったHOWAゴールデンベアー
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:46:24.23ID:wK+cXhGm0
TVのニュース動画でイラクにて自衛隊が共同練習で撃ってるときに、89式はガスガンの如く全くリコイルショックが無いようだった

これについて2chの当時のミリオタは「89式は弾が弱装だからね」なんて言ってたけど、世の中弾を大きくするだの何だの言ってる昨今、
5.56すら弱装の自衛隊の弾なんて実戦で全く使えないだろうね
オレは愛を込めて言ってます
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:46:41.66ID:e+aJ3Jeo0
>>627
>清谷は小火器に関しては素人だし

『小火器に関しては』??
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:51:11.35ID:K+f/FzhP0
>>468
切替レバーの角度配置はARともSCARとも違うACR風だし
形状からして素材は樹脂
弾倉止は最初からアンビだし
銃床はおそらくSCAR同様に銃筒部(アッパー)に接続されてる
マガジンハウジングの形状とサード製AR用グリップが使えること以外ではARとの共通点は見当たらない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:56:41.28ID:K+f/FzhP0
別に日本人はホビットじゃないんで5.56を弱装にする理由がない
なによりミニミと弾薬を共用できてる時点で常装なのは分かるでしょ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:59:27.21ID:DcR1Z8y80
>>595
Akはそんなもんなくても動くように作ってるだけじゃないの?AR-16系は元から運用条件規定してたから付けてないのかな?だから初期のベトナムで回転不良に対処できなかったのかも知れない。
ライフルグレネードを運用する想定だとレギュレーターはあってしかるべきかと。ブレットトラップ付きグレネードってレギュレーターなしで使えるのかね?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:12:01.30ID:wK+cXhGm0
>>635
赤道直下からシベリアまで活躍してるアメリカロシアの兵器にガスレギュレーター無しで使えてるんだから、
嘘だよね。この器具は。外そう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:17:19.88ID:K+f/FzhP0
いまどきはもうそこらのナンバー中隊のごく普通の小銃手が
拳銃使って近接戦闘訓練してるような時代なんで(動画は西普連だけど)
https://youtu.be/eP4TSmYAhk4?t=194
特に国際貢献活動や不審船対処、海賊対処みたいな最前線じゃ
拳銃は従来よりずっと重要になってくるんで相応に良いものを持たせないといけない

たとえばP220は一応アダプタがあるが基本的にフラッシュライトが付けられない
だけどいまどきはライトは屋内戦じゃ必須ともいわれる
また弾倉を片手で外せないんで、今世界中が負傷を想定して実施している、
弾倉交換から射撃まで全部片手でやる訓練が取り入れられない
なによりあまりにも古い拳銃を使い続けると、対応したカイデックスホルスターの製造が終わってしまう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:19:32.64ID:K+f/FzhP0
すまん>>640は全部片手でやる訓練ができないんでなく、海外と同じやり方を吸収できないということ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:21:18.69ID:DcR1Z8y80
>>633
全体のレイアウトと操作性がM-16と同じになるように見えるという意味。内部もパテント問題が無いなら同様にして問題はないし、機構的には十分な信頼が置けると思う。まあ、現時点じゃわからんけど、避ける意味はないなと思うし同じでいい。
セレクターの角度はリセスの配置である程度融通できるし。銃床云々は発言の意図したところではない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:45.78ID:T6Og4BuY0
自衛隊の5.56は弱装弾だよ
自衛隊経験者が海外の弾を撃ったら反動が明らかに違うと言っている
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:37:14.07ID:DcR1Z8y80
>>644
銃が動作不良起こさないならいいんじゃないの?ってかわかるほどの違いがあるのに動作不良が言われないっていうのも良いことじゃないの?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 23:43:49.16ID:mdFQVtpH0
小口径弾だから反動軽いだけなのでは
243winで害獣駆除してる
俺が海外で試しに撃った時も軽くて驚いたぞ

あんな豆鉄砲じゃ相当な腕がないと
鹿撃つのも楽ではないと思う
狩猟用と軍用とは単純比較できないんだろうが
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 00:34:59.10ID:wifkRwrU0
納入に今度は何十年かけるつもり?
無能のせいで、また負けるわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 01:17:22.97ID:lcBnx8R70
>>645
起こすだろ。反動が違うんだから
これが実戦で起きたら軒並み銃が壊れる

また、引き続き同じ弾を使っていくなら威力引き上げようとか言ってる海外から何周遅れる事だか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 01:24:24.03ID:lcBnx8R70
弾に問題がありゃどんな筒持ってきても無駄(二度目)
見た目がいいだけに実態にガッカリだわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 02:17:48.31ID:EMABo9xN0
引き金室部はそこまでARに似てないし
SCARのツライチな押し出し成形アッパーと違って銃筒部はもうちょっと複雑な形状をしてる
被筒は下半分が分離式のMLOKだし一番近いのはHK433かACRでしょう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 04:17:56.16ID:TiXeavwX0
156>ストック部分は樹脂パーツで、チークパッドが付いており、必要に応じて折り畳むことができるようになっている。
いい加減な記事だな。書いた奴ど素人かよ。
まず画像を見る限りストックは折りたたむ事は出来ない。理由は折りたたむ時に押すロック解除のボタンがついて
ないから。

いい加減と書く前によく、画像には写ってない反対側についてるの。画像発表前に
イラストに載ってます。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 05:11:59.45ID:4a6EmtYP0
萌え画で自衛隊員募集するより格好いい銃作った方が何倍も効果あるってのに
こういう洗練されてはいるが無個性なコピーデザインじゃ求心力は弱いよなぁ
BFみたいなFPSでも採用もされるような個性がないとな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 05:24:44.37ID:jVD8p8ck0
新小岩に陸自があったかな?と12秒位考えてしまったorz
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 05:35:23.02ID:05tIXcMD0
>>649
動作不良起こしたとは言わずに反動が違うとしか言ってないからね。それをもとに動作不良が〜というのは違うでしょ。
0660大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/12/13(金) 05:37:25.08ID:/cg8s+jJ0
ほんとどうなってるんすかね防衛省の仕様書

どっかの真似だけしてんじゃね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 05:43:20.14ID:xQfL7cgh0
>>624
市街地の警備なら、咄嗟に狙撃する機会は多いだろう
民間人が彷徨く中で機関銃みたく乱射する気か?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 06:57:27.11ID:IPMyYbBV0
銃って現代技術で作ってるのに未だに欠陥銃とか、開発失敗とかあるのが不思議
そんなに難しいもんなのか
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:10:09.16ID:KJJXLTTQ0
>>202
そういう貴重な実戦データは何としてもフィードバックするべき
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:20:42.78ID:EMABo9xN0
>>654
https://i.imgur.com/RGE0ahT.jpg
イラストがこれのことか分からんが俺には折曲げられるようには見えない
まぁこれはあくまでもプロトタイプの登録意匠図案なんで実際、実物とはかなり違う
んで実物の画像ではまだなんともいえない
他にもバリエーションがあって記事はそのことについて言ってる可能性もある

開発段階では少なくとも伸縮、伸縮折曲、折曲の三種類の銃床をテストしてた
しかし公開された改善要求文書には折曲機能の要求は見つからなかった(とはいえ大半が黒塗りだったが)
銃身を短縮するようだから空挺含めて普通科には折曲機能は必須じゃないし
米軍を参考にするなら機甲科だって伸縮だけで十分ってことになる
現段階ではまだなんともいえないと思う
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:22:23.60ID:w1gTpmnY0
64式→信じられないくらいのゴミライフル。草木に触れると倒れてしまうサイト。精度は大して良くもないのにやたら部品が多い。グリップからトリガーまで無駄に離れていて握りにくいゴミデザイン。弱装弾ででっち上げたシロモノ。

62式→おなじみゴミマシンガン。やたら部品が多いうえ勝手に外れて紛失するゴミ設計。言うこと機関銃&ないほうがマシンガン、と陸自隊員からあだ名。設計者自身は大傑作!と自称していた。

9_機関けん銃→信じられないくらいグロテスクなパクりデザイン。天下り先のミネベアに仕事を作らせたかったのだろうけど所持しているだけで恥ずかしくなるダサい銃。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:01:25.12ID:+GtuyYtE0
64式なんかは沖縄戦の戦訓を基にしていて理論的には良いんだが、制式化後の改造改良が全く
無いのが日本製銃器の敗因だろう。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:02:54.27ID:BTF9DWPq0
>>654
意匠図を見る限りロック解除ボタンは見当たらないから
恐らく折り曲げる事は出来ない。
ひょっとしてチークパットの高さを調節するレバーと勘違いしない?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:04:55.68ID:UM2q/CDS0
ウリ達はキムチ汁とウンコ汁入り水鉄砲で対抗するニダ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:14:05.35ID:hAKM0eN30
射撃で最も大事なのは弾
銃は弾を発射する装置に過ぎない
だから安定性と簡易なメンテナンス性が求められる

何がいいたいかと言うと、弾の種類というかサイズは増やさないでくれということだ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:20:38.53ID:bFbmkSBP0
ドーベルマン刑事の影響でホーワゴールデンベアーの名だけ知ってる奴、多そうだな
ウエザビーマーク5に撃ち勝ってた
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:41:49.19ID:HaIcLSuA0
>>1
カッケー!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:59:30.50ID:E6UiJoUb0
>>659
実際にHOWA5.56を持って戦闘が起きる
PKOか何かで国外にいて弾を使い切る
弾は国連から回してもらう
撃ちまくる
衝撃で軒並み壊れる(旭の弾しか想定してないから)

こんな未来が見えてくる
銃の正式化の前に弾から変えるのが先決
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:03:47.79ID:E6UiJoUb0
>>662
それはその通り
だが集弾率より重要性高い項目がいくつもある
この銃はその辺よく分からない
マガジンのスリットから砂が入ったらどうなるか
暴風雨に数時間さらされて弾が出るかとか
その辺で米軍トライアルを勝ち抜いた銃に並ぶかとかの方が余程大事
頑丈さと精度はある程度トレードオフの関係だし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:36:30.69ID:GtUL6EQ50
なんで弾の心配してる人がこんなに多いんだろう?
大日本帝国軍じゃあるまいし、レギュレータもついてて当然NATO弾での運用も想定されてるだろうに
実際89式はレギュレータを回せば強装弾すら撃てるじゃないか
それでもバレルが破断するような報告は無い

確かに銃は弾が本体だけど、ただの鉄の筒ってわけじゃなく、多くの補助機能が備わってる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:37:37.42ID:05tIXcMD0
>>676
だから国産実包が銃の強度を損なうほどの弱装だという言説の論拠を示してくださいな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:44:43.11ID:YxWJtm+G0
>>676
NATO弾使う場合、銃のレギュレーター切り替えて使うことになっているんだけど。
要求仕様に組み込まれているんだから設計段階で考慮済に決まってるだろ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:49:15.34ID:B659lC7I0
>>540
ボルトがピストンになってるんだからガスで後退させられるわけがないだろ
ボルトキャリアーの方がシリンダーになっていてそっちが後退するんだよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:02:08.32ID:9HVx4wTW0
>>678
通常使用では想定されていない
あくまで緊急時に米軍から1マガジン分撃つ程度

演習でも米軍供給の弾を撃つ事はない
海外演習でも全部持ち込み
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:24.97ID:+GtuyYtE0
日本の兵器の問題点は、造ったら造りっぱなしで改造も改良も行われない事だよ。部隊にクレームを
ドンドン挙げさせて、何年か置きに改造予算をつけることだ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:42.90ID:B659lC7I0
ボルトがピストンになっているのはロッキングラグにかかっている圧力を押し返して回転するときの摩擦を減らすためだろう
よくできた方式だよ他では採用してないけど
水没には弱いので海兵隊には嫌われがち
0686ネトサポハンター
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:05.17ID:JmrogOBK0
なんか、今までと変える利点がいまいち分からんな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:23:42.94ID:05tIXcMD0
>>683
で、米軍の弾を連続使用して銃が損傷するのか?損傷せずに使用できるのか?そこをはっきりしてください。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:26:40.06ID:31IBV9s50
SCARとかその辺の、いま風の外見にはなった感じですかね

>>686
89式は言っちゃなんだが…なんだよ。
0690ネトサポハンター
垢版 |
2019/12/13(金) 10:30:38.41ID:JmrogOBK0
>>688
残念な子だったのか
サンクス!
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:41:35.05ID:dEgelmWO0
>>678
日本以外も独自仕様の弾を使っていて
当の米軍ですら陸と海兵で別々に改良したあと陸の規格に統合とかやっているのを知らないで
昔知った叩く材料を信じて叩きたいだけだと思うよ
0693ネトサポハンター
垢版 |
2019/12/13(金) 10:54:26.11ID:JmrogOBK0
>>691
64式の悪評は聞いてるw
長さ1センチの針金みたいな部品がすぐ抜けて無くなるとか
しょっちゅうジャムるとか

89式になって断然良くなったって聞いてたから
優秀なのかと思ってた
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:05:10.64ID:B659lC7I0
89式はまあ普通、というレベルじゃね
ガシガシ磨いてコーティングを落としてしまうとかフィールドストリッピングより細かい分解組み立てをしすぎるあまりガタガタにしてしまうとか
そういう慣習の方を新式銃導入する前になんとかした方がいい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:09:02.72ID:7vOpECkQ0
>>640
中々難しいのかもしれないけど、射撃訓練はどんどんやって欲しい。
素人が見ても遊びでエアガン撃ってるのとは全然違うなさすが自衛隊と思えるようになって欲しい。
ここにリンク貼ってくれたレベルでは正直実弾消費する前にもっと訓練しなきゃと思えてくる。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:12:59.81ID:InCA4Q890
日本は空戦海戦でほとんど決まるんだから小銃なんて輸入品でいいだろ
外交で止められても他の国から買えばいいんだから痛くも痒くもないし
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:15:41.75ID:nzp5C5Lc0
天下り先
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:19:26.33ID:YxWJtm+G0
>>683
そういう根拠のないデタラメいらないから。
しっかりNATO弾でも過酷な使用に耐えられるかの耐久試験はやっている。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:19:41.83ID:ofDlhxqs0
>>678-680
実際の有事にレギュレーター回して調節とかやってる場合じゃないっての
特に海外で弾が日本米軍NATO混在したりする可能性も
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:22:01.68ID:ofDlhxqs0
>>694
これ
前線では簡単な清掃のみ
フルでの清掃は専門の後方がやる、とかにしないと悪癖は無くならない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:24:07.59ID:NrKSuMZp0
64式は減装弾のせいで不当評価?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:29:58.88ID:GtUL6EQ50
>>701 の想定してる有事って次の瞬間には死ぬかもしれない状況だろ
バカは極論が好きってのは本当だな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:30:02.47ID:B/E2fFyf0
>>16
アメリカも無いぞ。
自分達の畑がデカく、パッケージングと広報で誤魔化してるだけ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:32:19.24ID:d7y2tkeF0
>>700
最初から同じ弾にしておけばいいと思うけど。
日本だけ特殊な弾にするメリットってあるの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:44:56.03ID:B/E2fFyf0
>>696
国産にすれば、その金が全て国内企業が潤う。
日本国民の給料になる。


輸入は輸入のメリットはあるが、

なんの義理もない国からしたらただのカモ。
戦争始まれば、足元見られて吹っかけられるんだよ。

平時ですら、原油も石炭も天然ガスも戦闘機も
自前で用意できない足元見られて、既に吹っかけられてる状況なのに。

'
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:47:45.65ID:2p2eRm8P0
ウナコーワもセットでジャングルも安心
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:56:18.67ID:HL5m5Dd30
数もそろえなければならないし、撃たせて技量アップもはからなければならないのだし
調達額の安いのがええな
弾代も安いに越したことはない
陸上の特別職国家公務員が定員20万人としても、一旦緩急あれば100万でも200万にでも
増員しなければならないのだし、ソ連軍じゃあるまいし二人に1挺というわけにもいくまい。
予備銃のストックも相応な数がいるわけだし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:02:59.49ID:XtctsaRa0
 . .〆⌒ヽ
. . (´・ω・`) まずGDP比2%以下の少ない防衛予算何とかしろ。
. . (|. . .|)___
/ |__∧_|. ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 . .〆⌒ヽ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 _____
/ .〆⌒ヽ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:04:37.02ID:YxWJtm+G0
>>708
89式は同じ。
(強装弾は一般のNATO弾とは違う)

NATO弾撃つためにレギュレーター切り替え必要なのは旧型の64式。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:06:33.33ID:2do9VUS40
また不具合出るアサルトライフルじゃないといいな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:08:17.26ID:A6TspYyX0
>>710
豊和に興和創薬共に愛知企業のコラボか()
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:30:13.41ID:zjYlO2fc0
実戦に裏付けされてないのがね。
川崎国でも制圧すれば別だが。
0717雲黒斎
垢版 |
2019/12/13(金) 12:33:56.12ID:iJf89pEM0
6.5mmクリードモアが使えるバージョンは造っておいた方がいいと思う。 7.62と5.56の中間は必要。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:45:45.34ID:IxLui/s80
>>705
またオモチャみたいに磨いて使えなくするだけ
使わないから不必要に磨くんだろうけど

>>706
本物の実戦プルーフされているM16、M4、AKはレギュレーターなんて無く動く
泥に浸かっても、砂の中でも、弾が混在していてもとにかく動くのが理想の銃
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:47:54.91ID:+SUhd0HI0
64式の悪夢を退役した今も忘れないw
ハイポートしてると勝手に部品が脱落するっていうw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:49:32.04ID:Kkjyma0k0
>>709
YouTubeに動画上げてるミリオタによると、ベルギーの機関銃を日本の住友重工がライセンス生産して自衛隊に売っているが、その価格が同じ機関銃を買ってるアメリカ軍が払ってる価格の6倍なんだと。
5割増なら仕方ないともなるけど、純正品より6倍となると納税者としては納得できない。

その意味で日本にはプラスチックでピストルを作る技術が無いから全量輸入になると思われるドイツ製SFP9の採用は英断だと思う。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:49:49.40ID:zOWOwf6F0
>>719
ヘルメットでコンコンやらないとジャムるのはどうなってるの?
0723雲黒斎
垢版 |
2019/12/13(金) 12:51:47.97ID:iJf89pEM0
>>712
2パーセントまで上げろ、じゃないの? 現状1パーセント。 ずーっと。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:52:09.97ID:WKXWzC7K0
SCARを小型化したみたいなシルエットの小銃やなw
しかしSIGでなくてH&Kとは意外だった。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:52:42.46ID:9HVx4wTW0
>>713
同じではないよ
装薬の成分が違うから
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:55:39.69ID:WKXWzC7K0
>>722
アレは銃と言うよりマガジンのせいやな、装填時の歪みを補正する意味合いでやってる、
あとフル装填するとスプリングの強さのせいで給弾不漁が起きるそうで満タンにはしなかったとかw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:00:34.23ID:9HVx4wTW0
武器三原則が無くなったから出来が良ければ海外も狙えるでしょ
タイとかラオス辺りが買いそうな感じだが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:12:40.39ID:wAg0nVyf0
>>728
出来は良くないだろうね
おそらくいつも通りなら命中率命で過敏な中身に仕上げてくるだろうから、
ガンガン使われるとすぐ使えなくなって稼働率だだ下がり

軍隊の銃はタフに使うもの
たまにしか撃たないスナイパー大会に使う銃じゃない事を自衛隊は理解していない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:14:43.05ID:kVEKw4lR0
>陸自新小銃を豊和工業の「HOWA5.56」に

うちにあるのは「KURE556」だぜ。 プシュー
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:29:48.08ID:2PVcLRgu0
>>719
そいつらは逆に弱装弾で動いた実績あるんか?
自衛隊はなぜ弱装弾を使ってるのか理解して話をしてるか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:31:37.10ID:B/E2fFyf0
>>721
ライセンス料以外の金額は、大体は国内に回るから。
輸入にしたら、金は全部海外に流出。


拳銃は、そもそも自衛隊では
一部の者にしか持たせていない装備という事、
ポリマーフレーム製拳銃正式運用は、自衛隊はほぼ未経験という事で、

ライセンス製産、行く行くは純国産化に向けての
重要なワンクッションとしての、輸入割り切りはあったんじゃないかと。


ところで住友は、国産で新型機関銃を開発中だね。
https://i.imgur.com/EjZFIkl.jpg


'
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:45:17.48ID:XtctsaRa0
>>1

 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)輸入は犬ダカラー、国産は高いカラーとかこきながら、
(    )武器輸出に反対するバカサヨ工作員。

0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:58:24.55ID:9HVx4wTW0
>>736
装薬量が同じでも原料が違うから特性も変わる
日本でJISを用いて製造する以上避けられない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:30:15.86ID:Kkjyma0k0
>>734
いやいや、ベルギーのFN社に支払うライセンス料以外のカネが国内に落ちるのは分かってますよ。
例えば、適当に言うとアメリカ軍が「これベルギーから20万円で買ったよ」という武器を自衛隊に装備させる為に納税者が120万円とか150万円出さなきゃいけないのは納得できない、って話。

住友重工にすれば退職する幹部自衛官の天下りを受け入れなきゃいけないからそのコスト込みですよって理由かもしれないけど、そういう利権は国防の足を引っ張る害悪でしかない。
国産兵器産業の為にというには結果が出なさすぎで、日米安保条約から60年経ってその間実戦で使わない結果を問われない事を良いことにして甘い汁を吸ってきた人達がいるのだと思う。

コンビニで何か買って、世界中の人が値札通りの支払いなのに、レジであんただけ6倍の値段と言われて納得できますかって。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:32:25.28ID:YfFyN0HA0
ガスガン、モデルガン出てるのかな?

何かをベースにスクラッチしてヤフオクで売るか。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:35:17.83ID:IwFfE0aG0
9ミリピストルは役に立たんからな
HOWA5.56は90式よりマシな銃になって欲しいな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:35:40.97ID:YxWJtm+G0
>>740
そこまで行くと言いがかりだな。
その差で不具合出した実例がどれだけあるんだよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:50:06.75ID:ofDlhxqs0
>>733
89の弾の話だが仕様書とか見ると弱装ではないのに、実際弱装ならスキャンダルでは?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:51:39.82ID:B659lC7I0
10mm導入したところもだいたいい9mmに回帰してるじゃん
拳銃は9mmでいい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 14:52:43.93ID:ofDlhxqs0
アメリカの新しいM855A1弾には対応しているのだろうか?
アメリカのM4はレギュレータなんてないのに弾変えられる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 15:22:11.12ID:OmDILOr60
>>745
狩猟射撃用ライフル所持者では知られた話
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 15:31:52.28ID:w3FcdbRe0
5.56とかで威力あるの?
相手をふっとばす威力
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 15:34:27.59ID:2do9VUS40
300メートルからスコープもなしに熊を仕留めるじじい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:01:05.62ID:B/E2fFyf0
>>742

法整備の問題だね。

もちろん諸外国よりコストが高い事は良いことだとは思ってはいない。
がしかし、現状、一納税者として、これは当然の結果だと思ってる。

憲法や法律上、日本はどうしても、
輸入でも国産でも、武器関係は諸外国より高くなる。

もし納得がいかないなら、法改正するしかないし、
法改正に反対なら、納得してるのと同じと言えよう。

アンさんが言う「結果」とは、
どの様な事を指して言ってるかは知らないけど、

国産化率と性能の話なら、
国産兵器産業は、現状の法体系の中で、
着々と、よく頑張って結果を出してると思うよ。

さらに市場販売やコストダウンという、
もっと次元の高い高みを目指すなら、諸外国と同じような法整備が必要。

'
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 16:39:06.12ID:JWaY64g00
>>754
無い
さらに自衛隊のは減装弾
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:13:48.20ID:Kkjyma0k0
>>756
日本は武器兵器産業において法的に不利な状況というのはその通りだと思いますよ。
しかし内外価格差はその理由で納得できる限度を超えていますよ。
国民は沢山お金をかけて自衛官にしっかり働いてもらえるものを身に付けてもらっていると思ってる、しかし現状は先に書いた通り。
更に言うと、他国と比較してもフラットな基準で日本の兵器産業が商売できる法整備がなされたとして、でも世界で競争力のある企業足り得るか、まあ無理。
これまで競争無しに自衛隊にのみ言われた物を納品していれば商売になった暮らしがあまりにも長すぎた。
人口が減り国力が落ちる中で限られた税収から結果を問われる時代に日本の兵器産業がやっていけるか疑問に思ってる。

ピストルが日本メーカーがライセンス生産出来る鉄製だったこれまでのものから次期採用はまだ日本で生産技術を持たないプラスチック製ボディのピストルに決定したのが象徴的だと思う。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:16:39.72ID:pxhUOrrD0
AK−12でいいじゃん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:24:16.47ID:OmDILOr60
>>760
HOWA556のレシーバーは樹脂製っぽいが
この部分だけ中国かどっかから輸入するんだろうか?

拳銃の樹脂部品も意外と中国製多いけど
日本はそれ以下なんだなw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:59:32.59ID:CzsfVRmO0
>>754
5.56mmの弾丸部分なんてそれだけ手に取って見ると柿の種みたいなサイズ感だかんね
物をふっ飛ばす威力は無い
当たった奴の腹ん中で暴れて内臓掻きまわすのが仕事
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:05:32.75ID:Kkjyma0k0
>>763
自動小銃のレシーバー部分のプラスチック化を日本のメーカーがやったんですか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:08:10.77ID:nJ5xcQup0
ぼかぁ AR15で
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:08:33.10ID:xs+Sa8gL0
減装弾自体、初期の身体の小さい自衛官に配慮して装備されてた物だけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:23:24.17ID:dOVq2xxv0
これから100年で、日本の16歳〜64歳の現役労働者人口(つまり納税者)は半分に減り、総人口の4割以上が65歳以上という「限界集落国家」状態になるのが確実なので、日本の軍縮は自然に達成されます。
ちなみに、今の日本のような人口ピラミッド崩壊は、ローマ帝国とソビエト連邦が崩壊した時によく似てるそうです。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:04:21.18ID:a7Bs7jU10
5.56はもともと、相手を倒し切らずに
深傷を負わせることで救出活動による
相手戦力の減耗を強いる目的もあった。

が、そんなん気にしない相手には無意味だった。
ベトコンとかアフリカとか。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:54:28.30ID:cmQFn5q+0
>>759
減装弾なのは7.62mmの方だろ。
何言ってんだ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:27:26.09ID:B/E2fFyf0
>>760
クソ高いと思うけれど、限度超えてるとは思えない。
現状の日本なら、これだけ高くなっても当たり前だよなと思う。

諸外国と同水準の法整備は、する事の最低限です。
日本は、他にも細々としなければならない準備や研究がある。

クオリティというのは、今日明日で上げられるようなモノではないし、経験や技術を蓄積しなかれば上げられない。
それをスタートさせなければ、永遠にゴールには辿りつけないです。

現法律下の日本でも、豊和製の銃がなど、国内メーカーの銃は、一定の評価はされて、充分にポテンシャルがある国だと思います。海外の特殊部隊でも実戦投入されてます。

製品の磨きもそうですが、販売戦略も民間と似た様なやり方をするなど、複数の方式を柔軟に採用して実行する必要がある。例を一つ上げれば、試供品を配るような方式など。

東南アジアにおける中国製装備の拡大や、その他各国における韓国製装備の拡大など、みれば日本も無理な事はないです。現行法律下でイメージして無理と考えつくかもしれないけれど。セールスの仕方を柔軟に取り入れるメンタリティが必要。


'
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:34:27.62ID:B/E2fFyf0
>>765

まだ分からないね。

上下アルミ製か、ロアレシーバーが樹脂製の最新トレンド可能性はある。

マガジンは樹脂製の可能性は高い。


ただ、今回発表されたHOWA5.56の写真は、

悪魔で、数種類開発したデザインの部品から、耐久性やコスト、精度や使いやすさなどのテストをして、

総合点数が1番高ったパーツで組み合わせたデザイン。
今後、正式化されるまで変更の可能性はある。

'
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:35:38.42ID:6d5b45nz0
なんで中銃と大銃はないの?
どっちもIMEの変換候補にはあったけど現物はないの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:37:04.31ID:dEgelmWO0
>>772
40mmの不発率とか日本の地形を考えると
米軍と足並み揃えたりしてどうしても欲しい特別な部隊は輸入で
基本は同じくライフルグレネードを使っていたフランスに倣って
軽迫撃砲を導入して先祖返りするかも
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:40:09.93ID:VqbZRcdz0
>>760
設計図だけ渡されてポンっと出来る訳じゃない
物を作るには工作機械から何から何まで必要
アメリカは銃を作ってるから新しく揃える物も少ないし作る量も多いから量産効果も高い

工場等の設備投資費用に量産効果
これは銃社会アメリカと日本ではどうにも出来ない差だよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:51:17.59ID:LCPBE0Pw0
>>764
壁抜きとか不可能だな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:52:34.32ID:LCPBE0Pw0
てか、減装弾じゃNATO弾使えないのか?
そんなアホな銃ないだろ?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 21:27:44.18ID:B/E2fFyf0
>>784

最近、中国で発表された新型小銃
↓↓
https://i.imgur.com/vARICdA.jpg
https://i.imgur.com/5mT6h31.jpg


もうどこの国の銃も、突き詰めると、
どこかで見たようなデザインに落ち着くんだよ。

第一世界大戦から第二次世界大戦まで主流だった、
ボルトアクション式小銃が、最終的に、どこも似た様なデザインに落ち着いたの一緒。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 21:50:39.21ID:0Z/PzdAX0
機能性重視だとそうなるんだろうな。
生物もカテゴリー別だとフォルムは似たり寄ったりだし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:04.80ID:lcBnx8R70
>>777
日本では江戸時代の終わり頃まで、銃砲(GUN)のうち、大きいもの(砲)を「大銃」とよび、小さいもの(銃)を「小銃」と呼んでいた。
明治時代に入ると大きいものを「砲」と表現するようになったため、「大銃」という表現は次第に使われなくなり、歩兵が用いる個人用銃を指す「小銃」という言葉のみ残ったのである
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:23:26.48ID:YxWJtm+G0
>>782
反動の小さい5.56mmでそんな弾をわざわざ使う意味がないし作ってもいない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:26:11.72ID:lcBnx8R70
>>786
単純にイケてる銃をマネしたっていう事情が日中同じなだけでは
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:33:32.81ID:/V5pucbk0
アンダーレール何で先っちょだけなんだろう
コスト低減か?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:35:58.77ID:X98CqX1g0
パキスタンとかアフガンで作ってるカラシニコフのコピーにしとけば、国産買う金で国民全員に一丁づつ貸与できるやん!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:38:20.66ID:X98CqX1g0
>>777
きみ、大砲って知ってるか?
小さなタマを撃つ銃の対義語は大きなタマを撃つ砲なんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:38:45.73ID:D7GWAC6M0
射撃モードの切り替えレバーがハ・ズ・レだったらなんか嫌だな・・・。
工業製品だから無いだろうけどねwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:41:30.42ID:ZzTvBrjj0
シモヘイヘが↓
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:46:26.80ID:lcBnx8R70
見た目良いから手放しで褒めたいんだが、マガジンのスリットから砂入ってジャムるだろ。イラクやアフガンのPKOに持っていけない
国内想定しても雨期で銃が水に浸かって撃てる?
繊細さとトレードオフの部分あるから、あんま繊細に作りすぎるなよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 22:49:34.05ID:dEgelmWO0
>>791
二脚を上・側・下面取り付けとレイル・M-LOK直付け・M-LOKに後付けのレイル取り付け
とかで性能・しがらみ・フールプルーフやらでテストした結果じゃ無いかな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:12:16.84ID:CShBbuBw0
「自衛隊の5.56mmは減装弾」厨は、根拠無く妄想を垂れ流して粘着しているアホだぞ
荒らしと変わらない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:14:55.96ID:MPlueeXQ0
>>786
真似てるだけだな

hk433見ればデザインの格の違いがわかる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:21:30.75ID:lQJbGlP+0
>>780
随分昔に読んだ本によると
10mmの弾丸は高いし世界中どこにいっても入手し易いのが9mmなんだってさ
だからそういう仕事する人は9mmを使うらしい

ちょっと前は似たようなポジションの40S&Wてのをけっこうみたけど
今はどうなってるんだろ?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:34:11.67ID:lbD3ZHZi0
豊和の社員が気を利かせてくれて照星と照門は折り畳めるようになってるんだぜ
便利だろ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:41:38.45ID:BDtHC2jd0
>>791
普通科や後方部隊じゃアクセサリなんてバイポッド以外は使わないからな
上部レールすら要らないと思う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:44:52.49ID:rbN9Pkxv0
ドイツの拳銃なんて、米国やロシアの拳銃に
性能が悪くて太刀打ちできない。
二次世界大戦を良く勉強しろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:49:00.42ID:MPlueeXQ0
>>806
いつの時代で止まってんのw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:52:14.03ID:BDtHC2jd0
SIGもFNもHKも開発拠点はアメリカだけどな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:54:44.01ID:90yU6jBs0
>>807
日本人ってゼロ戦を作ってたから現代旅客機が作れると思えてしまう民族だから仕方がない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 23:57:43.55ID:CShBbuBw0
>>810
そんなやつはさすがに絶滅危惧種だ
戦後の断絶期間のビハイドは広く有名だよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:03:14.72ID:Dld281QL0
>>801
9mm威力足りない論争でいろいろな弾が出てきて40s&wもその一つだけど。論争は結局9mmでいいで決着ついて9mmしか作らない銃も増えた。
40s&wは特に9mmと差がないから急速に減ると思う。
10mmAUTOは狩猟のバックアップガンの需要がある。

>>805
つけれない銃を分けて作る方が兵站上の負担になるし。日本以外の国、しかも中国ですら光学照準器の普及が始まってる状況下でそれはない。
もし今だに光学照準器をつけれない小銃を正式採用する(ましては先進国で)となれば対外的に失望/嘲笑されると思うよ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:03:49.35ID:wL6PPGY40
拳銃は未だに電子化もAI化もされていないんだね。
機械(バネやメカニカル機構)と火薬だけで動作している。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:04:33.59ID:jiOE0XZe0
>>811
国民皆兵にしてHowaモデル1500スポーツライフルかAK47を国産化してスイスみたいに一世帯に一丁配布すればいいんじゃ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:14:37.27ID:o9iR1frA0
>>805
MLOKにしたのはそれもあるだろうけども、いまどきの陸自もそれなりにアクセサリを使う
官品ドットサイトの累計調達数は少なくとも17000個以上
それ以前に調達した他機種や部隊費で購入したものも合わせれば普通科全員分ぐらいはある
近年はACOGやOTSのショートスコープも一部で確認されてる(AASAMだけでなくジブチでも)
89ではこれらを使用する場合レールを噛ませる都合狙線が高くなりすぎるんで新小銃のような一体型レールが望ましい
また、暗視装置のIRレーザーはレールがなくても取り付けられるが
暗視装置と光学照準器をタンデムする場合は長大な上面レールが必要
あと、近年の自衛隊は近接戦闘でCクランプを実践しているんで
AFGやハンドストップを簡単に取り付けられるのは都合が良い。それらは安いし
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:26:55.95ID:o9iR1frA0
>>811
たとえばAK47は以下の理由により現代戦では使い物にならない
・低初速のションベン弾道なので小口径高速弾よりも中距離性能が低い
・まともな銃口装置が付いてないから反動がでかいし、発砲炎はまぶしく位置もばれやすい
・暗視装置が使用できない
・重い

最新のAK12ではこれらの問題が改善されているものの
・加熱しやすく反動の大きいロングピストン方式
・可動式のダストカバーに照門やレールが載っている
・取り付け方式に問題があるうえ片手で外せないマガジン
・陳腐なAR風スライドストック
・セレクタが70年前のAK47から代わっておらずアンビでもない
・巨大なポート開口部のせいで西側の銃よりも泥の混入に弱い
・いまだに自動スライドストップを設けない
などの細かい欠点を有しており価格以外では他国の次世代小銃の下位互換となる
また信頼性に関しては他国の次世代小銃でもプルーフされており、AKにアドバンテージはない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:12.17ID:S2bQWDfe0
ギザギザで手入れが大変そう
ちょっと重そうじゃないか
ネジが目立つのがダサい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:40:28.62ID:S2bQWDfe0
>>820
おもろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 01:18:53.08ID:xHqxFZ3J0
>>806
>ドイツの拳銃なんて、米国やロシアの拳銃に
>性能が悪くて太刀打ちできない。

何で慣用的な言い回しができないかな

ドイツの拳銃なんて性能が悪くて
米国やロシアの拳銃に太刀打ちできない。

だろ中卒
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 02:29:35.62ID:a6WaBewF0
>>822
グロックは知名度は高いが性能はそれなり
ばらつきが極端に大きいのでアメリカ市場での評価はそれほど高くない

H&Kの拳銃はお値段はそこそこで性能評価は高い、特に「よく当たる」と
いうのが市場の評価
精度が高いので誤動作が少ない
グロックとH&Kを比較してグロックを選ぶ組織はまれじゃないか?
余程値段が安くて不良品の返品が出来るとかの条件がないと購入する
理由がない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 02:40:38.18ID:xDfOlR410
攻撃を受けた戦車の中で足が挟まり脱出不能!
しかも迫りくる火の海、もう助からない。

水島〜俺をころしてくれ〜!
さすがに戦友相手に躊躇する、そんな時頼りになったのが
SFP9。
水島〜 いっしょに帰ろう〜 帰ろうよ・・・
0828消費税増税反対
垢版 |
2019/12/14(土) 02:45:11.55ID:3uO9YCq00
>>1
「実戦」で使える銃だと良いがな。

バネピンがすぐなくなるよう64式はゴミだ。

もうほとんど使ってないにしろ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 02:49:56.00ID:vsLTx0VF0
>>813
ツマンネ
煽るなら煽るでもっと面白いこと言えよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 02:51:45.05ID:DXASkKBw0
海自「陸自にはお似合いのおもちゃじゃないかww」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 02:53:53.70ID:vsLTx0VF0
>>810
日本は実際作れるけどお前の祖国には永遠にムリw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 02:58:40.64ID:gS+BXKKe0
これで近所の核ミサイル持ってる連中と戦うのけ?
馬鹿なの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 03:03:00.54ID:Dld281QL0
>>826
グロック選んだところのが多いが…アメリカの警察民間ならグロックの圧勝。最近の拳銃のトレンドはグロックの影響下にあるものばかり。カスタムパーツも豊富。拳銃の売上ではHK負けてるよ。
ただグロックのグリップ握りにくいし、日本人が取り扱うならsfp9かapxのがいいと思う。グリップの握り心地は命中精度に影響する。
またグロックか…は嫌だし。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 03:19:51.27ID:BlVnaZ0h0
豊和工業   「国内で唯一の小銃メーカーです」
2019年3月期決算
売上高 223億2300万円
営業利益 10億380万円
経常利益 11億800万円
純利益 11億3200万円
本社工場:愛知県清須市須ケ口1900番地1
http://www.howa.co.jp/
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 05:52:15.83ID:rfOpq6tu0
>>828
そういった経験があるから進歩するんだ。今度のは独自性よりいいとこ取りって感じで 悪くはない。
独自に有用な機能を提案できれば更によかったけど、そういった方面が弱いのは保守的な日本だから仕方ないのかな。
カメラ技術を視察機能に適用とか軽便なIRカメラの応用とかあっても良さそうなものなんだが。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:39:09.64ID:pVU6E3Am0
この小銃は一国内線用だから一般人は変えないからなw
世界中で販売してればグアムでも撃てるのに。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:44:16.74ID:h17V7AuX0
米軍と同じM4でいいじゃん
なんでわざわざ国産するんだ
そんなに天下りキックバックしたいのかよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:50:20.30ID:89mwIX1K0
グンソクの音がw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:55:12.68ID:L/y1c1KX0
>>836
こんなパクリインチキライフルじゃなくてscarとか撃てばいいじゃん
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:57:36.30ID:Pr5XIArd0
やはりクレ556で整備
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:09:17.07ID:o9iR1frA0
>>837
完成品のM4を輸入するのは一番安い選択肢だけど、今トライアルが進んでるNGSWがもし採用されたら
M4は順次退役してくので米軍との共通化のメリットはなくなる
しかし逆にポシャる可能性もあるし89の製造ラインは寿命が近いのでNGSWの可否を待つことはできない
また日本以外でも殆どの国はNGSWや似たようなコンセプトではなく
既存弾薬を使う次世代小銃の導入を現在進行系で進めてる
このためまずNGSWは選択肢に入らない
そしてM4はそれら次世代小銃に比べて改善の余地が無数にあるので
今後30年間同じ小銃を使うことを考えればコストパフォーマンスからいってもM4も選択肢から外れる
陸自が次世代小銃に求める理想的なコンセプトはSCARだったが
SCAR自体大変高価で輸入しても89と同じく30万円ぐらいする
ならもう国産しても値段は変わらないし、国産の方がより陸自の要求に近い仕様になる

いまどき天下りがまだあるのかどうか知らんが
HOWA5.56って名前で分かると思うけど、豊和はこの小銃を海外にも輸出するつもりでいる
これまで防衛メーカーにありがちだった自衛隊にだけ採用されればいいみたいな姿勢ではないな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:11:29.03ID:AzENlZMq0
>>2
64式から、「あ、た、れ」だった。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:23:07.27ID:o9iR1frA0
>>839
陸自がSCARやACRっぽい小銃を求めていたのは確かだけど
SCAR自体は古いし、MLOKじゃないからレールに何か付けるの前提だし
普通科には折曲機能は要らないし
なにより高価だからたとえ輸入しても、完全新規国産と値段が大して変わらない
なら陸自が求める理想の小銃を国産した方がコスパがいい

個人的にはACRの輸入でも良かったが
輸入という選択肢には30年間ずっとそれを使い続けるという前提でいえば
それなりにリスクもある
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:45:59.59ID:o9iR1frA0
>>846
もちろんSCARからの影響も多分に受けてはいるが
構造的にはACRやHK433に近い
アッパーも押し出しのSCARと違ってプレスだから形状はかなり違う
またモノリシックアッパー、AR風ロア、高機能銃床というSCARの利点は
他の国でもパクられまくってて、似たような小銃は現在十種類以上存在する
そもそもSCAR自体がAR18のパクリだし、みんなただ流行を追ってるだけに過ぎない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:57:50.19ID:+meZ+YVp0
>>847
上下被筒と本体を合わせたものをモノリシックアッパー
機関部をロアーと言うのか。知らなかった。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:59:49.68ID:NM2vNyUv0
>>828
64式はまだ大量にあるよ。
89式の展開遅すぎてまだまだ行き渡ってない。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:03:45.72ID:pVU6E3Am0
>>846
SCAR+HK416=HOWA5.56
後発の強味w
いいとこ取りの新小銃
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:07:59.05ID:on7gkm8D0
自衛隊は、M4カービンでいいよ。日本人の体格にピッタリだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:20:20.83ID:h17V7AuX0
日本人離れした体格や名前のやつが2割を超えたことだしM4でいいじゃん
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:20:32.10ID:+meZ+YVp0
>>852
外人の丸太みたいな二の腕じゃないんだし、女性活躍の時世なんだから
体格・体力に合わせてこういうのでお願いします。
https://i.imgur.com/Q3eDHbt.jpg
>>854
マンガとかにある呪術部隊に持たせるならタ・タ・レだな。
召喚!と叫んで戦う人向けにはキ・タ・レ
ヘルシングのグール部隊に持たせるならノ・タ・レ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:26:05.96ID:MQdpCT5t0
>>786
これ酷いな槓桿が薬莢排出口の真下に付いてるじゃん
関係者は素人かよw
この銃まさか正式に採用するわけじゃないよな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:29:11.80ID:UX7D6hzG0
粉塵巻き上がる現場では直ぐにジャクりそうで
メンテナンスがめんどくささうとしか言え無い
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:30:42.17ID:h17V7AuX0
M16とM4が鉄板だと証明されただけの半世紀だった
ちゃんとメンテすればなんも欠点ないんだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:32:47.10ID:z/1S+QvF0
>>847
国産ならどんなクソ銃でも数十年使い続けなきゃいけないというリスクもあるぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:32:49.32ID:xiNxXP5d0
>>857
源流がSKSだからじゃないかな?
プルーフされた機構だからあんまり弄りたくないのでは、やろうと思えば上に移設もできるだろうけど。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:33:21.44ID:RnalWCUP0
塹壕戦→ジャングル→市街地と、
主戦場の変化で武器への要求が変化するだけ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:57:14.43ID:Cyx3c3h70
>>798
撃ってる現場の自衛官はみんなそう言う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:59:34.75ID:9r/736yk0
AKシリーズのがかっこいいな
って小銃って何が小さいのかいまだにわからない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:03:06.58ID:Cyx3c3h70
>>844
どころか豊田自動織機から別れたのがHOWA
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:17:47.78ID:Cyx3c3h70
>>841
輸出するならセレクターは「ア・タ・レ」ではなく「H・I・T」にする
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:21:10.56ID:iNHwkzfT0
弾を大きくした方が良いという話しもあるけど
体格もあるのでこれが丁度なんでしょうね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:23:57.24ID:pVU6E3Am0
そもそも何で5.56oにするか分かる?
殺傷能力を落としてもこのサイズにする意味を。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:26:31.04ID:SpwfLuDh0
隊員さんが走っているときに部品が脱落しない銃を与えてあげてください

脱落しないようにブラックテープを私費で買って巻かなければならないとか、お笑いですか
笑えないんですよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:32:51.97ID:K69V6WSB0
小銃は二人に一挺
無断後退には後ろから友軍の機関銃が狙っている
さあ、あなたも地獄のソ連軍へ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:35:11.46ID:PjrKkPiI0
>>864
>>788
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:35:48.87ID:U/EeQslc0
>>815
詰まるの除けば壊れないからね。何ならフランスみたくリボルバーでもええよ拳銃
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:37:07.46ID:U/EeQslc0
>>818
どっかに攻め込むわけじゃないからいいよ、空に向けてバラバラ撃つだけならたまが出れば良し
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:51:27.63ID:wCpsnwml0
自動小銃の弾って200発とか300発弱ぐらいとかそこいら持って行動するんだっけ?
重くてかさばるからあんまりいっぱい持って歩けねえんだろうけど、ゾンビの群れに
兵士ひとりだと、ゾンビ一体を行動不能にするのに仮に5発使ったら、60体ぐらいしか
対応できねえんか?かといって旅行用のガラガラのついたのに入れて引っ張って歩くのは
傾斜地とかつらいしなあ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:51:57.78ID:PjrKkPiI0
>>871
分解しすぎ、部品を磨きすぎで磨耗して落ちる
官品だからってやりすぎを改める抜本的対策をしないと無理
例えばロシアみたいに前線では簡素な手入れ
後方の専門が重点的な手入れ、みたいにしないと
自衛隊ならM4すら部品落ちるようにするぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:54:06.10ID:+meZ+YVp0
>>879
だからスターウォーズのATウォーカーみたいな奴に荷物持たせて歩かせるんでしょ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:58:13.42ID:AV2/khIE0
安全装置がかかる「ア」から恐らくセミオート射撃の「タ」を経てフルオート射撃の「レ」の順番で変更できると見られる。
アしか合ってないいやん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:58:52.85ID:wCpsnwml0
>>881
そういえば四足の犬っぽいのを米軍が開発中みたいなニュース見た記憶が。
けどよく考えたらゾンビが相手だったら、別に銃撃してくるわけでねえし
石さえ投げてこねえんだから、台車にしこたま弾のせてガラガラ行って
傾斜地だとあきらめて相手が近づいて来るの待てばいいのか。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:09:21.47ID:H5t0iHfB0
セレクターの角度が気になるよね
セーフティーの後のセミが60度、なのにフルは180度
中間にバーストか何か入れられる設計なのかね?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:09:55.95ID:9r/736yk0
拳銃くらい自国で作ることできないのかな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:10:56.59ID:9r/736yk0
>>882
ア→安全のア
レ→連射のレ
タ→なんだろう?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:13:13.96ID:K69V6WSB0
89式の30連弾倉をショルダーに5本も入れたら重くて泣く
歩兵が携行するのは150発が限界だろう
無駄弾は撃てない。3点バーストすらもったいない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:13:50.27ID:Box7jvBb0
東ドイツ製か
中国北朝鮮相手には使用不能になりそうだな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:14:58.79ID:H5t0iHfB0
>>889
米海兵隊は220発携行してるぞ
鍛えろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:22:15.77ID:epnNWB2M0
なんかSCARそっくりだな。
もうちょっと独自色取り入れてデザインすりゃいいのに。
ピカティニーレール無けりゃ話にならないのはわかるけど、ゴチャゴチャして個人的には好きじゃないわ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:22:40.10ID:epnNWB2M0
>>888
単発
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:36:44.80ID:qz4QwQR10
外装が樹脂製の銃って嫌い(´・ω・`)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:40:28.68ID:l2nLPWX40
銃砲つくりはゲルマン民族に任せるべき
大和民族はこの分野が苦手
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:40:55.47ID:K69V6WSB0
将来の戦場では歩兵の弾の補給も四足ロボットかな
ヒューっと口笛を吹けば駆け寄ってくれるような
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:44:32.20ID:EblA1AAx0
>>897
む?
機械加工のツールマークが付いた鉄の塊がおすきですか。
M-1ガランドとか
M-1カービンとか
M-1短機関銃とか
ゾックゾクしますな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:11:47.50ID:K69V6WSB0
>>902
うむ、その流れだと、配達は当然ドローンでポイか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:14:19.10ID:jJE0ov3X0
>>887
クルマのように国内で売れればね
口バンバンの平和な自衛隊の国ではしかたない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:22:06.97ID:1QCc6w5q0
武器のカッコ良さも隊員募集には有用だと思うからステアーみたいのにするべき
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:24:14.67ID:K69V6WSB0
>>907
そうだよな、見てくれって大事だ
不細工な銃はやっぱり基本ダメだろう
高性能は、まずデザインに現れる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:26:58.39ID:EblA1AAx0
>>904
爆発物の届け先が敵火点。
注文時に「ホットで配達して」というのもアリ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:29:46.18ID:nNWlaXuD0
使えもしない装備を新しくしても無意味なのにな
ビビッて撃てない実弾より当たるとムチャクチャ痛いモデルガンの方が自衛隊の戦力になるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:12:47.75ID:S4CtfNd40
>>910
最近のモデルガンは弾が発射できるのか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:28:39.21ID:K69V6WSB0
>>909
特攻やな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:45:17.96ID:+GTBQNzA0
そういや拳銃は >>1 の画像ではマガジンキャッチがヨーロピアンなレバー式だけど、ボタン式もあったよな
どっち導入するんだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 13:51:28.35ID:KEmBKdRW0
>>887
拳銃なんて戦場では使わないからなんでもいい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:03:55.69ID:z/1S+QvF0
>>918
実戦経験が一番豊富なアメリカ軍も拳銃装備させてるからな
現実の戦場ってARだけじゃ対処出来ない事も多いんじゃね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:10:30.29ID:acQgVpT90
何で豊和、部品すぐなくなっちゃうん?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:14:11.20ID:NJ84n87T0
サイドアームは装着装備で、スリングで懸下する小銃とは目的が違う
いつでも撃てるのが重要であって、それを否定するヤツは保険にすら入るな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:14:19.08ID:qz4QwQR10
>>918
拳銃は最後の武器だ!(´・ω・`)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:19.39ID:jkB7VWO60
SFP9ってドイツで不良銃って事で警察に納入されたのが1000丁単位で回収修理というスゲー代物なんだけど
本当に採用して大丈夫なの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:21:20.39ID:Nyk1oCNG0
>>1
PKOで想定される近接火力戦闘を考慮すれば7.62mmなんだけどな。
まあ隊員の高齢化を考えれば小銃は軽い方がいいけどw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:23:28.53ID:NJ84n87T0
>>923
グロックだって何世代あることか
92だって改修してる
改修実績は信頼を積み増す行為であってネガティブなものではない
その中で最もモダンなモノを選んだに過ぎない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:51.08ID:Nyk1oCNG0
>>923
昨今のドイツ製は何かおかしい。
国防軍の兵器稼働率もWWUの伝統復活という体たらくだしな。
少し前にはディーゼル排ガス犯罪を起こしたばかりだし。
ドイツ製の採用はかなりリスクがあると思う。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:29:15.07ID:NJ84n87T0
実戦に勝るテストは無い
想定は想定外を想定できない
かといって実戦は最も避けるべきもの
1911が今でも優れているのはブローニングの天才性もあるが、当時が実戦の宝庫だったからだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:30:27.70ID:ElEL2GcU0
>>880
自衛隊の小銃はそんなラフな手入れじゃ
ジャムや暴発が頻発する。

メンテナンスフリー性能はロシア製より著しく低い。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:39:23.47ID:PjrKkPiI0
>>922
それならナイフ持たせる方がいいんじゃない
無人島だってナイフ持って行くんだし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:39:49.26ID:PjrKkPiI0
>>923
それ解決してる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:46:45.24ID:bxiaC7eu0
>>909
BIGBOSS「自分の基地から何でも届く俺たち」
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:31.27ID:SAg1SK9Z0
>>887
拳銃は国内需要が無い日本では生産数が少なすぎるから値段が高くなるし性能も悪くなる。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:54:52.90ID:PjrKkPiI0
>>934
当たり前だろ
ランボーで予習済み
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:59:25.07ID:SAg1SK9Z0
>>900
アメリカ軍が6.5mm弾か6.8mm弾に変更するかもしれないから
今は小銃変更しない方がいいだろうにね。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:07:44.54ID:FrfQ6gkb0
順当かと
この手の技術は残しておかないといけないから、コストが高くても豊和を選ぶのは正しい
SFP9はトラブルレスのストライカー方式で20発、性能はいいけど日本人の手には大きいような・・・
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:08:49.14ID:+GTBQNzA0
国内開発国内製造の銃は積極的にトイガンモデルガン化してライセンス料取れば少しはメーカーも潤うんじゃないか
もちろん利益は調達価格の値引きに反映してもらいたいけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:10:15.89ID:FrfQ6gkb0
なんでP320にしなかったんだろ
米軍と共通の方がメリットありそうだけどね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:11:24.61ID:+GTBQNzA0
>>939
グリップの背面だけじゃなく左右のカスタマイズも出来るvp9に文句言うなら弾薬を変えるしかない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:14:29.91ID:BrjWQXW50
自衛隊の拳銃ね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:23:54.64ID:sG4hbL4i0
>>1
防衛庁?
いつの話ですか
もうとっくの昔に防衛省に格上げしてますよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:32:32.28ID:inFxUAB50
>>87
ねーよバカ、ちなみに韓国製の弾は不発世界一な
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:33:50.31ID:inFxUAB50
>>936
それが性能良いんだけど、自動式は知らないが、ニューナンブは名銃
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:51:27.67ID:bItrW4Kw0
>>941
そもそも選定にすら入っていないから
軍を含む米国の大量オーダーとセーフティ周り等々の改修作業で
シグ側が対応出来る状況では無かったのかも
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:01:01.62ID:8qu+/Gzy0
戦闘開始w
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:07:51.92ID:U/EeQslc0
>>949
いやギューーっと押し付けてほっぺたとか手の甲にギザギザの跡をつけてやるんだ!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:40:09.12ID:CUEn8ULQ0
>>878
抜き差しならない
しのぎを削る
相槌を打つ
単刀直入
そりが合わない
切羽詰る

日本は刀の国だね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:50:31.72ID:KHlm2w450
着剣できんとダメとかありそう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:54:58.03ID:K69V6WSB0
>>954
鍔(つば)迫り合い
鯉口三寸
火蓋を切る(おっと種子島か)
峰打ち
同田貫
真剣白刃取り
錬士六段
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:56:43.97ID:0/+66Elg0
M-16ベトナムでいいやん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 17:31:19.43ID:pVU6E3Am0
>>955
ガスレギュレーター前のバレルにはバヨネットラグがあり着剣可能
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:02:15.65ID:7h6MLzdQ0
>>950
生産が間に合わず、日本相手にする状況じゃないってことか
発注が多いのも考えもんだな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:06:17.51ID:4vbRZlap0
>>961
P320はアメリカのSIG USA開発の銃だから日本へのサポート体制が整ってないんじゃなかった?
そこらが今一番充実してるのがH&Kで、グロックはそもそも日本相手の商売を全く考えてないとか聞いたが
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:09:25.95ID:K69V6WSB0
拳銃の用途
1 自決用
2 脱走兵処分用
3 便衣兵等不正規兵処分用
4 操縦士、戦車兵等の護身用

無いよりはあった方が良いのだろうが、決して軽いものではないし
安全装置の無いような銃で間違って自分の脚を撃ちぬく危険とかも
あるので、取り扱いには十分注意を
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:13:05.90ID:4vbRZlap0
>>963
P220採用の3年後(1985年)に米国法人設立、だそうだ
それにSIG USAは元々巨大市場のアメリカへ特化しているから他国へのセールス、
特に日本のような一般で銃がほとんど流通していない国はあまり重視してないはず
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:15:20.59ID:VUshPHyc0
>>964
安全装置がろくにないとか横を叩くと暴発するとかどこの九四式拳銃だよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:15:57.20ID:Nyk1oCNG0
>>964
WWUに参加した将軍が拳銃で死傷するのを見たのは自決と事故による暴発がほとんどだそうな。
おかしなことに将軍自ら敵兵を射撃する機会があったそうだけど、拳銃では役に立たず最終的に短機関銃で始末したそうだよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:17:08.46ID:4+bTxe1A0
>>299
ライセンス物じゃなくて朴りなん?
ヒドスw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:18:27.24ID:4+bTxe1A0
>>964
逃げ出した飼い犬と対峙する時も!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:18:53.06ID:RnalWCUP0
接近戦になったら拳銃必要だろ。
そもそも、アサルトライフルは射程距離の問題がある。
中距離に合わせていれば、短距離は合わないんだよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:22:14.54ID:RnalWCUP0
あと、対テロリスト作戦だと、人ごみの中でアサルトライフルは乱射できないとかな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:23:54.42ID:4vbRZlap0
SFP9はそもそも「気持ち悪いほどよく当たる」から弾の消費と管理にうるさい自衛隊が選ぶならこれだろう、と予想されてた
なんか撃ち方を教えたばかりの素人が撃ってもそこそこ当たるんで、「よく当たって気持ち悪い」って評価なんだとw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:22.04ID:Nyk1oCNG0
>>971
拳銃なんてホント当たらないw
20mぐらい離れた動目標に当てるなんて至難の業だよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:42.35ID:09IiB97L0
>>971
自衛隊は防衛戦しかしない
よって中距離・短距離は自陣が壊滅していないと発生しないので意味がない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:26:05.10ID:4vbRZlap0
>>972
んで、昔製造した銃のパーツと最近製造した同じ銃のパーツが合わないケースが発生してボロカスに言われてた
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:26:07.36ID:3PIfAnFC0
>名称はまだ未定
まあいつものように○○式になるんじゃないだろうかね
そういうのって各国軍隊における伝統みたいなもんだし
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:26:53.90ID:QHp36Neu0
ま、これから底辺がテロ組織作ったり、内紛みたいなの勃発する可能性あるし。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:27:37.25ID:UiDGGwVo0
>>971
200mでゼロイン合わせてるやつで5mの至近距離でも
2cmぐらい上に着弾だな、基本胴体狙うから問題ない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:27:59.74ID:RnalWCUP0
20mじゃねーよ、数十センチだ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:28:48.77ID:QHp36Neu0
得体の知れないテロ組織が暴走して一般市民も巻き込まれるね。
だから武装も一新しとかないと。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:30:12.69ID:QHp36Neu0
多分、某宗教団体みたいなのが受け皿に利用されそう。
日本も食うに困った大昔は宗教に依存してたし。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:30:31.12ID:RnalWCUP0
オイオイ爆弾撒きつけてんだぞ、胴体なんか狙えねーわ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:32:25.83ID:nv82M+jD0
あとは陸自桜刻印の薄いSFP9をタナカがいつ発売するかだな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:36:43.64ID:Nyk1oCNG0
>>984
拳銃弾だとヘルメットと防弾チョッキで防げる。
つまり致命傷にはならない。
訓練された兵士には牽制にならない。

ちなみに小銃弾だとヘルメットも防弾チョッキも簡単に貫通する。
トカレフぐらいの高速弾だとヘルメットは貫通しないまでも大きく変形して頭部に重傷を負うけど。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:41:08.01ID:dSxgGZr10
スカーに似てるね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:46:10.04ID:QC76wiWA0
迷彩服も変えたほうが良いだろ 迷彩2型のデザインは踏襲しつつも
いま流行りのデジタルとかそういうカッコいいヤツ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 18:56:54.44ID:IgfepX7L0
>>113
アレ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:42.84ID:umnLDZ5C0
>>964
そうそう。現代では要らない
ナイフで充分
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:59.74ID:3i+e1pPB0
戦うのか?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:52:56.23ID:umnLDZ5C0
>>974
海外サイトでは「ナイスチョイス!わたしが一番好きなピストルです!」とか散策言われてる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:54:37.70ID:8ogW6X150
😁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 55分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況