【イラン情勢】なぜスレイマニ氏は殺されたのか。歴史の簡単な解説と共に、アメリカによる殺害の意味を考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/09(木) 17:49:22.53ID:+xz6w8kM9
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20200109-00158050-roupeiro-000-27-view.jpg
1月8日、イランの出身地で埋葬されるスレイマニ司令官(写真:ロイター/アフロ)

まず筆者は、アメリカの暴挙も、非民主的な宗教的独裁国家も、両方反対であることは最初にはっきり書いておきたい。

その上で、スレイマニ司令官殺害の騒ぎを見ていて、ずっと思っていたことを書きたいと思う。

「スレイマニ氏殺害は、そんなに変わった事件だろうか」。

筆者には、歴史上、実によくあることに見える。

この問いを考えることは、なぜスレイマニ司令官は殺されたのかの答えと同じになる。

一言で言うのなら、アメリカとイランの共通の敵、アルカーイダやイスラム国の脅威が薄れてきた今、こうなったのは当然ではないのかと思うのだ。

まずは、大変おおざっぱにこの地域の最近の歴史を見ながら、説明していきたい。

伝統的な関係とは

アメリカは、サウジアラビア等と仲が良い。友好国である。理由は主に石油である。

そして、サウジアラビア等は、イランと大変仲が悪い。理由はイスラム教の宗派である。サウジアラビア等はスンニ派、イランはシーア派だからだ。かつて欧州で、カトリックとプロテスタントが血で血を洗うほどいがみあったのと似ている。

それなら、アメリカはイランと仲が良いのか。昔は仲が良かった。かつてイランのパフラビー(パーレビ)国王は、米英の強い支援を受けて統治できていたからだ。

しかし1979年、イラン・イスラム革命が起きた。これは、イスラム教で国をまとめ、アメリカの支配を排除することが目的の革命である。この革命を機にがらっと変わった。このときから、アメリカとイランは犬猿の仲、敵同士となっていた。

つまり単純化した公式で言うと、アメリカ+サウジアラビア等(スンニ派) VS イラン(シーア派)となっていた。

これを変えたのが、イスラム過激派の台頭である。

過激派と親米国がつながっているという疑惑

重要なのは、過激派の人達はほとんどがスンニ派であるということだ。

もともとスンニ派とは多数派という意味だと説明されることがある。過激派は多数派の中から生まれたという、単純な事実を見たほうがいいだろう

最初は、アルカーイダだ。


敵の敵は味方

アメリカにとっては、頼りのはずの中東の親米国家が、信用できなくなってきた(公式には相変わらず「友好国」なのであるが)。

ここでアメリカが頼りにしたのが、シーア派のイランだった。頼りというよりは、利用したというほうが正確だろう。

スンニ派仲間でグルになっているという印象を与える人達よりも、彼らの敵、シーア派のほうが頼りになると思えたのだろうか。

一方でイランにとっては、スンニ派の過激派もサウジアラビア等も、どちらも敵のようなものだ。イランにとっても、アメリカは接近する価値がある国となっていた。

イランにとってアメリカは「敵の敵=味方」となった。これはアメリカにとっても同様だろう。

ただし――ここが大変ややこしいのだが――アメリカは親イラン国になったわけではない。親サウジアラビア等の公式ポジションを止めたわけではない。イランも、反米国家の看板はそのままである。公式(?)には、相変わらず敵同士ということになっている。

それでもお互いの利益になるし、共通の敵をもっているのだから、共に協力できるところはしよう。ただし間接的な形で――ということである。

ここで活躍したのが、スレイマニ司令官である。

全文はソース元で
1/9(木) 13:11
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200109-00158050/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:50:38.06ID:dFMj5B360
 
山本五十六
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:51:01.61ID:dCq39jH/0
因果応報
人を殺してれば殺される
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:51:58.90ID:1SdHJHqH0
首謀者を潰す理にかなっている
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:54:52.16ID:uSZxqOeI0
イランの攻撃で米の民間人が一人亡くなったのがトリガー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:55:10.09ID:dCq39jH/0
プロの軍人は、殺される覚悟があるから相手を殺せる
それだけの事、職務上の一つ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:55:36.60ID:rtdHjVtJ0
義経を討て
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:57:30.11ID:fYR6h0kS0
アメリカじゃなくてイスラエルの犯行だっていつになったら言うんだ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 17:59:54.51ID:wFmpF2+G0
>>9
ブッシュ・ネトウヨ大統領も同じこと言ってるし、それではもネトウヨはブッシュを賞賛していたけどね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:01:32.12ID:pgGEMT8G0
アメリカ攻撃の急先鋒だから
過去の功績は一切無視
こんなことするからイスラム民に嫌われる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:10.92ID:qpGz6ASJ0
よくわからんから適当言うけど
なんか殺された司令官の率いる軍隊って関東軍みたいなものって聞いたんだけど
イラン政府がその司令官の扱いに困ってアメリカにコロコロしてもらってお互いウィンウィンてことはないのかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:45.91ID:pct/xtac0
「英雄」を邪魔に思うイラン国内勢力がアメリカの手助けしたとかはないの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:05:51.33ID:wFmpF2+G0
ブッシュ・ネトウヨ大統領2007年8月22日米カンザスシティー演説

「敵は自由を嫌い、アメリカや西欧諸国が自分たちをさげすんでいることに怒りを抱き、
大虐殺を産み出した自殺的な攻撃を繰り広げました。どこかで聞いた話のようですが、
私が述べる敵とは、アルカイダではなく、9.11テロでもなく、オサマ・ビンラディンでもなく、
パールハーバー(真珠湾)を攻撃した1940年代の大日本帝国の軍隊のことです」
中略
「民主主義は日本では決して機能せず、日本人もそう思っているといわれてきたし、
実際に多くの日本人も同じことを信じていました。民主主義は機能しないと」
「日本の国教である『神道』があまりに狂信的で、天皇に根ざしていることから、
民主主義は日本では成功し得ないという批判もあった」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:09:15.05ID:6FnhtLb90
これで研究者の筆なのかね?
革命防衛隊がイラン革命防衛隊であって、そもそもパーレビ派国軍を押さえるための親衛隊組織だっていう認識がぽっかり抜けてる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:11:54.16ID:ezzlepgK0
イランってイスラムにしては生臭な部類の国で、
黒づくめ超男尊女卑ヒゲ面ズルズルの連中に比べると、
一見すると自由でむしろアメリカ寄りみたいな雰囲気の国なんだよな
だから、観光とかで行くとイランが好きになる人は多いんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:12:34.61ID:2ajliNxA0
>>6
遠因は去年のサウジ原油精製設備攻撃な
フーシ派がやったと表面上は言われてたけど、アメリカはイランが
やったと攻撃を受けた方角とか原油設備の破壊状況、ドローンの
残骸とかを提示して力説してた

でトランプはイランに報復として攻撃しようとしたけど10分前に
取りやめにしたとかツイッターとかに逝っちゃってたのな

イランは、なんやトランプも口では威勢が良いけど、オバマみたく
チキン野郎じゃん、ドンドンワイらと仲の良い他国の過激派(シーア派)を援助したれと暗躍しまくるようになってPMCの米国籍者が逝くこと
になったという話

流石にトランプも舐めやがって!!となってスレイマニを〆る事にしたとさ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:14:20.10ID:BXgeAZFI0
>>16
革命防衛隊は実質的には宗教指導者(ハメネイ)の私兵集団

政治家がコントロール出来ない武装勢力の存在を許容することは通常はない
だからイランの政治家が裏でアメリカや日本とつながっていても不思議はないね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:15:37.28ID:yN4wOWRT0
>>19
世界遺産がちゃんと綺麗に残ってて
教育レベルも高い

宗教も違うしそもそも彼らはアラブ人じゃなくてペルシャ人だし

日本と他のチャイナ&子分達とは東アジアだからといって一緒にできないのと似てる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:16:51.95ID:O6LRBwcH0
>>1
要約すると「通常、アメリカは気に入らない奴には無人機で爆弾落とす」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:17:50.41ID:iAFU+6N90
>>14
その傾向はある。革命防衛隊は大統領の言うことすら聞かんし。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:19:38.42ID:K/hZIQOR0
サウジアラビアこそ、イスラム原理主義者の巣、テロリスト養成所なのにアメリカは金に目がくらんで
制裁すべきはイランじゃなくてサウジだわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:20:07.80ID:iAFU+6N90
>>23
あえて米兵を殺さんように形だけ報復したってとこかな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:21:21.22ID:iAFU+6N90
>>27
問題はイランの核開発な。公言してるし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:21:54.26ID:U4UoUO1V0
なんらかの口封じだった可能性もあるかな
曲がりなりにも対ISISとかでも活躍してた奴でしょ?
殺したら反米シンボルにされて火に油
仮に秘密裏にイラン政府と同意があったとしてもそんなリスキーなことするかな
トランプの癇癪、もしくは反米悪化してでもどうしても始末したい理由があったかだと思う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:26:13.80ID:pVQjobeT0
横だけど米国が対米戦前に山本五十六を暗殺していたなら真珠湾攻撃がなくなり、ポーツマス条約以来日本海軍が練にねった艦隊決戦による戦争をやっていた可能性や
もしかしたら対米戦は無理っすと開戦自体無くなった可能性もあるんで、米国にはなんの得にもならないけど大日本帝国は多大なる恩恵にすがれたかもしれないぞ
考えてくれ真珠湾攻撃がない対米戦がどうなったかを
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:26:54.25ID:2ajliNxA0
>>14
もともとイラン国軍はパーレビ時代からの軍人も多く残ってたのな
イラン革命後でも

で、ソイツらいつイラン革命勢力の寝首をかくか判らん、となって
宗教指導者とかが直の親衛隊を組織するようになったのな

それが革命防衛隊の始まり

他の第三世界の独裁政権とかよく軍部のクーデターで倒されて政権変わる
やん? それを阻止したいがために2つめの子飼いの軍隊を作ったってことだな

ナチスドイツも国防軍以外に武装親衛隊とかあったやん、まあ色んな
独裁政権ではよくある話だ罠
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:29:11.92ID:fmqw7wr40
カリアゲしょんべん漏らした
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:33:40.08ID:gpNmDYIS0
>>31
日本に置き換えて考えると海軍は怒り狂って対米戦争一直線、陸軍は相変わらず中国で好き勝手やるだけでは・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:35:48.80ID:dUhlUP4L0
>>1
元記事全部読んだけど、スレイマニが殺されたのはイラクの首都バグダッドで、イラクはスンニ派のアラブ人の国との視点がすっぱり抜けてる。

おまけにスレイマニがイラン民兵組織のトップという認識は、「イラン革命防衛隊」が民兵の集まりという事実誤認であるので、だからこの解説は的外れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況