X



【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/13(金) 23:21:03.98ID:4lRsBsX99
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/319a2_1659_f81c3e83_981bda1e.jpg

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

 今回、帝国データバンクでは、2000年〜2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。

 ※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
 業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

 11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

 一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
 負債額別にみると、2019年(1月〜11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

 飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

 負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/

★1が立った時間 2019/12/13(金) 18:56:37.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576242094/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:28:59.89ID:ziuoN6YR0
>>840
んなわけねえだろ
キャッシュレスは店舗の売上を減らす
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:09.68ID:WeV025880
>>836
どこがだよ。
最盛期の1/3しか売り上げないし、どんどん規制強くなるから衰退業界になってる。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:12.34ID:5jzNv5KD0
正直、会社のおっさん連中の愚痴や恨み言なんかにつきあわされたくない。
家で映画見たりゲームしたりしている方が数百倍有意義。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:42.08ID:2vYb/XE10
デフレなのに無理に物価上げても経営者は圧迫
消費者も物価高で圧迫 外食なんかするわけねーだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:46.65ID:GFwHTeE30
わい底辺今月の給料
総支給233238
厚生年金25620
健康保険14266
雇用700
市民税8800
(控除計55658)
差し引き支給177580

これでさらに消費税10%
外食行けるわけないやん
たまにコンビニ寄ってカフェオレとシュークリーム買うのが贅沢やで
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:48.11ID:AV2/khIE0
もう数年飲みにでかけないし外食も減った
行っても牛丼屋とか安い店だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:53.98ID:XlPsUsdg0
>>225
いきなりステーキの社長が嘆いてるな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:29:58.74ID:uGiwewp70
文房具店の思い出話してもいみねえだろw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:03.18ID:YeMTOgVM0
You'll go to hell for what your dirty mind is thinking
"そのうす汚れた頭で描いた理想のせいで、君は地獄に堕ちていくんだよ"
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:06.86ID:AUVW09dQ0
>>848
思ったよりも安かったけど個人経営としては痛手だね
国から税金とか戻ってこないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:12.04ID:ziuoN6YR0
>>855
外食はするよ
でも選ぶようになった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:14.34ID:LbHyyAuO0
【信じる者は馬鹿を見る】経○連会長「カスが騒ぐな!国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:19.25ID:4hnFhey90
アベサポどーすんの?

アベサポどーすんの?

アベサポどーすんの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:28.51ID:uGiwewp70
肉は買って食べるようにしよう
バカらしい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:37.68ID:uah5hq5v0
カレーの話が出てるな
各家庭の味は否定しないけど余計なものは加えず
固形のルーは二社ブレンドするといい感じになる

馬鹿っぽい言い方ですまんが色々試してみて
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:55.43ID:E1YaGjMF0
仕事柄、50〜60代と飲み会に行くことがあるが、
なぜあの世代はあんなに横柄なのか、本当に不思議になる。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:30:57.98ID:CqplM1n10
地方で居酒屋の店長やってる友達
「ひと昔前は、求人出せば学生バイトがすぐ捕まる状況だったけど、少子化の影響か、学生からの応募すらない。ほんとにキツい。派遣会社に頼むのは金銭的に無理。」

安倍さんよ、この状況分かってます????
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:05.72ID:v8JgrKFw0
>>865
このスレには馬鹿アベサポはコピペ野郎しかいないぞw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:06.48ID:ziuoN6YR0
>>866
キャッシュレスって売上を別会社に取られることだからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:07.87ID:nSGO6v6e0
ネトサポ用テンプレ

潰れる飲食店は努力が足りない!安倍ちゃんは悪くない!
潰れてるのは人手不足だろ!安倍ちゃんは悪くない!
飲食店はいつも潰れてる!安倍ちゃんは悪くない!
そもそも飲食店が多すぎる!安倍ちゃんは悪くない!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:09.04ID:SwlZ1Ww40
イザナギ景気以来の好景気て言ってたやん
あの設定どこ行ったの
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:09.27ID:y+XN0DWw0
>>833
観光地値段のボッタクリだなあ
北海道は余所者に吹っ掛けるから危ない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:21.89ID:Wq/y6pN50
すべて安倍が悪いな。
そしてそれを選ぶ日本人が一番の馬鹿w
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:24.14ID:M3M1OGPc0
車社会の地方は、飲酒運転の厳罰化で飲酒文化が廃れたね。
田舎者=酒しか娯楽が無い、これは過去のイメージ。
今の地方在住は、マジで酒を飲めるタイミングが一滴も無い。
何しろコップ一杯の寝酒で、翌朝通勤中に呼気検査されても酒気帯びに引っかかる数値と言う厳しさだから。
翌日ハンドルを握るなら、とてもとても酒を飲む気になれない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:26.20ID:9YicdMpk0
河童寿司って不景気から脱出したってね
アベノミクスの法則を真似したんだと思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:27.00ID:MBkiRJKa0
破滅型思考のアホは自分が苦しいってお前らのほうにでも行くとでも思ってるのかな
10年じゃ効かない以上の差がある奴等もいるだろうに
お前らから死ぬのにな破滅したいのだから構わんな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:38.67ID:uGiwewp70
人付き合いが一番金かかるよな
人付き合いなくすのが結局一番コスパがいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:50.59ID:EpLe2Jk20
>>37
公共事業減らしまくってんのに?
とりあえず土建叩きで災害に脆弱な日本がうまれてるのでやめろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:57.28ID:p6Lv0J+v0
>>852
それ何年も前から何度も言われてるけど全く実感ない
衰退していてもそこらの他業の店舗や会社より潤ってるでしょ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:31:58.11ID:wx/UjGbO0
貧乏人は娯楽や遊興費に使える金がどんどん減っていって
会社と家の往復と食って寝るだけの生活になるぞ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:07.46ID:qNZejMeh0
>>814

【立憲民主】辻元清美の親友
辛淑玉(シンスゴ)
https://imgur.com/cg8wimT.jpg


【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 出演: 辛淑玉(のりこえねっと代表)
https://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f2fe3365cbda806d5ba1619dfa924dda

永六輔(本名:永孝雄・放送作家)先祖は渡来人で父・祖父はヨンと名乗る
辛淑玉(在〇韓国人3世・反日活動家)
石坂啓(在〇韓国人・反日漫画家)
慰安婦の捏造漫画を掲載


【共謀罪成立に辛淑玉さんがRT】
辛淑玉さん「一刻も早くこの国は滅ぶべきだという気持ちが増していく」
itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1497448566/
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:20.10ID:2vYb/XE10
やっぱ消費税が悪らしいな
消費税ないと逆に消費がアップして
金が回りだして給与がアップして消費税がいらなくなるらしいよ
藤井論では
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:24.26ID:WeV025880
>>862
そんな高くない。
個人店で導入するは30万代で充分だし、少し前は補助あったから実質10万未満で購入出来た。
今は技術進んでるから個人レベルだとタブレットレジ決済で十分。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:37.01ID:ABi882xS0
>>6
正しく水商売だな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:41.73ID:YeMTOgVM0
外食は逆に安いもん食わんくなったなぁ
自炊で楽しみながら切り詰めて、ちょいいい店。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:43.90ID:uGiwewp70
>>884
もうなってるだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:45.25ID:UKe2BeOv0
頭おかしくなる動きだwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:51.90ID:WV6pIohR0
>>796
もはや戦後である
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:54.15ID:Ak+auI3A0
>>866
カネはすぐに入ってこない上に売上の一部はカード会社や外資に抜かれるから旨味はあまりないだろうね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:32:59.21ID:y+XN0DWw0
>>868
ハウスのは辛口でも少し足りない気がする
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:08.91ID:owJs+ace0
家食が増えただけでは?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:19.00ID:B5iILada0
店舗数は増えてるし、新規参入の少ない和食は倒産率低いけどね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:19.05ID:upgONlcp0
必要度が下がった業界というだけじゃないの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:20.91ID:LbHyyAuO0
【信じる者は馬鹿を見る】経○連会長「信じて貢げ!国内経済はきわめて安定的に回復基調にある」
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:29.47ID:uGiwewp70
>>886
金は回らないから消費税が増えたんだよ
逆だ
0900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:36.58ID:jnf+Pz1r0
毎年早々に公務員のボーナスがでますが
総理とか閣僚は重労働ですが
ほかの議員 特に野党議員
地方の知事 市長 議員
とにかく公務員の給料が高給 好待遇すぎ9る
イギリスなど 議員の給料はそれほどたかくない
日本はなぜにこれほど公務員を優遇するのかふしぎです
働いて 納税者のほうが給料が安い
児童相談所 教育委員会なんて無能すぎるし
金額をみるたびに腹がたつ 普通の議員 知事市長が
300万円 400万円ですよ 普通会社員で
400万円の年収の女性もいるでしょう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:44.74ID:AUVW09dQ0
外食は逆に良いものを食べようと思ってちょっと高い店に行く
でも月1とか
逆な安い店に行かなくなった
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:48.75ID:DQVh50Hu0
カレーも家族用のルウが売れなくて1人用のレトルトばっか売れるってさ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:52.26ID:rvoqPrx30
そらチェーンの方が安いもん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:33:53.01ID:ah/hHsCZ0
>>834
寿司屋の求人はよくみかけるし多いし給料いいよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:01.69ID:d0VYRcsi0
栄えるのは在日絡んだ企業チェーン店とかそんなのばかり
安倍政権は国内の朝鮮人に甘々、そのうち韓国とやってる演劇も終わって
また韓国褒めが始まる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:09.08ID:WV6pIohR0
>>889
俺もファミレス、牛丼チェーン、定食屋ほぼやめて、たまに銀座の店のランチって感じだわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:13.71ID:ziuoN6YR0
>>899
障害児じゃなかったら経済の勉強したら?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:27.78ID:USa/5qZ30
店で食べてテイクアウト頼んで帰った奥さんいたが、賢いと思ったw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:32.75ID:OTG5qjBu0
いまやどんな糞政党でも自民よりマシ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:35.84ID:P9Yu9sBj0
安倍信者が何もかも悪い。

日本を滅茶苦茶にしやがった。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:38.21ID:7QscNWe20
年々負債額5000万円未満の構成比が増えているから、増加分は純粋に後継者不足じゃないかな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:42.07ID:/1Ubvr4h0
パチンコ廃止で景気アップ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:47.72ID:2vYb/XE10
それでも吉原はつぶれないのか
金持ちしかもともと行かないからなソープは
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:49.24ID:ZwLVFjbI0
世田谷だけど半額シール待機してるなw
松屋がご馳走。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:34:54.53ID:BlO/nQJz0
俺は散々大企業を批判してるが実を言うと自分も大企業に勤めてる

うちの会社も普通にB to Cだし目先の法人税減税のために役人買収したってそれで国民困窮してたらいつか自分の首絞めるだけだろっていうね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:35:04.03ID:uGiwewp70
>>834
そうか?
大部分米のバカ料理なんて金かからんだろ
高級料理でも何でもないんだから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:35:08.10ID:lLWTT+Ob0
>>868
卑下するなよ
参考になります
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:35:37.57ID:LbHyyAuO0
国民の金を安倍が吸い上げ

安倍友にばらまくシステム

簡単に言うとネズミ講

これがアベノミクス

経団連は景気良いよねw

頑張らなくても金が入ってくるんだからw
0920名無し転がし
垢版 |
2019/12/14(土) 00:35:51.84ID:Cmjlfzgw0
では此処で一曲
安倍晋三「いいじゃないの幸せならば」
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:06.10ID:KV7Ip8+v0
>>678
家庭で作れる味を提供する安上がりな居酒屋へ行くからだよww
鰹昆布や鯖節で出汁をとる?味噌汁飲んで育った。
行きつけ店の女将が味噌汁出してくれたがめちゃくちゃ美味かった。そういう店へ行かなきゃ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:08.63ID:AUVW09dQ0
カレーはルーよりも粉がいいよ
インディアンカレーとかGABANとか
さらっとしてるし材料少なくて美味しい
バターチキンカレーオススメ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:09.82ID:MBkiRJKa0
>>909
現実を見ろ、どれも同じ方向だ
お前は先を見る目がないな
本当に打倒自民党ならこんな呑気にしてねえよ
それにも気づかないとは
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:10.85ID:ziuoN6YR0
>>919
経団連がデフレを望んでるからね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:18.20ID:USa/5qZ30
>>914
ソープもお持ち帰りしたら安いのかな?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:21.60ID:y+XN0DWw0
>>878
四人以上のグループだと飲み屋が送ってくれるサービスあるぞ
違法くさいがw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:21.64ID:E1YaGjMF0
>>916
今の日本は誰も先のことなんて考えてない。
力を持つものほど今の利益を最大化して、勝ち逃げすることだけ考えている。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:22.21ID:wx/UjGbO0
>>917
家で材料揃えたら同じくらいかかるよ
お魚は高い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:23.42ID:XlPsUsdg0
>>244
ネット工作員にレスすると連中に課金されるだけだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:26.47ID:r7W3XggG0
経団連のポンコツがなに言っても、すでに
バフェット指数は100を越えてるからショック
が来るのよね。

しかも、全世界GDPの総額よりも金融資産額
が数倍も多いという猛烈な金融バブルの頂点に
差し掛かってる。

回復中だからなんだってんだよw
暴落すんぞ。紙切れになる前に損切りすっから
一気だ一気
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:28.38ID:qNZejMeh0
>>757

■シナ共産党と民主党系の繋がり

「パラダイス文書」で判明、中国企業と連携で石油資源開発も 
鳩山由紀夫氏「名誉会長」の企業

2013年3月21日に鳩山氏を「名誉会長兼上席顧問」に任命したのは、
バミューダに登記した企業ながら香港で上場している「凱富能源集団(ホイフー・エナジー・グループ)」。
同年には中国国有企業の傘下とみられる「中油資源」を買収。
前後して中国国有の石油企業などと共同でアフリカでの油田やガス田の開発と、
資源関連の金融ビジネスを拡大させている。

 凱富能源の株式の約70%を握るオーナーの許智銘会長は同年、
中国の国政助言機関である全国政治協商会議(政協)で全国委員を務めた。
https://www.sankei.com/world/news/171106/wor1711060065-n1.html


鳩山「尖閣は日本が盗んだ」中国TVで発言
https://imgur.com/4Y2IaDi.jpg
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:41.64ID:rdhY/dkV0
安倍みたいお坊っちゃんに国民の気持ちがわかるわけがない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:44.85ID:AUVW09dQ0
焼肉屋は在日多いってマジ??ヤーさん多い?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:49.93ID:ZwLVFjbI0
一食300円くらいで済ませられるからな
松屋マックがご馳走な時代になったもんだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:53.00ID:ImcM78FU0
>>843
退職金ないとマジでヤバい
親の代はそれで残りの家のローン払ってたが
それと家賃高くね?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:58.15ID:qjSOIl2v0
増税後、牛丼はテイクアウトでしか利用しなくなった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:08.13ID:DQVh50Hu0
居酒屋なんてベロンベロンに酔うから味なんてどうでもいいだろ?って料理しかでないのが嫌。
安くないし。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:18.24ID:+zg8+rBo0
>>777
山本太郎と、黒川あつひこや三橋貴明がなぜ同列なんだ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:28.37ID:uGiwewp70
>>928
回転寿司の魚なんて奇形魚や代替魚や病気の魚だぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:32.91ID:USa/5qZ30
コレからはテイクアウト
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:36.27ID:32HuFxgk0
居酒屋なんかいかねーもん
ビールなんかのまねーし
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 00:37:39.80ID:2vYb/XE10
>>899
金を回らなくしたのは誰れーだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況