X



京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/28(土) 03:41:08.85ID:NSobnbxR9
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
借金で日本が破綻する?

政府は貨幣を作り出すことができる――このシンプルな1点を認めてしまえば、さまざまな経済財政政策についての「帰結」が、普段素朴に信じているものとはまったく違うものとなっていく。
その代表的な帰結が、「政府は、自国通貨建ての国債で破綻することは、事実上ありえない」というものだ。
それはつまり日本で言うなら、「日本政府が、日本円の国債で破綻してしまうということはありえない」、言い換えるなら、「日本政府が日本円の借金が返せなくなってしまうことはありえない」というもの。
なぜならそもそも、日本円を作っているのは日本政府なのだから、自分で「作ることのできる日本円」を「返せなくなる」なんてことはありえない。どれだけ借金をしていても、返済を求められたときに自分で作って返せばそれで事足りるからだ。

続きはソースで
2019/12/26 6:30 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/amp/320957

★1が立った時間 2019/12/27(金) 15:59:53.49
※前スレ
京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577456665/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 03:49:45.02ID:VRKQd1B50
俺の生活が破綻しないかどうかだけが問題なので
政府がどうなろうが関係ないな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 03:54:00.07ID:X4ypR6TJ0
それはそうだけど円の信用がなくなる
今時MMTなんて間違いが証明されているし
なんだかなあ
京都大学にも御用学者がいるのか?
それとも日本ホルホルビジネスで一山当てたくてすり寄っているのか?

こないだまで統計学やミクロ経済学を研究していたけど日本はもう終わりだよ
ゴッセン第二則を知らんはずもないし
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 03:55:15.45ID:2m38VyZm0
ジンバブエもベネズエラも政府は破綻してないな
国民生活は破綻したけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:00:16.38ID:xZ7EZclW0
それが本当なら、一切税金とらずに金だけ刷ってればいいじゃない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:00:38.40ID:aX0oQpr40
工学部w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:05:29.06ID:LP8ERqo/0
>>1
ジンバブエレベルのインフレになるだけでは
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:08:41.20ID:xs0flDb/0
人は記憶型と思考型に大別できる

政府は幾らでも貨幣を発行できる
既存の貨幣量と同量の貨幣を新たに発行したら物価が2倍になる
てことはインフレ税なんだな

 新たな貨幣の発行 = インフレ税

となるのさ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:09:43.95ID:U2GANewn0
京都の左翼癖は永遠に抜けない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:11:07.61ID:y2+Xl8Pk0
日銀が買い取っちゃってるから返す必要すらない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:20:36.61ID:/lqWXdjc0
国は破綻しない(キリッ はいいけど
重税やめてほしいんだけど
国民生活は破綻するけどねwってこと?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:27:18.60ID:nTNmO1hM0
>>5
むしろ、信用され過ぎで困ってるんだろ。
国債これだけあるのに1ドル109円とか異常だろ。
日銀が買ってるのが異常の原因。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:29:17.84ID:DNvanqZD0
返済求められたときに刷ったら
返済出来てないだろ
バカなのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:30:06.63ID:X4ypR6TJ0
>>13
むしろアベネトウヨ脳の考え
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:32:28.25ID:ZrG5NXyR0
>>18
ちなみに安倍政権ですら日銀に国債買わせてないんだけどね

この教授が何言ってるのか知らんが間違いなくパヨク脳には違いない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:35:05.34ID:/5XpGRpn0
MMTはインフレに気をつけて金を刷れと言っているんだが(´・ω・`)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:35:05.78ID:8bdXBY1Q0
でも100兆円くらい発行して国民に配っても
問題ないのは確かだよな 1000兆円だとこの先生も
ちとやめよ、と言うと思う
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:35:11.46ID:m2j6iTud0
藤井の馬鹿だろうなと思ったらやっぱり藤井の馬鹿だったw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:36:32.38ID:X4ypR6TJ0
>>16
経済音痴
むしろ物が余っているのが問題
そもそも円は海外ではもはや信用されてないけど物が余っているから為替が歪んでしまっている
確かにそういう意味ではMMTほどではないなら新たに円を刷ってもいいけど同時にベーシックインカムでも導入しないとほんとうに庶民の生活が破綻する
ハイパーインフレは起こらないとは思うが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:37:44.21ID:Z08F7nhj0
増税する必要ないということか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:41:15.12ID:/5XpGRpn0
増税とはインフレ時にやるもの
デフレ時にやるのは減税

安倍はデフレ時に増税した大間抜け(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:42:35.12ID:/5XpGRpn0
ここにいる奴らは万年筆マネーのことが分かってない(´・ω・`)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:42:56.10ID:Nc6sGg0r0
藤井ってw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:48:18.52ID:zV8TIt6Q0
>いくら借金すれば、財政破綻するんですか? エロイ人教えて!!
>生きてる間に日本の財政破綻を見たいんですが幾ら借金すれば破綻しますか!!

>1995年(平成7年)の村山内閣で、当時の武村正義大蔵大臣は、増発される
>赤字国債210兆円による「財政危機宣言」をしてるがその後問題が起きたことはない。

  ------日銀紙幣発行残高------国債残高--
平成 元年(1989年)  37兆円   205兆円
平成 2年(1990年) 40兆円   210兆円

平成12年(2000年) 63兆円   450兆円
平成22年(2010年) 82兆円   850兆円
平成30年(2018年) 110兆円  1100兆円
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:52:06.25ID:/5XpGRpn0
政府が借金を消費税の税収で返済したら
市場に回るべき金を河原に捨てているのと同じ行為なんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:52:18.66ID:t7bNRpZS0
準基軸通貨じゃなくなるな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:54:12.00ID:3QVbzVA20
>>24
マクロ経済学と金融論も学ばないとダメ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:55:43.61ID:/5XpGRpn0
要は金を刷り過ぎないことが大事なんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:56:06.80ID:sakpKcS70
取り合えず日銀が買い取った分は
デフォルトしちゃダメなん?
何の問題も無いだろ(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:59:04.43ID:Kz0P0huH0
>>20
大げさに言わなきゃ納得できない人が多いんだよ
政府が支出を増やしても大丈夫だという事を強調したいんだろう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 04:59:09.99ID:OrQln4i60
北朝鮮ウォンや旧ソ連ルーブルみたいになるだけやんか
デフォルトはしないが配給品もろくに買えないような生活になるw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:00:24.00ID:/RylvkNc0
それなら今働いている世代だけに1000万づつくれないかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:01:30.93ID:Kz0P0huH0
>>29
デフレ時には法人税は増税した方がいい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:03:00.70ID:m2j6iTud0
藤井とかはなぜか経済を国内で完結する何かだと思いこんでるのが間違い。
政府支出が民間の貯蓄にイコールになるとするなら「経常収支が常にゼロもしくは黒字」という前提が必要になる。
つまりそんな事はありえない。
要するに藤井は馬鹿。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:04:57.47ID:v0yLxcfc0
俺が小学生の頃考えてた事と同じだ
つまり当時の俺の知能は京大教授並だったって事か
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:05:04.05ID:m2j6iTud0
>>44
訂正
政府支出が民間の貯蓄にイコールになるとするなら「経常収支が常にゼロ」という前提が必要になる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:05:35.47ID:16p4ycBd0
>>1
馬鹿な教授がいたもんだ。
京大は学生も教授も馬鹿ばっかりになったな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:07:36.46ID:zmhT0zIX0
納税がアホだってことか?
いくら稼ごうが税金ゼロで生活保護になれるね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:08:43.80ID:XqacQ0dW0
>>25
それなんだよ
今までのやり方
インフレ怖いがそもそも通用していない
流動性の罠とか言うのか?
金利がマイナスでないと金が回らないというか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:09:23.34ID:16p4ycBd0
>>40
大丈夫であるという根拠を説明していないが?
日本は鎖国している国家ではないからな。この馬鹿の理屈は通らん。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:12:40.20ID:jVYsnxG30
金を刷っても日銀の中に溜まって、市場に出てないなら意味ないよ。
インフレ起きる筈がない。
政府が緊急要請すれば、刷って返せるってルールだけど、やる前にアメリカ様とかへの根回しが無いとできないよね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:13:10.44ID:jdkKUSBy0
>>33
日銀が日本株ETF買ったりRIET買ったりして異次元の緩和してるぞ。
それでいて金利が上がらんから、東京の地価は暴騰してる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:14:28.49ID:75/58FBo0
国家としては破綻しなくても円の購買力が下がって破綻よりまずいことになる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:19:30.83ID:du8q6/V50
>>6
ジンバブエがハイパーインフレになったのは政策ミスやね
供給を削ぐ政策を行ってしまった

白人の農地を奪う行為を黙認して追いやった結果
ノウハウをもった人がいなくなり生産性低下

インフレを防ぐために半額で物を売るようにした結果
メーカーは作るたびに赤字になるので生産しなくなり
店はガラガラ

https://allabout.co.jp/gm/gc/293282/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:20:26.93ID:Kz0P0huH0
経済政策とは金持ちに金を使わせ、使わないなら分捕る事であり、
分捕った金を政府が市場に再放出する事である
金余りが続く間はひたすら政府が金を借りてきて財政出動
金余り資金需要不足の事だが、金余り=デフレと考える事でこれを理解できるようになる
つまり金が余っている今、政府はひたすら金を借りて財政出動しなければならないのだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:20:58.53ID:x4jvsmd10
じゃあ、なんで今すぐしないんだよ?ww
したらヤヴァイんだろww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:22:49.69ID:6WK255M50
この理屈なら世界中の国が破綻しないよな
でも実際は破綻した国はざらにある
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:23:05.72ID:du8q6/V50
>>60
と思ってる連中が幅をきかせてるからできないんだろ

日銀やら政府やら財務省やら藤井みたいな考えの人間ばかりなら
とっくに実行してるだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:23:24.00ID:3dSI6C120
各国GDPが2倍になってるってことは
それだけ通貨が多くなってるって事になるから
日本だけ円の信任がーと言っても
世界は日本を中心に回ってるわけじゃないから通用しないんだよ
天動説ヤロー
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:24:10.25ID:m2j6iTud0
>>59
そんなことしてうまく行った国ないから。
民間から金吸い上げて政府が支出する、マクロ的にはおおざっぱにみて無意味。
ただ生産性の低い所に金があつまる、つまり経済合理性が働かないから今のロシアのように衰退するだろう。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:24:25.22ID:6WK255M50
増税も必要ないし
年金も破綻しない
むしろ働く必要すらない


なぜならお金をするだけだから!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:25:38.94ID:m2j6iTud0
結局、国として発展するには生産性を上げるか人口を増やすか労働時間を増やすかしかない。
藤井みたいにいくら妄想しても何も解決しない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:26:41.13ID:m2j6iTud0
逆にいうと、いくら財政赤字や経常収支が赤字でも、逆に黒字でも、そもそもの生産性の向上が見られないならそれは衰退。
アメリカなんてずっと赤字だけど途轍もなく発展し続けた。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:28:00.26ID:Kz0P0huH0
>>68
そういう事だ、つまり金持ちから税金を分捕ればいいのだ
使わないならガンガンに取ればいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:28:04.62ID:m2j6iTud0
藤井とかの馬鹿は経済がまるで日本国内で完結してるかのように妄想してるスーパーくるくるパーだから話にならない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:28:16.89ID:du8q6/V50
>>61
日本のように自国通貨建てで供給が不足していない状態で
財政破綻した国ってどこがある?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:30:04.50ID:m2j6iTud0
>>69
ぜんぜんちがうから。
アメリカの赤字が進んだのは大型減税と市場経済を進めた結果。
つまり、世界一の市場を持つアメリカに世界から金が集まる。
そして資本収支は赤字になる(世界に分配する)。

だがアメリカは世界から集めた金で生産性を上げ続けイノベーションを起こし続けた。
金持ちからぶんどれとか言うウルトラくるくるパーがアメリカのインテリ層にはいなかったことが勝因。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:32:03.42ID:D3AWc1Jx0
うん、じゃあなんで税金増えてるのかな?
政府はその内消費税100%とかにして、国が回ると思ってるんだろうか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:32:52.07ID:Kz0P0huH0
>>73
だけどさ、経済政策って金持ちから税金を分捕る事だろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:33:44.81ID:3dSI6C120
昭和を見ろ
どんどん国の借金を増やし
国民に配り高度経済成長してるだろ
唯一の例外はバブル期のみ
この時だけ国も黒字 国民も黒字
外国が赤字で海外が損してくれてた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:34:01.05ID:uqYYwXDM0
政府はお金刷れない
国がお金刷れるのは北朝鮮くらい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:35:10.86ID:Vifh5Bjy0
貨幣供給増=所得創出
と誤解してる素人が多いな

「内生的貨幣供給」がキーワード
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:38:25.30ID:eHvgdn/r0
日本は借金が沢山ある一方で試算も沢山あるからな
ギリシャと全然違う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:40:05.78ID:Kz0P0huH0
経済政策とは消費税を廃止し、所得税と法人税の累進性を強化し、
金が余っているなら政府が借りて使い、
市場に財政出動で流す事で消費性向の高い層に分配することである
その結果国内を資本が循環し活力を生み出す事が可能になるのである
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:41:39.98ID:du8q6/V50
>>66
インフレ目標設置して
そこに到達するまで所得が低層、中央値層に金バラマキ続ければ
いずれ経済は活性するんじゃね?

金がないから物を買えないのか
物が売れないから金がないのか

政府が企業に生産性をあげるように注文つけたり
子供を産めと注文つけたり(移民も手だが・・・)
もっと働けと注文つけたりもできないので
前者、つまり金をあげて消費してもらったほうが手っ取り早いと思うんだが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:43:02.56ID:+7fa5G/T0
それやったらハイパーインフレでジンバブエドルと同じような扱いになるな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:44:01.42ID:du8q6/V50
>>84
>>57
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:44:08.73ID:Kz0P0huH0
税は貨幣を駆動する、これが税金の定義であり税とは所得税と法人税がメインとなる
貨幣を駆動するためには国民の将来不安を回避させることも重要な要素であり、
その為には社会保障を重視する必要がある
社会保険料を金持ちから分捕る事で貨幣が駆動するため
社会保険料の累進課税も税金と定義できるだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:44:26.55ID:uqYYwXDM0
>>80
債権だと思います!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:46:28.37ID:um1ahCg60
いくらお札を刷ってもだめだめ
アメリカがそれ以上にドルを発行してらるから

日銀はドルの物量に負けたの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:47:35.87ID:q1HonIju0
昨日から何度でも言ってるが、豊満財政続けてもハイパーインフレにはならず、財政破綻もしない。単に5-7%くらいの普通のインフレが10年くらい続くだけ。
それで財政は急速に良くなる。お前らの暮らしは急速に貧しくなる。

ハイパーインフレにならなかったし、財政破綻もしなかったからオレたちは正しかった。大勝利!と思えるなら、相当おめでたい。

インフレの分給料があがる!って反論してくる奴がいるが、アベノミクスの数年の企業の動きをみてそう思える奴はやはり、相当おめでたい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:47:53.51ID:Q4RXZDnq0
第一次世界大戦後のドイツ「せやせや」
江戸時代後期の諸藩「藩札刷るだけでOKやったわ」
今のアルゼンチン「わいんとこはあきまへんでしたわ 何が悪かったんや わからへんわ~」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:48:47.83ID:zV8TIt6Q0
国家は100億円の赤字国債で道路を建設したとします

建設会社と作業員、資材会社はその100億円が売上収入になり資産となります

国家の負債、借金==民間の収入、資産、貨幣、へと変換されます
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:49:27.82ID:3dSI6C120
日本が海外に持つ資産の中身はほとんど
アメリカ国債だから
貿易なんていくらやっても豊かにならないよ 儲けたカネでアメリカ国債を買って
ドルを返してるから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:50:41.56ID:1iYvt8/M0
日本国の連結貸借対照表を公表しろ。w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:52:23.21ID:q1HonIju0
逃げ切りできそうな老人なら豊満財政支持して、自分の負担が増えない道を選ぶのは賢い。>>89でいうような普通のインフレの直撃を受けるのは現役世代が年金もらう頃w
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:54:02.02ID:T6NMYEP00
>>89
それが正解なんだがな。
じゃあなんで刷れ刷れいう奴が沸いてくるのかっていうと、こいつら単純に公共事業増やして欲しいだけなんだよ。利権を寄越せ、日本がどうなろうも知ったことか!てのがこいつらの本音。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:54:38.67ID:3dSI6C120
>>89
じゃなんで日本の老人は金持ちなんだ?
インフレ時代を過ごして来たからだろ
インフレで日本の老人は貧乏になり
富を失ったか? 80歳で車買ってるぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:55:22.14ID:NhLeWNR70
僕はいくら食べても太らない。全部吐いてるからね
それで最近良い事を思い付いた...


吐いた物を食べれば良いのだ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:56:14.29ID:8inwbbrk0
>>95
5%−7%のインフレがダメっていうけど
それなら2%−4%のインフレでもダメじゃん
でもそんくらいのインフレって各国政府が目指してるし
2%−4%におさえれたらデフレ脱却じゃん
5%以上になったら政策金利上げたり景気対策やめたりしたらいいだけの話じゃね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 05:57:16.28ID:Kz0P0huH0
インフレ時は金を稼ぎやすくその間に金を稼ぎ蓄積し、
その後経済をデフレにする事で勝ち逃げする事が可能になる
これが勝ち組の必勝法則なのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況