X



【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/08(水) 22:50:31.58ID:Br8l9doh9
◆ 【謝罪】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 / レストランが公式コメント発表「横柄な態度は謝罪せず」

ホテル内のレストランでエビが入っていないはずの中華丼を食べたところ、実際はエビが入っており、アナフィラキシー症状が出てしまった。
しかしレストラン側は真摯な対応を怠ったとしてインターネット上で炎上していたが、この件に関してレストランが公式コメントを発表した。

この食品事故が発生したのは、「SPA & HOTEL舞浜ユーラシア」のレストラン。
メニューにはアレルギー食材の有無が書かれているものの、海老の表記がなかったため、安心して中華丼を注文。
しかし実際には海老が使用されており、アナフィラキシー症状が出た。

しかしレストラン側は救急車を呼んだり、応急処置的な対応をしなかったため、客が自力でタクシーで病院に向かったようだ。
以下は、客のTwitterコメントである。

・客のTwitterコメント
「浦安のホテルユーラシア5階のレストラン。私はエビカニアレルギーなので、アレルゲン表記を見てメニューを選び、珍しく海老が入ってない中華丼に感動し注文。
ところが食べ進めていくと中から海老が!!
これは食品事故、アナフィラキシーショックが出るかもしれないと思いレストラン支配人に伝えると」

「貴重な意見をありがとうございます!と。
そして笑顔で、中華丼には海老が3匹入っております!!と。
把握してるのに表示が無い。他のメニューを見ても明らかに小麦粉や卵等のアレルゲン物質を使っている物にも表記がない。
誤表記の状況は極めて悪質で、その重大さを支配人が理解していない」

「ここまでめちゃくちゃなアレルゲン表記なら何も表記しない方が安全なレベル。
私は嘔吐や蕁麻疹等のアナフィラキシー症状が出たので自力でタクシー捕まえて救急外来に。
支配人に状況説明の為に電話したら、それに対しての対応はすぐに返答できないの一点張りで」

「私の体調を気遣う言葉も無く、治療費すら返ってくるかわからない。
挙句の果てには途中で食事を辞めた夫の分の飲食代もしっかり請求されている。。
これはもう食品事故としか思えないのだけれど」

「アレルギーの表記をしてくれているレストランはアレルギー持ちの味方で親切なレストランだと思っていたので誤表記を考えた事も疑った事もありませんでした
でも危ない所もあるんだと身をもって体験しました、、
早くアレルギーが完全に治る方法が見つかったら美味しく食べられるようになるのにな」

「そして、救急外来にかかったと伝える電話の際、月曜日になったら保健所に届けを出して良いかと伝えたら、ご勝手になさってください、と。
緊張してこの発言になったのかはわからないけど、ちょっとびっくり」

・ホテルの公式コメント
「この度は、弊ホテルのレストランメニューにアレルゲンの一部表記欠落が有り、お客さまに多大なご迷惑をお掛け致しました事、ここに深くお詫び申し上げます。
弊ホテルとしては、このことを真摯に受け止め、次のとおり、対応して参る所存です。
今回の経緯は、弊ホテルレストランメニューの『中華丼』におけるアレルゲン表記において、“海老”の表記が漏れておりました。
現在、他のメニューも含め、使用している食材の管理等を見直しておりますので、メニューにおけるアレルゲン表記は全品中止いたします。
アレルゲン等に関するご質問については、担当者へのお問合せをお願いします。
舞浜ユーラシアを日頃からご利用いただいているお客様及び関係者の皆様にも多大なご迷惑とご心配をお掛けしました事を重ねてお詫び申し上げます」

☆記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
http://buzz-plus.com/article/2020/01/06/shrimp-in-chinese-bowl-anaphylaxis/

★1が立った日時:2020/01/08(水) 07:31:46.84
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578476737/
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:06:47.29ID:4+kfGHab0
わざわざアレルゲン表示してるのに無いはずのエビが入ってるのはトラップじゃん
この女が回避できてたとしてもすぐ別の客が引っかかってたよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:07:32.23ID:p/D40YZx0
エビは虫
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:07:57.64ID:gIQ8BR9w0
アレルギー表記してあるのに訊けって言うやつなんなの?
本当に入ってませんか?
って訊くの?それこそ面倒な客やん
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:10:39.80ID:DiOQVGbs0
アレルギーとか関係なくこの淫売婦がクレーマ気質すぎてそのまま死んでくれたほうが良かったまであるよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:11:04.63ID:q1WTzwBA0
ある程度の量食わないとアレルギー出ないから助かってるけど
少量で重篤な症状出る人は大変だな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:11:27.09ID:4UI94gdX0
>>580
エビ食べて体かゆいなあって程度なら
聞かなくてもいいだろうけど
この人の場合重篤な症状でるんじゃん
ちゃんと聞くべき
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:11:54.96ID:fSeyINzE0
>珍しく海老が入ってない中華丼に感動し注文

バカだろこいつ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:12:29.39ID:7XSqZfJ70
>>580
海老アレルギーは同じ鍋フライパン皿つかっただけでも危険だから
どっちにしろ伝えておかないといけない

時間かかるから、アレルギーじゃなくただの好き嫌いですって嘘つくレベルなら
大したアレルギーじゃない可能性が高いけどね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:13:03.79ID:2AClHo130
>>580
聞かなくても箸でつつけば入ってるかどうかぐらい確認できんだろ、呼吸困難で死ぬアナフィラキシー起こすレベルだぞ?
ピーマン嫌いな小学校低学年生でも食う前確認するわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:16:02.48ID:1oRYBf6c0
なんで食べに行ったの?外食したいなら
例えば蕎麦とか食べに行けば良いだけ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:16:20.04ID:iwris0IG0
>ホテル舞浜ユーラシア

なんだこの二流くさい名前のホテルは?

☆本館☆おまかせ部屋 【禁煙】素泊まり
2名利用時1人当たり3,864〜4,955円

ビジホ並みの格安ホテルに何を期待してんだよwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:17:54.54ID:i1saJa030
アレルギーは甘え
根性で耐えろよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:18:09.18ID:GG9ogx600
>>588
ヤッスwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:18:41.79ID:zKNMORsl0
>>1

自分だったら表記してなくても再確認するなぁ
怖いもの
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:18:56.58ID:4+kfGHab0
これはクレーマーじゃねーよ
どうみても店の過失
アレルゲン表示が漏れてて事故らない方が不思議
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:19:45.78ID:Lz71RpH50
ホテルが火消し雇ってて草
どこまでもクソみたいな対応しかしねーって自白してるやんw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:20:08.39ID:1oRYBf6c0
>>588
同感!!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:20:25.38ID:+76ebUqo0
>>1
これ以外にも問題ありありのホテルなんだろうな。
この部分だけが杜撰だとは思えない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:21:05.53ID:SLIFhHO+0
いないはずの海老蔵が入っていてアナフィラキシーショック!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:21:19.52ID:3Cgiz8WD0
溺れる犬を棒で叩くだっけ
弱者たたきってそんなに気持ちいいんだな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:23:20.83ID:a6bJ7w720
まーた嫌煙の負けですわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:24:31.40ID:2AClHo130
>>598
これを弱者叩きって思うならお前は簡単に同情詐欺に引っかかるし人生甘え切ってるだけ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:25:10.71ID:2GhcGQii0
>>577
この女マジヤバいな
自分がエビそのものが料理に入ってなきゃ平気ってだけで、他人の症状なんてわからずこんな簡単にアドバイス…
これ30分かかるのはエビが一度入ったスープで一緒に調理しないようにとか気を使ってアレルゲンが混入しないように別で作ってるんでしょ
それを提供時間を短縮する為だけに好き嫌いですと虚偽申告…
これやってアドバイス受けた方がスープに混入したエキスでアレルギー起こしたらどうするつもりなんだろ
虚偽申告してるから当然補償も無し
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:27:12.54ID:E+s0rNH6O
>>1
こんなレストランは早く潰れてしまえ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:27:50.40ID:4+kfGHab0
アレルゲン表示が嘘だったとかマジで客を殺す気か疑われても仕方ないレベル
もはやトラップでしょ
そりゃ事故るわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:29:55.20ID:gQWyQCr70
アレルギー持ちだけどさ
なんで自分で確認しないのか不思議だわ
自分の身は自分で守るのが、アレルギー持ちの鉄則だろうに


>>589
耐えるのは無理
カラダを火で焼かれてヤケドするなってレベル


>>588
ですよねw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:30:10.86ID:+fMxctcG0
そら中華丼の具で一番楽しみなのがエビやろ(´・ω・`) エビはいってる表示しときゃすんだはなし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:30:23.18ID:XoSsFqNo0
オーキッド事件
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:30:29.50ID:d5BvzTL40
海老アレルギーで中華料理屋へ

蕎麦アレルギーで蕎麦屋へ

小麦アレルギーでピザ屋へGO
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:32:28.82ID:IhCgJ4Ci0
調理する時の鍋やおたまやら何やらの道具はどうしてんだろ?
本当にダメな人は同じ道具使い回しただけでもうダメ
そこまで気にして無いんなら表記自体無駄だわ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:37:46.56ID:DGdlOcXK0
大手のファミレスのほうが安心だよ

安いところでもね、大手はそういうところちゃんとしてる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:38:58.16ID:FyLMMS8+0
>>577
ホテルもおかしいけどこの女も相当だな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:39:18.75ID:dfYbGr9i0
https://i.imgur.com/KZdxVnv.jpg

醤油ラーメン 海老
麻婆麺 卵
坦々麺 小麦
五目うま煮そば 小麦

この時点でガバガバ
醤油ラーメンに小麦入ってなくてエビオンリーな訳ないし麻婆豆腐に使われている大豆小麦豚が麻婆麺だと卵オンリーw
多分これデザイナーがデザインとして適当に並べただけくさいわ

こんなメニューだしている店も最悪だがこんなメニュー表鵜呑みにして確認すらせず食ってアナフィラキシー起こしたと自称して嬉々としてツイッター炎上狙った被害者もただの当たり屋に近い
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:40:36.27ID:GG9ogx600
>>611
確かにwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:42:08.94ID:M8Vfp0V90
>>10
頼まなきゃわかんねーだろ
頭メクラかよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:43:33.26ID:GMjjv3NC0
>>148
油も勿論だけど天麩羅は衣が共通だから、衣の中にエキスが入ってしまうのが大きいと思う
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:43:53.01ID:M8Vfp0V90
アレルゲン表記でエビが漏れてるならホテルが悪い
これは完全にホテル側時給645円ピット狂う雇ってんな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:43:58.29ID:F7oQnAbe0
( ・ω・)
トンカツには海老入ってないのに。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:45:32.25ID:M8Vfp0V90
中華系かよ
納得
倫理観ってしってんか?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:48:11.99ID:M8Vfp0V90
ピット狂う使う金あったら賠償金に当てろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:48:26.28ID:0fwwj1Zx0
>>555
自分は医者に「花粉症持ちってことことはアレルギー体質ってことだから、いつ食物アレルギーに転化してもおかしくないんですよ」って言われたことあるぞ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:48:38.40ID:gIQ8BR9w0
>>611
醤油ラーメンの麺は何で出来てるんだwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:55:10.57ID:X7eOeLCM0
>>587
蕎麦ってアレルギー反応が出る食品の代表格
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:57:45.24ID:N2GHhdfA0
>>52
予期せぬってw
リスク管理出来ないならそもそもダメじゃないか
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:01:14.04ID:hN7ZZ01u0
エビなんて客に見えるように盛り付けるのに、三匹すべてがたまたま隠れていたなんて嘘丸出しだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:01:38.76ID:X7eOeLCM0
>>622
固形は小麦使ってるからダメだよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:01:43.90ID:BHLlFXvG0
「貴重なご意見ありがとうございます」じゃないだろうが
なんこういう適当にそれっぽい対応する、大人になりきれてない大人増えてないか
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:02:18.25ID:CGtQLqFh0
問い合わせをすればどのお店でも利用できる可能性はありますからね〜

食物アレルギー者ネットワークを作ってお店に協力を呼び掛けて
自分たちでお店のメニューとそのアレルギー物質の有無を書いてサイトを作ることもできますし
食物アレルギー者ネットワーク自身がその評価を見てお店に行って食べた人に対して責任を負うと宣言することもできる

お店の他に当事者が行動することもできるけれど
そこまでは腰が引ける・できないと思うのは
人間は似たり寄ったりじゃないのかね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:03:15.94ID:BHLlFXvG0
>>625
重篤なアレルギー持ってないから実情はわからないけど
エビは入ってないって言われてるわけで
毎回毎回何が入ってるか確認するやつそんなにいないだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:03:51.59ID:hN7ZZ01u0
>>629
見ればわかるだろって
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:04:42.80ID:gIQ8BR9w0
>>620
既にアレルギー持ちだもんね
大人でもいきなりアレルギーになること
知らない人もいるんだなw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:05:27.11ID:BHLlFXvG0
>>52
それ毒仕込まれてても確認しなかったのが悪い
道端で急にころがされても油断してるのが悪い
そう言ってるのと同じことでは?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:05:36.12ID:gIQ8BR9w0
>>630
埋もれてたらわからんよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:07:06.59ID:nkTJhaVx0
いつから表示漏れてたんだろうな
一年事故らないだけでも奇跡的だと思うけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:07:22.49ID:hN7ZZ01u0
>>634
普通はわざわざみえるように盛り付けるエビが三匹すべて隠れていたなんてのは不自然だって
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:08:06.02ID:90Y2A/qv0
形だけやってみました\(^o^)/
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:08:43.16ID:BHLlFXvG0
>>630
刻んだ海老だったかもしれないし
そもそもアナフィキラシー起こすようなアレルギーなら加熱した時の分泌液でもヤバイ
見てわかるとは限らないし、そして毎食毎食入念に目視チェックするかな普通
その上「入ってない」って言われてる
気付かなかったのが嘘だと決めつけるのは早計だと思うよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:08:56.73ID:+JtlGN570
病気持ちは外食諦めろ
世界は病人のためには存在しない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:10:30.85ID:gIQ8BR9w0
とりあえずこのホテル
SPA & HOTEL舞浜ユーラシア
この件だけがいい加減ということはないだろうから
レストランの食品の保存や衛生面や、
ホテル自体の衛生面なんかも疑わしいと思ってしまうね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:11:33.75ID:nkTJhaVx0
アレルゲン表示して記載漏れてた時点で100%店の過失
毒入ってませんと書かれてたから頼んだのに毒入ってたみたいな話だからな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:11:45.75ID:gIQ8BR9w0
>>636
そんなに無理矢理でも
SPA & HOTEL舞浜ユーラシアの擁護をしたいのかw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:12:05.34ID:hN7ZZ01u0
>>638
わざわざエビをきざむわけないだろ
この店の中華丼の写真でも丸ごとだったぞ
中華屋なんて厨房でエビを必ず扱うからそんなに深刻なアレルギーなら避けるべきだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:13:56.91ID:nkTJhaVx0
アレルゲン表示が漏れてるのはあり得ないだろ
事故は時間の問題だったと言えるね
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:14:04.03ID:gIQ8BR9w0
>>639
ファミレスのチェーンなんかはしっかり管理されてるよ
怪しげなホテルなんかで食べずにチェーン店に行った方が安全だね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:14:45.52ID:OyzCutSP0
>>555
アレルギーがあるからって事ある毎に言って、何回もそれを告げてる筈の友人に蕎麦茶出された時は参ったわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:15:54.27ID:9qaEnpeZ0
こういう不誠実な会社は潰れろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:16:05.76ID:e3Xukn3U0
そもそも外食すんなよ。
食堂の親父はアレルギーの専門家じゃないんだし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:16:11.95ID:Gx/wf3ps0
アナフィラキシーはブラックジャックで知ったな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:20:42.96ID:f22LXOCs0
日本の外食は食中毒も日常茶飯事、産地偽装も平気でやる嘘つきなので、アレルゲン偽装も平気でやると考えるべき
こんな信頼できない衰退国での外食は何が入っているか分からないので食うべきでは無い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:24:05.84ID:o6HanPzV0
これで客叩いてるやつがいるのが信じられん
頭悪いとかいうレベルじゃなく雇われかもしくはキチガイ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:28:11.22ID:3dE3xJF+0
5ちゃんねるも最近むごすぎるな
ここまでのおかしな被害者叩きって
10年前ならネタや煽りだったのに
今じゃガチでそんなセリフが書けるんだから

日本人がおかしくなってきてるんだろうか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:29:57.26ID:f22LXOCs0
客を叩く=日本では何十年も前から前例を積み重ねた食に関する嘘に対する罰則がヌルいので食業界は一切信頼出来ない、という事実を知らない情弱をバカにしてるだけ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:31:01.96ID:7XSqZfJ70
>>652
>ランドだけど、ボイジャーのエビ入りパイタンはエビ抜いてもらえば食べれるよ!
>抜いてもらえば食べれるけど、
>アレルギーですか?っていう質問に入って答えると30分くらい待たされるから、
>好き嫌いです、
>っていうのをおすすめする(´・ω・`)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:31:39.18ID:S2XeWLpq0
本当は確認もろくにせず体裁だけ整えててアレルギー表記する優良店のフリしてましたってことか


舞浜にあってディ◯ニーのオフィシャルじゃないし大したホテルじゃないんだろうけど
大きめのレストランだと信じてしまうかもな
最近ファミレスなんかかなり細かくサイトに載せたりしてるし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:34.06ID:nkTJhaVx0
アレルゲン表示が漏れてたら早かれ遅かれ何時かは絶対事故るだろ
事故は時間の問題だった
100%店の過失
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:42.95ID:f22LXOCs0
日本の食の安全神話なんて大昔に終わってるのに未だ信じてる人がいるなんて、ホント日本人はお人好しだよねぇ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:50.87ID:2+Y8mrMO0
>>653
これは、両方加害者で被害者
問題点を切り分けて議論しないと
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:43:07.84ID:gIQ8BR9w0
>>658
あーディズニーの近くなのか?
SPA & HOTEL舞浜ユーラシア
いい加減な殿様商売やってたんだろうな
風呂の衛生とかも怪しいんじゃないの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:49:42.06ID:NSZOW4jj0
「○○が入っています」じゃなくて
「○○は入ってません」の表記にするべきだと
思うんだよな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:50:12.56ID:rS9jmpsC0
>>655
そうしていたんじゃないかという気もするんだけどな
支配人の言葉が本当なら海老を3匹入れる規定があったと思われ、
そうであれば盛り付けのとき海老の数を確認しているはずだから故意に隠さないと見えないようにならないだろう
見栄えの点からも海老が全部隠れるように盛り付けるとはちょっと思えない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:51:10.62ID:DbpCGioe0
この人はへたしたら死ぬかもしれないのに再確認の意味で聞かないのは馬鹿としかおもえないわ。
実際アナフィラキシー症状が出たのに救急車を呼ばないところも疑問。
素直に救急車で搬送されたらホテル側に事の重大さを示せたのにね。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:54:52.53ID:8Rpnt71b0
普通の人は食べれるのよ
異常者は自分なんだから自己責任で確認すべきでしょ
いい勉強になったな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:55:22.86ID:rS9jmpsC0
>>665
食べるときにも本当に入っていないか確かめると思うんだけどね
ちょっと探したらすぐ見つかるだろう
店の落ち度は大きいと思うけど本人も相当迂闊
悪いのは泥棒だからといって防犯しないってことはないだろう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:58:11.64ID:neHeRH3K0
>月曜日になったら保健所に届けを出して良いかと伝えたら

よく知らんけどこれって保健所がどうこうすべき問題なの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:58:32.76ID:UNWeojAa0
中華丼にエビ入ってないわけないだろってのはただの煽りだろうけど
エビダメだけど中華丼好きなら海老抜きの中華丼見つけたら喜んで頼んじゃうよね
そこにエビが入ってるだけでもガッカリするしうっかり食べちゃって気がついたらビックリするの当然だと思うけどね
店がそこで謝ってくれたらそれで良しって感じだったのに大した事無いでしょって対応されたらそりゃ怒るよな
でもこれツイッターからの話題?
昔はこんな事があっても大した話題にならなかったんだけどね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:01:33.00ID:eoNDOuyb0
こういうのは程度問題だよなあ。
病院いくくらいの重度なアレルギー疾患かかえているなら、
一回一回説明しないと自分の身はまもれないとおもうし。
役所が好きな資格制度とかないのか。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:02:09.27ID:a66YSlmo0
APAは本当に従業員の質が低い
こんなホテルは利用してはいけない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:04:35.63ID:1NriGvG20
>>18
韓国の食肉がデザイン上の理由からとりあえずハラールマークを表示してるのと同じで、デザイン上の理由でしょ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:10:16.57ID:gIQ8BR9w0
>>667
その「確認」がアレルギー表記なわけw
たいていのところではしっかり確認して表記してるわけ
それが信用ってこと
SPA & HOTEL舞浜ユーラシアがいい加減なだけだから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:13:06.64ID:IMtk77+L0
「当店は料理の性質上、乳・小麦・卵・魚介類等あらるゆるアレルギー起因食材を使用しています」

この一文で良いだろ
つまりアレルギーお断りな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:14:18.56ID:b+YH3iKz0
映画館の売店でアレルゲン対策はしてたけど店員さんのオペミスで混入したっていうケースがあったよね。
レストランの職員も入れ替わりがあるだろうし、以前に作ったメニューと合致してるかどうか定期的にチェックする立場の人が必要だよな。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 08:15:09.20ID:Q/tkaQdG0
>>574
だな
中華なんて何処も海老蟹扱ってるやん
わざわざ中華食べに行く理由がわからん
自ら危険をおかしに行かず家で作ればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況