X



【北海道】除夜の鐘ってうるさい?札幌の寺院、苦情受け中止に…住職「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきている」 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/27(金) 09:58:59.21ID:Fhtem21p9
「社会の空気、戦時中と似ているのかも」

大みそかの夜の除夜の鐘について、市民からの「うるさい」という苦情で、札幌市内の寺院が今年初めて中止を決めた。除夜の鐘の中止は全国的に増えているが、市内では「大切な伝統行事。やめないで」という声から続ける寺院が大半。社会の寛容さが失われつつあると心配する声もある。

1907年(明治40年)建立の大覚寺(東区北10東11)は今年、除夜の鐘の中止を決断。寺院前に中止を知らせる看板を立て周知している。今春からは朝6時に突いていた鐘もやめた。荒木道宗住職(47)は「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」と話す。

除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」(荒木住職)。
.
除夜の鐘中止を知らせる大覚寺の看板

「日本文化の一つとして残してほしい」

ただ、除夜の鐘の中止は一部にとどまる。西区の浄国寺(山の手1の12)では31日午後11時45分から1時間かけて参拝客が108回鐘を突く。高橋浄英住職(63)は、鐘を突いて闇を取り除き、心新たに新年を迎える大切な行事だとし、「夜突くことに意義がある。昼にしたり、やめたりするつもりはない」という。

家の裏が寺というギャラリー経営法邑美智子さん(73)=東区=は毎年、寝室で1年を振り返りながら除夜の鐘を聴くといい、「音は心にも響く。日本文化の一つとして残してほしいですね」と話す。

12/27(金) 6:03
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010000-doshin-hok
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191227-00010000-doshin-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/12/27(金) 07:04:18.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577402636/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:22:56.76ID:GcdVc9eA0
こういった特に意味のない恒例行事に風情を感じたりする余裕もなくなってきたんだろうね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:01.72ID:UUDX2dYG0
まあでも北海道って確か移民が急増してんじゃなかった?
知らん連中からしたらそりゃ真夜中に延々と鳴らされたら煩いわな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:08.88ID:3kF00qCy0
>>829
じゃあ終身雇用の共産主義が日本の伝統かよ (笑)
まあ右翼の正体なんかマッカッカだからな (笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:61478b67f36653e61f34eb92918cc3ed)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:11.49ID:MyvkHBes0
>>1
除夜の鐘が途切れたのは、太平洋戦争中に軍需物資製造のため鐘を供出した時以来。
「伝統行事を容認しない社会の空気は戦時中と似てきているのかも知れない」
(荒木住職)

おい、この住職アホだぞ
自分で言ってておかしいと思わんのか?
北海道新聞が「軍需物資製造のため」と言った時点で「それ違うよ?」
ってなっててウケるんだがw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:19.13ID:7F2FIyC90
>>849
そもそも札幌は雪対策に2重窓なので、ちょっとやそっとの
音では中まで聞こえない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:31.49ID:rkOQeUxO0
>>830
門前町は後から出来たモノだけどな
大阪城が建てられる前は小さなお寺を蓮如さんが沼地のほとりに建てたんだが
信者が次々に蓮如さんの周りに移住してきて沼地を埋め立て
ドデカい門前町を形成したのが今の大阪城周辺

本願寺は織田信長に立退を命じられ天皇の調停で結局立ち退き
跡地に秀吉が大阪城を建てた
0859
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:36.74ID:xk/YBR/U0
北海リカチョン
<丶`Д´>  <除夜の金ガー 煩いニダ! 


(;´・ω・) またお前らか。。。 道民キムチは大晦日正月の文化が無いのかよ 
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:30.64ID:yrMzsiw50
どうせ昼にやるなというクレームは無視なんだろ
結局坊主が面倒なだけだろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:36.18ID:UUDX2dYG0
>>840
それも含めて日本だ
一概に悪い所とは言えんよ
ひょっとして外国の方?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:54.05ID:RLFygTNA0
>今春からは朝6時に突いていた鐘もやめた。荒木道宗住職(47)は「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」と話す。
なんだ・・・朝起きるのもつらいし積極的に、人のせいにして 辞めたんかw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:18.17ID:uOh66emC0
>>851
うん、その時代なら生きてたから知ってるw
それ以外の戦争中の空気は知らん
この住職みたくエスパーじゃないし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:19.41ID:yFN9aMWw0
>>840
てもこの手の文句言うやつって
ほぼ底辺だよね
お前がその口で言う?wwweって
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:27.38ID:3kF00qCy0
カジノやギャンブルも一番反対してんのが右翼だったりするしなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:32.28ID:jDN3wNJo0
>>855
終身雇用は、軍需工場の工員集めのため
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:41.32ID:SFY/u/tE0
>>857
そうなんだー。なら遠慮しないで続ければいい
そのうちに年中行事として受け入れられて心待ちにするようになるかも
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:57.54ID:7F2FIyC90
檀家さんにアンケートをとって(実名入り)で
それで決めたらよかったのにね
きっと「やめなくて良い」が多かったでしょうw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:06.26ID:xk/YBR/U0
レンコリリカチョン
<丶`Д´>  <除夜の金ガー 煩いニダ! 


(;´・ω・) またお前らか。。。 道民キムチは大晦日正月の文化が無いのかよ
へっぺやソーランでは大騒音だろうが。。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:14.79ID:oaw40TEw0
日本国民の行事という意識が薄れたおばさん達のクレーム
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:28.83ID:JxLD1Z6Y0
古き良きの定義は曖昧だけれども、古き良き文化思想を否定し、
それを認めさせようとするのはほぼ韓国人だよ。
詳細なデータを見せることは出来ないけどね。

レスはいらない、真実に対する反論は無意味
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:34.93ID:JveAr/350
花火もお祭りもダメだろうしこの地域はそうして差し上げるべきでは?可哀想だけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:47.16ID:YNvND34N0
煩悩の塊だなこいつ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:57.52ID:pk6yI5ZY0
>>857
そういや北海道の住宅ってそうだったね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:26:58.54ID:hl8jdUQY0
>>841
そういうこと考えるお前がドスケベ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:14.22ID:rkOQeUxO0
知り合いの寺はクレーム来てるが続行してるけどな
毎年今年が最後になるかもしれんと除夜の鐘を打っているらしい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:15.13ID:UgsALx3W0
>>1
これは草
騒いでるのはクソパヨクだからダメージ高いだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:26.81ID:0T1TD+q70
>>840
除夜の鐘はテレビで流して
それを見るくらいには日本人は好きなんだかな
除夜の鐘
歴史文化のない国のお人には理解し難い風習なんだろうな

あと、日本を侮辱する事に対して一言
精神勝利おめでとう御座います
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:38.12ID:3kF00qCy0
>>870
目的はどうであれ共産システムには変わりねーよw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:43.29ID:SFY/u/tE0
ゴ ̄〜〜〜〜〜ン
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:51.61ID:jDN3wNJo0
>>863
いじめ自殺が起きているのは悪いことだと思うけど。
悪いところを直していくのが進歩ということ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:01.41ID:K2495Tk50
>>753
実際、当人が辞めたがっていたところにクレーム来てチャンスと思って辞めたパターンも有るかもな
クレーマーからクレーム来たところで辞めなきゃならん法的拘束力も無いわけだし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:11.61ID:sKp/EEw40
>>837
毎日の話ではなくて31日夜の除夜の鐘についての話な訳ですが…
寺がある時点で除夜の鐘については予想できるんだから、引っ越す時にちゃんと考えれば済むだろ?
寺が近くに無い地域はいくらでもある
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:19.86ID:45+AYmJq0
>>1
なんでも戦争に結び付けるあたり、そうなのかもな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:33.25ID:DZZNYc020
いきなり戦時中とか言い出すパヨク脳炎wwwwwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:28:36.87ID:09VFYNhyO
以前住んでた所で一般人が除夜の鐘つけるお寺があったけど
大行列でみんなゴンゴン鳴らしてたけどなー。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:15.51ID:3fD9muZq0
>>1
チョンだろこの坊主
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:22.19ID:MqjxjB6C0
文化を守る守らないは別として、そのくらいの音を我慢できない人間が増えたことに恐怖を感じる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:22.20ID:qbzzhnSf0
檀家制度にあぐらをかいて布教を疎かにしてきたからだろ
寺と何の関わりもない人間からしてみたら騒音でしかないもの
日本は仏教徒だけの国じゃないし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:28.42ID:UeZesbAR0
うるさいもんはうるさいよ
除夜の鐘も子供の声もバイクの爆音も同じ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:36.86ID:MZigygAA0
北海道は中華だから仕方なよね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:44.17ID:xk/YBR/U0
日本文化に反対する、偽アイヌ街道ザイヌ朝鮮人は

北海道から出ていけ!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:49.24ID:ur5wdoKY0
除夜の鐘もお経も志楽もうるさい
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:49.94ID:RLFygTNA0
>今春からは朝6時に突いていた鐘もやめた。荒木道宗住職(47)は
>「数年前から数十件、匿名の苦情が届いていた。
>継続を望む声も同じくらいあったがやむを得ない」と話す。
なんだ・・・朝起きるのもつらいし積極的に、人のせいにして 辞めたんかw
なんか戦時中とか わけわからんこと からめて 
匿名の苦情もあやしい あちら系 なまけもの住職の マンチポンプ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:53.72ID:K2495Tk50
>>840
風物詩ってもんが有ってだな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:30:12.96ID:Om2OdQRL0
除夜の鐘の音や秋の虫の声が日本人以外には騒音に聞こえるって昔何かの本で読んだ

つまり…?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:30:32.97ID:bNQLherP0
魚でもイジメあるらしいから生物の本能
せめて人くらいは進化してほしいが
武力のある国の意見力が強い現実

襲われないことを祈ってます
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:30:44.19ID:jDN3wNJo0
>>893
仏教は朝鮮経由で渡ってきたろw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:17.86ID:Rksm76yD0
金持ち、除夜の鐘をききながら
「ああ、今年もいい年だった。来年も健康で幸せに」
派遣奴隷無職、除夜の鐘が聞こえてきたら
「るっせーんだよボケ、日銭がねえんだよ!」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:18.04ID:F/eXOOvX0
子供の頃、この寺か近くの寺に鐘を突きに行ったな
みんな並んで、年越しらしいいい雰囲気だったな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:40.17ID:KLazyRZu0
伝統いうなら坊主も結婚飲酒肉食禁止くらいやれw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:50.22ID:jDN3wNJo0
>>905
騒音が出ないバイク作ってくれってホンダに要望したっていいだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:32:46.70ID:6UPU4SY10
>大覚寺(東区北10東11)

鐘から25mぐらいのところに安普請のアパートがあるからな。
さすがにそこだろうるさいだろうし、苦情もそこからだろ。
まあ、寺のそばを選んで住んでるのに、後から文句言うのもどうかと思うが。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:11.08ID:2xGqWsOt0
アホだな、この住職。
まるで戦時中が悪いかのような言い方。
戦時は別に悪くないよ。

今はただ身勝手なヤツが多いだけ、戦時中は皆が納得して我慢をキチンとしていた。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:21.45ID:jDN3wNJo0
>>910
出家するのと在家ではデンデン違う。この坊主は在家。
やりたい放題ですが。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:29.31ID:yv4GaP1y0
除夜の鐘は風情って感じるのが日本人
苦情いれてんのは市民とかいう半島人
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:29.48ID:UUDX2dYG0
>>885
一概にね
そりゃ弊害も有るだろ
だからといって同調圧力などと言って和の精神を否定するのはナンセンス
日本で暮らすっていうのはそういう事だ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:29.46ID:0T1TD+q70
>>891
散々並んで待って突ける一度きりの鐘
人生で一度きりだな、突いたの
突いた事のない人の為に並ばないでいる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:38.30ID:gT+ufgA70
>>1
クソみたいなクレームは無視でいいと思う。犯罪行為をしているわけではないし。困ったら警察に相談するとか。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:33:44.04ID:3kF00qCy0
昨今は夏場の風鈴にもクレームつけられてるからな
ほんとクレーマー糞左翼いらねぇよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:21.35ID:suwAl+uc0
>>721
ん?
祭りとかでも申請がいるのに?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:28.06ID:mxjz0FvL0
ほらな
少しでも自分の考えと違うことを指摘されりゃ「日本人じゃないだろ」という決め付け
国籍透視()も大概にしとけって
何でもかんでも自分と同じ考えじゃなきゃ安心できないのか
日本人って「俺がこうなんだからお前もこうだ」って奴が本当に多いもんなあ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:30.96ID:suwAl+uc0
>>724
あるけど
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:38.45ID:ArkqyFvx0
住職のお人柄なのでは?
ご近所さんとカラオケ行ったり餅つきして振る舞ったりしてるのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:03.21ID:LSaD2DFW0
そりゃそうでしょ。
学生時代に住んでたアパートの隣が創価で
チーンナムナムやってて、超絶迷惑だったから分かるよ。
本人の価値観がどうだろうと、回りからしたら五月蝿いものは五月蝿い。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:03.49ID:jDN3wNJo0
>>917
同調圧力だと言ってまわりと一緒になって
弱い奴をいじめる糞日本人は排除すべきだわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:11.69ID:suwAl+uc0
>>903
かなりうるさいぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:24.72ID:lgTzqUv20
仏教神道排除したい韓国カルトキリスト教は駆除しないとな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:26.28ID:+FhAWC3N0
うるさいに決まってるだろ
隣であれば熟睡してても一発で飛び起きるレベル
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:29.77ID:CiE630RT0
>>1

47歳の住職がいかにも戦中を体験したかのように語るのは如何なものか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:30.54ID:f+sQR6yo0
歩いて1分もしないところにお寺があるけど
除夜の鐘の音があるから今年も終わりだなぁって感じる(´;ω;`)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:35:31.52ID:8i+QcUP70
47歳で戦時中を語るなや
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:06.71ID:xk/YBR/U0
>>907

ただの通り道だろ、チョン

インドで生まれた仏教はシナを通りそこで多くの貧民や悪党相手、金の猛屋相手に啓蒙布教しつつ
チョン半島経由やシナ南岸から船で来た。基本朝鮮に関しては通り道がらくた置き場だが
百済や任那新羅など、ト―テムポール北方高麗エベンギ南下前の朝鮮半島は倭国日本が造って
コントロールしたような国地域。百済仏像など職人の活躍の場はあったと言う訳
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:08.65ID:Y3l+TpHV0
住職がパヨなんでしょ
曹洞宗総本山がこれだもん↓

曹洞宗では、戦前・戦中に日本の強制連行等で日本企業で徴用・雇用され、
死亡した東アジア〈韓国・朝鮮・中国・台湾〉出身犠牲者の無縁遺骨についての調査を実施しております。
https://www.sotozen-net.or.jp/activity/jinken/torikumi_6
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:16.27ID:jDN3wNJo0
>>923
あるなら出してみろや 航空機の騒音防止法じゃないぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:18.60ID:cf3ThTuc0
外国人は黙ってろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:41.45ID:UUDX2dYG0
>>927
いやなら自分の国へ帰ればいいじゃん
それで二度と関わるなよ
何で日本に居座って日本人を排除などという発想が出てくるのかねえ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:37:23.13ID:+7VZBtnF0
残念ながら移民だらけになるので常識は変わります
まあお前らならすぐ手の平クルーしそうだけどな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:38:02.23ID:jDN3wNJo0
>>934
おまえがチョンだろ。百済人を日本人にしないと困るんだなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:38:18.21ID:D4+dRHnW0
札幌は今年の大晦日は吹雪だから鳴らしても聞こえないぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:38:54.48ID:jDN3wNJo0
>>938
俺のような立派な日本人がいる一方
お前のような糞日本人もいるから。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:40:26.69ID:HYuhkeyu0
普通のひとは気にしません
こんなのに当たるのは青葉みたいな人生つまらないやつだろう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:40:30.33ID:xk/YBR/U0
>>940
今後増えるであろう、まともな労働移民ならまだいいんよ

今現在までに戦後増えた、お前の仲間なレンコリチョンシナ在系の特亜ぱよく市民が
毎回揉め事を意図的に起こす存在 朝鮮人や五毛工作員は日本海に押し出し母国にお帰り頂きたい気分です「
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:40:53.82ID:QGShl12N0
宗教団体は独善的だから非常識と思われる行為でも平然と行う
宗教行為・儀式も教団内で信者だけでやっている分には否定はしない

一般市民にまで騒音被害が及ぶに至っては道義上許されるべき事ではない
本来 宗教団体が行う儀式は 信者だけで行い教団内で完結されるべきこと

結論 ...音が一般の市民の迷惑にならなければ除夜の鐘は打っても良い
解決策...音が外部に漏れないように防音された地下室で信者が集まって除夜の鐘を楽しめば良いだろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 12:41:18.66ID:57LeK1DE0
北海道はシナチョンだらけだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況