X



【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/03(金) 09:02:02.33ID:REkh7Rol9
日本はなぜ深刻なデフレ経済に陥ったのか。なぜそこから抜け出せないのか。第一生命経済研究所の熊野英生さんが「若者の消費」の視点から考えます。【毎日新聞経済プレミア】

 ◇ラーメン業界は一層厳しく?

 デフレ構造をつくる背景に「少子化・高齢化・人口減少」がある。それを示す一例として外食への支出減少がある。

 外食産業にとって20〜30代は大きな顧客である。外食への支出は2003年、金額シェアで31.3%が20〜30代であった。それが、15年後の18年には21.5%へと落ちた。実額では3.4兆円あった20〜30代の外食への支出は15年間で2.5兆円へと約9000億円も減った。26%の縮小である。

 なお、ここでの若者消費とは、世帯主が20〜30代の世帯の消費総額を指す(単身世帯を含む)。中学生・高校生など親元に同居する子供の消費は含まない。大学生も、同居を含まず、独立した世帯の20代は含むという定義になる。

 外食産業の中でも、20〜30代の消費ウエートが大きいのはラーメンである。ラーメン業界は生き残りが厳しく、3年以内に8割の事業者が潰れてしまうという人がいるくらいである。そもそも競争が激しい業界だが、若者の人口減少によって生き残りは一層厳しくなるだろう。

 ◇シニアの収入は決して多くない

 若者消費の市場が縮小するなら、シニアなど他の消費者を狙って、顧客シフトをすればよいという人もいるだろう。確かに、過去15年間でシニア市場は広がった。

 しかし、若者とシニアのどちらが所得面で恵まれているだろうか。18年の所得分布を調べると、若者の方が段然豊かである。例えば、世帯年収が500万円以上の20〜30代は全体の42%である。65歳以上の世帯では22%に過ぎない。シニアには、正社員の勤労者がほとんどおらず、年金生活者が多くを占める。65歳以上の世帯の約6割は年収350万円以下である。

 つまり、シニア層へと顧客をシフトさせていくことは、経済的に余裕の乏しい顧客へとより多くの商品・サービスを売っていくことを意味する。それがデフレ構造をつくるのだ。

 同様に、過去15年間に、顧客を若者からシフトせざるを得なかった市場はどこかを調べてみた。消費とは少し違うが、借家の市場は最も20〜30代の人への依存度が高かった。

 03年は、借家への家賃支払いの50.5%が20〜30代であった(金額シェア)18年は35.4%になっている。かつて、アパートやマンションを建てて、学生や単身者に貸すことで家賃収入を得られているというビジネスが宣伝された。今でも、節税や副収入をうたう事業者は多くいる。だが意外に知られていないのは、そうした単身者向けの市場は、過去15年間で大きく顧客(アパートなどの住人)が減少したという事実である。

 同じように、衣料品や自動車の市場でも若者が顧客層の中核から姿を消していった。若者の非正規化・低所得化もあるが、ただ顧客をシニアへシフトしても、その層の所得も低かった。

 ◇市場縮小の活路は海外しか…

 ここ数年、アニメが海外で受けているという話を聞く。大人が見ても面白く、もはや子供向けとは言えないものも多い。それが、日本文化の素晴らしさだと胸を張るのは良いことだろうが、果たしてそれだけなのか。

 むしろ、若者消費が縮小したから、海外向けに顧客をシフトさせざるを得ない面が大きかったのではないか。ゲームソフト、フィギュアなどの若者カルチャーが、秋葉原などを中心に世界へと情報発信される。これらは外食や貸家と同じように若者マーケットを失われた分、外へ展開することを余儀なくされたのだろう。

 こいのぼりや五月人形、ひな人形の事業規模もここ十数年間で著しく衰退した。日本文化の伝統を外国人に売るというビジネスになかなか展開できなかったからだ。日本文化は素晴らしいかもしれないが、そうした感情だけでは生き残ることが難しいのが現実である。

1/2(木) 9:30配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000017-mai-bus_all

★1 2020/01/02(木) 10:55:38.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577984494/
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 21:58:48.40ID:RfYZZSSc0
原因は産業の空洞化

これ以外には現状ない
(過去にはこれ以外の理由があった、金縮や円高等)

そして空洞化の原因はグローバリズムと中国の為替固定

これ以外の理由はない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:26.23ID:qXv2Tnnc0
全ては可処分所得が下がってるせいって、分かってるのに
更に可処分所得を減らす政策ばかりをする政界。

アホなのか。
そりゃ山本太郎にも一定の支持が集まるわけだわ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:30.31ID:XqpvPOfK0
安倍増税 安倍不況にじっと耐える若者
結婚なんて夢のまた夢
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:22:18.11ID:mCNXmY6U0
香港の若者たちみたいにデモを起こす勇気はないんだね、日本の若者たちは。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:32:37.42ID:n/e6k28N0
>>631
数年以上前のシールズのデモを散々批判したのはお前らじゃないのか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:32:59.99ID:RfYZZSSc0
若者というより日本人の雇用される側全体の問題化だね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:34:54.64ID:RfYZZSSc0
あと、デフレ「加速」はしてないね
現在ほぼ横ばいからやや上昇傾向
ただし、企業の好景気とは比例してない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 08:26:20.79ID:vvuWEHxO0
年金で生活できると思ってるやつなんて実際いないのに
国はあいかわらず年金基金を巻き上げてるから国民は老後について真面目に計画建てられないんだろ
最大の未定要素があるのにまともな計画がたてられるならそんなやつは未来予知であり超能力だ
そりゃ貯蓄ゼロになったり過度に預金したりするだろ
そうでなければプロがだいたいこのくらいですよ!って決めたラインに付和雷同だよ(笑)
こんなバカ丸だしパターンに陥る理由こそ年金制度であり、それゆえに、国民は消費設計もできず生活設計もできないんだよ
いますぐに死ぬべきなのは国民にひたすら未確定要素をばらまきつづけている日本政府なわけだ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:44.09ID:vvuWEHxO0
日本政府もこのままいつまで存続するかわからないことだし
いっそのこと年金制度やめて今まで国民からボッタくったぶん強制的に全額返済しろよ
政府がなんとかしてくれるとか、政府が悪い!とか言うだけでどうにかなると思ってる甘い奴らをどうにかするだけでなく
自分でどうにか出来るのに政府に勝手に巻き込まれて不確定要素を抱え込まされてる連中にとってもありがたいことこの上ないはずだ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 08:43:37.51ID:vvuWEHxO0
あとは破産老人による治安悪化対策として老後破産したら自治体が責任を持ってうんこまみれの収容所に回収して廃棄しますという保証だけしとけよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:45:02.76ID:2Dbbqm6i0
>>627
車なんて持つにしても、まず駐車場の確保、車買ったら、半年ごとの法定点検、車検で時間使うからね。
それでなくとも、日々、走っていればガソリン代という、半分税金の化け物に食い潰される。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 18:34:39.65ID:8/dqZrMj0
>>639
反面、最低賃金のクッソ安い田舎だとクルマが無いと身動きが取れなかったりしてな

雪かきやらスタッドレスタイヤやらアラ素敵
そりゃ若い人は戻って来る訳がない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 19:52:36.11ID:uMsFc4Vz0
年金だけの低所得者には別枠で気持ちだけ積み増ししたけど
何しろ生活保護も6年連続で大幅カット進行中
真水で160億とか毎年ベースでカットしているので当然その分スーパーや小売から
真水が消えているのは当然、若者は給与上がったのは正社員のみでそ
パートのオバちゃんとかは厚生年金加入分だけ手取りが減ったのでは無いかと
政府は真水の人達をどんどん金が使えなくなる状況に追い込んでいるから
物凄い勢いで鈍化するのは当たり前だし止まらんと思う
原油価格から見て暖冬じゃなかったらもっと冷え込んだと思うぞ
これから数ヶ月がもっとキツい状況になる筈
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 20:56:08.49ID:VDFJCP4Z0
自己責任社会だからな。とにかく貯蓄して叩かれないようにしないと。自己責任だからな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 03:09:00.14ID:qm3lNoUt0
氷河期世代を作り出した連中がデフレを加速させたのに、若者に責任転嫁していて草も生えないわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 08:34:02.63ID:XP11SzIr0
みんなが貯金にはげむから物が売れない、売れないから給料も上がらない、ますます貯金にはげむ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:16:25.13ID:/aYxfmwB0
消費、消費て世間は煩くいうが
年収300万前後の人は無理して消費する事ない
それ以下の人はしたくてもできないし
上級や公務員、医療従事者が馬鹿みたいに消費すればよいよ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 15:20:20.00ID:FFTSaq9r0
>>649
あるいは資産課税だよね。
所得税、消費税を下げて資産税を上げる。
稼いでも使ってもそこからは取らないから安心しろと。
そのかわり溜め込むと目減りするから使えと。

でもこれは貧乏人優遇政策だから無理かw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 15:42:00.73ID:JuUdqnQV0
俺も若者を消費したい
具体的には6〜12歳くらいの女の子がいい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:09:28.94ID:CXHmJMOu0
現状景気はめっちゃいい
しかしその利益が庶民に再分配されていない

その理由としては
・日本人の人権意識の欠落(和を尊びすぎて社畜精神が抜けない)

・為替を固定する中国との取引の多さから産業の空洞化が進んでいる
為替固定の中国生産との生産性の競争の結果、庶民の給与水準を下げる事で日本企業の競争力を維持しているため

中国と尖閣でもめると中国への投資リスクが大きくなり中国への投資が減れば国内投資が増える、庶民は豊かになるんで誰か尖閣上陸して旭日旗たててきてよ!
まじでみるみるうちにおまいらの給与上がる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:21:42.99ID:Y3HgOrRs0
つか以前海外の識者が言ってたように層によって違うんだよな
庶民はもう数年前からずっとスタグフレーションになってる
少しいる中間層はインフレ
富裕層だけデフレになってるみたいだから皆意見が違ってくるんだろう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:35.84ID:CXHmJMOu0
今、地域によるけど、土地家屋の価格は緩やかに上場している
底値で300万くらいで半廃墟買ってリフォームして1000万越えで売れちゃう
民主時代のような250円弁当や牛丼250円より少し美味しい500円弁当が人気だったり、ややインフレ気味
ただし、庶民の給与は上がっておらず、企業の利益はぐんぐん上がっている。

停滞といえば停滞なんだが、再分配さえちゃんとすれば庶民にも企業の利益上昇が反映されて「健全なインフレ」が達成される
庶民の所得が上がれば内需が刺激されて真の好景気となるはず

そして誰かが尖閣上陸して旭日旗ふってyoutubeで生配信すれば中国投資リスクが高まり企業が国内に戻ってきて戦後最大のバブルとなるだろう!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:46:23.33ID:mHtLK2Pe0
そもそも人口が少ないだけじゃないか
地方なんて老人だらけやん
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:47:16.46ID:aCt66W6J0
第一生命は潰れたほうがいいね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:54.51ID:ctYq4gj+0
ハイハイ若者のせい若者のせいって言って何十年たった?
もうその若者も中年どころかもうすぐジジババだぞ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:31.25ID:CXHmJMOu0
それなんてアフィ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:21:32.92ID:Twh2ZwOb0
>>659
いまどき「若者のせいで」って言うのは新人類世代〜バブル世代だろ
「ユトリガー」も同様

団塊は自分の社会保障が若者から吸い上げられてるの自覚してるからな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:26:25.55ID:F5jTjEqj0
金の若者離れ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:30:27.53ID:r5XLrmsH0
若い連中は無意識に捉えてるんだよ
消費によって欲望を拡大する資本主義は環境を破壊し未来がないこと、それが富める者をより富ませることを
そして、そんなことはバカバカしいとね
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:31:23.86ID:2I64ORE80
作ってやるから金よこせ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:33:21.04ID:qZnAe7S60
金はあくまでも価値があるものと交換するツールって捉えてる人が少ないもんな。
それ自体が宝物みたいな扱いしてる人もいるし。
長すぎる不況のせいだよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:33:51.90ID:ahpRDcy60
コレは若者が怒る記事。って書いた人間は分かってるのかな?
言い換えれば全世代的なもので貧乏人消費の縮小だ。

若者だけのせいにしてる感じ(´・ω・`)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:38:17.48ID:Twh2ZwOb0
>>666
おっさんが喜ぶメディアの記事だからな
氷河期世代以下はターゲットに入ってない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 21:16:05.82ID:E8Thu3Wj0
万が一無職になったりした時のための貯蓄だよ。
行政も周りも助けてくれない自己責任だって怒られるから。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:35:00.85ID:nskYT3q70
貯蓄性向が高いから重税にして
その分財政出動大きくして行くプランじゃなかったんかよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 06:52:41.01ID:4x3ToGXH0
若者は貯蓄ゼロだから貯蓄性向なんてないし浪費性向だけだ
問題は浪費の仕方で、自分の仕事が大きくなり収入が大きくなるものに投資するのではなく
その場で使って消えて無くなるものに浪費してしまうことだ
使い方を学ぶ必要がある
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 06:55:04.19ID:4x3ToGXH0
若者が毎月の浪費のうち50%をトレーニングにあてたら
収入レベルはもっと飛躍的にあがるだろう
なにしろ老人クラブのこの国では使える若者に与えられるチャンスは無数にあるのだから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 07:00:37.22ID:4x3ToGXH0
収入レベルが飛躍的にあがることで数年後十数年後には現在を遥かに上回るほどの浪費余力が生じる
ところが今までどおりのその場限りの浪費を続ければこの国の経済の収縮に合わせて年々収入は減っていくことだろう

目の前のマシュマロをとるか少し待って何倍にも増えたマシュマロをとるか
これだけで将来性が占える乳幼児実験と同じことだなw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 07:05:22.75ID:4x3ToGXH0
ちなみにamazonは収入のすべてを研究開発投資してる(笑)
100%トレーニングにあてて、足りなくなったら人からもらう
ムキムキの身体を見た近所の人はamazonに安心して金を投資する(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況