X



【ネット】たった3粒食べただけでぐっすり眠れるチョコレートが話題に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/12/17(火) 18:01:01.25ID:yj+mEFTS9
白 @012_shiro 22:38 - 2019年12月13日
これすんごい。
GABAのフォースリープ、ツイッターで人気だったから半信半疑で夜に3粒食べてみたら昨日めちゃぐっすり眠れた
…例えるなら旅行中に1日気持ち良く遊び疲れた日の夜みたいな睡眠クオリティ。
しかも味がまろやかなミルク感あるチョコで好みすぎる。
目安は一日3粒で、GABAが100mg摂れるみたい。
https://pbs.twimg.com/media/ELq7p2hUUAAMoKJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELq7p2kUYAI2fi3.jpg
https://twitter.com/012_shiro/status/1205482193306341377

★1が立った日時:2019/12/15(日) 19:08:55.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576404535/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:13:57.96ID:YYsoskkT0
100mgでは効果感じられないと言うかプラセボ範疇だろ
北米サプリで飲んでたが最低500mgは必要な感じだったぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:15:18.41ID:/kyPkOtG0
昨日試しにDHCのGABA買って飲んでみたらぐっすり眠れた
まあ酒も飲んでたんだけど、いつもより目覚めがスッキリだったな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:21:41.92ID:wxtii9iI0
食べたいけど、チョコレート頭痛餅なので食べれないショボーン(´・ω・`)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:25:38.36ID:yD43V8pg0
寝る前2時間歯磨きしなきゃいけないから目が冴えちゃうんだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:27:05.07ID:pMKtpsiF0
>>27
普通なら胡椒だろうに宇宙刑事のレスつくのが高齢化を物語っている
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:29:29.98ID:VlBOOSqV0
>>4
よくわかる
夜中の4時位に目がさめて、ああまだ夜かってなったときの満足感
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:41:52.22ID:Ob35+KAm0
興奮成分のテオブロミンを摂取して眠れるようになるわけないだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:42:13.07ID:fjq0MX/G0
>>38
わかる!!
あの白い顆粒のやつ、睡眠薬かよってくらい眠れた
Pなんとか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:43:06.64ID:Y8/VxJzh0
ぐっすり眠れるアンパンとか無いかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:44:17.39ID:Dqmtyn7r0
ぐっすり眠りたいなら早く寝れば良いのじゃ
さぁ早く暖かくして布団にくるまれ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 19:46:14.87ID:Ob35+KAm0
なんでGABAの摂取と睡眠がつながるのか理解できなかったが、いまグリコがそういう偽科学を広めてるのね
GABAは血液脳関門を突破できないからGABA自体をいくら摂取しても意味ないよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 20:21:31.31ID:wxtii9iI0
>1のレシート、12日なのになんで5%挽きなの?
北海道だけ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 20:26:18.73ID:YoO2o2WV0
>>85
GABAにしてもテオブロマイドにしても、これっぽっちで体になんらかの影響があるとしたら過敏症じゃないかなww
毒にも薬にも成らない量だと思うよ。

特にGABAは血液脳関門を通過できないから、脳内で有効だとしても摂取は意味がない。
但し、血中のGABAは抑制系に働くから副交感神経を賦活して、緊張が解けて眠くなるかも知れない。
それにしてももっと大量に取れば、の話だ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 20:31:00.86ID:xYyfz/kF0
ちょっと前からツイやらスレで話題になってるけど、普通のチョコと変わらんだろ
あと、早く寝たいなら寝るときになったらスマホの電源オフだ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 20:36:17.76ID:wHDNXPqv0
こんなもん食わなくてもグッスリ寝られる
日中、ちゃんと仕事すればいいんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 21:31:38.48ID:1/2U8m4/0
>>86
PL顆粒か
確かにあれは風邪に効く前にものすごい睡魔に襲われるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 22:31:31.63ID:de+qV4jc0
レイプチョコ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 22:41:29.71ID:dB1mrM//0
露骨すぎるステマというかステルスしてないだろ
単なる宣伝
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 22:43:16.35ID:dB1mrM//0
>>81
今日は2度寝して、30分後くらいに起きたつもりなのに
1時間30分も寝ててびびったわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 23:43:07.33ID:B77ugMZY0
客観的な論文の場合
・口から摂っても脳内のGABAは増えないよ。でも血中濃度は増えるからね。そんなのwikiに書いてある?肝心の血中GABA濃度が精神にもたらす影響は何かって?あーごめんパス。

企業お抱えの論文
被験者はリラックスした。効果があると言われている、効果のある可能性がある。
効くって断言はしないけど、そういう風に勘違いしてくれ!


だいたいこんな感じ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 23:46:02.82ID:B77ugMZY0
実際は効かんとしても
利権やら立場がらみで明確な否定も肯定もされないという哀れな物質GABA
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 01:16:05.12ID:D0lyJvZu0
>>7
いや、色は悪くないが爪の形が悪い
男の手みたい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 02:36:49.27ID:GRVJv2zB0
>>93
でもそれって結局、論文から推察される仮説だよね
体験から得られた経験則じゃない

実際、私も含めて効いたって人もいるし
科学論文って結構いい加減らしいよ

実際、私なんかコラーゲン飲んで肌つるつるだし
厚労省は摂取した体内でアミノ酸に分解されるから
任意の部位で都合よく、その細胞には変化しないっていうけどさ

現実には、そのサプリメントと相性のいい人だっているわけよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 02:46:43.30ID:+wYUZTmx0
>>108
まあ仮に迷信だとしても
【プラセボ効果という効果は実在している】のだから
信じる者が救われるというのは強ち間違いとは言えない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 02:58:08.98ID:GRVJv2zB0
科学というのは自然界の法則を人間に分かるように解説したものであって
しかも自然界の全てを解明できたわけじゃない
再現性のないものにだって真実はある

まずは自分の身体で試してみて効果があれば取り入れたらいいだけ
その機会を逸しているのは科学万能の神話に騙されて
試しもせずに最初から否定しているから
文字通りの食わず嫌い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 03:01:08.14ID:cPQhyfnH0
インチキじゃないの
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 08:36:39.03ID:i5gnWaWu0
>>107
どんなもんかと見に行ったらガチで普通な爪で草
長くて色々付いてるネイルの方がよっぽどきもい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:24:19.89ID:kkHSH3H+0
お前らこんだけしつこくステマだのPRだの騒ぎ続けてるとあおり運転のガラケー女特定デマ事件の流れになるぞwやってること同じだからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:05:22.41ID:EzmJSu8e0
youtubeやインスタやTwitterにあげる動画や写真に
ネイルやアクセサリーつけた手を添えてるBBAはもれなく欲求不満の自己顕示欲の塊クソ構って女
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:15:24.88ID:bKi/OeUM0
>>119
と書き込むお前の方がクソ構ってちゃんだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:21:20.19ID:buJRFVqZ0
>>93

脊髄には効かないのかな?
そなあたりで思考してる人は効くのかもwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:22:24.51ID:buJRFVqZ0
プラセボで良いから買ってみるかな
んでウィスキーのあてにして…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況