大阪都構想を問う住民投票、11月1日で最終調整
2020年1月10日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN1963D2N19PTIL01Y.html?iref=comtop_8_02


 大阪都構想の是非を問う住民投票の投開票日について大阪維新の会は、11月1日とする方向で最終調整に入った。11月中の実施で検討していたが、なるべく早い時期を選ぶ。都構想をめぐって協力関係にある公明党は11月の投開票に理解を示しており、維新案の通りに日程が決まる見通しだ。

 複数の維新幹部が明らかにした。幹部の一人は「早めの方が暖かく活動しやすい。11月1日がいい」と明言。別の幹部は「11月1日なら『111』でわかりやすい」と語った。維新は「One Osaka! 大阪をひとつに」を掲げている。今後、公明との調整に入る。
 都構想の案をつくる府と市の法…

残り:451文字/全文:712文字