https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53986040Z21C19A2PE8000/


内閣府・内閣官房の出身省庁、経産が最多
データでみる首相官邸(2)
2019年12月30日 2:00 [有料会員限定記事]



首相を支えるスタッフが集まる内閣府と内閣官房の陣容はどう変わってきたのか。官房副長官補や政策統括官、その下で働く審議官級以上の幹部の出身省庁を調べた。第2次安倍政権発足後は内閣府の生え抜きの割合が下がり、経済産業、財務、国土交通3省の出身者の比率が高まっている。

主に経済政策に携わる幹部の人事に注目した。内閣官房の官房副長官補、内閣府の政策統括官の下には首相官邸に設ける政策会議の事務局や推進室が
アプリで開く
この記事は会員限定です
初割実施中!無料期間中の解約OK!
日経電子版が最長2月末まで無料!
残り979文字