>>938
そもそも日本の年金は、「定年後の10年(60歳から70歳)を支えるためのもの」だった
戦後の制度設計としては、寡婦年金対策でもあったようだが、それ以降は老後の10年を支えるもので間違いない

老後の30年を支える制度設計じゃなかったんだよ