X



【人口減】初の50万人超減少 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/25(水) 00:08:52.90ID:KzCsKfzS9
2019年に国内で誕生した日本人の子どもの数が86万4000人と、1899年の統計開始以来、初めて90万人を割り込む見通しとなったことが24日、厚生労働省の人口動態統計(年間推計)で分かった。

前年の確定数91万8400人から約5万4000人の大幅減で、4年連続で過去最少を更新。同省の研究機関は出生数の90万人割れは21年と推計していたが、想定より2年早まることになる。
 
一方、死亡数は137万6000人と戦後最多で、自然減は51万2000人と初めて50万人を超えた。44万4070人だった昨年、初めて40万人を超えたばかりで、人口減少が加速している。
 
結婚は前年比約3000組減の58万3000組で、戦後最少。離婚は約2000組増の21万組となる見通し。

2019年12月24日14時58分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122400629&;g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201912/20191224ax08S_t.jpg

関連スレ
【人口】出生数86万人に急減、初の90万人割れ 19年推計 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577181254/

★1が立った時間 2019/12/24(火) 16:25:04.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577190958/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:52:56.05ID:BBeqLhjd0
凄いな
空き家だらけになるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:54:47.04ID:/2NB0+NA0
>>102
不動産買う人もいなくなる…。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:55:08.79ID:ZJr5MER80
ジョージア ガイドストーンによると
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:55:23.89ID:tPxn8GjX0
老人が137万人死んでいい事なんだけど、当分は次から次へと新たな老人がそれ以上に湧いてくるのが問題だなwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:55:44.65ID:snUObLQ60
日本が衰退して円安になってくれると俺のドル資産が増えてうれしい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:56:10.96ID:sJzxNKVb0
>>100
本当にそう思う
なんか遺伝子レベルの異変を感じるものね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:57:46.22ID:rtkGC35o0
>>81
バカだな
レイプするのと愛し合い結婚するのは別の話だろ?
こんなのガキでも分かる話だろ
やっぱお前みたいな恋愛する勇気のない、ひねくれ者が増えたから少子化になるのかな?
そのひねくれ者を増やしたのは、ロクな政策を示せない政治家のせいで貧乏人が増えてしまったことが原因かもしれんが

>>84
バカげた屁理屈だな
子供を作ることがなぜリスクになるんだ?
子供は可愛いし生きる希望になる
金がないなら夫婦で働いて節約して子供を食べさせてあげればいいだけ
金が無くても愛し合える妻や子供がいれば幸せだぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:58:08.79ID:R/Uno6q20
>>103
うわぁ、これは大変だなあ、わっはっはっは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:58:20.52ID:Ejk7Hkik0
最低でも出生率が1.6になるまでは赤字全開で対策しないとダメなのを理解してなかったから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:59:10.88ID:/0tLF3Vi0
今頃騒いでる奴ってなんなん?
そういう奴って学生時代夏休みの
最終日に宿題でギャン泣きしてる奴だろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:59:15.28ID:9pqoFczQ0
自分はセックスしたことがない。
このまま一生童貞かもしれないが。
こういうのは多いんかな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:07.97ID:sJzxNKVb0
性病の心配はなくって良いんじゃないかね?
まあマイペースな性格で、そう人と接触するのが好きとは言えないなら
わりと良い環境ではあったりはするんだけれども、これもまた人にもよるわけだものね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:01:31.94ID:gX19Z/xJ0
こんな生きにくい国人口減少で自然消滅でいいわ
独り者だし好きに生きて移民やらなんやらで混乱していくこの国の行く末をみながら消えてくわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:03:03.62ID:/2NB0+NA0
>>113
年取って病院に厄介になるようになると、性病持ちは看護婦に邪険にあつかわれますw。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:05:41.95ID:PNHXn/Kp0
そこで老人偏重の社会保障から、全世代型への転換ですよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:06:34.82ID:5iID89sx0
>>71
ワースト2でも生きたまま焼き殺された人間が道に落ちてたり殺された子が木に吊るされたままみたいな地域の人は日本に喜んで来て犯罪しまくる
そんな移民が大量に来るだけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:06:38.80ID:3Sr0P/dA0
景気が悪いときは財政赤字をいっぱい出すべきって子供の頃から習わないと駄目だな。
人口減少だからわけのわからん増税されても仕方ないって思うバカが多すぎる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:06:39.05ID:NPYHhaYN0
>>89
あんなクソ甘いもん年中食うんか?w
正月に雑煮 土用にウナギみたいなもんだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:06:41.28ID:sJzxNKVb0
今日は家族と一緒にお寿司を食べたけれども、大満足だわ
なんかさ、昨今はデートをしてもワリカンというでしょう?
ただ飯じゃなかったから意味があるのか?とは思うものね
まだ一人で好きなものを食べていた方が良いものね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:07:56.89ID:rtkGC35o0
>>112
今の時代はそういう人も多いみたいだな
ただ勇気を出して異性と関わったり、セックスするのも重要だぞ
逃げて全く何も経験しないで高齢になった時に一人で生きる苦痛の方が遥かにデカイ
なぜ勇気を出して若い頃に戦わなかったのかと後悔する苦しさは凄いものになるだろうな
もし112が本心から童貞のままで良いなら、わざわざセックスなんてする必要はないと思うが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:13.59ID:9pqoFczQ0
>>113
風俗にも行ったことない完全童貞だから性病にかかる心配もないな。
それは良いことかもしれん。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:54.30ID:erdRtr/+0
>>9
1kmあたり何円かの走行税やスマホ?ネット税は確実だろうね
あと消費税も時の与党が選挙で大敗しない限りまたまだ上がり続けるのも確実
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:09:02.82ID:3Sr0P/dA0
生まれたときからデフレだった若者にガツガツ恋愛しろって言っても仕方ないよ。
経済政策の誤りがすべて。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:09:34.95ID:/2NB0+NA0
性病持ちと色ボケは老人病院から追い出される可能性が高いw。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:11:00.48ID:5iID89sx0
>>120
ワリカン当たり前だと女はよっぽど好きな男じゃなければデートすらしないだろな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:13:14.14ID:UxvuJxa90
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:13:17.86ID:sJzxNKVb0
>>126
なんかネットを読んでいたら、ワリカンとかあって、若い子でも〜って驚いちゃって
だったら、もう絶対に一人で好きなものを食べていた方が良いじゃん
外出の支度も面倒臭いものだものね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:13:26.07ID:9pqoFczQ0
>>121
たぶん自分はアセクシャルじゃないかと思う。
女性と親密になってもそれ以上の感情にはならなかった。

まあ、本心を言えば童貞かどうかよりも、
田舎の長男だから結婚して跡継ぎを儲けないと肩身が狭くなるだろうなとは思う。
弟は長くお付き合いしている彼女がいるから、
弟が彼女と結婚して男の子を儲けたら
私は用済みになるだろう。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:14:35.50ID:sJzxNKVb0
>>129
まあなんか弟さんのところが子供を産んでくれちゃったら
跡継ぎが出来て良いんじゃないかね?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:06.15ID:a8PRKK2y0
老人はドンドン死ね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:18:09.53ID:9pqoFczQ0
>>130
親にとってはそうだろうと思う。
父はできれば私よりも弟に継がせたいようだし。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:24:48.37ID:GYemmws90
介護の辛さを自分の子供に与えたくない
親も子供も納得する介護なんか存在しないしな
親は子に対してすまないと思いながらもわがままを言ってしまい、子は親に対して満足に見てあげられないと感じつつ不満を抱いて疲弊していく
こんな思いは自分の子供にさせてはいけない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:26:40.61ID:hmhaKPR+0
>>1
KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017

出生数、初めて90万人割る

生活が豊かになれば子供の数が減って、その分、子供1人に対する教育費が上がる。

これ自体は良いことやと思う。


午後7:17 · 2019年12月24日·Twitter for iPhone
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:27:36.40ID:AAiv52em0
もっとどんどん減っていって欲しい
減り方がまだまだ足りない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:28:04.56ID:0TwcwO+K0
馬鹿禿デブ低知能田舎ものは、いきるのは
止めてください
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:29:27.67ID:/mVRMFoV0
>>45
俺の街なんか去年からイルミネーションもなくなったわ
今年はいつもやってるコンビニの格安ケーキ店頭販売もなくなったしな
スーパーに至ってはいつも出ている総菜コーナーのクリスマス特別メニューもまばらになった
既にクリスマス自体だんだん影が薄くなって来てるわな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:30:14.39ID:P6DSTFZz0
>>110
1.6でも将来的に国が滅ぶのに変わりはないわけで。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:32:09.25ID:5iID89sx0
>>128
女が男とワリカンしたら基本割り勘負けで損は確実だからなあ
女友達と自分の食ったの各自で払う方が気楽に楽しめそうだな…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:32:45.23ID:kSaDeOEm0
>>134
人を救うのにメリットとかデメリットとか
メリットなくても救うのが人間なんだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:34:30.91ID:0uH3tBOH0
>>25
鳥取県って結構人が住んでいるよ。
あれくらいの密度ならやや広めの都市自治体と思えばよい。
とにかく日本が過疎ならアメリカなぞほぼ無人地帯ということになる。
日本人は事を深刻に捉えすぎだよ。
大丈夫すべてうまく行く。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:39:26.17ID:x4sJnX2v0
アメリカはまだまだ人口が増え続けているのに日本ときたら・・
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:41:11.64ID:Ri2Lvayk0
平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況.
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/dl/kekka30-190626.pdf

平成30年 表5 都道府県別にみた合計特殊出生率
全 国 1.42
北 海 1.27
青 森 1.43
岩 手 1.41
宮 城 1.30
秋 田 1.33
山 形 1.48
福 島 1.53
茨 城 1.44
栃 木 1.44
群 馬 1.47
埼 玉 1.34
千 葉 1.34
東 京 1.20
神 奈 1.33
新 潟 1.41
富 山 1.52
石 川 1.54
福 井 1.67
山 梨 1.53
長 野 1.57
岐 阜 1.52
静 岡 1.50
愛 知 1.54
三 重 1.54
滋 賀 1.55
京 都 1.29
大 阪 1.35
兵 庫 1.44
奈 良 1.37
和 歌 1.48
鳥 取 1.61
島 根 1.74
岡 山 1.53
広 島 1.55
山 口 1.54
徳 島 1.52
香 川 1.61
愛 媛 1.55
高 知 1.48
福 岡 1.49
佐 賀 1.64
長 崎 1.68
熊 本 1.69
大 分 1.59
宮 崎 1.72
鹿 児 1.70
沖 縄 1.89
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:42:01.68ID:Ri2Lvayk0
年少人口割合.
○沖縄県 17.0 西
○滋賀県 14.0 西
○佐賀県 13.6 西
○熊本県 13.4 西
○宮崎県 13.4 西
○鹿児島 13.3 西
○愛知県 13.3 西
○福岡県 13.2 西
○広島県 12.9 西
○福井県 12.8 西
○長崎県 12.7 西
○岐阜県 12.7 西
○岡山県 12.6 西
○鳥取県 12.6 西
○兵庫県 12.5 西
○静岡県 12.5 西
○石川県 12.5 西
○三重県 12.4 西
○長野県 12.4 西?
○大分県 12.3 西
○島根県 12.3 西
○香川県 12.3 西
○栃木県 12.3
○埼玉県 12.2
○茨城県 12.1
○群馬県 12.1
○神奈川 12.1
○愛媛県 12.0 西
○大阪府 12.0 西
○奈良県 12.0 西
○千葉県 12.0
○山梨県 11.9 西?
○宮城県 11.9
○山口県 11.8 西
○和歌山 11.7 西
○京都府 11.7 西
○富山県 11.6 西
○新潟県 11.6
○山形県 11.6
○福島県 11.6
○徳島県 11.3 西
○岩手県 11.3
○高知県 11.2 西
○東京都 11.2
○北海道 10.9
○青森県 10.8
○秋田県 10.0
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:45:03.63ID:J6N63sUA0
そもそも、日本は国土が狭いんだし。  5000万人くらいで良いんじゃね?

減って上等
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:47:18.07ID:xi3dZQts0
>>27
これ
正社員の男の給料上げて、パートは低くしとけば、一馬力でも生活できて、妻は出産後にパートでプラスアルファの収入になる
これが一番出生率の上がるシステム
きれいごとのバカに引っ張られた政策が日本をダメにしてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:48:01.25ID:jNyZ63fO0
まぁ俺日本人嫌いだからどうでもいいや
というよりこの数字に嬉しい満足だわ
これは安倍ちゃんgjだね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:50:01.94ID:sJzxNKVb0
人口って戦前は産めよ増やせよで爆発的に増えたし、
この度はすごく少ないものだし、懸念ではあれども、なんかこう気にしても仕方ないのかなと思う事もあるわけね
一喜一憂するよりも、色々と根本から考えていかなければね
当然今の日本政府は厳しそう。誰がなってもね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:53:20.37ID:Fn/ZIl500
ふるさと納税とか軽減税率とかポイント還元とか
もう官僚ってバカしかいないんだなと思わざるを得ないよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:59:13.11ID:y1yFCiCb0
令和元年ベイビーとかで増えた方なのかと思ったら全然少なかったのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:00:56.69ID:jNyZ63fO0
>>154
そんな考え方じゃ無駄遣いしてばっかりでしょ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:03:20.83ID:bbFZMsGm0
今世紀末の推定人口は中庸的な推定でさえ6000万人前後だろ
毎年数百万人減という時代がやがて来るってことだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:03:22.18ID:08C1xgZv0
順調に滅びの道を歩んでるな。
よしよし。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:05:22.18ID:QcCfvdB30
>>45
普通の平日だったなw
同僚に言われてクリスマスだってこと思い出したわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:33:26.88ID:py3QbuVo0
怖いなあ
これからどんどん人が減っていくんだろ…
店も減っていってなんも楽しくないイメージ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:34:21.33ID:/mVRMFoV0
どう考えてもマルチバットエンティングしか思いつかないからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:36:10.31ID:7r9dVtgZ0
俺氷河期の独身未婚子なしワープアだけど
老後の資金も貯まらないし生きてる価値ないの自覚してるし
のちの世代に負担かけたくないから公認の自殺施設早く作ってほしい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:38:39.69ID:sJzxNKVb0
根本から見直さないとどうにもならないわよ
事務次官が息子を殺しちゃったんだからね
もうあれは何かが明らかに狂ったという事であるからね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:40:22.97ID:39xkvqW/0
>>162
社会に復讐は?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:42:23.36ID:sJzxNKVb0
あの英一郎君の事件と言うのは、地味に日本史に残る三大悲劇に入っても不思議ではないのね
明治維新の、近代西洋化の終焉であってね、もうああなる運命だったのだろうとも思ったのね
大変に衝撃の走った悲劇ではあったからね
子孫繁栄を否定された事件ではあったからね。自らの手で息子を終わらしたのよ
そもそもの明治維新の始まりですらも、子孫繁栄を象徴した御神木を斬り倒したところから始まったでしょう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:42:43.72ID:iZ3U3b4i0
>>154
・令和ベビーで出生数は回復→驚異の86万
・エンゲル係数上昇は食のレジャー化→飲食の倒産は驚異のリーマン・ショック超
※倒産と廃業は違います。両者を混乱させてくるネトサポの言い訳にご注意を
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:46:43.05ID:/mVRMFoV0
>>162
国「お前ら氷河期は地方にシベリア送りの上強制労働だ
農業・林業・漁業から好きなのを選べ」
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:47:22.89ID:sJzxNKVb0
そもそもカリタスの事件から何とも言えないようなオーラが漂ってはいたからね
そういう事務次官の事件に至る下準備みたいな奇妙な予兆ね
何と言う恐ろしすぎる因縁なのかとは思ったのね。明治維新で斬られた御神木みたいでしょう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:47:54.91ID:sJzxNKVb0
>>167
今後はその方が良いと思うよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:48:09.00ID:/mVRMFoV0
>>166
令和ベビーの件は本当に草
増えるかと思ったら激減してやんの
しかも、外国人の子供を含めてその数だってのがもうね……
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:48:42.67ID:7r9dVtgZ0
>>164
まだ両親健在だし迷惑かかるから無敵にはなれないけど復讐したい気持ちはあるよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:49:34.45ID:r/BVvx3D0
滅ぶだろうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:50:37.29ID:ecw20nmy0
氷河期で失敗した奴は長生きなんかしたいと思ってないから。兄弟も二人か多くて三人だから親の面倒を見終わったら、甥や姪に迷惑かける前に消えるのさ…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:51:42.41ID:sJzxNKVb0
何ともやりきれない気分でいたら、神の島というところを通りかかっていたら
全体的に雲に覆われた空の一部に穴があいていて、そこからスゥーっと
太陽の光が海に向かって広がっていて、何かの始まりであり、終わりなんだろうと思ったのよ
何となくね。来年の干支がそう言う事みたいだからね。世の中に偶然とかあるのかしら?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:52:22.14ID:FIyugksk0
消費税増税も来たからなぁ ・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:53:50.10ID:sJzxNKVb0
良く通りかかるところだけれども、父親になんで神の島なのって聞いたら
「さぁ?景色が綺麗だからそう思ったんじゃないか?」とか言っていたんだけれども
ああいう景色をみたら、なんかそういうとても能力のある方でもいたのではないかとは思うよね・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:56:16.98ID:DKbbRglN0
各国の少子化対策
●フランス 
 2006年に欧州最高水準の【2.01人】まで回復
 子供が多いほど課税が低くなる『N分N乗税制』導入、不妊治療費支給、育児手当を先進国最高の20歳にまで支給、各公共交通機関などでの家族割引システム 子どもを3人養育すると年金が10%加算
●デンマーク
 現在の出生率は【1.76】程度
 教育費は小学校から大学まで無料、大学生は月額7万円の生活手当てを支給
●スウェーデン
 2006年には出生率【1.85人】まで回復
 イギリスと同様男女共に働きつつ育児をすることが容易になる労働体系の抜本的見直し、公教育の低コスト化 2年半以内に次の子を産むと、先の子の産休直前の所得の8割を保障
●カナダ 
 2000〜2016年の間【1.5〜1.6人】を推移
 医療費・出産費無料 入院中の食事も無料、幼稚園から高校まで全て無料、17歳まで毎月5万円ほどの子供手当支給
●ロシア
 99年1.17→現在【1.75】へ回復
 「子供を2人産んだ家族は、大金が貰える」マテリンスキー・カピタル制度導入
●日本
 2018年の出生率は【1.42】記録更新中!
 ※1.42とは、1世代ごとに人口が30%ほど減っていくというヤバイ水準です。
 各国に遅れること20年!!
 保育士の待遇改善・・・(予定)
 男性を育児参加させよう・・・(検討中)
 育児手当は15歳まででたった月1万円程度、毎年増税、社会保険料爆上げ、年金は徴収はするが貰えると思うな!!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:56:26.48ID:sJzxNKVb0
人口は減ってもまた増えるんじゃないかと思うのね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:57:44.15ID:0iiTNWkl0
>>166
食のレジャー化はホテルでの食事だよw
きっとホテルのバイキングなんかは人で一杯なんだろうw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:00:56.95ID:/mVRMFoV0
多分自殺者が増えても命の価値観が変わった〜とかアホな事を政府はわめくんだろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:03:05.27ID:sJzxNKVb0
どうだろうか?もうここまで落ちると、もう落ちようがないから
自然と浮上してくるんじゃないかね?・・

落ちるところまでが大変なんだよ・・
落ちたら落ちたでグーンっと下がって、またグーンと上にのぼってくるもんよ

あくまで精神的な面ね・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:04:09.23ID:sJzxNKVb0
本当に世紀末のようなヘドロ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:08:13.42ID:vMGiqmem0
後30年50年経つと今の若者等も高齢者となってウザイ存在になるだろうね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:08:45.59ID:Rjzsng/Z0
対策やる気もあんまないし
むしろ減ったほうが都合がいいんだろう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:09:53.22ID:sJzxNKVb0
対策と言っても腐敗しすぎているからリセットしかないんだよ・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:37:39.58ID:5iID89sx0
>>171
普通に両親見送った後は友達と趣味やらしながら楽しく長生きして選挙行くだけで復讐になるだろな
氷河期はそれ以降より人口多いから一致団結されると無視できん票数になるし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:42:39.73ID:vCU1TCqS0
>>6
税収減るのですが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:44:00.88ID:vCU1TCqS0
>>32
これなwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:46:49.57ID:Dv4FFUkw0
老人が減るのはいいことやろ。
むしろ死亡数137万人じゃぜんぜん足りなくて
年間200万人のペースで安楽死していただかないと
社会保障制度が持ちません。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:52:16.53ID:TZ+o4Dw40
>>149
上がった分は、貯金に回すわ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:08:50.01ID:GTVYruM10
個人消費の4割は年寄りだから
景気減速が加速する
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:09:34.49ID:0BVShDsK0
>離婚は約2000組増の21万組となる見通し。

人口減少に大量の離婚者数か
面白い時代だな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:18:48.88ID:Dv4FFUkw0
>>162
パソナが死国に社会的安楽死施設をつくって
正社員募集してるみたいだし
竹中さんの懐で安らかにどうぞ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:30:38.42ID:OLioBYT+0
自分達の稼ぎが年寄りの社会保障に搾取されないと思えるようにならんとムリ。団塊世代がいなくなるまで人口減は続くと思うよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:50:21.60ID:boAE/kpa0
地方に無人マンションめっちゃ増えてるな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:58:29.36ID:eLYd1lxx0
わりと真面目に安倍が悪い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 04:58:36.87ID:EMLyxItI0
これから毎年50万人都市が1つ消滅する。
2年で100万人都市が1つ消滅するという現実。

想像するだけでおそろしい・・・・・w
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 05:06:26.99ID:r7q0T+7V0
お前らたかが50万人減ったくらいで喜んでんじゃねえぞ
こんな狭い島国に1億2627万人(日本人1億2389万人)もいる事を忘れるな
しかも20年後ならまだしも2年後にはその位減る想定だったんだろ
はっきり言って騒ぎ過ぎ
8000万人もいればじゅう十分だ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 05:08:42.12ID:awBtCfh90
5ちゃんやってる世代は50代中心だけどギリギリ逃げ切れるかどうか
今の若者はご愁傷様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況