X



【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/30(月) 04:49:16.07ID:ffWvoWNL9
Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは

「Fランク大学は東京から消えつつある」
この記事を書こうと思ったきっかけはとある高校教員向けの勉強会で私が講演したときのことでした。

講演後、参加した高校教員と話をしていると、話題は大学受験に。

「××大学は今年から推薦の評定平均を引き上げた」

「△△大学の指定校推薦でうちから対象者がいない、と入試広報に伝えたところ、逆に感謝された」

など、大学受験の激戦化を示す内容が飛び交いました。

ある教員は、

「大学受験がかなり難しくなっている。もはや、東京からはFランク大学は消えかかっているのではないか」

付言しますと、「消える」は廃校ではありません。難化・激戦化によってFランクから脱した、という意味です。

そこで実際に入試データを調査してみたところ、驚きの結果が出たのです。

Fランク大学、本来の意味は
と、その前に、Fランク大学についてご説明しましょう。

Fランク大学というキーワードが登場したのは2000年。大手予備校の河合塾が私立大学の難易ランク表に「Fランク」を新設しました。

河合塾の偏差値(入試難易度)は、合格者と不合格者の割合が50%ずつになる偏差値帯を算出して設定していました。ところがこの偏差値帯を算出できない(不合格者がどの偏差値帯にもゼロまたは少数)大学・学部が急増。そこで「Fランク」を新設したのです。

つまり、Fランク大学とは、本来は単なる受験用語の一つに過ぎませんでした。ところが、この「Fランク大学」が「誰でも簡単に入学できてしまう大学(全入状態)」との意味に転じます。

河合塾は「Fランク」を使わず「BF」(ボーダーフリー)との用語に替えましたが、ネットや社会では定着しました。

現在では「誰でも簡単に入学できてしまう大学」という意味だけでなく、「偏差値の低い大学」という意味でもネット上では使われるようになっています。

都市部で定員2倍以下が減少
では、2010年と2019年の一般入試における倍率で2倍以下の大学が都市部(東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、兵庫)でどれだけあったか、まとめたのがこちらの表です。

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggKmjJDR7JEPtarNN_74I6Xg---x800-n1/amd/20191229-00156967-roupeiro-001-4-view.png
倍率等の出典は旺文社『蛍雪時代臨時増刊 全国大学内容案内号』2010年、2019年/以下の表はすべて同じ

7都府県の合計だと2010年に倍率2倍以下の大学は133校。それが2019年には85校と大きく減少しています。

さらに2019年の85校について見ていくと、単科大学、または複数学部のある大学でも音楽や医療など専門性の高い大学は46校でした(2010年は59校)。

単科大学はどうしても総合大学に比べてマンパワーが弱い分だけ広報宣伝力が劣ります。それから専門性の高い大学だと、どうしても志願者が限られます。

例えば音楽だと、「小学校から始めたら『遅すぎる』って言われるくらい」(二宮敦人『最後の秘境 東京藝大』より)という世界。そう簡単に受験生が増えるわけではありません。とは言え、大学としての評価はまた別になるわけで。

こうした専門性の高い大学や単科大学を除くと、7都府県でわずか39校しかありません。これはいわゆるFランク大学が激減していることを示しています。

定員割れ状態も大きく改善
「一般入試の志願倍率だけでは定員割れかどうか判断できないじゃないか」

そうご指摘される方もいるでしょうから、日本私立学校振興・共済事業団「私立大学・短期大学等入学志願動向」のデータを見ていきましょう。

2019年度(平成31年)では私立大学587校中、194校。つまり、33.0%が定員割れ状態にあります。

※ 以下省略、全文はソースからご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20191229-00156967/
12/29(日) 19:07

★1の立った時間
2019/12/29(日) 21:28:13.44

前スレ
【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577622493/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:26:31.42ID:Xn4JDSWt0
日本の若者らも、大学出ても 何も造り出せないなら、アフリカへ行け!と言われてたよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:27:18.56ID:6pirCqy70
>>88
ってより、大半は短大や専門学校からの格上げ。
しかも、最近は専門職大学ってのもできるから、その傾向は加速する。
JRの急行が特急に格上げされて、急行が実質廃止になったように。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:27:19.03ID:E6sPq9lO0
>>92
実際はFランは高卒よりコスパが悪いので採用段階で弾かれるから、高卒の方が有利な場合も多いよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:28:54.61ID:/tOMEVFE0
>>103
何が有利なのかわからない
高卒以上の募集と大卒以上の募集では仕事の内容も働く場所も全部わかれてるわけで
高卒の枠に受かったところで将来大卒の枠に入れるわけじゃない
それを有利とは言わない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:32:12.27ID:6pirCqy70
>>104
だからそれは出力じゃなく入力の話でしょ。高卒有利ってのは。
高卒だと学校推薦が基本なのと、地元枠として設定されるから景気に左右されにくい(されないとは言ってない)。
出力の話だとあんたの言ったとおり。
とりあえず、採用というinputと入社後というoutputと区別してくれ。あんたに限らず。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:34:42.80ID:t2y63vJp0
>>8
明海大ですら倍率上がってるよ。

千葉にある不動産学部がウリの大学だよな?

神田外語大や上智、立教、國學院久我山も上がってるよ。

倍率が10年前と比較して落ちたのは日大だが、そもそも定員も増えてる。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:34:55.66ID:6pirCqy70
>>98
今どき金がなくても優秀ってなら、特待生でどっかの大学に行くから。
その間の生活費すらままならないレベルの極貧じゃ、
そもそも優秀なのってまずいないしな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:35:03.90ID:Xn4JDSWt0
そもそも 日本の大学受験問題の提供者は、"あの"朝日新聞だよ?

日本の男性らを 慰安婦問題で 侮辱し続けてるところさ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:36:26.46ID:6pirCqy70
>>108
ユーザーや加盟店視点ではな。
つまり、その分社員がブラックを抱えるってことなんだけどね。
ブラックと一言で言っても、どの視点で見るかによって食い違うのは当然のこと。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:38:02.21ID:+Smqt1OH0
うちの一貫校なんて大して偏差値良くも悪くもないのに
上智と南山に大幅に推薦枠がある
なぜならカトリック校だから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:39:41.40ID:ywRvYFtC0
スポーツと違って、学力の特待生って、
東大に入れる人がFラン大に応募するくらいでないと無理だぞ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:39:59.52ID:E6sPq9lO0
>>104
実際は五月蠅いから募集要項に記載しないけど”大卒募集だけどFランは採用しない”ってなってる場合の話だよ。
Fランしか卒業出来なかったけど、大卒枠で入りたい、でも、馬鹿だから採用してくれないし、高卒枠でも入れないとかの場合な。
難関大学の場合は有利な事は多いよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:40:10.91ID:ruMCdLfN0
Fランクの私立大学を潰すにしても、方法あるんかな。
財務省はむしろ国立の文系学部を減らしたがってるらしいが。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:40:51.10ID:6pirCqy70
>>89
最近増えたで。
Eランクあたりだと、普通の公立高校でオール4程度でも特待生のチャンスあるで。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:41:32.48ID:6pirCqy70
>>117
就職の話ししてるんだから、その程度のブラックしか入れないって意味だぞ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:43:05.49ID:+Smqt1OH0
>>114
あ、そういえば学力特待でいろいろタダだった
だから途中宗派違うキリスト教系からカトリック一貫高に変えた
なぜなら上智志望だったから
そんなもんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:43:20.27ID:/OIx8FpB0
>>115
そもそもBFランク大学の能力では、そこまでしっかりした企業に潜り込むのは無理。
大卒なら誰でも良いから…とか、大卒募集してるけど誰も応募来ない…みたいな会社に受かる。
まあそう言う会社こそ高卒採用すれば良いんでね?とも思うが。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:43:38.26ID:7hbtAzBf0
関東学院大を5年かかって卒業した政治家がいるらしい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:44:13.76ID:6pirCqy70
>>114
さすがにそこまでは求められない。
神大の給費生なら確かにそのとおりだけど、全然Fじゃないしな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:45:07.90ID:3t+PxGuv0
偏差値35〜50くらいの大学の一般入試志願者数推移(2017→2019)


嘉悦大学 経営 189人1.2倍  620人1.6倍
杏林大学 総合 887人4.0倍  2036人5.1倍
駿河台大 経済 216人1.2倍  843人5.0倍
高千穂大 経営 659人1.7倍  2051人3.7倍
東京工科 工学 2540人2.1倍 3530人3.2倍
東京国際 経済 428人1.7倍  876人2.7倍
東京富士 経営 146人1.2倍  611人6.0倍
二松学舎 政経 673人2.2倍  955人3.8倍
日本文化 法学 102人1.1倍  391人4.9倍
平成国際 法学 108人1.1倍  267人1.8倍
明星大学 経済 1383人2.7倍  2313人6.3倍
目白大学 経営 781人1.7倍  1767人5.3倍


アベさんが都内の大学の定員を絞る

早慶志望「滑り止めにマーチを増やそう」
マーチ志望「ニッコマをもっと受けとこう」
ニッコマ志望「浪人するよりは現役大東亜のほうが・・・」
大東亜志望「もうFラン受けるしかないか・・・」
Fラン志望「こんな大学で倍率5倍とか嘘でしょ・・・」
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:45:49.71ID:+Smqt1OH0
つーか今回はそんな話じゃないでしょ
ビジネスでやっていけなくなったから閉校か吸収される
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:47:16.44ID:+Smqt1OH0
87万しか新生児いないもんね今年
でも娘の周りはベビーラッシュ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:47:56.18ID:ruMCdLfN0
>>120
国立大学の授業料は昔からしたらべらぼうに値上がりしてるね。
文系の大学だと国立と私立の格差も少なくなってる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:51:08.76ID:+Smqt1OH0
>>132
考えたらわかる
1992生まれ(27歳)が124万人
2019生まれが87万人
絶対数が減るよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:52:04.95ID:6pirCqy70
>>125
それは言った本人が決めることではない。
後からならどうとも言えるしな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:52:31.98ID:NiFV17Gp0
>>15
東京工科大学
工学部
セ試得点率 54%〜68% 偏差値 45.0

cf
東京工業大学
工学院
セ試得点率 85% 偏差値 65.0
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:53:22.21ID:VI65OZ520
>>126
第一志望ではなく、滑り止めだよね?浪人したくないから確実に受かる学校
だから倍率が上がっている
この中から行かなきゃいけないとしたら、二松学舎かな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:54:21.91ID:xNI8BfFw0
いまや地方の有名私大より都心のマイナー私大のほうが選ばれる時代だからな

山手線の内側とか山手線の駅から徒歩数分圏内にある大学が人気
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:57:34.33ID:5UebTaSI0
>>32
そういう思い込みで行動するから借金だけが残るんだよね。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:57:40.24ID:/OIx8FpB0
>>134
今後はともかく(と言うかもっと大学の数は減るべきだとは思うけど)、今回の記事は最近BF大学が定員割れから脱してるって話をでしょ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:59:15.08ID:ywRvYFtC0
>>120
圧倒的に国立大学卒より、私立大学卒のほうが卒業生が多いというだけの話。
多数決ではかなわない。
【私立大学生徒数】
@日本大学 70,677人
A早稲田大学 50,439人
B立教大学 35,529人
C慶応大学 33,500人
D明治大学 33,310人
E近畿大学 33,273人
F東洋大学 30,484人
G法政大学 30,364人
H関西大学 30,347人
I東海大学 29,845人
合計 377,768人

【国立大学生徒数】
@東京大学 27,466人
A大阪大学 23,191人
B京都大学 22,657人
C九州大学 18,660人
D東北大学 17,849人
E北海道大学 17,414人
F筑波大学 16,651人
G神戸大学 16,356人
H名古屋大学 15,852人
I広島大学 15,292人
合計 191,388人
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 07:59:17.49ID:SA3Pdn8/0
最低でも日大
それすら駄目なら医療系専門学校

あとは行く価値なし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:00:33.06ID:ruMCdLfN0
今のところ、国公立でFランになったところはないよね?
地方の国公立だと、そうなってもおかしくはないと思うが。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:02:27.53ID:vpO/LUVk0
>>1
大学の数減らしても問題ないだろ
無駄に多過ぎ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:04:08.90ID:vpO/LUVk0
塾行かないと行けないような大学とか
価値あるのか
そもそも普段の授業が無価値なら高校行かなくていいな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:04:57.20ID:NgLzVyiQ0
>>110
お前の話は30年前とかの話だ
今はもう違う
どんなにアホでも進学するんだよ
高卒なんて1割しかいないからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:06:01.71ID:vpO/LUVk0
難易度ランク上げても見かけだけで中身はそのまんまなんだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:08:36.10ID:VI65OZ520
>>145
ない
地方の私大が生き残る為に、公立大学へ転換して志願者と学生の質を上げている
学費も全然違うし、学力試験を科すからDQNは入れないから安心
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:14:51.29ID:if0Z+htX0
>>6
地元に職場がある地域なら近場の国立でも構わないが
そうでなければニート確定だぞ

地帝・駅弁は地域限定勝ち組,全国的には基本負け組だから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:16:57.95ID:qfQ0pLwH0
合格したら確実に行くところにだけ願書出せばいいよ‥
こんな記事でうっかり35000円損することはないよ
センター利用させようとしてるのかもしれないけど
それでも15000円だよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:17:30.65ID:QCWs0BYr0
記事長いから途中までしか読まなかったけ知らない名前が随分と会った江戸川大学っておじゃまんが山田くんの世界だと思ってたら失礼だけど本当にあるんだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:17:39.17ID:if0Z+htX0
>>145
教育学部の芸術系,外国語学科のマイナー言語で定員割れをときでき起こしているぞ
国立にfランはないなんて大ウソだから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:19:46.10ID:6pirCqy70
>>155
定員割れ起こそうが、そこで選抜すればFじゃないんだよ。
私大の場合は定員>受験者なら落とすことはないってだけで。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:19:54.59ID:lB/chVMW0
まあ日駒クラス以上ならまた私大バブル期が始まった頃並の現象が起き始めてるって近年よく記事になってたな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:20:12.55ID:P3NM5hb80
Fラン大学のための提灯記事でしょ。
百歩譲って、難度化したとしても
採用側の意識がそれに着いていかなければ
就職での評価は過去と変わらないよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:20:34.06ID:ywRvYFtC0
>>152
駅弁は地域しか通用しないかもしれないが、地帝は全国レベルで通用するぞ。
お前が知らないだけ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:22:14.63ID:fgWly2aI0
>>57
確か1000万くらいだろ

しかし本当に優秀なら学費免除の私大は結構あるし色々な組織が奨学金支給してるから今の時代ネットで調べて行こうと思えば行けたはず
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:23:12.34ID:6pirCqy70
>>161
地帝もピンキリ。地帝をしきりに言いたがるのは北大だけって時点でお察しくださいませ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:25:23.28ID:if0Z+htX0
>>161
地帝のあるところが比較的地元企業にいいところがあるからよく見えるだけだろ
たとえば地帝底辺の名古屋大学には地元企業にトヨタや日本ガイシとかあるわけだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:25:45.06ID:GIFvU8Kx0
>>131
大卒の初任給が1万5千円の時代と比較されてもw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:26:05.36ID:qfQ0pLwH0
数年後の高3は次の3月末にも入試関連のニュース忘れず読んだらいい
入学式直前3月末に他大学から追加合格の電話
今更どうしよう‥困惑する受験生って記事出るから
今年の3月もそうだった 
2018年4月4日の日経にすらそんな記事ある
大学の駆け込み合格増える、ってね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:26:33.55ID:fgWly2aI0
>>155
国立にFランは無いよw
そもそも最底辺の琉球でさえマーチか成成明学並みの学力が無いと受からないからな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:29:49.04ID:Dbd1K2mY0
>>51
それこそが問題だよね
学歴はほぼ親の教育方針と財力で決まる
これこそ差別であり格差の根源だと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:30:08.40ID:lDQrPfQZ0
>>65
そんなあなたに「士業」という資格がありますよ!(´・ω・)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:32:37.30ID:UQzXEWDZ0
>>1
>>4
レスしてる奴ニワカばっかり

関東学園大
江戸川大
秀明大
松蔭大
鶴見大
東京富士大
横浜創英大
聖学院大

この位は覚えとけ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:33:23.90ID:vgslq+lw0
>>143
日大は東京ではブランド校。
付属高校の偏差値も高いしね。
小6ではありえない選択肢だが、中3になると現実が見えて来てあり得る選択しなんだろうね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:33:38.90ID:GIFvU8Kx0
>>145
廃校寸前のFラン大学が公立化したら、翌年には人気大学のなるんだから
中のカリキュラムも教員も同じだというのにw
日本人、とくに地方の人は、官が好きなんだろう
就職で公務員が人気なのはどこの国でも同じだが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:35:19.98ID:0EOP4DoL0
三重県だと、私立はFラン以外ないけど、この先大丈夫なんだろうか?
国際大学は、留学生だらけとは聞いているけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:35:26.05ID:GIFvU8Kx0
>>171
そして資格ビジネスのカモにw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:35:32.66ID:lDQrPfQZ0
まぁ、東大卒業しても低収入って人もいるからね(´・ω・)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:36:35.69ID:KZUQpQSe0
明治通り走ると西巣鴨のあたりでチラっと見える大正大学なんかも、Fラン脱出するのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:37:23.74ID:fgvTMg8h0
>>170
なぜか5chでは「年齢差別するな」「学歴差別はしろ」という論調だね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:37:56.00ID:9o7YOwnE0
少子化の影響で私立大学は酷い状態だぞ。

私立大学ではトップの早稲田慶應でも、学生の半分は学力不問(推薦AO)で入学させてる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:38:02.31ID:3sTTzKI30
そりゃ、何の役に立つか知れたもんじゃない
文系のバカ大学なんていらんだろ
単純に高卒で就職した奴のほうが程度高いだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:39:14.60ID:lDQrPfQZ0
>>176
独学という手段があるから…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:40:56.94ID:fgvTMg8h0
>>159
今の親世代は団塊ジュニアの親世代みたいに金持って無いからそういう現象にはならないだろ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:40:58.10ID:8ihAgrnX0
>>168
琉球大より偏差値の低い宮崎大だと池沼もゴロゴロ
いるよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:41:05.82ID:GIFvU8Kx0
>>181
結果だけを見るな!過程を評価してくれ!
ペーパー入試偏重主義は駄目だ!
東京に生まれた人だけ成功するのはズルい!地方の子にもチャンスを与えろ!

万人にチャンスを与える優しい時代になったね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:41:57.95ID:lneE8Ee00
中身は重要じゃない
学歴だけが重要なんだ!
上っ面だけが重要なんだ!
何してたかなんて中身なんて知ったこっちゃーない
皮だけよければそれでいいんだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:41:59.52ID:DBVpYWCv0
Fラン卒と高卒に差はないと思ってたけど、やはり差はある
頭の差ではなく年齢の差
今どきの高卒はバイトすら経験してないから全くもたない
差がないのは高卒と中卒かも
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:42:06.78ID:8ihAgrnX0
>>173
田舎者乙
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:43:00.22ID:vgslq+lw0
>>129
元々、難化してたのにさらに拍車が掛かるだろうね。
付属高校は優秀だからな。 ますます増えそうだ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:43:34.18ID:KZUQpQSe0
難しい言葉で言うと「低レベルな人材」ってわけなんだけど、簡単に言うとバカなんだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:44:09.47ID:vpO/LUVk0
流石に高校でバイト禁止しているのに
自由に、できる大学と比べるのは酷だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:45:00.16ID:h5hAWtWh0
うちの地元の信州大とかお隣の群大とか地方国立ですら偏差値50切ってるからなあ
都市部の私立大へ行く若者が多いんだろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:45:02.27ID:8ihAgrnX0
>>188
すぐやめていく高卒は確かにどうしようもないけどね。
高校推薦でずっと1か所に長く勤めている高卒は遥かにFランより
優秀だよ。Fランもブラック企業すぐやめてバイトに戻るんだし。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:47:22.88ID:99JquRPZ0
>>1
地方のFラン大を倒産させないために都心部の大学の定員を減らしたが、都心志向が変わらない結果、都心部のFラン大の倍率が上がっただけ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:48:59.09ID:9jlZAepP0
>>195
そう
で、合格したって行くとも限らない数多い併願校の一つ
でも受験料と入学金の一部支払いで儲かる
嫌な話だ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:50:29.71ID:3sTTzKI30
昔は体裁を取り繕うために
DQNが教育困難校と言われる高校に行ったけど
今はそれがFランになっただけだろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:50:35.56ID:fuqae52h0
小学校40人学級の進路平均

難関国立か医学科 1
早慶クラス 1
マーチ クラス2
日東駒専クラス 2
その他日東駒専未満の4年制大学 14
高専 1
短大 2
専門学校 8
高卒就職 7
高卒後無職 2

現在の平均学歴は高専や短大
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:51:52.03ID:3t+PxGuv0
一般入試の志願者数 2017→2019


上武大学 ビジ 121人1.5倍  328人1.4倍

江戸川大 社学 207人1.2倍  1040人7.8倍

桜美林大 リベ 3226人2.1倍  7675人4.3倍


前は関東上流江戸桜なんてバカにされていたのに
今じゃ滑り止め受験で盛り上がっている
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 08:53:44.05ID:fuqae52h0
>>189
東京の日大付属高校はコースによってはマーチ付属と同じ偏差値がないと入れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況