X



【食】ホントに食べられるの? 思わず疑う形のケーキに「脳が食べ物と認識しない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/23(月) 11:56:58.86ID:dnGoSgaY9
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/e46fc5a790db3e0374e4a262059a402a-330x330.jpg

クリスマスシーズン、コンビニでもスーパーでもあちこちでケーキの予約や販売を見かけます。最近のケーキは定番物はもちろん、キャラ物からちょっと面白いものまで色々。ですが、「さすがにその発想はなかった」というケーキがツイッターで大注目されています
小麦粘土などを使った独創的な作品や、アニメーション映像を手掛けているしばたたかひろさん。これまでにも、「本当に齧ったんじゃないかと思うようなチョコパイ」を小麦粘土で再現し、その再現度の高さに圧倒される人が続出するなど、びっくりする作品を作っています。

 最近は料理にも凝るようになってきたようで、食事をお皿に盛らずに試食用の小皿などに盛り付けて、試食食べ放題風味の食事会の風景が話題にもなりました。

"
妹から『テンションが上がる晩ご飯を頼む。』とお願いされたので、『試食で腹を満たせる晩ご飯』を作ったら、『テンション上がった。』と言われた。 pic.twitter.com/qhiDP279OO

? しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) October 13, 2019
"


 そして今回手掛けたのは、ケーキ。クリスマスと言えばケーキやチキンなどのごちそう、っていうイメージですもんね。しかししばたさんがツイッターに投稿したのは……。

 「緑と黄色のスポンジケーキを焼いて重ねてみたら、想像以上のスポンジできた」。長方形の黄色いスポンジの上には、ちょっとだけの厚みを感じさせる濃い緑色のスポンジ。そこには白い八部立てくらいのクリームがとろり。

 ……これがお皿ではなく、シンクの中にあったら誰もケーキとは思わないで鍋磨きに使っていたことでしょう。そう、スポンジはスポンジでも、洗い物用のスポンジ風のスポンジケーキがお皿に載っていたのです(ややこしい)。

 これを見た人たちからは、「クリームがクレンザーか何かの洗剤に見えてきた…」から、学校での大掃除にありがちな「ちょっと男子ぃ、クレンザー付けすぎよぉ」と女子が文句言うところまでが脳内再現余裕だったり、「緑部分のヨレ感が本物っぽさを増してる」「画像を原寸拡大しても脳が食べ物と認識してくれない」と、食べられるものを作っているはずなのに、見た目が食べる方のスポンジと直結しない人が続出。

 確かにこれは、スポンジ違い!!ケーキのスポンジの発色、洗い物用と全く遜色ないのですからそりゃしょうがないというものです。

"
緑と黄色のスポンジケーキを焼いて重ねてみたら、想像以上のスポンジできた。 pic.twitter.com/iIrLgIDIgn

? しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) December 20, 2019
"


 どうしてこうなった……筆者はその憤まんやる方ない疑問を解決すべく、しばたさんに真相を聞いてみることに。返ってきた答えは……「クリスマスシーズン、外出先で様々なデコレーションケーキを見る機会が増えた事がきっかけです。僕ならどんなケーキが作れるだろうか?と考え制作に至りました」まさかのクリスマスケーキからの着想。

 しかも、総制作時間は、試行錯誤があったため2日がかりだったとのこと。洗い物用スポンジの質感と色の再現は確かに難易度が高い気がします。お皿などを洗う方の黄色い面も、きめを細かく黄色い色をきれいに出すのに苦労していそうです。

 しばたさんのこれまでの作品を見てきた人たちなら納得の回答となるでしょう。筆者も「あー、納得。全部把握した」とつい思ってしまったのですが……。よくよく考えたらかなりトリッキーなのでは。実際にご対面して、その味をつい確かめたくなる、筆者なのでした……。


2019/12/23 7:52 おたくま経済新聞
https://otakei.otakuma.net/archives/2019122301.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:17:34.42ID:kCU6lhnP0
たわしコロッケを思い出した
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:39:03.86ID:FQQyCAEK0
>>52
安いね
日本だったらこの三倍の値段つきそう
けっこう手間と時間かかってるし、最近はインスタ映えとかなんとかでこういうケーキも見慣れて嫌悪感は全くないよ
むしろオーダーじゃなく普通にこのレベルのケーキが店頭に並んでることがすごい
アメリカの職人はレベル高いね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:56:15.23ID:JNeIAXCE0
>>52
あいつらほんとなんで青くするんだろう。
原色バキバキに使うセンスはヨーロッパにも無さそうなのに
どこがルーツなんだ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:02:49.84ID:S39OMbOW0
日本で青い着色料を使っていたらたいていソーダだけど
アメリカの場合は青の着色料に青のパッケージのお菓子なのにイチゴ味とかミカン味だったりするからややこしい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:04:26.59ID:S39OMbOW0
>>109
そんな漢字かけねーよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:08:49.56ID:3Q42kX4X0
>>104
アメリカのお菓子は、原色バリバリみたいなのが多いじゃん。日本でも、マーブルチョコとか
あるけどね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:09:59.83ID:uXTaGQnv0
カボチャじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:15:16.29ID:4uwGXLL10
脳みそのやつは流石に食えない( ;´Д`)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:16:45.13ID:PTcVKG5u0
>>1
>学校での大掃除にありがちな

いや家の大掃除手伝えよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:20:28.37ID:baQa1ns80
かぼちゃのケーキかなと思って食べたらかぼちゃの味がしなくてショボンかも
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:22:50.14ID:CDdXEPZV0
>>52
食べ物の色じゃないwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:24:41.64ID:CDdXEPZV0
>>58
可愛いけど私は食べる。
ケーキ大好き。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:29:50.28ID:LdWCTFFU0
>>22 俺には出来ないけど、チェシャ猫なら出来るかも。
ああ見えて奴はなかなかの知恵者だからなぁ。

>>117 「ショボン」というか「シャボン」かも。
あるいは「シフォン」。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:30:13.06ID:UaTgp5ml0
金魚が泳いでる和菓子(むかし文鎮であったのと同じ)も大概だろ
あんな気色悪いもの食えるか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:10:00.56ID:ass4Kcy80
>>6
サムネだと「ホンモノ」に見えるw
和式便器型のお皿にカレーが盛られてる写真みたけど、気持ち悪い。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:59:40.88ID:qSYS8zBo0
>>129
それな
あと食い物に見立てた文具とかそのうち幼児が死ぬ事故起こるわ
悪ふざけが大きい顔してる風潮
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:29:20.66ID:1qxqWcyE0
>>52
こういうケーキに憧れて基地内で買ってクリスマスに食べたけどもういいや
フルーツもチョコレートも無くて何が楽しいんだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:20:26.88ID:vRy8VCTy0
>>52
逆に日本の緑色の抹茶チョコにビックリするらしいね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:44.11ID:SVU9yHd20
>>1
オエップ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:31:08.21ID:wMe8FD150
スポンジのつもりなのか
カボチャの煮物に似せたのかとオモタ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:34:30.93ID:ElhpNjX+0
アーモンドチョコの形した消しゴム使ってたら本当に食べようとした奴がいた。歯型がついたw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:45:41.07ID:j3C5HurS0
ジフの臭いが付いてそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:05:29.18ID:p2/yItal0
>>14
なんか知らんけど笑かすな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:18:48.91ID:sXvDxHWp0
マジだった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:22.13ID:n7SgzYzn0
>>52
デコレイションケイク!!!!
って感じで、これはこれで
自分では買わないけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:33:33.59ID:eo99fQKs0
ミスドのピカチュウ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 07:42:44.33ID:tETZxUaj0
💩「ボクハソフトクリームデス」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 15:17:46.06ID:ChUD8rbo0
>>127
化学工業製品のタール系着色料で気持ち悪く色づけした食い物の何が風流なんだか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:39.86ID:lC6nf5200
メリークルシミマス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況