X



【神奈川】「あじ」パックにフグ混入か、3パックの購入者と連絡取れず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/08(水) 13:44:33.86ID:A6Nq+Ggo9
相模原市は7日、同市中央区淵野辺の魚介類販売業「山助 淵野辺店」で販売した「小あじ(新潟県産)」(税別197円)のパックに、フグの稚魚が混入している可能性があると発表した。同店が自主回収を行っているが、販売した9パックのうち3パックの購入者と連絡が取れないといい、市が注意を呼びかけている。



 市の発表によると、同店が5日に2キロ入り1ケースの小あじを仕入れ、小分けして計9パックを販売。購入者から6日に「フグらしき魚が入っている」と同店に連絡があり、約8センチの稚魚1匹が混入していた。フグの種類は鑑定中で毒の有無は不明という。今のところ6パックの購入者6人から健康被害の報告はないという。

2020/01/08 12:59  読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200107-OYT1T50351/
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 14:52:28.38ID:ROURh+QJ0
混入の恐れ、か。
しかも幼魚か、まあ大事には至らないだろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 14:53:38.01ID:TY0pw3LM0
晩御飯に南蛮漬けとかこあじのフライが出てきたお宅は、
何処で買ったのか聞いてみた方がいいな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 14:56:38.21ID:ngKD6+TJ0
一番危険な食べ物は、

もち?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 14:57:06.66ID:dMxdh40U0
バイトさんは魚の種類まで判らないから パックするとき気がつかない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 14:58:53.44ID:AAoLZ9VS0
れ、連絡が・・・取れない・・・だとお?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 14:59:05.63ID:2ib4aHGj0?2BP(1000)

>>191
あるけど微量
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:01:40.87ID:8d+CJWK30
どうやって連絡先分かるの?
あの辺のスーハー、フードワンとかオーケーとかならポイントカードで購入情報とか分かって連絡取れるかもしれないけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:06:33.00ID:RL8nxxsX0
ふぐ自体に毒があるんじゃなくて
ふぐが食べたものが毒になるんじゃなかった?
養殖のふぐには毒がない
稚魚が毒食べてなきゃ問題はないが
分からんから注意呼びかけてるんだろうな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:07:23.57ID:cm79r5ue0
>>200
じゃ、それなんじゃん
おまえみたいな奴って疑問視するわりに
答え出すけど何なの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:08:37.96ID:PKt1UOjP0
どつやって買った人を特定できるの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:16:08.79ID:pybFfrRF0
エスポット内店舗っぽいからポイントカード使ってれば連絡先わかりそう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:16:20.69ID:40NmCHwX0
この店ぐぐったらスーパー内にあるな
そのスーパーにはポイントカードあった
その申込書見たら住所と電話番号は必要だな
仮に電話に出なくても住所はわかるから
連絡ついてないのはポイントカードに入会してないから
どこのだれか分からないってことか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:19:56.29ID:lMEo5XX10
店のポイントカード使ってれば 住所や電話番号は判るけど
レジに履歴残ってても 全部調べなきゃならないし 難しいだろうね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:23:37.94ID:xekhpKdz0
>>34
通りたまえ 
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:26:01.26ID:3Ty75EoD0
去年も似たようなことあったな
クス業者を解体するとかせずに甘い対応とってるせいだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:43:31.45ID:5BVr71yB0
くさふぐかな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 15:54:27.51ID:gGBR1BhP0
稚魚ならシラスぐらいの大きさだろ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 16:34:26.37ID:7W7HNXFo0
8センチくらいだと大した畜毒はねーだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:26:29.75ID:vZCVZTfb0
昔、煮干しの袋にフグが入ってて猫が食ったけど何ともなかったわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 17:27:49.04ID:g4aIhKNw0
死んだら遺族はいくらふんだくれるんだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:10:42.45ID:y6Tyr4Cc0
範馬勇次郎が食には毒を喰らう寛容さも必要と言ってたから大丈夫。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:15:14.43ID:0TwTEVZT0
>>177
フグ毒は餌で蓄積だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 18:24:14.09ID:Uul0xKPe0
>>177
フグ毒は有毒プランクトン→貝類→フグの生物濃縮だぞ
新手のレス乞食か?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 19:31:37.24ID:qoTM+JSl0
>>103
成仏してくれ……
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 20:45:30.71ID:tUnmA4Uy0
棚ぼただね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 01:00:45.83ID:iwris0IG0
これだから個人商店はダメなんだよ
大手スーパーならもし食中毒になったらキチンと補償してくれるよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 14:30:30.31ID:oFBZbo/U0
スゴイオクニガラデスナwwwwwwww
0239ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2020/01/09(木) 18:22:30.03ID:wZGnsHG70
(;´Д`)ハアハア   連絡取れないっていうか ”把握”してないだろ・・・・購入者を
0240ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:03.47ID:wZGnsHG70
(;´Д`)ハアハア  購入者が お店に連絡しない限り、 購入者が分かるわけがない。もし死体になってたら・・・・

このお店は潰れるだろう。 そもそも・・・・ フグが混入している時点で
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:39:49.99ID:ubr+YBgN0
>>3パックの購入者と連絡取れず
もうすでに・・・(((((((( ;゚Д゚))))))) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況