日経平均株価の指標となる
指定銘柄は日経新聞が定期的に入れ替えしているぞ。

今年の10月に
東京ドーム(1086)→エムスリー(3305)に替えている。
3月には
パイオニア(0)→オムロン(6402)に。
昨年の10月には
古河機械金属(1446)→サイバーエージェント(3805)に。
2年前の10月には
北越紀州製紙(565)→リクルート(4099)
明電舎(2422)→日本郵政(1026)

()内は現在の株価
指定銘柄を定期的に入れ替えしなければ
株価なんて2万円台も怪しいところだわ。

こうやって日経平均株価を操作して
あたかも日本経済安定していると思わせているんだぜ。
数字を誤魔化しているのに29年ぶりと言われてもね。