X



【テレビ】今週はAQUOSの50型が1位に!週間4Kチューナー搭載テレビ売れ筋ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/22(日) 20:34:36.92ID:IiiNSBho9
12/22(日) 12:00配信 BCN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00150890-bcn-sci

「BCNランキング」2019年12月9日から15日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AQUOS 4K 4T-C50BN1(シャープ)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191222-00150890-bcn-000-view.jpg

2位 BRAVIA KJ-43X8500G(ソニー)
3位 BRAVIA KJ-49X9500G(ソニー)
4位 BRAVIA KJ-55A9G(ソニー)
5位 BRAVIA KJ-55X9500G(ソニー)
6位 REGZA 43M530X(東芝)
7位 BRAVIA KJ-49X8500G(ソニー)
8位 AQUOS 4K 4T-C40BJ1(シャープ)
9位 43V型 4K smart LED液晶テレビ 43A6800(Hisense)
10位 VIERA TH-49GX855(パナソニック)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:51:03.12ID:oI+lqql60
つうかほぼソニーの一人勝ちでは?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:51:42.10ID:UsDXkiW20
中華企業になったおかげで復活したのかシャープ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:54:04.96ID:JrLAtz0s0
シャープって台湾メーカーだよな

なんだろうな

スマホもシャープが1位になってて

日本人が無能みたいな感じで悲しい

情けない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:55:22.27ID:kSXy6bBn0
サムスンやハイセンスやフナイのテレビだとちょっとね。
いろいろ対応してなかったり見栄えがわるかったりね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:56:47.87ID:fhE76vTm0
シャープはメーカー製じゃないから無理
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:04:18.57ID:JrLAtz0s0
>>57
結局日本て上にいけばいくほど無能率高くね?

能力無いやつが上に行きやすいシステムって終わりすぎだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:24:53.82ID:w8C80XfD0
次もブラビアにするわ、徹底的に信用できるから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:07:43.35ID:Kx4StfUA0
アクオスて画面のガラスが白っぽくてモヤっとしてるだろ
あれが嫌
最近のはどうか知らんが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:11:13.83ID:76TyobhH0
地上波で4kなんて放送してないのに何で4kテレビを買うのか理解できないんだけど。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:13:12.75ID:VtoEFCWe0
ハイセンスがジェネリック東芝と言われてるな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:15:05.44ID:jPG15PX/0
>>64
東芝のテレビ事業を買収したのがハイセンス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:24:34.47ID:/+DcigYg0
4kも8kも高齢者には無用の長物
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:25:47.70ID:EWQIctKH0
ウチは二台とも国産のmaxzen
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:29:45.85ID:J4XCr9yV0
今はLGパネルだけど、次は中国製やろな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:06:12.89ID:Rvnq5scP0
>>61
タイムシフトマシンって全部録画する奴でしょ?
あれってHDDに負担かからんの?電気代もいるだろうし。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:28:14.95ID:SV9gMu3U0
ネット放送がテレビで簡単に見られる、買い換えてビックリした、Amazonプライムとyoutubeは毎日必ずちょっと見るわ、体操と子供のアニメ
光ケーブル有れば4K活用できる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:40:24.15ID:usB13ZCT0
新しいテレビ買うとソッコーでNHK来るよな
配送で住所教えると電気屋が情報流すのかね?
現金持ち帰りにすれば住所教えないから大丈夫?
CASカード受け取るのに住所記入が必須だっけ?

誰か詳しい人教えてくれ下さい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:46:28.90ID:Q1zAC4cv0
>>73
パナの全録レコーダー使ってるけど、電気代もたいしたことないし、発熱もしないし動作音も静かだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 04:10:11.82ID:lKh+Timj0
ここの住人たちの間で一番評価されてるREGZAは?w
5位以内に一つも入っていないんだがw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:00:40.87ID:K9/cG/6R0
ワイはこれの60インチ買った

お前らも買うんだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:04:20.09ID:NespA+qm0
レグザで4K番組見ると地デジやBSに比べて画面が明るくなるんだけど何でなん
逆に4K以外が暗過ぎなのかな?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:10:46.54ID:3AbAk+UN0
俺は65インチ買った
まだ届いてないw

pcノモニタニスルヨテイw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:42:43.72ID:6NQJvzxX0
>>79
中身ハイセンスだからな
それがREGZAって名前付けるだけで値段上がるんだからハイセンスも笑い止まらんだろ
東芝なんか名前貸してそのロイヤリティで食ってるだけの会社
レコーダーもHDDも名前だけ東芝w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:24:07.79ID:fb1avMOS0
REGZA買うならZ730買えよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:26:06.18ID:15OvSOys0
PCディスプレイも出してくれないかなあ
32インチのゲーミングディスプレイが全然無い
あっても曲面パネルだし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:45:46.15ID:EPEA+llL0
>>51
HDR10の問題は関係あるかもな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:08:44.92ID:t1wNULIK0
つうか50とかデカ過ぎる
電気代も無駄にかかるでしょ?
貧乏な俺にせいぜい40型ぐらいまででオススメ教えてくれ有識者の人達
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:19:06.20ID:SV9gMu3U0
マニアックな機能なんかいらん、一位の機種なんかエッジ式だよ、そんなもんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:02.59ID:k3Fp0W0l0
REGZAの43Z730欲しい
11万くらいだったけどそろそろ底値?(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:17:04.44ID:fb1avMOS0
>>88
ヤマダで見たけど思いの外良かった
ただ値段は安くないからそれなら
ソニーやパナソニックでもいいってなる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:46:06.46ID:6q4Et3ro0
昨日家電屋で同メーカーの4Kと8K並べてあって
なぜか4Kより8Kのほうが画面遷移がカクカクしてた気がする。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:41:13.90ID:2PTeKwaq0
台湾企業になったとたんに一流企業化したシャープ
一方JAP企業は日立東芝三菱と落ちぶれるばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況