X



【スクープ!】殺されたソレイマニ司令官は、実はイランとサウジの和平交渉のためにイラクに招かれた大使だっ!?イラク首相が暴露か!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/06(月) 09:05:16.77ID:lCPNgGUA9
【スクープ!】殺されたソレイマニ司令官は、実はイランとサウジの和平交渉のためにイラクに招かれた大使だっ!?イラク首相が暴露か!

2020/01/06
https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1213969097932726273?s=21

����米NPR特派員によると����イラク首相が議会に米軍撤退賛同を要請。����は行政と立法が一丸となって米軍追放を表明したことに。首相は����大統領が����イランとの和平仲介を依頼し、その後仲介した����サウジ案への回答を示そうと来国した司令官の殺害が実行されたと衝撃の事実を暴露。


https://twitter.com/janearraf/status/1213823941321592834?s=21


This is stunning - #Iraq prime minister tells parliament US troops should leave. Says @realDonaldTrump called him to ask him to mediate with #Iran and then ordered drone strike on Soleimani. Says Soleimani carrying response to Saudi initiative to defuse tension when he was hit.

https://twitter.com/tkatsumi06j/status/1213971553039179777?s=21

これがその詳細。なんと����イランのスレイマニ司令官は����イラクと����サウジに対する外交使節だった可能性が出てきた。外交使節の殺害は明確な国際法違反であり宣戦布告行為と同等とみなされる。尚、今回の事実を暴露したイラク首相は親米派でる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:12:54.76ID:+1P9Umvz0
ユダヤの陰謀か
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:14:36.19ID:ycY8q5Ei0
スクープもなんも、今朝のアルジャジーラで言うとり
ましたがな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:18:12.21ID:Y6+sc4kv0
後付け設定だろ、外交官でなく司令官が外交とかおかしいだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:20:45.40ID:D3yDUeQS0
やっぱり
和平交渉しようとしてたからやられた
最初のころにレスしたよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:21:11.42ID:H49e15Da0
>>786
絶対ないわw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:33:56.21ID:7LAVomXb0
>>789
イラクの首相がこう明言している以上、この暗殺はサウジやアメリカの背信行為と
イラクが認定したということ、後付けなどと難癖を付けてもイラクの方針は変わらんよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:34:26.14ID:o0XQpNiP0
イラク側と会っているところを攻撃するなって、トランプ大統領が条件を付け
ていた。イラク側と会う前か後なんだろう。イラクの首相は米大使館が攻撃されても
手を拱いていたイランのスパイじゃないのか。イラク首相は辞任すればいい。w
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:38:17.18ID:HUZPifeB0
死人に口無しの白い花、お前のような花だった
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:38:34.88ID:4HiH+3Bi0
立松和平交渉
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:41:31.69ID:Sqi0OW5v0
サウジ王族はスンニ派で自国のシーア派国民による革命を恐れてる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:49:40.51ID:ZRQw+/WY0
>>731
日本製品がイランから気に入られてるだけ?
何言ってんだ
経済制裁までは日本がイラン原油輸入の一番の客だったのに
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:50:52.45ID:vDOtm2il0
スンニ派シーア派の分断工作はここに来て綻びが出始めている
パキスタン、トルコ、サウジあたりも、アメリカの目論見通りになるとは言い切れない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:33.93ID:MWozg+hS0
わけわかんない。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:52.55ID:wXoaeAaS0
>>796
スンニ派というとISか

繋がりあるのかな?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:00:47.39ID:NWAtEZuT0
ソレイマニの名前が覚えられない
すぐ忘れてしまう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:01:29.12ID:/HFyCeNU0
>>1
イラクの首相はシーア派だろうがよ
あとだしジャンケンもいい加減にしろよ
糞チョン
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:12.59ID:18DvMizN0
デマ拡散したら死ぬぞ
2020は慎重にしろよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:19.87ID:/HFyCeNU0
>>765
憲法9条なんて30年前の湾岸戦争の時から 通用しなくなってる
老害はさっさと死ね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:00.86ID:+0wPFlHk0
シーアとスンニの和平に横槍か
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:18.42ID:ZQHCbV5l0
そうなの? だったらサウジに居場所ばらされたんでしょ。
驚く部分があまりない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:18.86ID:FqDP8Ldr0
>>802
それ今にも忘れそう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:22.14ID:wXoaeAaS0
>>802
二枚連と覚えてひっくり返すんだ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:51.16ID:/HFyCeNU0
>>792
本当こういう馬鹿なんとかなんねーのかよ
今のイラクはイランの傀儡政権なの
後出しじゃんけんにしても遅すぎ
真実はイランの革命防衛隊の司令官はイラクにおいて アメリカ軍へのテロを指揮してたの
それだけ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:05:28.35ID:/HFyCeNU0
>>806
シーア派とスンニ派が和平交渉なんかしてるわけねえだろアホ
今一番仲悪い
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:06:31.23ID:NWAtEZuT0
>>808
うまい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:06:46.40ID:/HFyCeNU0
イランの革命防衛隊の司令官が自由にイラクで活動しているこの現状をイラクのスンニ派 元サダムフセイン政権の支持者たちはどう思うかな?🤔
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:34.11ID:npmatcjG0
なんでイラクにイランの司令官がいたのか、これだけの大事件なのに
全然情報が出てこなくて、やっと出てきたと思ったらtwitterだったでござる。
ジャーナリスト達はなにやってんだろうね。。。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:08:34.50ID:wXoaeAaS0
スンニ派
サウジ、フセイン時代のイラク→IS

シーア派
イラン、フセイン終わった後のイラク

これくらいは理解した

アメリカはフセイン倒したことで皮肉にもイラクを宿敵イランに近い方にしてしまったんだよな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:09:30.00ID:wXoaeAaS0
後ビンラディンがサウジの王子だったんだっけ?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:09:47.31ID:RzeMSBDj0
和平交渉に来た奴殺しちゃうとか昔のコーエーの三国志みたいだな
斬首して送り返すとかいう狂った返答あったわあれ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:10:54.62ID:FqDP8Ldr0
グラディエーターにもあったような
首無し使者が馬に乗せられて
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:11:27.18ID:M41qUkRJ0
これは米としてはやりづらいわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:12:24.88ID:wXoaeAaS0
スンニ派
サウジ→ビンラディン、フセイン時代のイラク→IS

シーア派
イラン、フセイン終わった後のイラク

アメリカはフセイン倒したことで皮肉にもイラクを宿敵イランに近い方にしてしまったんだよな
今度はシーア派のテロリストとか過激派組織増えそうだな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:14:26.88ID:wXoaeAaS0
さらにアメリカはクルド人との関係もほぼ切ったのかな

クルド人の恨みも買いそう
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:23:03.63ID:wXoaeAaS0
どーやったらこんなにめちゃくちゃにできるんだろうと思えるほどのことをやってのけてしまう
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:30:35.16ID:jWhtBHgE0
>>819
こんな見え透いた嘘にどういう顔したらいいかわからないというならわかるけど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:35:21.26ID:jWhtBHgE0
>>824
サウジがわざわざイラクで?
ありえないだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:42:21.23ID:XD3c8GU80
アメリカは間違って爆撃してもアッケラカーのカー
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:49:26.50ID:iwc2UIML0
>>823
議会と政府が米軍撤退まで決議してんのに、なにアホな事ぬかしとんねんうすら馬鹿
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:25:05.27ID:HZSqHkAm0
>>814
イスラム革命防衛隊がイラク国軍を支援していることは何年も前から知られてるんたが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:27:14.56ID:y3KV/N+N0
明確な国際法違反だろ。
先制的自衛権行使とかさすがに苦しすぎる。
ここまで先制的自衛権を拡大解釈したら
なんでもできてしまうわ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:29:34.98ID:cTsEib0W0
火種が消えちゃうから、燃料投下したか。さすがアメリカ様えげつないわ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:36:25.89ID:qp+w1ony0
大使館を攻撃する必要無いじゃん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:41:43.87ID:JhpjxccY0
結局この手の真実は当事者しかわからないからどちらが正しいかわからんし困ったもんだね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:42:30.07ID:h8ecL4M+0
誰が考えてもアメリカが悪いよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:49:59.56ID:n+2LGWeg0
>>832
現場であるイラクと連携してやってれば何の問題もなかったこと
勝手に他国で殺しをするから悪い。そもそもイラクの主権の侵害だしw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:56:43.22ID:5y9s2Yn80
これが本当なら、和平の場を提供したイラクのメンツを
完全に潰した形になるんだな。
こんなの、絶対に怒るだろう。
アメリカ軍が在留できる根拠は間もなく消滅するだろう。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:59:08.68ID:eaHFI+Wk0
サウジの施設襲って和平って意味わかんね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:02:21.14ID:VU9NgVWS0
何が真実かわからんな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:02:34.25ID:MOZR3wf00
各地で反乱テロリストを養成、指導してたとかいう特殊部隊の司令官に大使をやらせるか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:03:29.44ID:MDB7aq6W0
丸焼きにされてチン子さらされるなんて
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:04:20.20ID:R5bAIlZC0
じゃぁなんで大使館を襲撃した民兵組織と同行してんの?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:14:07.24ID:Z7g499h50
イラク国軍、米軍撤退法施行準備

外国軍は、今後、顧問、武器納入、軍人の訓練に限定
イラク領土・領空の移動に制限
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:19:14.74ID:Z7g499h50
サドル派がイラン寄りに舵を切った

サドル師、イラン後援のシーア派連合軍結成呼びかけ

“I call on Iraqi resistance factions especially, and factions outside of Iraq, to instantly meet
to announce the formation of ‘International Resistance Regiments’,
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:24:31.79ID:OdIERHsc0
さすが素人でもこれがデマってわかるわ
仮に事実だったら、和平使節に軍部重要人物を使うとか明らかな脅しだし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:25:50.90ID:Z7g499h50
ID:OdIERHsc0
ウリスト教カルト教団、統一教会が朝から同じ書き込み
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 03:26:08.53ID:273WHdBr0
>>513
今回はってイラク戦争もでしょう。
0850みつを ★
垢版 |
2020/01/07(火) 03:28:45.18ID:qi9mQ8Ir9
>>1
ロシアトゥデイでまとまった記事出ました

【真実か?情報戦か?】ソレイマニ司令官は、イランとリャドの和平交渉のためにイラクに来ていたとイラク首相が告発!ロシアトゥデイ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578335271/
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 04:14:50.22ID:0IBOZR4p0
スレタイの大使ってどこから出てきたの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 04:31:34.97ID:My+tXcFk0
と言うことは米国にとってサウジとイランの和解は都合が悪いと
言うことかな。
原油価格は下がるかもしれない。

イスラエルにとっては確実に都合は悪いだろ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 04:35:10.60ID:MZlK/55o0
>>11
日本の仮想敵国は中国だ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 04:35:41.73ID:pDtG23ok0
複雑すぎて良くわからない。誰かワンピースに例えて説明頼む!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 06:19:06.64ID:8oS68IJs0
米軍撤退すると
結局何がしたかったんか

US to withdraw troops from Iraq amid growing crisis with Iran
https://metro.co.uk/2020/01/06/us-withdraw-troops-iraq-amid-growing-crisis-iran-12013132/

米海兵隊William H Seely准将がイラク国防省に撤退計画について通知
https://i0.wp.com/metro.co.uk/wp-content/uploads/2020/01/1-a452.png?quality=90&;strip=all&zoom=1&resize=540%2C708&ssl=1
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 06:36:52.70ID:HSuxkeT/0
これガセで結論出てるけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:30:34.37ID:oqyeM2Xt0
>>798
その説では結局、イランが日本を気に入っている理由にしかなってないんじゃね?
日本が擁護する理由にはならんな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:33:18.81ID:9HqnscQh0
>>863
日本人の知能w
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:37:03.80ID:8oS68IJs0
ガセニダというか、エスパーは撤回する権限があるからね

・本日、駐イラク米大使館に、米軍撤退要求を公式伝達。イラク国防省も米軍撤退を要求
・イラク国防省宛に、米軍撤退計画のメールが届く
・書簡に米海兵隊シリー准将の署名。「イラク議会の決定を尊重」とあるので、それ以降に作成されたもの
・エスパー国防長官、メールは草案が「誤って」送られたもので、最終決定はまだなされていない。
・米統合参謀本部議長も、メールが「誤って」送られたものと主張
・米下院、議会の承認なしにイラン攻撃を禁じる法案を準備中
・駐アフガン米大使と国防官房長官が辞任 <−−−−−笑

エスパー国防長官とミリー統合参謀本部議長のごめんなさい会見
https://pbs.twimg.com/media/ENoUd4mXUAAfn1v?format=png
ミリーの憮然とした表情
https://pbs.twimg.com/media/ENoUd4oWoAABssc?format=png
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 10:18:10.46ID:AmNnwTBp0
日本や韓国のように撤退をほのめかしたら折れると思ったのかな
そしたら公表されたから撤回
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:22:19.63ID:yCWQSe6k0
>>805
>憲法9条なんて30年前の湾岸戦争の時から 通用しなくなってる

ばーか、1952年に竹島が侵略された時にも通用してねーよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:45:54.02ID:KIAnQ7hS0
散々殺してきたやつに自分が殺される番が来たというだけ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 13:48:17.34ID:zjzR3uJh0
>>30
よくわからん
サンバルカンで、例えてくれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 13:48:57.95ID:CGohFnZu0
ガンダムWかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:03:24.50ID:1EFJKx1h0
>>863
ガセじゃないよ
撤退の伝達はしたけど手違いだったと撤回しただけ
今回の暗殺で状況が変わっちゃったからね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:07:26.36ID:j5RQtM1E0
>>874
でも元々撤退予定だったのに、撤退させたいなら金よこせと言い出すのは、いくらなんでも無理筋www
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:09:50.05ID:1EFJKx1h0
>>875
まあね
中国がスリランカに軍港作ったのと変わらんわなw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:13:33.21ID:ZJfOUOh00
だから布教活動なんだってw
活動中に殉教しただけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:20:10.47ID:hQx7cUx30
>>815
これもオバマのやらかしだよね
オバマ政権はシナや北朝鮮を増長させたり
ほんとダメ過ぎる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:27:32.52ID:/WA1KEBb0
>>871
ゆとりか?
今時の学校って何教えているんだか

バース党の国防の責任者だから

イランって国はバース党の一党支配で国会/首相はあくまでも行政組織で意志決定機関じゃないから
バース党はイラン国と別個に軍事組織(革命防衛隊)を持っていてそれの長が殺されたおっさん
革命防衛隊の長がイランでは事実上の他国で言うところの防衛大臣に相当する

ナチのSS親衛隊の長官
中国共産党の中国共産党中央軍事委員会長

と同じ立場
バース党を中国共産党に置き換えるとイランの実態を理解する事ができる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:27:37.87ID:cX9bJv1Q0
>>14
ちなみにギレンは二択の中から思い付きでそれを引いた模様
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 14:39:06.58ID:8oS68IJs0
>>879
ゆとりか?

今頃、バース党って、シリアにしかない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 18:27:59.69ID:1WokwuoC0
ソレイマニを殺害するためにトランプがイラクに和平交渉を頼んでソレイマニを呼ばせて
ソレイマニを殺害したってこと?
そうならそりゃイラクは怒るわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:33:23.39ID:owJOUpjP0
仲介役だったイラクは顔を潰された形だし、交渉が嘘だったとしたも自国内で勝手に武力行使されれば怒って当然
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 23:24:41.15ID:6fsAA2mi0
要るのにイランとはソレイマニ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 02:16:58.24ID:ci4o6P/q0
☆☆☆ 緊急 イラク首相辞任 ☆☆☆

1.マフディ首相の演説時、ハルブシ議会議長が放送の停止を要求
2.放送からカットされた部分は、経済関連
 アメリカとの契約では、イラク側に50%の利益が保障されていない。
 それ故、中国との契約を模索したが、トランプが反政府デモで脅迫
3.実際、反政府デモが行われ、首相は殺害を含む脅迫を受けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況