X



【話題】「日本の所得税が世界で2番目に重い」という衝撃のデータがSNSで話題を呼んでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/10(金) 11:41:22.21ID:/5XvvROh9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-finders-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-finders-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200108-00010001-finders-002
-view.jpg

あくまでこれは「最高税率」の話

「日本の所得税が世界で2番目に重い」という衝撃のデータがSNSで話題を呼んでいる。

このデータは、ドイツの調査会社Statista(スタティスタ)のリサーチャー・Brigitte Van de Pas氏が国際的な非営利財団「世界経済フォーラム(The World Economic Forum)」のウェブサイトに寄稿した記事に掲載されたものだ。

1位がスウェーデンで57.19%、2位が日本で55.95%、3位がオーストリアの55.00%で、その後もオランダ、ベルギー、アイルランド、オーストラリアと並ぶ。

だが、これだけを見て「日本の所得税ってこんなに高いんだ!」と理解してはいけない。グラフにも「Highest rate of income tax」と書かれている通り、あくまで「最高税率」の話である。ちなみ日本の所得税最高税率は年収4000万円超の45.95%(45%の「税額」に2037年まで復興特別所得税2.1%がプラスされる)で、これに住民税(このうち均等割で課される額が各都道府県・市区町村によって異なるので一概に言えないが、ざっくり書くと所得税の10%)が加算される。

(※記事公開当初、「所得税の最高税率45%に復興特別所得税2.1%を上乗せするため、合計47.1%ではないだろうか」と記載しておりましたが、これは誤りでした。復興特別所得税の計算は「税率」ではなく「税額」に2.1%を上乗せするかたちとなります。訂正しておわびいたします)

国税庁が毎年行っている「申告所得税標本調査(平成29年)」によると、この税率が適用される人が含まれる「2000万円超〜5000万円以下」の納税申告者の割合が3.8%、「5000万円超〜1億円以下」が0.7%、「1億円超」が0.3%で、すべて合計してもたったの4.8%に過ぎない。ちなみに、この3区分の人が支払った税額の割合でみると、合計で64.3%と結構な割合となっている。


「給料の何%が税金で取られているか」を見ると先進国平均よりも低い

なお、近年では世界各国の税負担の割合を比較するためのデータとして、世界の主要国36カ国が加盟するOECD(経済協力開発機構)が毎年発表している「賃金課税統計(Taxing Wages)」が参考になる。

これは雇用者・雇用主が支払う個人所得税と社会保険料の総額から、現金給付の受取額を差し引いた金額で算出されるもので、簡単に言えば「雇用主が雇用者に対して支払っている総金額の何%が税金として取られているか」という割合であり「税のくさび」とも呼ばれている。

この統計の2019年版における、「中央値の賃金を得ている独身労働者への課税割合」を読むと、トップ3はベルギー(52.7%)、ドイツ(49.5%)、イタリア(47.9%)と続く。日本は26位(32.6%)で、OECD加盟国平均(36.1%)より3.5%低い。また、同報告書にある所得税・雇用者の社会保険支払額・雇用主の社会保険支払額の割合を比較したグラフをみると、日本では所得税よりも社会保険支払額の割合の方が多いことがわかる。
.

所得税・雇用者の社会保険支払額・雇用主の社会保険支払額の割合を比較したランキング。日本の順位と割合は赤く囲った部分


これに加えて各国にそれぞれ消費税や自動車税、酒税など各種直接税の有無・パーセンテージの違いなどもあるので、一概に各国民の税負担を比較しているデータとは言えないものの、「賃金課税統計」を読むかぎり日本の一般庶民は他国と比べてもそこまで税負担割合が高いとは言えなさそうだ。

とはいえ、日本では「増収分は全額社会保障の充実に充てる」と謳ってこの5年で倍に上がった消費税の増収分で、明確に「社会保障の充実」に充てた割合がわずか16%しかない(大半が基礎年金国庫負担割合の1/2分、使途がいまいち明確になっていない「後代へのつけ回し軽減」という名目で占められている)という話もあり、税負担がどれだけの割合か、どれだけ上がったか下がったかを注視するのと同様に「税金がどんなことに使われているか」をウォッチしていくことも重要そうだ

1/8(水) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200108-00010001-finders-bus_all
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:45:53.28ID:9WkdhNkF0
>>716
平等って才能ある人がひたすら損をする世の中だよね
無能の人はいいだろうけど
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:45:58.75ID:v9GnBAWG0
>>722
金持ちは周りの人間から金奪ってるだけ。
クズのゴミ野郎。
この国から金持ちは全員追い出すべき。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:08.16ID:U3WdZNPp0
金持ちが税金払わなくていい国なんていうのは、
金持ちにとって暮らし辛い国であるのは間違いない。
そんなにいい暮らしがしたくないのなら、
北朝鮮にでも移住しなさい。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:08.59ID:8/l2ZzLJ0
安部ちゃん最高ーーーー!!!!
美しい国になってきたなーー!!!
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:10.69ID:bS/wKCP90
ゴーンみたいに金持ちは簡単に脱税
逃亡出来てしまう国ですww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:22.95ID:aomYCEre0
相続税はなくなるよ
日本人の金持ちが絶滅したらね
そんなに遠い未来じゃない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:26.40ID:lAxlZiNP0
>>672
問題はそれを公約にする政治家があまり居ないってことと
それで当選できても官僚の態度が硬化して政治家の仕事が出来なくなるってことだな
官僚改革とか1990年代頭からやってるのに1ミリも変わってない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:26.44ID:oNRi2fWW0
アホノミクスの実際ってさ国民貧困化政策なのよ!!

IMF統計
国民一人あたりGDP増減実績
鳩山政権 +9.2%
管政権  +7.3%
安倍壺三 マイナス30.5%←★

http://imgur.com/fdUSdWB.jpg
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:30.32ID:vaBATFAm0
>>747
最低賃金をあげて国民すべてを高額納税者にすれば問題ないだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:32.44ID:7D2QAhvP0
>>141
たしかに、もう年収500万って高年収になった感がある
没落したもんだな‥
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:35.55ID:4i1DzsuV0
金持ちに厳しく貧乏人に優しい日本
最低だな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:39.65ID:21hQbG3C0
海外相手に連戦連敗のネトウヨw
ついに国内でも選挙に負け権力を失うから強く言い返せないネトウヨ
その正体は、ただのコネ野郎w
国民大爆笑w
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:40.66ID:v9GnBAWG0
>>745
いいよ金持ちはドンドンでてけ。ざまあ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:48.71ID:aeS+HMvt0
>>719
あのな。もうそういう時代は終わり。アメリカも英国も新自由主義に終止符うったの
カルロスゴーンがおわれてる意味わかってねえな。古き良き昔のシステムにもどるの
ケインズ主義にな。 おまえら売国奴は国かえれや 向こうでも犯罪者あつかいされてころされるかもしれんが
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:54.15ID:N5aDMIjR0
我が国のように所得税・住民税・消費税などを負担して
その上に、各種の公的保険の保険料まで負担させられる国は聞いたことがない
北欧などののEU諸国は消費税が20%を越えていても
その他の保険料は徴収しないし、老後の生活も安心
その上に、医療費もほとんどかからない
少子化もそうだけど完全に自民党の責任
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:46:59.57ID:cPlEunyA0
>>736
自衛隊いらなくねw
救援救助なんて消防署がやればいいだろ
アメリカは消防署がやってるしそのせいか地位が高く子供たちの憧れの職業の一つ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:17.47ID:MbtAYjzC0
>>744
車に乗ってもガソリン税という罰がつくから外出しなくなるしね。
まあ食料品の類は以前からガソリン税やら関税やらいろんなものが乗ってるから
消費税導入前から君は買わなかっただろうけれども。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:24.94ID:OAzsmwD50
>>625
それ真に受けてるの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:26.25ID:6UDwAVh70
だったら庶民からもっとガッツリ取ってみろよ、あっという間に大不況になるから
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:33.44ID:yjOT7ShN0
>>727
異常だな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:35.18ID:vaBATFAm0
>>762
最低賃金をあげて国民すべてを金持ちにすればいーじゃん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:39.06ID:zx5SIrCp0
>>708
スウェーデンは昔の話だろw

2年前でもこんなありさまだぞ


「歯の治療に移民は50クローナ(600円)なのに、私たちは2,000クローナ(約24,000円)かかる。」

スウェーデン国民の間では政府に対する不満が高まっています。
1つは社会保障の質の低下。
政府は、年金の支給開始年齢を引き上げる方針を発表。
また、医療の質の低下も。
病院や福祉施設の民営化が進んだ結果、医師不足に陥り、十分な診療が行われていない、という声もあります。

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2018/09/0907.html
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:51.36ID:YAQm8KYV0
>>748
そうだよ、孫さんなんて100億稼いで20億ちょいしか納税してない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:52.87ID:9WkdhNkF0
>>756
自分はなくならないと思うよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:59.38ID:8owwOGZj0
>>1
マジでやばいよ
年収4000万でも手取り2400万くらいだぜ
所得税と社会保険料高すぎだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:30.60ID:qJeBDS2p0
直間比率を見直せ。
間接税を上げろ。
消費税を上げろ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:33.35ID:KxSCUt100
>>751
貧乏人が貧乏人を支える理想的な社会の完成だな!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:37.43ID:9WkdhNkF0
>>782
また適当なことをいってるよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:52.74ID:aeS+HMvt0
>>765
もう相続税もざる法だからなくならねえよ 金持ちは裏技でほとんどはらってねえから 上に方法かいてるけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:06.14ID:v9GnBAWG0
>>747
だからどうした。金持ちがいなくなれば幸福度は高くなるから。叩き出してやれ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:14.33ID:caiNg2KX0
国民のモチベーションを削っていくスタイル
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:28.38ID:U3WdZNPp0
国が税金取って公共事業するから、
個人の財産権を制限して、
道路が真っ直ぐ通って舗装される訳で、
税金取らなくて、内部留保ため放題なら、
車なんて売れません。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:32.83ID:md1Wc5Cv0
何を今更、日本は世界で2番目に重税大国な事は有名だろ。
知らんのか無能な自公支持者ども!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:35.08ID:vaBATFAm0
>>779
なんで資金がいるの?
最低賃金を上げるだけでいー
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:35.30ID:GxGYFu0W0
>>756
相続税も裏技があるんよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:40.77ID:li2h+iGB0
控除とか節税策も含めた実質的な納税額で
比較しないと無意味だ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:43.73ID:aeS+HMvt0
>>782
500万しかおさめてないときいたが?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:43.93ID:+ELdYh5g0
>>757
民主政権で天下りや企業政献金は一時無くなりましが

安倍自民党が復活させましたよ?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:54.16ID:giQvBikK0
そのうち殺されそうだな
上級や政治屋に
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:49:54.78ID:DkZDJ8cr0
金持ちが国外にいったら金持ちになれるかな???ww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:04.06ID:JXzb6dgT0
金持ち出てけと言ってる奴は医療も年金も貰う資格ないから拒否しろよ
上下水道も道路も使うな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:14.36ID:v9GnBAWG0
>>770
悔しいか?ざまあw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:16.31ID:xb+n9f9o0
>>714
彼の心を読んだよ
「ぼくをかまって」
だってさ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:19.48ID:oNRi2fWW0
>>784
健康保険は上限あるやん

年収900万円 健康保険93万円

年収10億円  健康保険93万円
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:27.29ID:P3mc1u4l0
>>1
重いのは国民負担率だ

所得税の最高税率の話でした〜テヘで誤魔化せると思うなよ

日本は近代国家の中で一番の重税国家です
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:47.97ID:bS/wKCP90
ボンクラ金持ちの世襲供が親達は沢山払ったから安くしろと言ったからこの
ザマ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:48.77ID:yjOT7ShN0
>>774
少しずつ少しずつ蝕まれると見えないものだよなぁ
勤め人はかなり搾取されてる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:01.34ID:qfj7uTtK0
>>727
所得税は昔から引かれてるがな
引かれなかったのは社会保険料だが
毎月の給料を抑えてボーナスを馬鹿みたいに出して社会保険料の不備を悪用する企業が多数現れた結果として今の形に改正された
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:05.74ID:JFA53vpU0
>>802
公務員は海外に逃げるで
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:09.89ID:GxGYFu0W0
だから日本では家を買わないのさ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:19.11ID:1vDSMBQK0
グローバル化によって簡単に海外に移住できるようになれば所得によって住む国が分かれる時代が来ると思う、低賃金労働者は貧乏人に優しい国へ高所得者は金持ちに優しい国へ
日本はどちらを選ぶか岐路に立たされてる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:19.38ID:aeS+HMvt0
>>790
悪徳金持ちだけな カルロスゴーンや孫正義みたいなやつらな
発明とかできたり、ちゃんとした経営で労働者の賃金あげてくれる金持ちならウェルカムだから
善良な金持ちはいくらでも稼いでok 悪徳なネコババ経営者だけたたきだせばいんだわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:26.74ID:nrFr+OQ00
>>674
今のお上は昔の悪徳商人みたいなもん
強欲なアナーキスト集団だから手に負えない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:28.04ID:9WkdhNkF0
>>803
投資で稼げる人はなれるな
事業してる人はわからんけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:34.98ID:gU2Da9kC0
>>805
金持ち出てったら国民皆保険も終了
年金も終了
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:35.94ID:JDFC4+Fo0
>>805
実際には貧民同士で支えあってる状態なんで
関係ない
もう日本にはそんな金持ちいないよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:40.50ID:qs2esPoX0
でも税収の4割近くは消費税なんでしょ?
外国って他に何取ってんだ?それ含めると金持ち低負担なんじゃね?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:42.56ID:7D2QAhvP0
>>775
公務員の正規職は、希望者みんながなれるわけじゃないからなぁ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:44.71ID:FuaURFd90
>>747
そんなわがまま通るわけないだろ
金持ちだけ集まる国ができたらまた世界は不安定になるよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:52.85ID:iqlYrsYM0
あらゆるところで詐欺が平然と行われてる国
税金制度もわざと複雑に、難解な日本語使って分かりにくくする
携帯電話も保険も複雑な制度にしてバカから搾取する制度
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:00.93ID:mBSgUtL20
日本も勤労世代だと他の国並に成長してるが、勤労世代が少なくなってるからな
老人も安い労働しなきゃならんから一人当たりだと絶望する数字になる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:07.52ID:yjOT7ShN0
>>808
撤廃したらいいのにな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:16.77ID:fIY8iAQr0
職に就けてすらないから関係ないかな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:23.16ID:GxGYFu0W0
うちもうテレビやめた
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:33.96ID:xb+n9f9o0
>>819
年収じゃなくて課税所得な
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:51.45ID:aomYCEre0
裁量で許される人と許されない人がいるということ
国にとって邪魔な人間は潰される
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:00.41ID:4nF7hp0Z0
最高税率で比較する意味がわからない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:07.95ID:9WkdhNkF0
>>826
富裕層優遇してる国 最近いっぱいあるぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:10.61ID:21hQbG3C0
もう少しでバカな民進党レベルになるから
ネトウヨを徹底的に経済で叩いていいぞ
ほぼ小泉進次郎レベルのちんぷんかんぷんだw
やったぜ!
ポエムの完成wバカ相手はこれだから楽しい
そろそろ暴力的なるから見とけ それで詰みw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:12.24ID:oN9xM0u80
本物の金持ちは所得総額に最高税率適用されない貰い方してるよw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:18.80ID:QEsFS6bE0
高負担低福祉
これがジャップランド
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:21.65ID:7AbaLnnr0
>>784
大体そのレベルになると法人所得にしたりと節税対策しとる
芸能人みたらよくわかるだろ
総合課税にしないと抜け道が有りまくるのが日本の税制
真面目な貧乏人ほど損をする
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:23.75ID:R6PIsvCd0
>>152
日本は相続税があるから世界の富裕層は来ない。
日本人でさえ、相続税回避スキームで海外行く人がたくさんいるぐらい。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:24.72ID:6YhD/YD90
むしろ
税金払いたくないなら
日本から出ていけよ
お荷物下級国民
0848! 【21.1m】
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:27.79ID:FRoKDCy10
子供作れば所得税なくなる国あったよね(´・ω・`)それパクれよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:27.87ID:JXzb6dgT0
早くデジタル人民元が普及して欲しいわ
貧乏人優遇の日本から簡単に海外に移住したり金を持ち出したりできるようになる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:53:28.14ID:JFA53vpU0
上級や公務員は海外に逃げる準備してるかもな
搾取してる理由がわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況