X



【話題】「ガンを克服」「4時間労働」「料理は自動調理器をセットするだけ」1970年に描かれた2020年が未来すぎる ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちくわ ★
垢版 |
2020/01/02(木) 00:34:17.84ID:c/mMUZul9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200101-00010004-bfj-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggOh0use_8Nk9LpqNI6gKlxQ---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20200101-00010004-bfj-001-view.jpg

いまから50年前に開かれた大阪万博。そこで描かれた2020年の様子が、Twitterで話題を呼んでいます。話題を呼んでいたのは、日本のパビリオン「三菱未来館」に展示されていた内容です。いったい、どのような「未来」が描かれていたのでしょうか。BuzzFeed Newsが入手した当時のパンフレットから、「今年」の様子をまとめてみました。

「50年後のあなた」
パンフレットには2020年の来場者がどういう暮らしをしているのかが、「50年後のあなた」としてまとめられています。

「家庭」の項目では、「家事はすべて機械がやるために、主婦は電子チェアにすわって、家事プログラムに合わせたボタンを押すだけとなる」。

料理は電子自動調理器をセットするだけ。世界のテレビ中継がみられるほか、プールや自家用ヘリが一般家庭にも普及している……といいます。

一方の住宅は「一生のうちで唯一の財産という所有物的な考えはなくなる」とされています。

回転しているため日当たり万全な筒型の住宅に暮らしているのだそう。交通にも便利で、無駄もなく機能的。仕事が終わると郊外の別荘にいくのだそう。

通勤ラッシュも解消される?
学校は、個人の能力をのばす「科目別進学制」に。勉強の場は家庭に移り、テレビ放送で教育を受けるように。

学校そのものは、遊びや体育を通じて「人間性や団体生活を養う」場に変わります。教育の国際交流が広がり、留学も簡単にできるようになります。

一方、オフィスは、「会社内の業務は、完全にオートメーション化され、ボタン一つですべてが操作できるようになる」「会社は、24時間業務を続けるが、人間の働く時間は1日4時間に短縮される」と、まさに夢の世界。

肉体労働に関しては「まったく姿を消」す。通勤ラッシュも「伸縮自在の高速通勤列車」のおかげで解消されるそうです。

ガンを克服、スポーツは義務的に
病院は「ドライなイメージ」に。ガンは克服され、交通事故以外では手術も必要なくなるように。人工臓器も活躍し、人の健康状態のデータは常に病院に管理されることで、病気がある際には呼び出される仕組みに変わります。

スポーツは盛んですが、遊びではなく「日常的な義務スポーツ」に変わっていきます。グライダーや海底散歩が一般的に人気になっています。

農業に関しては、稲作が減少し酪農に重点が置かれますが、機械化された集約化や、「多様化した専門的個別経営の農業」が進んでいます。天候も自動調整され、人工照明のおかげで生産性は増大しました。

漁業では衛星によるレーダーを活用するように。魚は工場船で加工され、ヘリコプターで運ばれます。魚の減少を防ぐため、栄養分を海水に混ぜておきます。人工養殖も発達し、マスやウナギは世界中に輸出されています。

宇宙から海底、そして未来都市へーー。
超大型台風を制圧するロケット隊の宇宙ステーション、油田や発電所を整備した海底都市、壁掛けテレビやホーム電子頭脳が整備された住宅、そして超高層ビル群ーー。

当時、「三菱未来館」を訪れた来場客は、会場に設置された「トラベーター」に乗り、最新の技術を駆使したさまざまな展示を見ることができました。所要時間は25分です。

パビリオンの総合プロデューサーを担ったのは、ゴジラの生みの親でもある田中友幸さん。

起案グループには田中さんのほか、SF作家の星新一さんや矢野徹さん、福島正実さん、さらにイラストレーターの真鍋博さんが加わりました。

また、アートディレクターには黒澤映画での舞台芸術を務めた松山崇さんが、特技監督には「特撮の神様」円谷英二さんの名前もあがっています。

当時からすれば、50年後は遥か未来のこと。パンフレットの冒頭には、こう書かれています。
「私達を脅かす自然の脅威。それを克服して、いかに自然と調和した文明を築くかーーこれが、三菱未来館のいだく大きな夢です」

「しかし、ここにえがかれる驚異の世界は、単なる夢物語ではなく、近い将来かならず行われるであろう、私達日本人のかがやかしい未来の壮大なスペクタクルショーです」

※続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010004-bfj-soci&;p=1
1/1(水) 19:42

★1の立った時間 2020/01/01(水) 22:12:56.02
前スレ
【話題】「ガンを克服」「4時間労働」1970年に描かれた2020年が未来すぎる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577884376/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:57:02.15ID:TrZi1XU50
真鍋博と星新一のコンビは良かったな
和田さんも悪くなかったがやっぱり真鍋さんの絵の方が好きだったわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:01:01.37ID:E3P4M9Pr0
>>1
道半ばってだけで
進行方向は間違ってない。
実現した項目もあるし。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:08:31.21ID:HeR9HleW0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n19-0034 2020-01-02 11:26
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200102113637_7278656f71.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:08:58.98ID:HeR9HleW0
>>955
●将軍H教授は女の夢を尊重し婚活の手法の間違いを指摘してあげても良かったんじゃないのか。

バイオ女たちは将軍H教授にとっては、無賃で教授の研究を手伝ってくれる恩がある。借りがある。
バイオ女たちは非常に強い先鋭化した「富裕層と結婚する」という夢がある。
お金持ちに向かって四つんばいで女性器を出してしまったり、会話5分で奇声発作を起こす。
そのバイオ女たちが、お金持ちに損をさせて気をひくという明らかに間違った婚活をした。
このままだと彼女たちに噛み付かれてるお坊ちゃまが貧乏になって、富裕層結婚の旦那の存在が消える。
このお金持ちに限らず、別のお金持ちに接するときも、娘たちは損させて気をひく手法を続けてしまうだろう。
そのバイオ女たちがお金持ちに時間を奪われて教授の研究がおろそかになるのはダメだ。
しかし、教授は彼女たちに恩があるのだから、「それ間違ってるよ。」と言ってもよかったんじゃないかなと。
すでに娘が殿方へ大損をさせてしまった惨事の後の尻ぬぐい善後策として、
「その殿方にヘーコラぺこぺこしてチンコにゴムつけてしゃぶってみる手もあるんじゃないのか?」
またはリセットボタンを勧め「別のお金持ちを探して、料理の腕を自慢するのもいいんじゃないのか?」
そういう助言もあったんじゃないかな。

この娘さんたちは、深海魚ではないけど美人さんでもない。人並み程度の外見だ。
美人じゃない娘さんが富裕層と一夜だけと違い「い・き・な・り」結婚がしたいと。釣り合いが取れてない。
(今の私は無職で貧乏。)
無賃で実験肩代わりがんばる娘が人並み程度の外見で富裕層と結婚したいというんだから、
将軍H教授は娘の希望に沿って富裕層に対して、娘の気立ての良さを資料説明するまではいかなくても、
殿方を損させて振り向かせ無職破滅させるのは、間違ってると助言で恩返しする義理がある。

千葉女が解釈に困る駆け引きで、坊ちゃんに損させてセックス迫って住所を書いて渡してると教授は知ってる。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。

●一部のバイオ女が起こす2種類の病的行動への対応

「お金持ちに放火する不良」と「不良よりも弱いお金持ち」は両立するのが難しい。ほとんど不可能だ。
東京の荒れた公立小中高で過ごすと、勘の悪い女でも不良とカネづるは両立不可能と理解して大人になる。

女が連れてきた不良が私の部屋で放火しても、女は煙の異常を不良の殺意とは、意識下で関連付けできない。
多感な思春期が終わり大人になると、正常性バイアスが強くなり、不良が人へ放火しても放火とわからない。
録音機だと雑音が多いが、耳だと雑音が聞こえないのは、疲れないよう脳がノイズを取ってくれてるから。
正常性バイアスは、ノイズの多い世の中で、精神を安定させるのに必要な自分の心を守る大切な機能だ。
フランス革命のバスティーユ牢獄襲撃のとき、ルイ16世は日記に「何事もなし」と正常性バイアス作動だ。
彼女たちは多感な少女時代が終わった正常性バイアスの大人の病気だ。

私は不良たちが怖くてアニメオタクの輪に温情の末席で昼飯を食べさせてもらっていた。
アニメオタクの輪は専門書や実験試料や実験器具がないので、理系学生としては長居できないが。

病的行動はほかの種類もあるがザックリ2つで「不良の縄張りに引き込む」と「損させて振り向かせる」だ。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。

A.不良の縄張りに引き込むバイオ女への対応
不良の縄張りで用もないのにスーハー呼吸する女は、健康な女の縄張りを怖がる。
アニメオタクの嫉妬心を刺激しないように、健康な女たちの輪で天気の話をすれば、病気の女は萎縮したかもね。

B,損させて振り向かせるバイオ女への対応
損させて振り向かせる女には、アニメオタクの嫉妬心を刺激しないよう注意して、
「富裕層にいくら損させても、富裕層とあなたは釣り合わないよ。」と密室に近い場所で伝える。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:09:21.75ID:HeR9HleW0
>>955
>裁判官がどうとか、教授会云々じゃなくてストーカー、性犯罪者の疑惑を持たれる時点で
>お前はまともな人間じゃないんだよ。

●「発言力のある私が、お前に濡れ衣を着せたら、お前の負け。アンダスダン?」それ犯行声明。

島根女タイプは、縄張りが重要で、私を攻撃する人々の輪に私を引き込もうとする。
私が別の健康な女の縄張りをちらつかせると、島根女タイプは悪の縄張りへの引き込みを断念しただろう。

千葉女タイプは、強い立場と弱い立場の価値が重要で、私を損させて屈服させようとする。
「富裕層をいくら相対的に損させ打ち負かしても、あなたは格下で釣り合わないよ。」で断念しただろう。
(今の私は無職で貧乏)

女を利用する多くの人物の中で、求婚の証拠が無いことにこだわる奇妙な人物だ。人の目や評判を気にしてる。
「富裕層を破滅させて、富裕層に求婚する千葉女たち丸ごと破滅させカッコ悪い。」と当時に言えば断念しただろう。
次に富裕層結婚を夢見る女を「富裕層を傷つける錯誤行動」で利用する手は、同じ女メンバーでは使えない。

ところで、将軍H教授は千葉女ら彼女たちに恩があるのだから「そりゃ間違ってる」と指南もあってよかったかなと。
すでに娘が殿方へ大損をさせてしまった惨事の後の尻ぬぐいの善後策として、
「その殿方にヘーコラぺこぺこしてチンコにゴムつけてしゃぶってみる手もあるんじゃないのか?」
またはリセットボタンを勧め「別のお金持ちを探して、料理の腕を自慢するのもいいんじゃないのか?」
娘盛りの時期に愛嬌で売り込むそういう戦略助言あっってもよかったんじゃないかなと思う。
人並み程度の外見の二十歳前後の娘盛りに、愛嬌と料理の腕を助言すれば、理系大で富裕層結婚間違い無し!
花嫁さんになることが偏差値50世界のごくごく普通の田舎娘さんたちの夢だ。

千葉女が解釈に困る駆け引きで、坊ちゃんに損させて求婚し住所を書いて渡してると将軍H教授は知ってる。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
0960【中級国民】【127円】 希望 【中部電 70.3 %】
垢版 |
2020/01/02(木) 12:26:12.39ID:EMWyHgWhO
今の時代までには、僕ぁサイボーグ戦士になってるはずだったんだが、
(まぁ何と戦うかは別にして)
人体をマシーンに置き換えるサイボーグ技術は思いの外、進んで無いなぁ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:32:18.59ID:cT25+Ey00
日本では2070年になってもできないだろうな
足を引っ張り合って面倒を増やして苦しむのが美徳だ
0962 【牛】   【186円】
垢版 |
2020/01/02(木) 12:34:58.47ID:jH3sv/q30
リニアは話が進まないのは土地ルート確保だけだからな
未だに静岡県がトンネル掘削時の排水が課題とかで反対してるとかニュースに出てたっけ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:36:19.68ID:9u1+NXFi0
>>962
県民だが何も得しないから勝手にやってくれやとしか思わん
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:41:59.24ID:6K/KqtaF0
>>946
男の看護師はいてもいいが服装は女が男に合わせるのではなくて男が女に合わせるべきだった。
スカート以外なら男でも女と同じ服装でもいいし、仮にスカートを履くにしても
下がスパッツなら問題ない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:42:26.48ID:ilM7sg9O0
空とぶタクシー とか
アレクサみたいのに命じれば ロボットが上膳据膳だけでなく何でもやってくれる のが達成される時期 と
テレビ電話 や スマホみたいな画像付き携帯電話が出来る時期 は
だいたい同じ
と 大昔に言われてたが
後者は あっさり早く 達成できたな。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:05.40ID:YiL/kfTO0
全体的に豊かになっても大部分を金持ちが吸い上げる時代だから普通の人は実感しにくい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:53:56.98ID:h9l8ie/S0
インターネットやAIよりも空飛ぶ車とか宇宙旅行の方面が発展してほしかったなあ
航空力学の方面て全然ブレイクスルーがおきてない
ドローンだって実は昔からあったのがバッテリー小型化できるようになって流行るようになっただけだし
技術的にはなんも変わってない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:57:55.61ID:h9l8ie/S0
>>942
これは本当にそう
昔の団塊世代が子供の頃ぐらいのお母さんて30代でも今の60代ぐらいに見えるほど本当に老けてた
今の人は見た目若々しすぎてびっくりするよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:06:50.42ID:cxPjCeCH0
>>910
採算度外視リスク無視の政策が、デフレで出来てない。

・ローンの負担が重い
・100均を好むので消費が伸びない
・財務省が公共支出を削減
・消費税増税で景気後退
・大学を法人化して、未来像が出てこない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:06:57.77ID:5PPHQk7A0
>>287
お宅さまの希望というか、妄想を書かれましても…
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:14:24.34ID:2f9YhpRH0
70〜80年代、明るい未来の予想図ばかりが氾濫してる時代に、
ブレードランナーが公開されて、当時の人達にはまったく理解されずに、2週間で上映が打ち切られた。
0976 【大吉】   【145円】
垢版 |
2020/01/02(木) 13:17:36.37ID:jH3sv/q30
>>974
マジかよ!
あの名作ブレードランナーが?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:26:05.61ID:2ZzzMo4i0
>>140
2005年のPentium4Duoが4.0GHzまで達した後クロック周波数は止まってしまった。
この後はコアの数を増やす方で対応して今はCorei9で32コアとか有るけどこれも無制限に増やせる訳じゃないからな。
要はムーアの法則が1990年代前半が一番伸びていた頃で今はだいぶペースが落ちた。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:34:08.52ID:9u1+NXFi0
>>977
クロック周波数至上主義から実性能重視でCore2系にシフトして更に発展してCoreiシリーズに至るが
どんなに余裕があるCPUが出ても終わりがないわな

シングルコアのCPUでは話にならないしまさかブラウザがここまでメモリ食うようになるとは思わんかったw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:52:17.50ID:Uo9IRsX60
農業だって昔はほとんど全人口が従事してたのに今では0.3%の労働人口でたくさん廃棄して飽食する食料自給率で40%を生産できるまで効率化したのに、
ベーシックインカム的にただ同然で食料が配られないのは、
みんなでただ同然で食料分けあうシステムになってないだけで。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:27.04ID:Uo9IRsX60
本当はちゃんと分け合えばみんなあんまり働かなくても暮らせるはずなのに、
富の独占ばかりが進んでるせい。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:04:48.69ID:Uo9IRsX60
一番の原因は仕事場を山手線周辺ばかりに集めてるせい。
関東平野全域に分散させて家の値段が1千万円台に落ちるだけでだいぶ楽になる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:05:19.03ID:EztZkrPf0
>>982
ベルリンの壁崩壊と中国の資本主義化が想定外だったんだろう。
西側の生産を一手に引き受けてた製造業工場国が突然の巨大ライバルたちの登場に途方に暮れたままもう何十年。
未だにものをつくる話ばっかりしてるw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:06:17.00ID:hwekHFo70
>>981
これもうポルポトだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:08:30.66ID:EztZkrPf0
>>981
今はまだ貯金があるだけだよw
本当は資源も市場も人口も土地も無いんだから
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:12:51.41ID:3yyaRXBS0
少子高齢化に苦しみ子供部屋おじおば&介護殺人が急増し、プールつきの家どころか庶民が貧困化する未来は予測できなかったの?
未来の予想、いいことばかりしか書いてないけど
ありもしない天国みたいな未来を妄想して臭い物には蓋をしてしまうのって日本人の本質なのかw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:17:34.59ID:rRRihWV/0
投資信託でいいから資産運用しっかりしていれば
労働者でもアベノミクスの恩恵を享受できた件
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:21:22.73ID:Uo9IRsX60
技術的には実現しているのや、普及に至ってないけど結構導入までは実現してる。
満員電車とか自宅で勉強とかは、
富の独占や利権があって富の独占が進むと、
いくら技術が発達しようが、
生活するのに最低限必要なものさえただ同然で配給されず、
過剰労働で手に入れないといけない状態にされてしまう。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:22:50.18ID:rRRihWV/0
有楽町線と副都心線の遅延ってどうにかならんのかね
東武西武東急ふくめて沿線の人の評判どうなんだろ

ひょっとして東京メトロ南北線も巻き添え喰ってる???
0992 【狼】   【20円】
垢版 |
2020/01/02(木) 14:23:16.62ID:jH3sv/q30
通勤ラッシュはテレワークで解消される技術は確立したが文化空気的に普及してない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:58:13.32ID:kpnJezbd0
2020になってなんかさらに皆テンション下がってきたな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:59:32.96ID:sPiUv+jd0
1960〜1970年代は文化的な時代だったね
科学的な夢にあふれてたしファッションも革新的
〜運動、デモなんかも盛ん
団塊の世代は夢のような時代を生きた
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:15:32.27ID:KbfOWxei0
実際には人生の大半をスマホ弄りに使う奴ばかりになった
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:19:47.75ID:rRRihWV/0
スマホ1時間以上が6割以上
「いますぐマシュマロ欲しければ1個、15分待てば2個」で「いますぐ」が6割

実験通りじゃん
0997997
垢版 |
2020/01/02(木) 15:32:45.62ID:KfO0LTps0
997にレジでお金が足りないマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
0998998
垢版 |
2020/01/02(木) 15:32:54.67ID:KfO0LTps0
998に財布を失くしたウーマンが登場
ムムムムムッ!
楽天カード ビィーーム.。..。.:*゜**゜゚*
楽天カードマァーン (□ω□)"
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:34:11.48ID:9u1+NXFi0
>>1000ならガン根絶
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 59分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況