X



【人生100年時代】定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たちの末路 中古・賃貸マンション その決断は大間違いだった…★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/04(土) 16:38:18.06ID:4dNWIxH79
一生に一度の大きな買い物が、「持ち家リスク」とまで言われる時代になった。だが、はたしてそうだろうか。長年住んだ家を手放すことは、さまざまな面でより深刻な老後不安を生み出す原因になりうる。

■維持費が計900万円超って…

結婚して子どもを育て、手狭になった賃貸マンションを離れ、夢の庭付き一戸建てを買う――。住宅ローン完済を迎える、または迎えたリタイア世代にとって、マイホームとはまさに「人生すごろく」の上がりの象徴だ。

だが人生100年時代のいま、人生すごろくには長い続きがある。「年金だけでは毎月数万円の赤字が出る」「老後資金は一人あたり3000万円必要」と煽る新聞やテレビに不安を感じ、まとまったおカネの準備を急ぐ人も多いだろう。

「1000万円程度の退職金や満期の保険金があっても、現役当時と同じ水準で食事や買い物をしていたり、万が一の大病を患ったりしたら、ほんの数年で底をつくものと考えておいたほうがよいでしょう」(ファイナンシャルプランナーの畠中雅子氏)

子どもも独立し、一戸建ては、夫婦2人の手に余る広さだ。それを売って駅近で便利なマンションに住み替え、コンパクトに暮らそう。

そうすれば老後資金も準備できるし、いっそ夫婦で老人ホームに入ったり、売却益を元手に子どもと二世帯住宅を建ててしまえば、今よりも楽しく暮らせるかもしれない。

選択肢は拡がるが、実際はそううまくいかないことのほうが多い。

高齢になってから住み慣れた我が家を手放すことは、経済面においても精神面においても、思わぬ負担を強いられることになる。そして、売ってから後悔しても、当然マイホームは返ってこない。

順を追って見ていこう。

■「一軒家を売却」した夫婦の悲劇

まずは、一軒家を売却して分譲や賃貸のマンションに引っ越したケースだ。

原啓介さん夫妻(ともに68歳・仮名)は、埼玉県の大宮に30年ローンで買った一戸建てを売却し、約4000万円を手に入れた。これを元手に、東京都北区の人気エリアに2LDKの中古マンションを購入した。

築22年が経過していることもあり、55uで約2500万円と購入価格は割安に抑えられた。大手デベロッパーが販売する有名マンションシリーズというのも、購入を決めた理由のひとつだ。

新居のたたずまいはやや古いながらも、オートロックや宅配ボックス、機械式駐車場など、基本的な設備は備わっている。

原さんは夫婦ともにマンション暮らしの経験がなく、一戸建てでは考えられなかった便利な共用部分に、当初は満足していた。都心も車で20分程度。新宿や銀座に夫婦で出かけ、買い物やランチを楽しむ機会も増えた。

ところが、マイホーム時代はかからなかった、さまざまな経費に頭を悩ませていると言う。

「駐車場代は月2万円。これは仕方ないにしても、管理費が1万円、修繕積立金が1万5000円で、年間54万円も払うことになる。

しかも3年後には大型修繕があって、『入居すぐで申し訳ないが、費用が不足しているので、毎月の積立金とは別に50万円を負担して欲しい』と修繕委員会は言うんです。こんなバカなことがあるかって話ですよ」(啓介さん)

このマンションに85歳まで17年間暮らしたとすれば、合計900万円を超える維持費に加え、イレギュラーな修繕費がいつ家計を圧迫するかわからない。

正直、これほどの費用がかかるとは計算外だった。

■「老後の負担を減らすために住み替えたのに……」

メンテナンスに費用のかかる機械式駐車場があることもリスクのひとつだ。

最近、ある「事件」が起きたことを原さんの妻が明かした。

「来客用に設けられた区画があったんですが、それが故障してしまったんです。住民の話し合いで、駐車場の利用者が平等に修理費を出すことになったのですが、これが一世帯あたり10万円かかるというのです。

夫は『なんで他人が壊した駐車場の修理代まで払わなきゃいけないんだ』と、理事会で声を荒らげてしまったんです。

以下全文はソース先で

■年齢を理由に退去要請

■突然の悲劇

■安値で買い叩かれる我が家

2020年1月4日 5時0分
現代ビジネス
https://news.livedoor.com/article/detail/17616070/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/4/14282_1413_30f5f18eb5cea8884194fa4ccafba9bb.jpg

★1が立った時間 2020/01/04(土) 12:35:54.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578116160/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:41:14.07ID:cLCTlbTP0
自分で木を切ってログハウス建てろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:41:50.35ID:wfVJTIBF0
もうみんな語り尽くしただろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:42:18.38ID:goQR/2MN0
車に乗れるウチは
空き家に賃貸で住むほうがいいんじゃねえの
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:42:42.91ID:brstfJif0
結局都内では親が土地持ちじゃない場合、賃貸マンションが最強。

田舎はなんでも良い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:43:03.27ID:0JNRpj1E0
職業、家族構成など人それぞれ異なるから何とも言えないけど
マンションのデメリットは決定権が他人にあること

俺はこの1点だけで無理
10年ごとに買い替えできるような金持ってないからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:43:14.15ID:HbulKSdI0
ここで賃貸に住む派の人って、いくらくらいの家賃を想定しているのかな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:43:19.75ID:VcHl5QZJ0
オートロックで面倒なセールスマンを完全無視できるのはいいとおもうんだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:44:26.15ID:S2thVXQx0
田舎者が銀座にあこがれるからこうなる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:09.55ID:jFYER5Fi0
賃貸マンションにして車は手放せば良かったのに
0013使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:09.55ID:Ke63iK4O0
首都直下型地震きたら都内なんて終わる(。・ω・。)
最悪なケースまで想定するのが
ベスト(。・ω・。)
食料3ヶ月と発電機と燃料は備蓄しろ(。・ω・。)
マンションなら無理だな(。・ω・。)wwwwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:19.23ID:S2thVXQx0
>>9
インターホンも自動録画にしとくといいよ
0015高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:19.68ID:X8LSHuVg0
ホント、右も左も地雷ばかり置きやがって
このバカども!
日本乗っ取り仕掛けてる事を忘れずに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:33.72ID:8lXGwbbz0
マンションを購入する奴はアタマがおかしいとしか思えない。賃貸なら分かるけど・・・。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:40.35ID:rvKn4BOz0
二十代で結婚、分譲マンション購入し4年で見切りをつけ売却。実家暮し等をへて都内にハウスメーカー全館空調付きに住んでいる専門工事業経営のワシに聞きたいことはないか?実家のアスベスト有りアパート処分等々経験してるぜ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:43.75ID:D/aHjj5Q0
うんこ川崎見てもマンション無理だわ
ワガママやりたい言いたい放題のやつらと一緒に住むとか無理
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:56.03ID:37TaztgE0
じゃあ一戸建てでは費用負担がないと?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:46:52.61ID:pAtAd0lv0
リゾマン負債から何も学んでいないというw
分譲マンションの解体費用のババを引くのは誰かな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:47:51.55ID:1xwDKk5u0
東京にこだわらなければいいのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:47:53.43ID:16v/DKhU0
何で田舎にマンションw
車が必要なマンションw
歩いて駅まで行ける都会のマンションじゃないの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:47:55.46ID:S2thVXQx0
>>17
長期優良住宅建てたからなんも問題ない
冬も暖房つけなくても快適〜
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:48:17.11ID:nc9JXTIL0
田舎に家があり小さな畑があるみたいなのが車さえあればのんびり暮らせるんだけどね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:49:00.95ID:S2thVXQx0
>>21
地方でタワマン住みとかあれはもったいない
投機ならわかるけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:49:09.19ID:zQGp92fN0
買うにしても
フルローンに近い借り入れ起して35年ローンとか
組むからおかしくなるのであって・・・・・
せめて20年程度で完済できるくらいの資金計画で
買わないと世情に対応できまへんで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:49:46.61ID:raaPTAHR0
>>9
人によるかな
自分はわりと威圧的に対応するから
そうそう来ないわ
NHKも一回来てから来なくなった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:49:48.94ID:H2aNkUa10
60歳も半ばを過ぎ、、、終の棲家としての話をしろよ
残りの余生を20年と考えて分譲マンション・戸建・賃貸のどれが自分に合っているのか、、、それではFight!!
0030使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 16:50:07.75ID:Ke63iK4O0
>>20
マンション解体は資産引き継ぐ子供や孫(。・ω・。)
資産放棄したら貯金やらも引き継げない(。・ω・。)
最悪になる(。・ω・。)
いくら貯蓄しようが意味なくなるから笑える(。・ω・。)wwwww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:07.59ID:Awoylly50
上物は耐久消費財だからね。
あと子どもが独立したり、身体が弱ったり、相方が死ぬとかすべてを1つの家でなんとかするのは無駄が多い。

必要に応じて住み替えて、最後はボロ物件を捨て値で買って死ぬのが一番よ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:36.52ID:bIIuyRks0
>>29
老後働くかどうかだけど、働かないなら沖縄で平屋の戸建てがいいわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:44.94ID:zJGxqW4w0
都会なら車は必要ないでしょ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:45.48ID:xBrP6vQN0
義実家築30年のメンテもしてないオンボロ建売の風呂場は冬8℃以下(本州)
実家築24年のマンション6階どんなに寒くても10℃以下ならない(北海道)

ずっと一軒家羨ましかったけど現実知って
マンションの方がいいなと思った
なんで本州の家って糞寒いんだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:48.56ID:S2thVXQx0
>>30
現金は生前贈与してリゾマンは相続放棄すればよくない?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:48.69ID:zQGp92fN0
>>24
ちょこっと入る隙間風がまた心地いいもんだよw

無垢の木とか珪藻土仕様の壁じゃない限り
魔法瓶の中で生活してるようなもの
体にゃ良くはない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:52.73ID:raaPTAHR0
>>19
分譲マンションよりはかからないし
新規でないから予想外の資金がかかることもない
0038使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 16:51:59.48ID:Ke63iK4O0
>>27
長くローン組めば借り主死亡すれば払わなくて済む(。・ω・。)
だから最長でローン組むんだよ(。・ω・。)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:52:00.20ID:ZuoZ9Ro70
>>25
車に乗れなくなったら近所に何もないのは不味かろう
今は通販あるからなんとかなるか
長崎とかだと免許返納後は麓のマンションに降りてくるらしいけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:52:09.65ID:DSlFuw540
賃貸だと保証人必要だから難しいのかな
高齢者専用住宅だと高額なのかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:52:15.34ID:1L1AJriy0
>>8
8万くらいじゃね
独身なら10万前後で選べる
妻帯者は20万近くまで跳ねるから難しいとこ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:53:04.64ID:TaHcP7pw0
>>32
沖縄良いと思ったが旅行で行くから良いんだろうな
住んだら近所付き合いとか大変だよ
車無いと生活出来ないだろうし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:53:30.60ID:FRKhWNv80
>>1
終の棲家にオススメなのはUR賃貸だけど、この手の記事では何故か勧められないよね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:53:34.28ID:S2thVXQx0
>>36
もちろん開閉式の空気口は設置済み
幸せ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:53:39.00ID:sCeeykRV0
>>19
かかるよ〜
ただ、今すぐ修繕しなきゃ駄目って緊急事態以外はメンテナンスの時期と費用は人それぞれになるな

うちみたいに床下に白蟻入っちゃったような古い一戸建ては駄目だけどね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:07.87ID:nc9JXTIL0
>>39そうなんだよね
田舎すぎるとバス停にすら徒歩一時間とかだしタクシー高いし体が動かなくなったら詰みだもんね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:24.76ID:brstfJif0
ドア直道路の戸建は今後大変になるよ
移民政策は既定路線だから、他アジアのように囲いがない防犯ガバガバ戸建は犯罪と隣合わせの生活になってくよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:37.80ID:W5G3VjEq0
>>35
現金の贈与は税金がかかるバカ高いから死ぬ寸前に不動産買って賃貸した状態にするのがよい(税金だけ考えた場合)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:37.83ID:raaPTAHR0
>>44
URは入りやすいけど高いからなあ
出きることなら県営とか国で管理してる所に入れれば良いんだけどね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:54:58.64ID:S2thVXQx0
>>47
今時団信に入らない人っていないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:02.51ID:1L1AJriy0
>>34
築30年だからだろ
アマゾンで1万くらいで売っているグラスウールをきちんと施工すれば外気温ゼロ℃までなら15℃を切る程度には保てる
0054使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:14.22ID:Ke63iK4O0
>>35
いつ死ぬかわからない(。・ω・。)
所詮子には人数によりけりだが奥さんに半分いくから(。・ω・。)
子ども二人なら四分の1(。・ω・。)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:40.15ID:0JNRpj1E0
2年前の記事だけど機械式駐車場のマンションはマジで地雷


知られざる地雷、「マンションの駐車場」問題
https://toyokeizai.net/articles/-/203602
2018/01/06 6:00
山本さんのマンション敷地内には機械式立体駐車場が54台分設置されているが、すでにうち15台が空いている。
立体駐車場をリプレースする費用として約2億円弱が予定されている。
つまりこのままでは、20年後に駐車場の更新だけで住民1戸当たり60万円超の一時金が必要になるというわけだ。
大規模修繕計画は十数年前に立てたものであり、現在の人件費高騰や資機材値上がり分はもちろん、消費増税分も考慮されていない。
これからさらに駐車場の空きが増えれば60万円では確実に足りない。

条例による付置義務が大きな足かせに
ある規模以上のマンションには付置義務という、規模に応じて駐車場を設置しなければならない条例がある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:55:40.57ID:zQGp92fN0
>>42
地方の3倍だねぇ・・・・・
地方なら土地40坪建坪40坪築20年程度の家で固定資産税・都市計画税
で10〜15万くらい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:00.06ID:bIIuyRks0
>>35
死亡時からさかのぼって贈与3年分は相続税の対象になっちまうから
かなり前から贈与を始めておかないと無意味になる場合がありうる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:04.34ID:TaHcP7pw0
>>44
保証人要らないし周辺相場より安いしね
築浅は設備も充実
まあ不動産買わせたい業者に配慮してかな
0061使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:21.47ID:Ke63iK4O0
>>47
最悪なケースで最長ローン組むんだよ(。・ω・。)
俺は中古戸建だから現金一括払いのローンなし(。・ω・。)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:31.13ID:raaPTAHR0
>>50
売れるかわからんし
不動産屋の手数料とかで結局は変わらないような
遺産相続になれば相続税払わんといかんしな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:35.42ID:zQGp92fN0
>>50
それこそ負の遺産になりかねんぞ?w
贈与は税務署もほぼ調査しないからキチンと贈与税払うか
年間110万以下でもきっちり贈与契約書作って残しておくこと
の方が得策
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:49.03ID:3biYHDw70
マンション住みの友達はマンションを売って戸建てを買ったわ
すぐに修繕積立金が2万円値上がりしてギリギリセーフ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:56.57ID:G1OuTs+P0
夫婦の悲劇と言っているけど、借りる前に不動産屋からの説明とか
諸経費に関する書類や重説とかを読んでない自分らが悪いんじゃないの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:59.10ID:bIIuyRks0
>>43
そうかな?
恩納村の道の駅の近くに住みたいわ
バスもあるし観光客に紛れ込める
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:58:09.10ID:HbulKSdI0
>>42
最初に住んだ2DKボロアパートは8万円くらいだったなあ。
それ以上を出すのは惜しかったんで、独身だったけど2LDKの中古マンション買った。
ローン返済+管理費とボロアパートの家賃が同じくらいで、なんだかなあと思ったよ。
0069使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 16:58:37.97ID:Ke63iK4O0
>>50
借り主が絶え間なくいればな(。・ω・。)
空き室率わかってる?(。・ω・。)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:58:40.00ID:5aZWo0C/0
URも比較的新しい物件は家賃が高い
古い団地は安いけどね築35年など
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:00.64ID:oHOAlYSF0
>>42
老後の夫婦二人なんて10万前後で十分だ
20万弱かかるのは子供がいて3LDK以上を求めるような場合
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:10.69ID:1L1AJriy0
>>65
十節するのは今までであって将来じゃないからな
後貯金額も聞けたっけ。消費税2%でも大きな違いがでる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:34.49ID:brstfJif0
>>44
URの場合、倍率の高い良いとこに住めなければ惨めすぎるからじゃない?
いまどき築何十年かわからない団地住みとか嫌でしょ
0074持ち家
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:34.66ID:7Oibf1sy0
東京駅から電車で35分程度の市にすんでるが、マンションに住んでから、最終的にさ戸建てにしたよ。


庭に果物の木がいくつかあるが、
多少の手間と引き換えに大地の恵みをもらえてるから満足。

土地は120坪だが、10坪ほどの畑もあるよ。昨年は玉葱500個、さつまいも100個、枝豆、茄子、胡瓜などが収穫できたよ。

野菜買うのも減ったしら
まー、好きものには庭は有り難い。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:57.55ID:CyzuYCih0
おれはアルミシート、エアマット、緊急アルミ寝袋とアルミブランケットを
アマゾンおよびホムセンでそろえた。合計でも5000円未満
全部ポーチに入るし合計1キログラム未満。雨天でも吹雪でもこれで安心だ

とはいえ、組み立て式の持ち運べる机と椅子も欲しいのが悩みどころ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:59:58.16ID:S2thVXQx0
>>50
現金なら孫の教育資金贈与、結婚費用贈与なんかがオススメ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:06.35ID:oHOAlYSF0
建て替え狙いで買う人もいるようだけど老人ばかりのマンションで可決はまず無理
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:09.11ID:ZqVeme7N0
どんな家を建てるかとかより隣人が変人かどうかの方を心配するべき。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:14.30ID:4/xcG+Mf0
年取ったら都会の安いアパートだろうが
マンションとかアホかよ
葛飾とか行けば5万のアパートあるぞ
亀有とか住みやすくていいぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:20.14ID:wVegvuvV0
人生100年ってのがシノケンの脅し文句な段階でもうねw
やたらとこれをマスゴミが流行らせようと最近必死だなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:20.75ID:WkzzGtxo0
機械式の駐車場を整備するなんて真面目なとこだな
近所を散歩するとマンションの機械式の駐車場が
結構な割合で使用できないようになってるわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:01:04.83ID:vCtMfW3V0
>>61
全スレの物ですが、高いとこのコーキングが出来ないです。届く所はやりましたけど。コーキングガン、プライマー変性シリコン、マスキングテープで。
(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:01:20.18ID:oHOAlYSF0
>>31
とはいっても年取って弱ってる状態で引っ越すとめちゃくちゃアクティブな人間でもないと一気にボケるのよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:01:24.53ID:d2KaM06Y0
>>9
容赦なくNH○は来るだろ
食費月3万の老夫婦からも一割近くの金額2500円取り立てに
0088使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 17:02:08.83ID:Ke63iK4O0
うちは親子三代税金誤魔化すためタンス預金にしてる(。・ω・。)
耐火金庫と金に替える(。・ω・。)
金も証明書いらないグラムにする(。・ω・。)
贈与税かからない100万ちょいをこまめにするしかないな(。・ω・。)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:02:55.58ID:S2thVXQx0
>>54
まあ、相続税なら物納できるし
リゾマンなんか物納すりゃいいよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:03:07.56ID:ciUuCwU60
お前らも若いうちに家くらい買っておけよ

年食って持ち家なかったら泣くぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:03:12.91ID:m0ZNVD4W0
うちは完全二世帯で一階二階で各3LDKだから、親が亡くなって子が独立したら広すぎ
処分して夫婦2人に見合ったところに移るしか現実的な選択肢はない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:03:14.13ID:fK18lCNW0
>>17 >>1

50平米くらいの鉄骨造平屋はどれくらいの金額で建ちますか?
0094使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 17:03:14.88ID:Ke63iK4O0
>>75
何年前の事いってんだ?(。・ω・。)
この低金利に(。・ω・。)wwwzw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:17.13ID:oHOAlYSF0
>>60
URは安くないぞ
市営団地みたいのと勘違いしてるだろ
普通に相場並で算出されるから便利なところは普通に高い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:29.03ID:S2thVXQx0
>>75
でも今金利1%位でしょ
安い安い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:42.56ID:ciUuCwU60
>>88
不動産に変えておけ(´・ω・`)
0100使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt
垢版 |
2020/01/04(土) 17:04:49.40ID:Ke63iK4O0
>>85
梯子かけて登るか足場組み立てろ(。・ω・。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況