X



【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/16(月) 13:07:42.82ID:iFm1MJ2P9
※日経新聞の「安いニッポン」特集をテレ朝が特集
「低所得者」分類される世帯年収はサンフランシスコ1415万円、ニューヨーク935万円、ロサンゼルス915万円、日本は300万円(厚労省)

■「一人負け」状態・日本の実質賃金・世界との格差

OECD加盟国の実質賃金の推移によると日本以外の国は軒並み増加している。

米国では下位90%の所得はほぼ横ばいだが、上位1%の所得は上がり格差が広がっている。

経済評論家・加谷珪一は「米国は高所得者の収入が増えることで格差が拡大しているが、日本はバブル以降大多数の人の収入が徐々に減り続けることで格差が拡大しており、日本経済が成長していない」と指摘。

石原良純、玉川徹は「日本人はみんな一緒に貧しくなるならいいやと思う人が多いのではないか。先進国ではないという事は世界が豊かになっている時に日本だけは豊かではない。通貨は国力に比例するので日本の地位が下がれば円が下がる。米国は食料、エネルギーは国内で完結しているが、日本はあらゆる資源を世界から輸入している。給料が変わらず円が下がったら物価が上がる。この時多くの日本人は大変な思いをする」、山口真由のスタジオコメント。

2019/12/16 08:36 テレビ朝日 【羽鳥慎一モーニングショー】
https://jcc.jp/news/15439784/

https://twitter.com/kurofmarry/status/1206361207155740672
https://pbs.twimg.com/media/EL3bGV5UwAECW8L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL3bG_7UYAEQSZY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL3bHn_UUAAbkrl.jpg

https://twitter.com/kurofmarry/status/1206377733363662848
https://pbs.twimg.com/media/EL3qHgLUwAEndaV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL3qILbUwAASATi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL3qI9DUwAA2us7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL3qJXhUUAATrH_.jpg

■関連スレ
【安いニッポン】「年収1400万円は低所得」 失われた30年、日本は給料が低い国に…人材流出、高まるリスク ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576461940/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

★1が立った時間 2019/12/16(月) 12:18:30.81
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576466310/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:16:57.82ID:t53iuX1M0
日本人を貧困層に落とそうと頑張ってたんだから当然の結果じゃないの
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:02.45ID:eAOgrMQ+0
1997年から日本の賃金は下がり後進国コースへ
その間に他国は賃金上がり発展
懐古主義になって日本は発展するのを止める事を選んだ結果
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:04.24ID:YDd6gdT20
急募 あと3年で平均年収200万あげる方法
いわばまさに時間がないので早めに教えて下さい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:05.52ID:UgBt0J7m0
民主党政権の時にデフレがいいんだデフレ最高
てマスコミがほざいてたのは一体何だったんだ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:17.71ID:fa5ipEqW0
無国籍イナゴのマクロ強盗団
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:21.47ID:kNYolCiK0
>59
家賃・居住の概念が全く違うんだよな
先進国で家族4人が住むってのは、5LDKプール付きの一戸建てがオーソドックスなんだが、日本は2DKの木造アパートが基本
それで家賃がさほど変わらないというね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:21.94ID:NQ5YkwOu0
>>96
そんなもん信用するなよ…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:33.29ID:qVZ9oYu00
>>49
新聞を消費税8%にしてもらった時点で、どこまで信用するかだな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:37.34ID:xm1FBSYU0
>>6
民主党政権の円高で焼け野原になった後に円安に戻しても後の祭りだったな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:38.66ID:I084CDnI0
>>80
まずアメリカの言いなりにならないためには独立防衛できるくらいの防衛力を整備しないといかんよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:43.57ID:Vsb7Zgsx0
>>96
自分で確かめてないのか?おっさん〜
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:49.50ID:sj7n7oAP0
今年のクリスマスはケーキすら買えなくなってるよ
ホント給料低すぎ
時間があったらデモしたいが時間無いからな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:51.06ID:xpL5tJsz0
そんな筈ないやろー
日本の公務員様は世界で一番いい
給料貰ってるんだから。
ま、公務員以外は市民権ないから
勘定する必要もないしな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:55.97ID:49JM1QHf0
自民党に騙され続けるジャップの末路
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:17:58.60ID:SVwuFgwC0
>>56
常識的な経験則も知らないとか、さすがに恥ずかしすぎるだろw
ちょっと考えれば容易に分かる話だぞ
お前生きてて恥ずかしくないの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:18:03.82ID:sLfnssmb0
島国の悪い面が現れちゃってるからだろ
過去の栄光だけが瞼の裏に焼き付いちゃってて
"遺物の常識"に囚われ続けている
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:18:08.51ID:Evgxab2r0
テレビに出てる芸能人もみんななんか貧乏くさくなった
昔の芸能人は華があった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:18:12.63ID:UYDunBwX0
ひでーな
外資企業に就職した方がマシ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:18:17.78ID:9DNaGaU70
これがアベノミクスだ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:18:49.59ID:NQ5YkwOu0
>>116
そりゃ恣意的にまとめりゃそうなる
お前みたいな馬鹿がターゲットだからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:18:58.31ID:QWsoQNtV0
>>80
こういうバカが…。一人あたりの教育予算は減っていない。バカな大学までジャブジャブ金注ぎ込むから研究費が減ってるだけだよ。大学の数を半分にすりゃ上位校の研究費はいくらでも増やせる。やらないのは文科省役人の天下り先がなくなるから。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:01.40ID:7TW21WYH0
>>96
まず仕上がりがきれいだよね
見本の写真に近い出来
味はまあ、まあ・・・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:11.69ID:ShD+mF8G0
アヘノミクス〜

歴代最長政権 安倍晋三!

その期間の多くが安倍政権w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:13.42ID:I084CDnI0
>>119
異物の常識なんてわけわからんもんじゃなく

戦後に構築された利権としがらみ

だと思うよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:19.38ID:Vsb7Zgsx0
>>96
ああそれね〜ネットで真実知ってる!俺スゴイ系のバカが良くはまる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:22.35ID:E87LqRnj0
>>104
マスコミがマクロ経済学のわずかでも理解してれば、22年間で世界最低の名目GDP成長率になることもないし、
このインフレ率(0.3%)で消費税増税に賛成することもない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:33.13ID:YZKt6rT+0
給与安いとかテレビで言ってるのに高給取り
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:33.96ID:rGrDh8pF0
選挙投票がどうとか言ってたが
結局モノ買わない子供作らないが一番効果あったな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:40.64ID:Evgxab2r0
今年の紅白の目玉がヨシキって時点で日本はときが止まった国だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:40.66ID:hn7YnQgE0
>>84
アメは中央値で650万ぐらいだね。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:41.62ID:hkoteMD50
>>112
ローンでな、ペンシルハウス買った勢いでなぜかドイツ車を一緒に買う風潮
んで次の車検の時にはに国産車になるんだけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:45.16ID:iObxtziE0
数字いじって公務員の給料上げて、庶民から巻き上げるような国だしな
終わってるよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:46.54ID:/tQtT7pk0
>>1
サンフランシスコ 1415 万円
ニューヨーク... 935 万円
ロサンゼルス... 915 万円
日本 .......300 万円

何やこれ?!
でも軽団さまが俺らの賃をストックしてくれてんだべ?
ありがとう、アベノミクソ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:48.08ID:xfFqv/Zw0
世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団

↑テレビ朝日はこんなのもやってくれてるというのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:19:48.94ID:Eg4cdc1t0
サンフランシスコは全米平均の3倍近いんだから比較するのは無茶
が、それでも日本が低いままなのはそのとおり
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:07.12ID:fa5ipEqW0
極限無賃乗車をして越境イナゴするマクロカスの生態や行動様式は既に解明済み

ぎゃはははwww幼稚な言い訳しても無駄
イナゴの巣やイナゴの行き先を遮断するだけでテメーらは死ぬ

無国籍インチキ寄生虫ども
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:14.20ID:W959nqLR0
「日本は凄い!安倍さんはよくやってる!政府を批判する奴は反日パヨクチョン!」
などとほざいてる輩のお陰でどんどん置いてきぼり食らってて笑た

「日本はサタンの国、滅ぼさなければならない」が教義の統一協会食口どもの工作が上手く行ってるようで何よりw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:25.23ID:6FxgVIUT0
そりゃ30年間経済成長しなかった世界で只一つの国だからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:26.90ID:9+fQgtl50
>>85
大災害に備えて周囲に富をばらまくどころか東京東京と一極大集中じゃねぇか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:28.10ID:ElzyMmNR0
アホ総理がどもりながら発狂するぞw
わ、私の内閣になってからですね、こ、国民の暮らし幸福度がですね た、高いわけでありまして
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:28.05ID:xGgBQYOW0
自己責任論者の自己責任
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:31.90ID:Vsb7Zgsx0
>>124
マックの話なんか自分してないわ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:39.20ID:D7LuaDIO0
サンフランシスコの平均年収1400万円って
サンフランシスコに高給取りのグーグルやフェイスブックほかの社員が集中したせいなんだけど
おかげで元からの住人が家賃高騰で住むところがなくなってる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:40.88ID:3kTX32G30
GDPは増え続けてるからな
自民党でよかった
民主党時代のGDPはひどい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:44.15ID:9DNaGaU70
アホノミクス
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:45.32ID:hIObKBfP0
>>123
世界一の対外純資産で、投資立国で、外貨準備高1.2兆ドルで、米国債保有世界一で、
失敗国家とは凄いな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:50.18ID:7TW21WYH0
>>120
今はもう皇室皇族や金持ちさえでも
輝いてない・・・
輝いてると自分で思ってるバカばっかりだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:50.85ID:vClIvFo/0
島国ってのは人口の増減くりかえすもんなんだよ
本来の自然回復前の減少中に、わざわざ外から入れたら
島国は人種変わってしまうに決まってるだろ、歴史が証明してる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:20:53.21ID:T40v4BEP0
れいわ新選組しかねえな!
山本太郎なら国会を少しはマシにしてくれるだろ!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:08.90ID:VF0hRyen0
来年度の一般会計予算案
税収62兆で社会保障費34兆
税収の半分以上を社会保障費にまわすとか、社会主義国家もびっくりの予算編成……


教育とか科学振興とか産業育成に他国並みに予算組めたらいいのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:20.77ID:R7XJjY4E0
うん、知ってた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:21.17ID:52w1h83S0
底辺を変えてもダメだよ
底辺の賃金は低いほど良い
中間層が金持ちになればいいけど
底辺を変えたら世の中が狂う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:27.55ID:/GTC2b330
番組チャンネルの発狂が凄かったな。反日報道!不安を煽るな!韓国はもっと酷い!
こんなのばっかだった。いまだに日本は最先端で中国は農村しかないと
本気で思い込んでるだけはある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:29.21ID:RKdVcdmm0
経団連
「新しい分野なんか、やらなくていいじゃんw
給料激安非正規増やして、激安外国人増やせば利益あがるしw

安倍さんが日銀のカネで株も買ってくれるしw」



結果


日用品は、中国、ベトナム製造
電化製品は、中国製
携帯は韓国
ITは、twitterもFacebookもアマゾンも米国製

w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:33.72ID:97LKZW0y0
自民電通工作員「でも日本には四季がある」
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:37.43ID:hkoteMD50
>>148
成長するとアメリカから怒られちゃうからワザとだろ
まあ基礎を壊しまくったから、こんな状態から復活できるか知らんけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:40.05ID:2DMDb+N70
帝愛の方が優良な国になろうとはな
黒服最高やん就職先として
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:40.04ID:K88M1VMI0
文系が幅きかせ過ぎてんだよ、この国は
あと誰もが大学行くから馬鹿の受け皿として文系学部ばっかり人入って役立たずの高学歴ができるんだよ
一時期3kとか言ってマスコミも実労働を馬鹿にしてたし。
結局は物作りができなくなって先が無くなってんだよ
今更アホ臭いわこんなの。そりゃ先の無い国じゃ子供も作れんわ
少子化?当たり前だって
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:43.33ID:tWxq5bZI0
二十年以上、定期的な消費税増税でデフレ化して物も売れなくなっているのが日本
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:47.54ID:Vsb7Zgsx0
>>137
日本ではハロワ登録してないと失業カウントされないけどな〜
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:50.01ID:/lE8nucQ0
厚生労働省の300万というのは、個人の低所得であり世帯ではない。

アメリカの大都市部の世帯収入での低所得の定義と、
日本全体での個人の所得の低所得を比べるな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:53.57ID:X0cHON/o0
韓日併合すれば一気に先進国に戻れるかもしれない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:54.49ID:ShD+mF8G0
ネトウヨ<野党ガー

ネトウヨ<韓国ガー

ネトウヨ<安倍様〜
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:59.98ID:T40v4BEP0
>>154
こういう工作員って何を信念に書き込むの?
やっぱりカルト信者?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:02.38ID:oY0r2/W00
>>72
ビックマック指数の見方を曲解すんなよw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:02.81ID:XEHNiinX0
ビックマック指数でもダイソーの販売価格指数でも 
日本はぶっちぎりで貧乏 なさけない 誰のせいだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:02.97ID:bPJ2IhtD0
政府は景気は良くなってると言ってるのに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:02.90ID:g7xAlsd90
なんでオワコンの国なはずなのに
アメリカ人や中国人や世界中の起業家が
日本の特許庁の出願情報を毎日チェックしていて
ありとあらゆる日本語を商標登録しまくってるのでしょうか?

日本に一体何があるというのでしょうか?オワコンなのに?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:05.36ID:t53iuX1M0
子供作れない、物は買えない日本人を増やしたからしょうがない
国も本望じゃないのか 何かあれば自己責任でいいしな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:15.21ID:rVhRQjTz0
とりあえずアベノミクスで日本安売りして売り込もうぜってやって来て道半ばだろう
国内に外国人が増えたり、外資本が増えて行けば変わるだろ
コストコとかファーウェイとか高い賃金が増えてる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:20.00ID:rl6KQdIQ0
麻生の頃はこんなに酷くないと思ったんだけどな…
大体、何でアベをまた総裁にしたのかからちょっと意味分からないとこがある
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:25.34ID:u47CJ8Ha0
>>1
一例として、2007〜2017までのベトナムのインフレ率
(ソースはIMFの統計https://www.imf.org/en/Publications/SPROLLS/world-economic-outlook-databases)
年度 2007、 2008、 2009、 2010、 2011、 2012、 2013、 2014、 2015、 2016、 2017
 % 08.35、 23.12、 06.72、 09.21、 18.67、 09.10、 06.60、 04.09、 00.63、 02.67、 03.52
10年で238.88%

一方、同じソースで同時期の日本
年度 2007、 2008、 2009、 2010、 2011、 2012、 2013、 2014、 2015、 2016、 2017
 % 00.06、 01.38、99.865、99.28、99.973、99.94、 00.34、 02.76、 00.79、99.989、 00.47
10年で112.30%

07年と17年の年収比較ってこういうインフレ率を補正した後でベトナム145%と日本99%なんだよね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:31.74ID:UCjlkd7/0
もう三年間選挙権を使わなかったら無国籍扱いになって朝鮮に送り込めるようにしろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:36.19ID:wYp67P3r0
>>85
外国に関しては国によるだろうがそんな事はないぞ。向こう底辺のレベルみたら日本の底辺がいかにやりやすいかわかる。レジの金とか平気で盗むレベルだぞ。
外資と日系企業比べると確かに管理職レベルはだいたい外資に軍配があがるけど。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:39.67ID:vVTuSYqI0
豊かさとは何なのでしょうか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:49.10ID:hn7YnQgE0
>>156
そんなの要らないから、30年間普通に他の先進国並みに成長して欲しかったわ〜
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:51.70ID:zMksnhGz0
ちゃんと取材してないテレ朝のフェイクニュース

年収1000万以上はアメリカでも上位10%
世帯年収2000万を超えるのは1.3%
アメリカの公務員の平均年収は350万程度
アメリカ全体の33%は年収300万円以下
アメリカの平均年収は500万程度

テレ朝のろくに取材してないフェイクニュースに踊らされる日本人。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:56.77ID:I+eyc8ip0
朝日w
日本は一人勝ちの神の国だっての
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:22:59.18ID:g7h+GMSA0
日本人は少し昔の歴史を全く知らないので

民主党時代の円高はなんとなく記憶していても

日米貿易交渉やプラザ合意は全く記憶にないw 

全てあの時が転換点なのにw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:23:02.85ID:Vsb7Zgsx0
>>156
そのうち200兆円はアメリカ国債で換金できない!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 13:23:29.25ID:XEHNiinX0
>>183
何勝ち誇っているんだよ、アイデアがあっても
それを具現化する力がないから、他国に漁られているだけや
アイデアだけじゃ、文字通り「絵に描いた餅」やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況