X



【学校でパソコン1人1台使用へ】ソフト面も含め施策推進 文科相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/20(金) 03:40:52.08ID:gMzGWgBP9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012221511000.html


学校でパソコン1人1台使用へ ソフト面も含め施策推進 文科相
2019年12月19日 19時33分教育

小中学校で1人1台のパソコンを使える環境の整備に向けた推進本部の初会合が開かれ、萩生田文部科学大臣は活用方法などソフト面も含めた施策を推進していく考えを示しました。

政府は令和5年度までに、小中学校で1人1台のパソコンかタブレット端末を使えるようにするとしていて、その環境の整備に向けて関係省庁の担当者や教育関係者らでつくる推進本部の初会合が開かれました。

本部長を務める萩生田文部科学大臣は「ハードだけでなく、ソフト、人材が一体となって施策を推進することが必要だ。学校のICT=情報通信技術環境を抜本的に改善することで、学校や教師の在り方、子どもたちの学びは革新的に全く異なる次元へと変わっていく」と述べました。

このあと文部科学省の担当者がパソコンを来年度までに、小学5、6年生と中学1年生が使えるようにするとした段階的なスケジュールが示され、出席者からは「地域格差が広がらないよう、同じように行き渡るようにすべきだ」といった意見が出されました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/K10012221511_1912191856_1912191933_01_02.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:43:31.99ID:AFFOxFZY0
異なる次元って安倍常套句じゃん
もしかしてこれって官僚の台本に頻出単語なのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:44:00.31ID:GxTXpysT0
やめろよ
エロ見たさにやらかしてバレてイジメられたり自殺とか出るぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:45:51.37ID:aisr7kEK0
PCバラマキでどうにもならないと何回失敗したら学習するんだこいつらは
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:47:25.20ID:QJU8a7zc0
特定の団体だけが儲かる安倍政治
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:49:38.53ID:IR4dtwvz0
どうせ4、5年で使えなくなるのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:50:56.13ID:aQAVW/vv0
1人に1台といのに必然性を感じられないなぁ・・・
貸与して持ち帰り可能なら話も判るんだけど、そうじゃないだろ、破損や返却しないとかの問題が生じそうだから
専用教室に人数分で良いんじゃねぇの?
少子化で空いてる教室にも苦労しないだろうし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:51:46.99ID:Y1FPQVbb0
教科書電子化して経費削減やな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:52:52.74ID:vOAcv6/J0
子供のため!とか美談の裏にはキッタナイ大人の思惑が…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:54:25.29ID:RWHO4AOJ0
ハードの趙達なんて金を出せばなんとかなる
人材買う保はそうはイカない

なのに来年からとかバカかw
ソフトなんか眼中にないからそんなこと言い出すんだわなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:57:32.52ID:xXu9SBH90
その文科相とやら、お前はそれをきちんと使える知識と能力があるのかい?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:57:34.49ID:UTLbUqdy0
小学校は担任一人で教えるの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:58:22.43ID:4dZ+GbMu0
で何年前のマシンを使用するんだい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 03:58:56.08ID:6Dld1trF0
どうせ将来役に立たず授業でも使うか怪しいソフトも入れて価格を釣り上げたいだけでしょ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:01:29.00ID:8dYY3XlD0
当たり前のことだけど、台数が多いとほぼ毎日のように故障機が出るよ
リース屋は常駐対応してくれるのかな?
対応が済むまで、クラス全体の授業の進行をとめて待つのかな?

馬鹿馬鹿しい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:03:18.09ID:fEilKf110
入試がらみの利権がポシャっちまったからな。次はこの利権を流し込んで力いっぱい挽回だぁ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:05:23.27ID:2RlcSgBd0
この老害どもって一回買ったらそれで済ませるとでも思ってるんだろうな
電気代、ソフト代、OS代、メンテ代とかまったく考えて無いだろ
あるいはそれらの利権絡みで決めてるだろ
また富士通か?
無償化で金の流れがバレないからだからってやりたい放題だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:08:12.11ID:vOAcv6/J0
もうどこの省庁も金儲けになりふりかまわなくなってる感じ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:09:41.72ID:ybqyGzvg0
日本人から取り立て 企業に利益供与。
そして天下りwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:10:44.81ID:7B2x4Wpa0
>>1
おまえら政治家の頭はいつになったら最新版のデータにアップデートされるんだ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:12:38.80ID:bOKujQC90
また官邸に潰されそうやなw
加計の恨みは凄まじい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:13:30.70ID:CymHkkMn0
今時スマホ本体より安い5万円以内の予算で提供できるパソコンって
どんだけ低スペックのパソコンになるんだよ。

そんなもんでまともな教育ソフトさえ
インストールできるもんか。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:14:32.82ID:3r8S/dSw0
20年前に始めておくべきことを今から始めるのにパソコン教育は必要ないと言い張る老害ども
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:15:41.41ID:8dYY3XlD0
>>27
それは最悪
子供は自分で管理できなくて、エラーが出まくって授業が進められなくなる
配布しても同じだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:16:29.50ID:Dg+X3xl00
富士通なんてゴミ企業に儲けさせてるんじゃねえよ
何作っても糞で実力ないから利権で稼ぐしかないからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:17:23.27ID:6LDXI1DZ0
米国に依存しないOS広めろや。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:17:49.26ID:bOKujQC90
余計なことをすればするほど
生徒がバカになる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:18:30.65ID:Yo0y1vN30
ここで必要ないっていってる爺さんたちはどうせ自分は使えないんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:18:47.69ID:RWHO4AOJ0
>>32
学生の頃、当時まだ30万円近かったPCを
バイト代で買った理工系の私が思うに
目的もなく使わせても無駄。全くの無駄。
私は研究室で使う自作ソフトの勉強で役に立ったが
小中学生が一体何に使うのだろうかw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:19:53.35ID:8dYY3XlD0
>>32
今時「パソコン教育」とか言ってる方が老害
PCの使い方を教えるんじゃなくて、PCを使って学ぶのが現代
ただ、そのためには膨大な支援システム(組織)が必要なのにその部分の話がないから、
文科省はアホだと非難されてるの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:20:41.84ID:VR4pT7va0
財務省 「さらなる増税のネタとして丁度いい」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:20:54.27ID:RBRaAfTl0
>>11
自分はパソコンが壊れた時に再度パソコンを使うまでブランクが生じたよ、パソコンが無くてもスマホで間に合うからパソコンを触る必要が無くなる
だから毎日パソコンを触る習慣を付けると、パソコンの方がスマホより便利になるしスマホより本格的に専門的にできるし、技術や腕を上げるには毎日パソコンを触ることが意外に大切と気づいたよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:21:03.97ID:8dYY3XlD0
>>36
それで授業が止まるんですが。ついていけない子は自己責任で放置?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:21:44.34ID:3r8S/dSw0
>>42
こういうバカって
ローカルアカウントでしかパソコンを使わない老害なのか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:23:06.07ID:wK/jqE990
大臣がITオンチだとダメやな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:25:08.00ID:8dYY3XlD0
>>50
能力の問題ではなく、PCの不具合で止まる
現場の先生は授業をとめて対応するから、その間他の子は待ち飽きて騒ぎ出したりする

全員が(マンツーマン対応してくれる)仲良し学級に行けるなら、それが最高だけどねw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:25:18.32ID:3r8S/dSw0
自分にできない
自分に必要ない
だから教育は必要ないと考える老害ども
PCを使い学ぶのが現代どやとか言いながら、スタートラインにすら立っていないと認識できずに
思考停止で否定して対策しようと考えない馬鹿階級のジジババ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:28:51.25ID:RWHO4AOJ0
>>55
不具合の対処というのは上級者のやることやでw
初心者は言われたことをワケも分からず繰り返すことしかできないw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:28:57.03ID:z7xyXIan0
一クラス分だけあれば十分だろ
全員いうなら買わせろってw なんの利権だよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:29:27.07ID:3r8S/dSw0
ID:8dYY3XlD0
最新のパソコンを買えない底辺階級の老害
こういう馬鹿にならないために教育が必要なんだけどな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:30:19.73ID:5BeqZmFO0
必要なら自分でやるから
まずは人間の基礎、国語力を学ばせろ
どこの業者に金流すんだ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:31:06.92ID:aQAVW/vv0
>>45
毎日使いたい子は使えば良いんじゃね?
しかし、学校ではそんなに時間も無いだろ

貸与して持ち帰り可能にするなら話は別だけどな
トラブルを恐れてそうはならないと思うんだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:32:11.53ID:Yo0y1vN30
>>52
scratchでゲーム作り
オフィス使って学級新聞作ったり、発表のプレゼン資料作ったり
タッチタイプの練習
マインクラフト
ちょっとオタクの小学生ならSAIでお絵かきしたりもするかも
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:32:16.52ID:3r8S/dSw0
>>57
20年前にそれをやって失敗したくせに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:33:12.58ID:z7xyXIan0
勉強も同じだけど
学校ってさ、低いほうにあわせてやっていかなきゃならんのだぞ
電源入れるとこからw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:33:33.18ID:Yo0y1vN30
>>59
基礎の国語力はPCで文章を書くことで培うことができる
今どき、小学生だってAmazonで電子書籍売ることもできるし
なろうに投稿することもできる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:34:04.68ID:Yo0y1vN30
>>66
MSがウハウハ言おうが仕事で使う技能を身に着けさせるのが学校だから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:34:53.93ID:Yo0y1vN30
今時の子どもが会社に入るころには、BIツールは使えて当然
ディープラーニングも初歩はできてる、くらいの能力を求められるんだから
しっかり子どものうちから勉強しておかないといけない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:35:18.06ID:RWHO4AOJ0
>>65
初心者   「すみません、PCでが起動しなくって・・・」
オペレータ 「お客様、コンセントはお繋ぎになってますか?」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:36:18.62ID:9zxVGcKQ0
>>22
この掲示板に電子的に書き込んでいなければ、説得力があるのかもしれない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:36:31.40ID:RWHO4AOJ0
>>69

こういうバカがきせいちゅうの食い物にされるんですねw
数年後にまたバージョンアップでかねをむしられますw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:38:14.69ID:Yo0y1vN30
機械系にいくなら、マイコンボード工作でIoTツール自作できるくらいのことは
学生のうちにやっておいて欲しいだろうし
プログラムも1個くらいは言語が使えるようになっているといいだろう
エンタメ系なら、UnityやUnrealEngineを使いこなせるだけのスキルや
BlenderやMAYA、Zbrushで自分でモデリングやアニメーションも勉強したい
映像系ならPremireやAEくらいは使えて自分で動画作れるくらいのスキルは欲しい
工学系なら当然3Dプリンタを使いこなすための3D CADのスキルもいるだろうし
今は印刷で基盤も作れるんだから、そういう技能もいるだろう

何をするにもPCが前提になるんだから小学生のうちから
そのための土台を作る必要がある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:38:32.20ID:GxTXpysT0
プログラムの授業とかいってアプリとか作らせてるけど
プログラマーて肉体労働者を量産するだけになるよな
そら何万人に1人かは発想や発明と結びつけてワンランク上の事やるかもしれんが
ソレが社会や日本に貢献できるようなモノになるか疑わしい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:38:44.45ID:Yo0y1vN30
あと、ヤマダ電機でceleronのPCを14万円くらいだして買わないで済むくらいの
リテラシーも必要
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:40:00.11ID:Yo0y1vN30
>>31
シンクライアントでサーバー部分の費用は行政負担とかもあり得るかもしれん
壊れた時にそのほうがダメージ少ないだろうし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:41:41.43ID:Yo0y1vN30
>>79
高度経済成長期には、
その時代に合わせた体育会系企業戦士みたいなの量産してきただろw
これからはIT人材が必要ってだけ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:42:30.28ID:aQAVW/vv0
>>77
バックドア・プログラムを走らせ、ログアウトもせずにスクリーンセーバーで画面を消して帰宅する子には注意だなw
教師は毎日、マシンを確認する事を余儀なくされそうだw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:42:52.66ID:z7xyXIan0
形から入る馬鹿がPCをいいだす
何をするのか?教える体制は?ソフトは?できる生徒は使いこなすけど、できない生徒は負担が増えるだけ?と考えたとき金かかりまくりなわりに中途半端に終わるだろう
中身で考えるなら、辞書だろ
全員に電子辞書を配ればいい 使い方は「分からないことを調べさせる」である
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:44:31.27ID:Yo0y1vN30
>>87
今の小学生は調べの授業とかいって、ググり方を先生から教わってるんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:45:58.21ID:9zxVGcKQ0
>>87
できる生徒は自分で学ばせ、できない生徒を教師が支援するシステムにすれば良いのかもしれない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:46:02.53ID:uHK+xkuP0
パソコンの授業のかわりに何の授業が削られるの?
専門性が高いから身につけようと思ったらすごい時間かかるよ
文系や興味ない人にとってはもったいない時間を費やすことになるよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:46:14.85ID:z7xyXIan0
講師呼んで、基礎からレクチャーしてもらう、のなら現実的です
ならクラス分で充分 故障も考えて台数に余裕もたせておくのがいいだろう
で、もっと使いこなしたいなら自分で買って家でやれよ
勉強そっちのけにw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:46:20.69ID:3r8S/dSw0
>>87
教育を全否定する老害
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:47:05.85ID:3r8S/dSw0
老害は子供がスマホを使っている現実は知らないんだろうな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:48:12.49ID:PyKGntUg0
中国様に公共投資キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:48:15.98ID:Yo0y1vN30
>>91
小学生だと、現状ではPCが教科になるわけではなくて
国語とか算数をPCを使って勉強するって感じ
PCの使い方自体はいまも技術家庭の時間にやってるだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:49:34.80ID:qrqFHkFT0
その為の100ドルpcだろ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:50:51.68ID:z7xyXIan0
電子辞書のほうがいいと思うぞ
電子辞書でゲーム三昧とかありえないからねw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:52:30.02ID:9zxVGcKQ0
>>91
社会に出てから毛筆を使うことが少ないのであれば、習字の時間を削れば良いのかもしれない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:53:57.76ID:ktCDWTNg0
この期に及んで、
推進本部で初会合?
一体、何を議論して、決定するんだ?

まあ、大体の見当は、
ポシャったときのアリバイづくりやろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:56:51.15ID:9zxVGcKQ0
>>1
遠隔で授業をすれば、インフルエンザが流行しにくくなるのだろうか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:56:57.37ID:tjJ1ZiVu0
PCとか贅沢だ。
子供はそろばんで十分やろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:59:00.44ID:yDQVha7E0
パソコンを使えない世代が考えそうなことだな。
パソコンなんか趣味でやるもんだよ。専門的にやりたいなら専門学校へ行けばよい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 04:59:47.79ID:n5NHGfd10
財政出動だ言う人いるけど、無駄遣いとどうやって区別するの?
これは明らかに無駄遣いだろ
どういう理屈でこれがコンピュータ教育になるのか全くわからない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:01:24.39ID:gCJtAWsX0
>>1
300万台×5万円。
1500億か。
wifi設備費もいるからな。
で、そのパソコンは何処製だよww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:03:19.37ID:aQAVW/vv0
>>89
それ簡単にできたっけ?
サーバーへのアクセスが有るなら検出できるだろうけど、ネットアクセスすらしてなかったら検出できないんじゃね?
ping でも打てば良いかな?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:03:19.89ID:FirhWx9d0
鳥や魚や犬が混ざった教室で空飛ぶ教育をするようなものだな
で、飛べない奴はおちこぼれで脱落人生を送ると
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:05:12.44ID:gCJtAWsX0
>>93
で、君の言う教育って何だ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:05:40.94ID:9zxVGcKQ0
>>111
ネットワークに接続していなければ、学校のネットワークには影響が出ないので無視しても良いのかもしれない

コンセントのブレーカーをタイマーで落としても良いのかもしれない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:08:42.04ID:yDQVha7E0
パソコンを使うと漢字を書けなくなるぞ。
小・中学生のうちはパソコンを使わせるより、辞書を使わせた方が良い。
パソコンは高校生からで十分。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:10:52.77ID:9zxVGcKQ0
>>119
紙の辞書の非効率さに慣れてしまうと、他の非効率なことに気づかなくなるのかもしれない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:12:25.56ID:aQAVW/vv0
>>116
アクティブにアクセスしてなくとも、バックドアプログラムが口を開けてたら夜間活動する可能性も有るだろ
コンセントを落とすのはマシントラブルの元なので駄目だよ
やはり ping を打って、動いてるマシンを検出して落とすしかないと思うよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:13:19.81ID:kss7Qmqm0
慣れてくると辞書のページが一発で開けるようになる
いらないスキル
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:13:20.89ID:8EZV1qSk0
納品業者袖の下競争が始まるよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:13:21.65ID:9zxVGcKQ0
>>122
ネットワークに接続していなければ、pingを打っても応答しないのかもしれない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:14:09.25ID:9zxVGcKQ0
>>123
そのスキルを身に着ける労力でバイトをして、パソコンを買った方が良いのかもしれない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:14:56.02ID:9zxVGcKQ0
>>124
生徒に機種を選ばせれば良いのかもしれない

自作したい人用の授業もあれば良いのかもしれない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:19:40.94ID:wJTJ2LUG0
>>1
盗難と横流しの対策もやったほうがいい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:20:05.60ID:5obc/ZPx0
ジャストシステム(スマイルゼミ)やベネッセの業績に大きな影響を与えることになるだろう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:22:17.92ID:wJTJ2LUG0
廃棄方法まで全部決めてからやったほうがいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:23:48.94ID:+ZS583wC0
〉〉1
ソフト麺なんて40年前の小学校でも一人に一つ配られてたぞw
安倍に任せて大丈夫なのこれwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:26:15.64ID:aQAVW/vv0
>>125
ping を打っても反応しないなら、そのマシンは落ちてるか回線が切れてるかだな
回線復旧は外部からでは不可能なので、放置しても問題無いんじゃね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:27:06.31ID:wJTJ2LUG0
外部からアクセスしてONする機能がある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:28:33.88ID:aQAVW/vv0
>>135
ping すら返せないマシンにどうやってアクセスするんだよ?w
cron を使うという悪質な子供も居るかも知れんけどw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:41:15.65ID:3r8S/dSw0
老害の知識がwindowsやMac基準で草
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:42:24.86ID:ETweRAzz0
まずPCリサイクル即時停止して買い取りにしろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:44:58.50ID:8dYY3XlD0
>>122
そのあたりのことは、10年以上前から教育支援ソフトが全部やってくれる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:48:16.36ID:iZ/dKsgF0
何を誰が教えるかというビジョンも無いのに物的環境だけ揃えてどうする。

山のように中途半端なホール作って『文化振興』とか言っちゃうハコモノ行政と同じ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:03:47.54ID:wJTJ2LUG0
スマホもガラケーも実は強制ON可能、GPSがそう
実はブルートゥースも侵入可能でパッチあててるだけ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:14:08.08ID:InS5qEXD0
いらねーわな。
素直に本読んで勉強すること仕込めよ。

IT系の仕事は専門書読む事多いんだから。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:25:35.72ID:fEilKf110
萩生■:生徒の皆さんの身の丈に見合ったパソコンを使用してください!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:29:18.37ID:+p4/wfKG0
ベネッセに新たな餌
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:31:04.73ID:Tk+dmUhd0
iPad+キーボードで良くないか?
オンボロPCが不具合起こすのが目に見える
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:31:58.58ID:+p4/wfKG0
大学入試でいろいろあったから
こんどはこっちで便宜を図るのかベネッセに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:32:41.10ID:dJtaPzic0
>>11
1人1台を配布ですので
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:36:57.73ID:PDkL2FNV0
イェア!
安倍ぴょん売国ラストスパァァァァァアアアアアアアアット!!!
安倍ぴょんバラ撒けバラ撒けバラ撒けバラ撒けバラ撒けバラ撒けバラ撒けレッツゴー!!!!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:38:13.73ID:p/otCHkk0
>>1
で結局は重たい教科書と使いもしない重たいパソコンを担いで毎日通学するはめに
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:46:51.79ID:aQAVW/vv0
>>140
ping への応答は sockd がやってるんじゃなかったっけ?
sockd を書き換える技術が有るなら、それはそれで有望だなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:50:45.77ID:9lEve5o60
愚策馬鹿
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:50:47.53ID:Bruia1yv0
子ども全員が自分のパソコンを持つのなら
その市場へ向けたベーマガみたいな雑誌が出ると面白そうだね。
学校の勉強より雑誌で学んだ方が教育効果高いからね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:51:32.57ID:UmtmrmR90
維持コストのほうが遥かに高くつくよ。
一人一台というのは配って終わりなのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:04:53.28ID:z7xyXIan0
PCとかタブレットを語るときに、ソフト込みで語る人がいる
教育ならそこは分けないとならないだろ
要するに何を教えんだよw ソフトは?
ネット経由で優良のサービスを利用する手はある
でもそれは個人でやることだろw
学校でやってもいいけどさ
本格的にやるなら先生の仕事激減しちゃうんだよね
生徒が自主的に授業の動画見て、CGで理解して、問題解いて、どんどん自分で進めればいいだけだからさ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:07:51.39ID:tOob3nGg0
読めるが書けない。
自分の頭で検索出来ない。
辞書を引いて調べられない。

これはもう亡国の教育政策だよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:11:18.22ID:aQAVW/vv0
>>158
ping だけを拒否できるんか、しかもディフォルト拒否とか・・・知らんかったわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:12:15.71ID:z7xyXIan0
学校じゃなきゃ
たとえばだけど、PC買って、スタディサプリで勉強しなよ とか言えるけど
学校は何するんだ?
ベネッセの教材をやるとか?
実はそうなんじゃないの?w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:17:47.39ID:Bruia1yv0
国民全員をパソコン少年化計画。
体育会系では食えないって結論でてるからねえ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:19:28.91ID:uSgzXtVX0
ナマポ民もゲーミングPCとネット契約を堂々とできるようになるの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:24:12.36ID:iqKRzBMq0
>>48
あれはオレオレで名乗るものだから初心者の出来心妨害にしかならない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:24:50.80ID:FXBBGV+y0
スマホも使いこなせない教師が
エクセル使えるだけでPC配ろうとする
終わってるわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:25:29.38ID:30FXJ/Bj0
今の子供は小さい頃からスマホやタブレットに触れてるだろ
パソコンで一体何を教えるんだ
プログラミング?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:26:53.59ID:mUOQ6VpS0
>>173
子供たちの事より、PCやソフトメーカーを救うための政策だからな・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:29:28.02ID:2xyL05e20
官僚主導でやると必ず失敗する。
誰が教えるんだ?
通信設備は?
数年ごとに買い換えするのか?

盛りだくさんで、出来ません!
馬鹿?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:31:49.26ID:zOe7ryOn0
15歳の3/31までは「パソコン・スマホ禁止」
を法律化してくれ。
高校生から始めたって、一カ月もあれば
一般の大人に追いつくよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:33:38.84ID:jGtAOyw40
使い途も考えてないのにとりあえず配っちゃえとか
利権誘導のバラマキそのもの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:34:06.38ID:qb5aJ/AK0
机に常に設置するのかね
掃除のとき移動するのにどうするんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:34:16.08ID:sB0zjKxd0
「子供たちの将来の為」などではなく、業者側から何円キックバックがあるかがポイント。予算増額して利権を増やすためなら子供たちが税金支払いで生活苦になっても問題ない。嫌なら日本国籍を離れ、国外移住すれば良い。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:56:17.88ID:CwUR3Ypx0
これリースだろうがランニングのトータルコストは変わらないからな
トヨタの売れないリース車サービスを国が全員に与えます!みたいなもんだ

コスト面考えたら、役所のPCをごそっと入れ替えたときの余りをガキどもに与えるつもりだろうか?
…にしても台数分のメンテ代は必ずかかるわけで
誰がアップデート祭りを処理するのかとか、問題あるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:58:58.22ID:jGtAOyw40
ここで言ってるソフトのことをOSやアプリと思ってる知恵遅れがいるな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:01:49.09ID:Bruia1yv0
1時間目、リカバリーディスクの作成とOSとofficeの再インストール。
2時間目、ドキュメントフォルダのUSBメモリへのバックアップ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:06:59.79ID:VWDtrJU20
その前にエアコンまだ付いてない公立小学校あるんだけどな
なぜこうもアホなのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:07:42.63ID:7haZcaZT0
>>196
それは思うわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:08:30.87ID:iSqaejeq0
もうパソコンの時代じゃないと思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:10:47.16ID:z6Ut+RIZ0
こんなん全員に行き渡らせる必要がどこにあんだよ
つべに教育動画でも上げて、学びたいやつだけに
割引の補助でもだしとけばいいやろ
税金の無駄遣いばっかすんなクズ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:14:14.33ID:1y5v87lC0
大学とか教育機関はみんな富士通だよなあ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:17:54.50ID:qDOqPmAn0
本当にパソコン教育するなら
箱ボードHDDメモリCPU電源
組み立てさせbiosいじらせ
Linuxでcuiでパーティション割させて
最低限だけインストールしてホスト名
IP付けてメーラー設定して
ってところまで一連やらせりゃ良い
普通のWindowsパソコン渡して
office起動とかもう勘弁してやれや
基礎を学べ仕組を学ばせろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:25:42.26ID:bJJrSQG60
USB担当大臣も授業に参加しないと
小学生からやり直し担当大臣
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:28:57.62ID:yDQVha7E0
政治家の発想がパソコン初期なんだよな。
「これからは、パソコンの時代だからパソコンを覚えろ」って。

もう、どこの家庭にもパソコンは行き渡っているから、今更学校でやらなくても
そこそこ使えるよな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:29:28.95ID:4FX1RkV00
本来なら20年前にやってないといけないことでしょ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:29:55.02ID:CFHTWhBU0
昔のパソコンだったらディップスイッチの操作からだったよね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:30:53.18ID:j4y6kDqy0
>>204
だな
いったい何を教えるのか、政治家も知らないんじゃね?w
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:17.92ID:6KmSiTPr0
授業って何やるのかな、現場から要望があった訳じゃないからホコリ被って終わりそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:32:49.57ID:yDQVha7E0
>>203
大人になっても、ほとんどの人はワードとエクセル以外は使わないよ。
小学生の頃から専門知識を学ばせる必要はない。
必要な人は、高校卒業してから専門学校へ行けばよい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:37:14.94ID:Bruia1yv0
3時間目、メールアドレスの取得とメーラーのセットアップ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:03.85ID:bLzks2T10
RaspberryPi にしとけとあれ程言ったのに・・・。
タブレット配っても、どうせファームウェアの更新が2年で停止して、すぐに使えなくなるんだろ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:42:09.37ID:Bruia1yv0
4時間目、無線LANルーターのセットアップ。
5時間目、やってみよう「yahoo知恵袋」で検索してエラーを解決する。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:42:58.79ID:WjFtqZJ00
ソフトなんかOSも含め全部フリーソフトでできるし
無いソフトもオープンソースのソフトのソースコードを使えば生徒が自分で作れるだろ
金なんかかかんねーよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:44:22.07ID:4FX1RkV00
>>204
最近のガキはスマホポチポチばかりでパソコン使えないからな
まずはキーボードで文章を書くことからだな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:45:30.80ID:6Ry2E/eK0
もう、ペーパーレス化にしちまえ

習い事は書道と硬筆だけでいい

24時間動画配信しろ

これだけで教育レベル上がるやろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:47:53.94ID:8+ijcKi70
オンライン学習やネット塾はすでにあるわけで・・・
教師リストラして経費節減できるかだね

教師はやめさせられないで1台1台にソフトをインストールして管理とかいう
なんか動物園みたいなことになりそうだけどさ
先生、動きません、エッチな画像が出てきますみたいな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:51:55.36ID:6sgsqSYD0
まず、
アメリカ製ソフトウェアのグローバル向け大量生産と、
中国製ハードウェアのグローバル向け大量生産とについて、
日本製の自動車・家電のアメリカ向け大量生産よりずっとすげえ、と、
アメリカ本国に留学しに行った官僚どもがいくらなんでも学んで帰って来てるはずなんだが、
どこでどうなってんだか省庁や内閣の表面に現れてこねえ、と教えなきゃ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 08:56:40.09ID:F1Ce2uOU0
安価PCだけのはずがだんだん怪しい感じになってきたな
クラウドの専用教育ソフト開発してメンテや運用費もかかるんだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:02:50.84ID:Bruia1yv0
6時間目、anacondaのインストールとhello worldの表示。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:07:28.42ID:bOKujQC90
まだ英単語知らない小学生にPC与えてもマインスイパーくらいしかできないけどな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:09:13.03ID:orSDX5UP0
俺が今キッズなら無線中継器とあとHDD(SSD)換装(OSも入れ替えて)てネトゲーやら動画見放題にするなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:15:24.42ID:Bruia1yv0
7時間目、DQNにブロック崩しを攻略させてみる実習
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:16:43.64ID:xG3TPdaT0
学習の成果を持って社会に出てもITオンチの上司達に否定されるわ
本人も業務がよくわかってないわで、効果が出て来るのは社員にIT得意が増えてくる20年後
気が遠くなるな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:25:49.47ID:JlUSIsEe0
また、クソみたいな日本製のOS入れるのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:30:35.04ID:4FX1RkV00
>>226
IT得意増えるか?
スマホポチポチ世代やぞ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:34:54.39ID:IyVaKwvm0
>>42
ホントその通り
PCの開発は世界的に先端を行っていたのに教育の現場で活用が全然できてなかった
今、学生のICT活用はOECD最低レベル
遅すぎる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:42:36.15ID:yDQVha7E0
パソコンなんか覚えても、ろくな職業につけないよ。
夜中じゅうソフトを作ってる奴隷のような仕事しかないよ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:56:44.68ID:Bruia1yv0
パソコンが無いと個人の尊厳の意味すら習えない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:01:21.04ID:l6AHYyUM0
20年前の企業に対する普及時期に、
それまでPC無縁だった当時の社畜に対する教育担当者連中が
やっと物言える地位に来てるんだろうな。

それだったらうちと同じ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:02:34.87ID:QjsJOgeE0
>>233
日本企業なら16GBまで絞ってくるだろうな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:06:07.73ID:sww0YKNR0
>>218
そういう主張したら
維新が自民に批判されたんだっけ
it化やらで全校にpc配るのに
アナログの不要な仕事も増やしたいって
自民は矛盾ばっかし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:08:54.91ID:+CFlfXqJ0
>>75
いつの時代の話を言ってるんだよw
win10の後継は出ずに常にバージョンアップされるし、officeは月額制だ
0240懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/12/20(金) 10:09:01.00ID:GWHjVPr60
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i  PC与えてIT立国とか、如何にも自民のタコが知恵を絞ったみたいな愚かな策だw
   i  /    `'!  i その前に技術者の待遇をなんとかしろよwww一生懸命PC覚えてIT奴隷wwww
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  誰がなりたいとおもうよwそれなら一生懸命勉強して寄生虫の公務員になるほうがマシw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,プログラム過程を公務員試験に入れたところで、役所入れば死にスキルw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つトコトン自民党は頭の悪い豚世襲稼業議員のあつまりなんだよなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:15:01.45ID:thDGH0By0
飽きもせずまた利権か
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:19:07.79ID:q5eAGapC0
今はどこも契約するときはタブレット持って回ってるんだよ。見積もりもすぐ出るし、ハンコもなくタブレット画面にサイン

いまだに紙使ってるのは役所と郵便局くらいだよ。簡保の契約とか全部紙だったわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:23:09.37ID:SbeXGxZS0
アップデートとか保守管理どうすんの?
各学校で何百台ものパソコン管理するの大変たぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 10:50:40.77ID:3v+8ahlv0
1人1台、ソフト面、教師も含めものすごい金額が投入されるな。
数年で陳腐化するから、ハード、ソフトも更新、また金がかかる。
無駄使いもいいところ、パソコン室に40台あればいいんじゃない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 11:07:15.02ID:fhmVIYDz0
PCなどのハードウェア価格<ソフトの価格<販売業者の人件費<リース会社大勝利!
絶対に儲けは出ない。あったとしても結んでくれるはずもない保守にかかる費用の高さ
結局はまた力仕事だけで終わる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 11:22:25.67ID:SkyAj4iz0
>>245
同意
それでいいと思う
パソコンの耐用年数が過ぎればまた一新だし、全ての授業でパソコンん使うのではないんだし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 11:22:55.85ID:HJTclBCA0
タブレッドを教科書化する話は、いずこ?
TBSなどマスコミが小学校の手荷物が非常に重いと報道したことが切欠や
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 11:33:59.40ID:6sgsqSYD0
ハイパーテキスト ←死語
http、html ←意味消失した記号
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 11:49:42.34ID:rfeVubCZ0
タブレットを、ノート代わりに記録する世の中になりつつある


まず、ペーパーレス化しろ


アナログ脳老害ども
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:07:53.79ID:orSDX5UP0
きっず「ノ 先生このパソコン家にあるパソコンよりも動作や処理が遅くてやってられません」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:23:22.27ID:AfcLvMz20
ipadでも4万以下で買えるんだから、タブレット買わせればいい
で、教科書は全部電子化でOK
アホみたいにデカいバッグで大量の教科書を持ち歩いてる姿は、ほんとかわいそう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:26:54.25ID:5VdtpEZe0
動画で塾講師みたいなのが教えるようになるんかな
一律で質の高いものが受けられそうでええな
進度でやって行けるしでウサギとカメ態勢で先生はサポート業務が強くなるんかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:52:02.29ID:Fl5WIVeu0
>>248
佐賀で大失敗したような気が
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 15:14:41.36ID:XW72RRgE0
QWERTY配列打てないと、卒業後、人材として使いにくいとは思うが…ハードソフト共
変に染まらないでほしいw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 15:55:19.95ID:xG3TPdaT0
>>241
この国のやることはもうそういう風にしか思われんわな
あわよくばITに慣れていただいてwって感じ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 15:58:44.80ID:7GBvd8Ew0
レノボなら応じるんじゃないか?
ブランド確立のため絶賛安売り中
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 16:47:47.88ID:3VRot9JT0
ここに書き込んでる人は日常的に業務でPCを使っているとして
部屋の電気どうしてる?職場の

タブレットにしてどうでもいい本はKindle
でも予備知識のないジャンルは紙で読んでる
自分でも何でこの分け方になったか不思議なんだけど
現物を見る=光の反射 でいいよね?(他にもあるが置いとく)

スクリーンに投影も同じ TVは?ブラウン管液晶どちらも逆だなと
ネズミ園の幽霊屋敷で生首ホログラムを見て違和感がなかったのは
映画型で映してるからなのかな(確か)と

教科書クソ重いなら教室置いとけwそれも知恵だ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 17:21:17.49ID:MgXQVoQD0
つーか「入試科目にする」が唯一の解決策。
金なんていくら掛けても無駄。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 18:28:15.07ID:E6o2DB7S0
ろくにセキュリティ管理も出来んのに、
トラブル起こるのが目に見える。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 18:51:46.90ID:19nEQO5Z0
オラにも配って

win10
HDD500G
メモリー 8GB
マルチDVD
中古 15000円
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 18:54:04.07ID:3VRot9JT0
>>263

この前書いた内容じゃん (´^ω^`)ブフォ


41 名無しさん@1周年[] 2019/11/29(金) 23:59:18.45 ID:uERmUeqN0
>>37
「即応性」の向上なら放課後の方が正直捗りそうだなw
企業・経団連の求める「英語」が「話す聴く」だとしたら
趣味を通じてチャット(Skype等)した方が早いし

「実用性」にこだわるなら 「小中(高)社会科」の学習項目に「海外企業と英文で契約する」って入れれば?
FAXつこてもええんやでw 旅行予約や買い物じゃ駄目だけどw
あ いやアリか 個人輸出入のinvoiceできれば うん 

幸いな事に大凡の日本人が関わる外国とは旅行と買物程度で
それも結構受け身な作業行為 でだ(`・ω・´)b

「全国小中高e–bay(仮)トライアル」と称して 出品者に回るってのは?
売る物はなんだっていいよ鼻毛でも 自国相手国で合法なら 
47都道府県でWeb環境が調ってる前提で 各人が 一回は作業を経験するてのは?
売れても売れなくてもいい その作業をテーマに一個なんか書けるだろ?

どうよ?( +・`ー・´) ドヤッ そこで必要になる英語は 取引上の法律 貿易 売り文句
自分と同じ商品を出品している他国データ 落札率 実際の輸出入に関わる実務
入金管理 落札御礼発送メール こんな程度やっときゃいいよから上限は無いよw
「町おこし」なら特産品縛りでもいいよねw 大人が張り切りそうw

…与太話だから笑ってねw「大勢を巻き込んで楽しむ(苦しむ)」って一番学問に近いと思うよ
そしてそれは結構なお金を産むんだ

おそらく 企業側の求める英語は学校で教えるに留まらない話なんだな
そしてそれはヨコの関係よりタテを基準に求められる 
学習指導要領を縦断するだけじゃ無理なんだな(人-ω-)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:49:32.98ID:3VRot9JT0
>>265
でもさあ 田舎の子供部屋使用済みオバタンが考え付く程度の
学習指導要領って

大丈夫なのかよ?自分で言っとく
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 04:13:51.86ID:QAhKX2310
>>245
今のOSは属人的だから、いろんな情報を蓄積していくためには
一人1台あったほうがいいと思う
ていうか学校のパソコンルームこそ大して役にたってないわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 07:36:07.57ID:EYd9W6kP0
うちの会社だとPCはおろかタブレット・スマホの基本もわかってない人が多数

> 学校のICT=情報通信技術環境を抜本的に改善
> 学校や教師の在り方、子どもたちの学びは革新的に全く異なる次元へと変わっていく
具体的にどうするのか言えや
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 07:53:45.92ID:FCKmrtbd0
>>6
まじな。

住基ネットもマイナンバーシステムもそうだったっけか?合わせてうん千億だろ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 10:09:37.80ID:UB3ZI/HV0
ハードなんてなんでもいい
ITC利用教育の業界を興すため
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 10:50:44.61ID:dyhyiO0R0
>>261
これは一刻も早くやるべきだわな

それで帝大にはコンピュータサイエンス学部を新設
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 10:53:03.43ID:dyhyiO0R0
>>106
こいつは自分がプログラミングできないから

子供がプログラミング覚えるの尺なだけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:38:11.14ID:EYd9W6kP0
>>274
計算機科学をそれなりにきちんと学んでいる人って思いのほか少ないんだよね
軽視されすぎ
少ないって話でいうとITセキュリティ学んでる人も現状少なすぎてやばい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:09:06.35ID:IKSVZMrk0
>>276
計算機科学って何を指してるんだ?
回路設計?アルゴリズム?
抽象的過ぎて、何を求めてるのか伝わらないんだけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:30:36.38ID:zxBKSOeK0
ラズパイでいいと思うの
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:36:59.84ID:LgmVzXBz0
今の中学生〜20代がゆとりスマホ世代とか言われるようになるのかな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:56:40.10ID:KSnZREx40
数年で使えなくなるようなパソコン(ソフト込み)じゃなくて
ラズパイじゃダメなの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:12:44.45ID:v90WeICf0
>>211
逆だ
基礎や仕組みがわかって
操作するのと
とりあえずWクリック
見たいだとデスクトップの
ショートカット消えたらもう
起動させられません
ってのになるだけ

仕組みの理解の方が断然重要だ
なぜWクリックするとソフトは立ち上がるのか?
なぜメールは届くのか?
ってところだけ理解させりゃ
アプリなんて正直どうでもいい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:05.26ID:AkpbJ8Nl0
どうせ「サドンアタックやろーじぇええ」
ってな感じだろ?
それはもう無いけどな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:51:35.28ID:emXLGxHi0
>>288
LinuxのCUIでもか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:28:06.78ID:KjfZLIyM0
学校のタブレットに遠隔操作アプリを仕込む
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:34:50.22ID:w5zXRSZO0
ブレまくってんだよね情報教育
企業がプログラミング奴隷欲しくて発足したプログラミング教育なのに
教えれる人材がいないし、上も良く分かってないからプログラミング教えなくても良いプログラミング教育という
わけわからんことになっとる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:38:16.02ID:Jx95bD4S0
そんなに良いスペックにできないだろうし、家にパソコンある子は学校支給のやつが遅く感じるかもなー
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:45:19.05ID:Qv4D1Qyr0
>>296
プログラムの基本を教育するならCUIで十分だけどな
K&Rの内容もCUIだけだぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:41:07.24ID:3d30By3y0
>>297
viでコード書かせるのか?
今時大学でもpythonをまず教えてるのにcからやらせるのはおかしい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:54:06.34ID:Qv4D1Qyr0
>>298
CUIエディターも色々有るだろ、vi も慣れれば使いやすいんだけどな

python と C にどれだけの差が有るのかも疑問だな
そもそも python だってCUI環境で教えられるだろ
個人的にはC言語を教えて欲しいけどね
プログラミングなんて適性が有る奴だけ習熟すれば良いんだよ
ポインタ程度で挫折するなら、プログラミングとは縁が無かったという事でw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:11:40.06ID:or+8/aqj0
>>198
思ってどうする!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:44:49.71ID:3d30By3y0
>>299
低級言語でもgoとかrustとか出てきてるので、cがベストな選択肢ではなくなってきてると思う
cが悪いとは言わんが時代遅れ感否めない
実用性を重視するならpythonだわなあ

cuiだとグラフ書けないし、ケチってcuiに限定するのは残念すぎる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:17:03.04ID:T4ZauglI0
>>43
あったねえ、MSX を教材にした講座。
当時でもいらねえと思う程度のスペックだった覚えが。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:17:10.98ID:Qv4D1Qyr0
>>301
何だろ?
int が環境依存である点かな?
仕様が簡素なのは欠陥とは言えないだろ、特に実現できない処理が有る訳でもないしな

>>302
go や rust は知らんな、普及してるんか?
低水準な高級言語ならC言語が一番の候補になると思うんだがな
普及してない言語だと教える事が出来る者の数も少ないだろ

プログラミング言語を教えるのにグラフ描画が必須かな?
GUIを使うのはCUIで基礎を学んだ後で良いんじゃね?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:11:57.72ID:c5BEHM/t0
>>304
プログラミング教育っていったって言語そのものの教育じゃなくて
プログラミングの考え方・組立方等の論理的な思考そのものの教育じゃないのか?
テレビでやってるヤツなんかGUIでマウス操作で課題にあった組み合わせを選ぶ感じだったぞ

言語の教育なんて興味を持ったヤツが自分でやるか専門教育機関でやれば良いだけだろ
あくまでも興味を持たせるための入口でしかないんじゃねーの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:15:35.79ID:Qv4D1Qyr0
>>305
> プログラムの基本を教育するならCUIで十分だけどな

俺の最初の書き込みな
興味を引くためにGUIを使ったツールを使うのは別な話になるんじゃね?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:29:51.60ID:c5BEHM/t0
>>306
それがいきなりじゃあハードルが高いからこそのGUIだろうに・・・
相手は小学生だぞ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:15:57.20ID:BK/Z4o5d0
教育アプリ選定への戦争がはじまった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:35:59.75ID:qJOGygh40
macにして欲しい。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:13:48.29ID:52/h2K9z0
>>6

そんなの言い出したら会社なんてなりたたん。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:41:39.76ID:56u/eZ6x0
>>307
そもそも小学生を前提にしたつもりもないんだけどな・・・

小学生相手ならゲーム的なツールで興味を引く必要も有るだろう
しかし、中学生ならちゃんとプログラミングを教えても良いんじゃね?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:20:47.00ID:ljsx1K1h0
基礎を疎かにして難しいことからやらせようとするのが日本の悪いところ

まずはプログラミングの前にタイピングの習得だよ
日本人は文字の入力速度が遅すぎる人が多すぎる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:32:29.14ID:56u/eZ6x0
>>313
小中学校で1人1台だろ

小学校で子供の興味を引くだけなら、視聴覚教室にでも人数分揃えるだけで良いんじゃね?
ここはGUIが必要なので、5万くらいのノートだな

中学校ではプログラム入門をさせるとして、CUIオンリーのラズパイでも良いんじゃね?
安いモノなので、ストレージだけ自分持ちとして貸与しても良いよな

かなり安上がりで実現できると思うんだがねw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:27:56.99ID:uTRmzSG80
ケチってcuiでやらせるのはよくない
いらない苦労させてどうする
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:54:11.59ID:Jdp8dLpD0
>>314
自分ができるからと言ってパンピー(しかも小中学生)に使えないゴミ押し付けようとするなよ
持論押し付けばかりやってないで少しは趣旨を理解しようとしなよ

だから頭でっかちのオタは駄目なんだよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:11:46.09ID:56u/eZ6x0
>>316
勝手に決めつけんなよw

プログラミングを教えるならCUIで十分だと言ってるだけだぜ
GUIベースのプログラミングは面倒くさいので、中学三年間では教えられないよ
統合環境が必要な複雑なプログラムも無理だ
週1か週2で三年間、K&Rの内容を終える事も無理だろう

Hello world から始めて、socket を使った簡易メッセージ交換くらいまで進めば、
それなりのデジドカになれるぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況