X



【インバウンド】19年訪日客、2.2%増の3188万人 8年連続増も伸び鈍く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/10(金) 11:50:31.20ID:/5XvvROh9
国土交通省は10日、2019年の訪日外国人客数が18年と比べて2.2%増の3188万人だったと発表した。8年連続で増えたが、伸び幅は12年以降で最小だった。日韓関係の冷え込みを背景とした韓国客の激減や、相次いだ自然災害が影響した。政府は20年に訪日客を4千万人に増やす目標を掲げているが、達成は不透明になってきた。 10日の閣議後の記者会見で赤羽一嘉国交相が明らかにした。19年は微増だったが、7年連続で過去最高を更新した。訪日客数は13年に1千万人を超えた。その後、6年で3倍に増えたが、足元は伸びが鈍っている。18年半ばまでは前年同月比で継続的に2桁の伸び率を記録していた。18年は西日本豪雨(6〜7月)や北海道地震(9月)の後は、1桁台の伸び率にとどまっている。

19年夏からは日本政府による対韓輸出管理の厳格化が影響し、訪日韓国人が大きく減った。7月に7.6%減となってからはマイナスが続き、8〜11月は5割から6割強と大きく落ち込んだ。韓国人は訪日客の約4分の1を占めていたが、同国の客足減が全体の鈍い伸びにつながっている。

ただ、それ以外の国や地域は好調を維持している。中国からの訪日客は19年11月までの時点で約888万人と過去最高となり、前年同期と比べて14%増えている。東南アジアや欧米諸国も堅調で、韓国の客足が回復してくれば全体の伸びも持ち直す可能性がある。

国交省は10日に全体の訪日客数を公表し、国・地域別の動向を17日に発表する。

2020/1/10 11:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54249780Q0A110C2MM0000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:51:50.91ID:8OfimLxT0
中国の景気悪化、韓国の反日という状況を鑑みれば、マシな方じゃね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:53:47.28ID:zLQv9R4R0
韓国人が来なくなっても問題ありませんでした

文句言ってた旅館の連中はビジネスの仕方を見直した方がいいよ
日本政府が何もしなくてもファビョーンするキチガイ民族なんだから
何にしろ安定収入源にはなりえない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:54:05.98ID:ZDWSv/Jk0
春節も日本が旅行先トップだし、凄いことになりそうだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:54:42.85ID:z9LGjkH70
山形大学の留学生を増やしたい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:56:16.63ID:ecpyi5hb0
 
 
だから来てくれと頼みに行くわけだ
 
【日韓議連】自民・二階幹事長が夏に1000人連れて訪韓で一致

 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:56:46.93ID:yp8vdkzZ0
韓国をあてにしない集客を初める所だから
心配はないよ。今年は東京オリンピックがあるし
初めて日本に訪れた外国人のリピーターを増やせば
金払いの悪い韓国人がいなくなっても問題ない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 11:57:46.22ID:asTTVS+h0
買い物しやすい貧しい国にしないと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:00:38.98ID:nTZlV/LD0
毎日8万〜9万人くらい来てることになるな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:04:11.58ID:g8bZa8OS0
伸びが鈍いって、
どんだけ訪日客を増やすつもりやねん。
大阪市内なんか外国人だらけやんか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 12:11:28.66ID:bpZd00d50
これいじょ観光客いらなよ
都護も彼処もうじゃうじゃいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況