X



【経済】農業労働力 想定外の減少、新たな人材どう確保 高齢離農響き7万人のずれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/12/21(土) 14:48:04.32ID:h36TVZuL9
 新たな食料・農業・農村基本計画の議論が進む中、農業就業者数の減少が課題になっている。農業就業者数は196万人で、現行計画の「農業構造の展望」の政府想定を7万人下回っている。高齢農家の大幅な減少が主因。農業法人の雇用者は想定以上に増えたが、他産業との労働力争奪戦で今後の雇用増はあまり期待できない。将来にわたって農業生産の維持に必要な労働力をどう確保するかが焦点になる。

 農業就業者数は、販売農家の世帯員のうち主な仕事を農業とする「基幹的農業従事者」と、農業法人と7カ月以上の雇用契約を結ぶ「常雇い者」(外国人技能実習生を含む)の合計。同省が農業の労働力を表すものとして5年に1度の農林業センサスを基に独自に算出している。

 最新の2015年の農業就業者数は196万人で、5年間で23万人減り、同年の政府想定を7万人下回る。79歳以下は想定より4万人多かったが、80歳以上が想定を11万人も下回ったためだ。

 一方、同省は、農業生産の維持に必要な農業就業者数を約90万人としており、現行の食料・農業・農村基本計画の「農業構造の展望」では、25年に69歳以下で101万人の確保を掲げる。

 69歳以下の農業就業者は10年で124万人。従来の減少傾向が続けば25年に87万人になる見込みだったが、毎年、新規就農者を倍増させて減少を抑える目標を立てた。15年時点では想定より1万人多い112万人で、同省は「新規就農の施策が一定効果を発揮した」(経営局)とみる。ただ、基幹的農業従事者は想定より2万人少なく、常雇い者が想定より3万人多く、常雇用の増加で補った形だ。

 今後、他産業との雇用の奪い合いが激化する可能性がある。実際、別の統計では17年に農業の常雇い者数は減少に転じており、農家の減少を雇用増で補い続けるのは難しい情勢だ。

 また、農業生産の維持に必要とされる90万人は、担い手に農地の8割の集積することを前提にしている。だが15年の集積率は52%、18年でも56%にとどまる。農地を誰がどう担い、労働力をどう確保するか。現場実態に即して構想を練り直す必要がありそうだ。

日本農業新聞 2019年12月21日
https://www.agrinews.co.jp/p49544.html
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:08:19.86ID:TK6c3s5Y0
農業、水産業、林業、やはり国土を保全する役割もありますから、過保護にならずに、
先程の方も述べていましたが国際競争力を磨きつつ、保護すべきは保護し、過度に外国人に頼らず
自給率は確保していくために国はかなり苦労しながら、ずっとやっていますが更にやるしかないでしょ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:09:21.65ID:pgYcJv8D0
想定してる奴がアホなんちゃうか
ずっと体酷使してきてんだから70過ぎりゃイキナリボケ始めたり死んだりする
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:10:59.26ID:h/NIVTS20
>>45
そういや農水次官が最近息子をぶっ殺してた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:13:44.64ID:TK6c3s5Y0
具体策としては九州に匹敵するとう放棄地を農地転用の緩和をして条件付きで
農業をやりたいという若者にくれてやってもいいんじゃないかな。
農業はまずは土地だ。
あとは後継者がいない農家と、それを引き継ぎたい若者のマッチングを更に加速、
場合によっては試験などもして外国人でもいいかもしれないとは思う

そして燃料代なども補填してやったらいいよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:14:17.52ID:vpT5SvYBO
れいわ組投票したようなカスを強制的にぶちこめばいい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:17:02.83ID:x9uP8KwA0
奴隷外国人が糞な日本に気が付いたからな
どれだけ奴隷扱いで想定してやがった
氏ねや
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:17:21.78ID:TK6c3s5Y0
>>41
おっしゃるとおり
資本のある者が農業サラリーマンという小作人を雇い農産物を生産する姿
まるで江戸時代の大地主と小作人

やがて百姓一揆ならぬ農家サラリーマンデモが起きる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:17:58.72ID:h/NIVTS20
>>47
それ国際競争できる?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:18:27.68ID:tvwTGjK50
本音はだれも継がせたくないw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:18:56.43ID:e5SlX0Nq0
>>47
で、外国人を入れたら速やかに種子などが拡散してしまう訳だ。
特に北九州の農業部局は馬鹿揃いだからな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:20:02.76ID:e5SlX0Nq0
>>50
起きない起きない。
農作物の盗難が何故か増えるだけだから。
そういう日の小作人は何故か機嫌が良い…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:26:04.56ID:qHMdR5yQ0
ロボットなり入れたらいいと思うけどなぁ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:29:08.41ID:28hAbp2K0
>>56
農地なんて1反10000円/年以下だぞ?
就農者に農地の補助金だす自治体なら実質ただ
我孫子とかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:32:45.70ID:Qg27PHaN0
自業自得

滅べ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:34:49.97ID:28hAbp2K0
はっきり言って
貯金が大量になかったら給付金貰えなきゃ積むからな
給付金貰えたらやりますって申請したら
役人に「はいやる気なし」って言われて追い返される
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:38:24.01ID:7HSxtwri0
場所によっては若い農家沢山おるよただ台風が怖すぎて施設栽培は減るかも
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:39:34.57ID:h/NIVTS20
>>57
ロボットは高い
ロボットより安物の人間がたくさん売られてる >>3
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:46:08.94ID:RD/11Irz0
どうでもええやろ
上級様だけが日本人として豊かに暮す事はこの先も可能だ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:14:53.84ID:3DQGdJZH0
利益と労力考えたらそりゃやらんよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:33:33.77ID:MlUyYeFs0
もう日本に農業は要らんやろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:40:53.36ID:8ZT+3zWv0
半世紀前は農家が三百万戸 水田が二百万町歩だったんだけどソレが二百万戸以下にまで減ったか
ともかく米作で食うのなら最低十町歩 将来を考えたら五十町歩以上は欲しい
現在の二百万戸を十万戸以下にまで減らさないと将来は無いよ
農家を増やすのでは無く減ったのを放置して自然淘汰させるしか無い 無理やり減らすと裁判を起こす奴が出てくるからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:43:37.98ID:Qg27PHaN0
>>61

金がもらえる申請ってのは、

役人がしないと通らない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:46:28.57ID:Ax67hE/s0
農家を守る振りしてtpp断固反対と大嘘ついてたのはなんだったん?w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:03:58.38ID:ohBFLefT0
農水省の役人が「攻めの農業」なんてアホな事を言ってるからだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:09:14.24ID:hoO962SJ0
>>1

想定外なわけねえだろバ〜カwwwww

恨むならクッソ百姓と売国奴自民党を恨めwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:10:52.40ID:hoO962SJ0
>>52
ズバリそれなんだよwwwww

クッソ百姓どもが強欲過ぎてどうにもならねえんだよwww

一度きれいさっぱり滅ぼしてから作り直すしかねえだろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:15:28.50ID:hoO962SJ0
>>50
それなwww

本当は実際に農作物を作っている小作本位の政策をしなきゃいけねえんだよ。

ところが売国奴自民党は地主本位の政策しかしやがらねえ。

これが元凶。

まあバカが政治やってるんだからどうにもならねえよwwwww

自然淘汰で一度全滅させてから作り直そう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:20:45.81ID:/KXBJcwd0
>>79
自然淘汰させてるから、頭の良い金もある地主資本家農家が増えて、外国人実習奴隷やら農業サラリーマンが増えてるんだろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:37:26.47ID:deHuGD2A0
耕作放棄地にしておくのが一番 草ぼうぼうの荒れ放題
知ったことか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:56:13.50ID:I5SRXF/o0
定年後第二の人生に農業やりたい
って人は結構いるんだけどな。
 資金力のある大企業や外資に
参入を解放して事業として成功率
を上げる取り組みも必要。
 遺伝子組み換え作物を普及さ
せること、農産物の関税を
高くして価格を採算がとれる
水準に維持することも。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:21:18.83ID:FuVOlmVm0
労力に見合う儲けがなきゃ誰もやらない
政府にできることは金を使うことだけだろ
強制労働させられるわけじゃないんだから利益でコントロールしないと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:30:47.93ID:QnPWtK6M0
農地をまとめて企業で大規模化が良いかと
就農社員もサラリーマンになり給与は安定みたいな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:53:05.36ID:yAoOZcC10
法令遵守を厳守させて、違反した者に厳罰(違法に儲けた利益よりも損失を大きくする)を下せばいいだけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:54:48.31ID:t95IHnXN0
穀潰し公務員を農業に回せばいいじゃない
総シャインは口だけか?
より多く生産性ある人間を生み出すことが大事やろうが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:57:10.19ID:o8swIRNs0
>>86
そうそう自営が良くない
きちんとした就業体制で社会保証をちゃんとしてくれればよい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:26:50.64ID:nI7r0/uD0
多分交通費が高いからだろうけどアルバイト落とされたぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:42:03.02ID:2Pk1xGmM0
規制しすぎて、全く流動性無いもんな。
農民も荒れ地になっても農地貸さないし。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:10:53.60ID:jjPUSZCw0
>>86今時大規模化って…
ひと県丸ごと農地にでもせんと低価格競争で敗北だぞw
その土地集約する金誰が出すの?住人も立ち退きだし

企業がやるのもいいとは思うが
自然災害で数年収入なしとかなったら耐えられるかね
そういうリスクは個人に負わせるのが日本社会でしょうに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:26:36.23ID:kApHG4zg0
どうせ

ガイジン


クズキムチアベ(爆笑


クズキムチアベ


クズキムチアベ


クズキムチアベ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況