X



【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/16(月) 12:22:44.33ID:iFm1MJ2P9
「日本って給料安いんじゃない?」。昨春からジャスダック上場のソフトウエア開発会社で働く香港出身の楊燕茹さん。日本行きを相談した時の両親の心配そうな顔が忘れられない。米国でシステムエンジニアとして働く弟の給料は楊さんの4倍だ。

「物価が安いし、何よりウェブデザイナーとして学ぶことは多い」。楊さんは気に留めないが、米系人事コンサル大手、マーサー日本法人の白井正人執行役員は言い切る。「失われた30年を経て、日本は給料が低い国になってしまった」

■「憧れの出稼ぎ先」今は昔

かつて新興国の人々が「出稼ぎ先」として憧れた日本。その地盤沈下はデータが物語る。

マーサーが世界129カ国と中国19都市を対象に実施する「総報酬サーベイ」を基に、2007〜17年の報酬を分析してみよう。システム開発マネジャーの場合、07年を100とすると17年の年収は日本は99と微減。一方、ベトナムは145、中国・上海は176、タイは…

2019/12/12 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53122660Z01C19A2SHA000/

■関連スレ
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576466310/

★1が立った時間 2019/12/16(月) 09:54:40.46
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576457680/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:23.94ID:bb2a8SoA0
IT系を下に見る、価値を認めないというのは日本独自なものがあると思う。
ここがけん引役になれなかった。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:30.45ID:ljsS5eVQ0
>>3
賃金底上げされなきゃそうなるだろアホかよ
低所得者層を減らさないと物価も上がらないのは事実
非正規を増やすことしか考えない自民はこれを望んでるってことだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:35.89ID:4/nrbxlW0
>>846
センサーが仕事ってすごいな
半導体でできてるのかな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:42.30ID:lMTVRvwU0
>>581
医療も介護も最大の金づるが老人
若者なんて金にも票にもならん(投票しない)ゴミ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:43.52ID:VPHRyTn30
>>849←こういうのが増えたなあ
貧乏だからって心までこうなるのはアベの失敗は重い
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:51.44ID:ljsS5eVQ0
>>10
低所得者層が増えればデフレする
当たり前すぎる話
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:30:53.47ID:YNRtmA/r0
>>18
で、お前の人生は?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:07.62ID:NjkfZEll0
>>848
できないから300万なんだろ
しかも人生の全盛期に700万程度も稼げないとは
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:10.11ID:F7CYnsEj0
これからは管理費含めた製造価格と販売価格の比が大きい商品の値下げが起こるから

みんな期待して持ってろ

まず自動車のタイヤとか。海外での平均価格の2.5倍くらいある

そういうの造ってるやつら会社が縮小するから注意
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:43.68ID:ljsS5eVQ0
>>850
ねぇよwwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:44.24ID:m23wTMB40
>>845
F35なんかに大金払っても

北のミサイルには無力だし

中国の領海侵犯も防げない

トランプ喜ばすだけのアホ総理が!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:32:35.76ID:ljsS5eVQ0
>>845
まあ憲法改正しないなら文字通りのゴミだわな
こけおどしにしかならない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:33:08.57ID:Kf5KWrnU0
>>857
首相が替わったら僕の心も綺麗になりますか?
やったー(棒
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:29.98ID:m23wTMB40
>>852
面白い冗談だな

日本は少子高齢化でお先真っ暗だと?

東大卒のエリート官僚が集まって

この50年、一体ナニしてたんだよ無能が!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:34:46.46ID:L0E8Zynq0
PC関連とかは特に値上がらないけどどうして?
米メーカだけ作ってるPC用CPUとか、Windowsなんて人件費が上がったぶん昔より高くなってもおかしくないのでは?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:35:14.96ID:F7CYnsEj0
F35はいらないなあ 何に使うのかな 都市部の民衆デモ隊とかの威圧くらいしか使い道ないだろ
中国・ロシアにはS400どころかその下位の安S300で必中だからな
🐖朝鮮でもすでにやばい 安倍が馬鹿にされた速射砲あるし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:35:59.76ID:XO8jRJyu0
>>864
労働教だからね
辛く我慢すれば報われるという
で、低賃金でサービス残業
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:36:17.81ID:F7CYnsEj0
今どき空母の しかも小型空母の自衛隊
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:36:23.41ID:N3ozo2br0
>>867
お前自身の話だ
この25年資格取るとかキャリア積むとか
してこなかった結果だろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:04.28ID:vl6llv4I0
物価も通貨価値も違うのに直接比較して意味あるの?

まあ知ってて煽ってるんやろうけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:26.07ID:m23wTMB40
>>860
ほーう、俺の努力不足が原因で

年収700万は普通に稼げるとでも?

じゃあ、日本は何故こんなに貧しくて

子供すら育てられないのか、言ってみろや!
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:26.24ID:nCx9m9Di0
「ボクの年収1500万!」だらけのニュー速+民は日本人として別格ですね!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:35.99ID:F7CYnsEj0
アフガンでF35で民衆威圧やったら
かなり容易に撃ち落とされます
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:37:50.70ID:G9VopcEy0
何を今更w
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:33.75ID:F7CYnsEj0
米軍がすでに実績あり出撃初日に2機出撃

すぐに2機ともハンドミサイルで撃ち落とされた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:52.20ID:NjkfZEll0
>>876
俺それ以上稼いで子供も育ててるから。
もちろん日本で。
普通程度に努力したからな俺は。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:54.56ID:F7CYnsEj0
出撃初日に全滅
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:39:28.65ID:nff8/Rpi0
>>862
ニューヨークとか子供を保育園に預けると余裕で2万ドル3万ドルかかるレベルなわけだが
諸々の物価の高さを考えると2000万で困窮はしなくとも、いうほど裕福ではないわな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:39:48.98ID:x2pFdNCf0
なんか急に変な方向に進んでるなw
早番のバイト終わった人?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:40:14.70ID:m23wTMB40
>>874
ハァ?

東大卒のエリート様が

揃いも揃って無能なくせに

庶民には努力不足と言い張るのかよ?

最低な二枚舌のクズだな、お前らは!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:40:30.51ID:N3ozo2br0
>>876
お前の同年代でも
ちゃんと努力してる人達は
結婚して家庭築いてるよ
資格と職歴書いてみ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:40:42.70ID:F7CYnsEj0
同じ買うんでもハリウッド女優買えよ 安倍。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:40:55.89ID:ssBqMRTF0
たしか、ひろゆき氏も語っていたと思うが、スペインみたいな微妙な立ち位置の国になるのだろうな
で、公務員や大手企業勤務でない者は中国や新興国に出稼ぎに行くようになる
それが大まかな未来図…
そういう意味で英語を習うことが今より切実なスキルになる まぁ、その頃はAI翻訳も高性能だろうが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:41:39.29ID:ve8iTHKa0
確か欧州じゃ移民のネイリストだかエステティシャンでさえ
年収500万くらいだと聞いた
そりゃ日本に来ないなw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:42:05.08ID:m23wTMB40
>>881
ハイハイ

口だけの妄想家乙

年収とかアップしてみろや、クズが!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:42:17.93ID:nff8/Rpi0
>>876
どこの日本に住んでるんだ?
お前が努力してきたのに低賃金っていうなら、お前の努力不足か方向性が間違ってたか、元から低能なだけだろ
それを周りのせいにしたい気持ちはわかるが、間違いなく日本のせいじゃないから
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:42:38.99ID:TRBH65eM0
介護の人ってなんで日本で働いているのかな?
カナダで介護の仕事をするなら割と簡単に就労ビザ降りるし、所得も多いぞ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:44:33.47ID:NjkfZEll0
>>891
アップなんかするかよくだらん。
特別な話でも何でもなく俺の方が多数派だわ。
氷河期世代でも努力はきちんと報われている。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:44:46.41ID:Lz4povG60
>>893
日本の介護職が地獄ってことはもう知れ渡ったらしく
国が募集した時に応募0だった
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:25.26ID:4ufzQsc+0
>>893
英語がペラペラならそうするだろう。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:35.37ID:m23wTMB40
お前の収入が低いのは、お前が無能だから

だが、少子高齢化を黙認してきた

政府は無能じゃない???

安倍支持者って、本当に最低なクズばかりだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:44.54ID:iVWMNxME0
>>892
ここ引きこもりの学生が多いんかなあ?
俺も努力して国立かマーチレベルに入れば上場企業に正社員就職
会社で努力すれば年収1000万は誰だってかたいわ
上場企業に正社員で入れない奴、出世できない奴、リストラされる奴は
本人が無能w
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:46:37.59ID:ZpfqR7390
SEと言いつつ、ウェブデザイナーが職業であるらしい

よくわからんのだが、GUIのインターフェースあたりを弄ってるプロダクトマネージャーかなんかか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:47:10.01ID:4ufzQsc+0
>>886
家庭ねぇ。次官様の家庭みてるとイラネ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:47:51.20ID:UVy1v9+B0
独身1200万円だが実際のところ贅沢は出来ん
税金が高い上、45以降で職を失ったら再就職が難しく一気に収入は減る
スレの話題、そういう話かと思ったが違うのな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:48:30.29ID:ZRqUb7rY0
>>868
そうそう、PC関連の視点から見るとこの手の日本人は低賃金ネタってなんか噛み合わないよね
例えばPCゲーマーなら大抵使ってるSteamの調査だと本国アメリカでは低スぺPCで遊んでいる人が非常に多く
日本人は中〜高スぺで遊んでいる人が多かったりする
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:48:33.95ID:m23wTMB40
>>895
ハイハイ

アンタは神様だから

戦争だろうが、災害だろうが、経済崩壊だろうが、全部自力で凌げますからね!

一回病院へ逝ってこい、口だけの妄想家が!
0910w
垢版 |
2019/12/16(月) 14:50:26.29ID:MyON45xy0
>>28
知り合いのトラック運転手がまさにこれ。

ボーナス無しで月給50万。
年収600万
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:50:27.23ID:lBXTc1W/0
高いスキルの人材への報酬は日本は確実に低い
その分単純労働者の賃金はまだまだ高い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:50:35.85ID:m23wTMB40
>>906
自分の非を棚に上げて

他人の非だけを責める

それがお前らが人間のクズだ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:50:49.91ID:x0EvaYuf0
やばいよな
うちのオヤジなんかバブルの頃はマッサージ店経営するだけで年収1800万稼いでた
30年前の話。ところが今店舗縮小して800万稼ぐのがやっとらしい
何で時代が進むにつれて給料下がるんだよ。ヨーロッパも東南アジアも30年前から給料上がってるのに
こんな国日本だけじゃないか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:51:15.79ID:piw8ORBZ0
外資でプログラマーしてるけど大体1100万円貰える
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:52:43.12ID:UVy1v9+B0
>>909
44歳だわ、貯蓄するしかなくカネが使えん
氷河期ということもあって中小企業だしな
貯蓄もそれなりあるが、不動産の入居が続かなければ軽く終わりかねん
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:53:08.90ID:F7CYnsEj0
ちなみに米軍最初のドローンはハリウッドのバーク・コレンダーという西部劇俳優が趣味仲間と作った模型のラジコン飛行機で
ハリウッドの模型店から買ってきたラジコン機を真っ赤に塗って自作の真空管式コントローラーでデモしたもの。

で真珠湾攻撃が始まって海軍が練習用銃撃目標機として15,000台発注。
そこで工場造った。

で、米軍が工場を見に来たら誰も工場から出てこない。
何やってんだと見に行ったら 羽根を接着剤でくっつけてた巻き毛の女のところから誰も離れない。

このひとこそ本名ノーマ・ジーン。
社長さんがハリウッド俳優なのでそのうち役を貰えるつてがあるだろうと働いていた人だった 

かの マリリン・モンローの登場である。

ハリウッドの伝説(実話)の一つ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:53:29.38ID:5kfiTwVr0
俺なんか手取り800万のハイパーセレブだぞ
持ち家ローン無いから実質手取り1000万
誰か嫁に来るか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:54:03.22ID:nff8/Rpi0
どこの国も一長一短なのに、隣の芝生の青い部分だけみて日本がーって言ってるバカばかりだからしょうがない
そういうやつは何でも人のせい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:54:09.20ID:m23wTMB40
何か、世の中を知らない馬鹿が

俺は家庭持ってるから、日本は問題ない

とか言ってるけど、そんな情弱が高収入とか

絶対にあり得ないよな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:54:20.34ID:gxqwa0zu0
>>913
日本は少子高齢化だから日本人全体に占める老人人口右肩上がりで増えてるのに
老人はマッサージ必要じゃないのか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:55:45.11ID:m23wTMB40
>>902
低学歴ニートアホ総理の年収4000万円

(結論) 努力と収入は比例しない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:55:52.65ID:4ufzQsc+0
>>886
資格
 情報処理5本合格(うち3本が高度)
 大型1種、たまかけ、普通2輪、リフト
 危険物乙4、旧ホームヘルパー(初任介護なう)
 運転手はやってない。チャリをゲッターって呼ぶ地域はこんなもの。
 │││は3センチ余裕。無勲章だから運転はしないよ。
 運転は勲章をとってから。常識だよね。

職歴
 富士通で金融ソフトにかかわる。
 仕事中に個人端末で株。


ニート歴
 盗電株下でバタバタぼろ儲け。仕事をやめる。
 津波長者です。以後空売りが中心。
 無職で信用口座開設3社パス。

今後の予定
 こんど〇〇ショックがきたら、安定ガス会社株で配当ニートになる予定。
 ガスは絶対に父さんしないし、爆発しても放射能ださないから。
 毎朝の8:50起床ともさようなら、昼まで寝るぜ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:55:59.71ID:mQ5wPu/p0
>>913
ちょっと前まで
アメリカでは、次の世代は親よりも貧しくなる!
って騒がれてたんだぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:15.59ID:ngrZVJvc0
世界が止まっているならわかる
しかし世界がありえないくらい給料が上がってるのに
日本だけ止まってるのは異常
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:31.29ID:If4apnbP0
>>893
ぶっちゃけ日本で介護福祉士目指すくらいなら
英会話マスターして渡米して介護やったほうがはるかに楽して稼げるよなw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:42.56ID:ZpfqR7390
>>917
44歳か

その年代だと、扶養控除の類の恩恵が一切なかっただろうし、所得が現状で多いとしても厳しかっただろうな
大手(NECなんか)が、新卒内定者に海外旅行をプレゼントしていた年代のちょっと後だもんな
中小だとさらに厳しかっただろう

アパートに入居するにしても親兄弟が死別していたら保証人申請が通らないからなぁ
保障会社を通すにしても金が居るし、自分でアパート経営しつつ老後に備える腹積もりなら貯蓄優先そうだろうな

プログラマー系は年代が上がってくると、記憶力が下がり、創造性が下がり、老眼になり、新言語に対応できなくなる
中小であれば開発を実質的に取り仕切ってきているだろうから、開発マネージャーの仕事ができるだけ、大手よりはマシだろうな

中堅どころの企業の方が、プログラマーの生き残り率が意外と高いよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:56.83ID:vWfqAMml0
戦争や、戦争。
テレビで爆笑してる
芸能人見て
現実をみないで
頭がお花畑になってるのな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:57:59.02ID:eIwdQosV0
フィンランド夫と結婚してフィンランド住まいの友が結局あんま変わらないと言ってたんだけどホント?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:12.52ID:RulmIYx90
バブル崩壊直後に迅速な不良債権処理を最優先させなかったのが全て
あの時代のロスをずっと引きずってる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:45.97ID:m23wTMB40
>>916
俺 → 俺が無能なら政府も無能だろが!
お前→ いや、低収入が無能なだけ

本当に馬鹿なんだな、お前
サル以下の知能と話してもつまらんわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:50.59ID:VgM6raMl0
いつのまにかタイとかにも抜かれてそう。
安倍最低。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:59:11.71ID:4ufzQsc+0
>>923
でもお付き合いとかで経費が給与こえていそう。
総理といえども奴隷だよ。
まあ、最上位奴隷だから、待遇は下級奴隷とは全然ちがうけどね。
専用の豪華な奴隷運搬車がお出迎えです。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 14:59:34.72ID:76xsiKWT0
>>925
結局、保護貿易路線に切り替えたトランプが優秀だった。
完全に盛り返してる。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:00:10.56ID:ngrZVJvc0
年金が下がるのも異常だし
ドイツが10年くらい前に、基礎年金15万になったのは
結構話題になった、日本の基礎年金6万
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:00:15.91ID:nff8/Rpi0
>>924
そのうち死ぬタイプだなお前
空売りで儲かったからって味をしめて空売りメインに走るとか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:00:17.07ID:If4apnbP0
>>672
反論になってない

巨万の富を得た者から最も多くの税をとっても資本主義社会は崩壊しない
ならば重税を課しても何の問題も無い

なぜなら課税後でも他のものよりも所得が多いからだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:01:12.16ID:sXdP8V8v0
>>99
大味すぎる基準だな。30歳で40万手取りって普通はないよ。額面で60越えることになるし。
子どもか、子どものままの大人の人なのかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:01:17.21ID:ssBqMRTF0
不都合な真実ではあるが、紛れもない事実…
現状、とりあえず不満のない公務員やらが目を背けたくなるのはわかるが、事実は事実だ
直球を投げれば、問題はいつまで底辺を足切りにして誤魔化せるか、という国家的課題だ
より問題は深刻になってきている…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:02:29.41ID:4ufzQsc+0
>>939
こんな高値圏じゃー買でははいれないよ。
〇〇ショックをまつ。
オリンピック後に期待だ。
日産あたりが潰れて日産ショックかな。^_^
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:48.45ID:rE1ooD/50
あああ、優秀な在日が日本から出て行ってしまうんだな〜〜〜w>1
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:50.91ID:ZpfqR7390
>>938
そもそも日本の年金は、「定年後の10年(60歳から70歳)を支えるためのもの」だった
戦後の制度設計としては、寡婦年金対策でもあったようだが、それ以降は老後の10年を支えるもので間違いない

老後の30年を支える制度設計じゃなかったんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:55.93ID:41bLgX340
>>32
GDPは 生産性×人口だから
人口が多ければ多いほど有利なだけだからな

年収400万が1億人の人口だからこの数字なだけで
国民一人の豊かさとは別だね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:03:58.93ID:m23wTMB40
>>935
アホ総理の年収4000万円は、表向きの数字

裏では政治献金やら何やら、やりたい放題
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:04:18.01ID:UVy1v9+B0
>>929
まんまIT系だわ、10年以上取締役もやって、プログラミング以外のスキルもあるが、転職のときは採用担当が理解しづらいだろうしな
まあ言うとおり、不動産運営のために貯蓄せざるを得ない
年収いくらなら安泰とか、そういう時代じゃないわ、年収何千万とかなら別だろうが
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 15:05:15.23ID:7umfErM50
移民にも馬鹿にされ始めてきたw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況