X



【お詫び】「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き、店員はへらへら…ドコモ「大変申し訳ない」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/10(金) 19:27:24.38ID:hB6aNPOR9
 ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。

 編集部では、メモを受け取ったAさんに取材。あわせてNTTドコモ本社にコメントを求めました。

 以下は編集部がAさんに電話取材した内容です。

「場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡されました」

「やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができました。それなら変更内容を確認しておこうと資料のページをめくったところ、『クソ野郎』などのメモが書かれていたという経緯です。本来は客に見せない紙が紛れ込んでしまったのだと思います」

「『親が支払いしてる』とありましたが、うちは一家で自営業を営んでおり、父親の名義でまとめて支払うと都合がいいというだけの理由です。顧客情報から勝手に事情を推測して、このような指示を出しているのでしょうか。信じられません」

「メモを発見しすぐに責任者を呼びました。納得できる説明を求めましたが、『すみません』とへらへら謝るばかりで、らちがあきませんでした」

「ドコモ本社に報告したいと申し出ましたが、『コールセンターしかありません』と説明され、直通の電話番号などは教えてもらえませんでした。そのコールセンターも、代理店が用意した番号だったので、ちゃんと本社まで話が通っていたかは分かりません」

「Twitterで話題になってから、ようやく代理店よりお詫びのメールが届きました。何度もなかったかのようにだんまりを決め込んでおいて、事が大きくなって初めて連絡してくるのもおかしな話だと思います」

「インターネット回線もドコモ光の契約を検討していましたが、今回の一件で躊躇(ちゅうちょ)してしまいました」

 今回の件についてNTTドコモに問い合わせたところ、次のような回答がありました。

「ツイートにあるような不適切な内容のメモを、お客さまにお渡ししてしまったことは事実です。その他、詳細な経緯等については、現在調査中です」

「このような事態が発生したことを重く受け止めるとともに、お客様にご不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳ないと考えております」

「ドコモのお客様窓口では、適正な販売およびコンプライアンス意識の向上について、定期的な研修などで知識の習得や応対スキルの向上、コンプライアンス意識の醸成等に努めておりますが、改めて、当該店舗だけではなく全店舗に対して今まで以上に指導徹底し、再発防止に努めてまいります」

1/9(木) 22:17
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000090-it_nlab-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200109-00000090-it_nlab-000-view.jpg

■関連スレ
【携帯】「つまりクソ野郎」メモ問題で代理店の兼松コミュニケーションズが謝罪 ドコモショップ市川インター店運営
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578644579/

★1が立った時間 2020/01/10(金) 06:43:57.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578640823/
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:02:52.27ID:w6C/zIKH0
>596
「これ以上無理だ」というところからどこまで頑張ったか、辛くて腐りそうな時にどう振舞ったか
正規と非正規を分けたのはそこな訳で、大卒の非正規なんて碌なもんじゃない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:39:47.41ID:mgTErcwp0
もしも、ベタ付けのそれが、それがいうとおりなんだったら、高市大臣激おこなんじゃねーのこれ?(´・ω・`)
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:05.05ID:5FnUMOAD0
>>1
解約に行くと開店に受け付けても閉店まで待たされる詐欺行為をする企業体質の結果コレだから納得だな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:26.34ID:XvCU9nE20
かねまつ「クソども うるせえんだよ」
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:45.38ID:UslsW9M+0
>>238
客に陰口で反撃してるじゃん?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:45.23ID:QptH7qsu0
docomoショップって手数料取られた上に要らねえオプション押し売りされるとか恐ろしいところだな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 19:09:20.81ID:Xsp+2qiP0
クソ野郎は言葉が乱暴、ウンコ野郎に変えれ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:15.68ID:Nj00OpFC0
「クソ野郎」
って表現が良くない
「糞男」
なら柔らかくなる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:41:37.61ID:2gYPMEFs0
実際docomoの店員は対応悪い
最近はネット上で殆どの手続きが出来るからdocomoショップには行かなくなったわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:08:55.87ID:bw9qdzla0
>>342
ツナマヨ禿げコーヒー(禿げコ)

と呼ばれているのを知ってコンビニ行くのやめた
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:25:50.53ID:C/3JQEi90
家族経営の自営だと家族全員同名義ってよくやる事なのに
親に支払って貰ってるクソ野郎と思うなんて
本当に教養ない大人が増えたな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:35:15.83ID:OMKBptPX0
大袈裟だなあ。こんな事を書かれたらもう、2度とその店に行かなければ良いだけやん。そんなに被害者ぶる理由なんて有るのかよ?
それとも炎上を楽しんでんのかな?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:07:44.64ID:exWLs1jo0
こんなに騒ぐほどのことか?
物を売ってる奴らなんて書かないだけでみんな同じようなこと思ってんじゃないの?

被害者の携帯も親の会社名義で本人が支払ってると言ってるけどそれ自体相当おかしいけどな
親父が経費計上して脱税してるとしか思えないんだけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:17:55.02ID:Sbqrgwv80
>>635
そんなこと誰もが分かってるんだよ
きちんとした文書に残してしまい直接顧客に渡してしまったことが今回の騒ぎとなってる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:20:39.06ID:bLC7bjUL0
ドコモ関係無いのにチョンバンクがドコモ叩きに必死だな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:02:10.97ID:hSe06thH0
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2020/01/09(木) 22:03:17.94 ID:7B2wedFQ0
Disneyはベタ付け

これどういう意味?

118 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/01/09(木) 22:29:05.04 ID:dBw3950d0
>>45
自分がやってたのは固定回線の営業だからケータイショップは違うかも知れんが
加入月無料とかで月初から始めた方がいいサービスとかでもゴリ押しして月末でも加入させる
その月の目標やらコンペやらで自転車操業的に営業してるからそういう手段を取るので場合によっては内容を一切説明せず勝手につけることもある

918 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 23:04:25.44 ID:ZcA0slDP0
D社の某大手代理店勤務だけど、これはマジでやばいね

書いてある意味分からない人に教えると
ベタ=ベタ付けの略
一昔前までキャリアでは、お客様の了承を得ずに
月額料金のかかる動画サービスなどを勝手に付けていた
今では総務省、D社によって禁止されており
バレれば会社が潰れるレベルで相当ヤバい行為
まだやってるとこがあるなんて信じられないね
ましてや、コンサルティングした紙を書き記すとか
自分の首絞めすぎ
提案するものがあるなら普通商材名だけ書いておくから普通ね

278 名無しさん@1周年 sage 2020/01/11(土) 00:48:40.53 ID:+8wYYtD50
勝手にベタ付けした時は明細渡さないし
設定する振りして契約完了メールを消去したりするんだぜ
気づいたら知らないオプションがついて毎月課金されてる

あと問題なのは「Disneyベタ付け」が、総務省ホイホイですね。電気通信事業法違反!このご時世にヤベーことしたもんだな

955 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 15:42:35.59 ID:6czK8B5R0
>>944
改正ガイドラインには電気通信事業者にも監督責任が及ぶ事が明記された

481 名無しさん@1周年 2020/01/13(月) 15:57:40.23 ID:KI/z0nar0
>>472
今朝のとくダネでも、こっちの方が実は問題なんですって元ショップ店員の人が
解説してたな
禁止されたことを平然とやっていること、これはドコモ全体の問題って
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:18:07.45ID:E0YdGYhE0
これは近いうちにauかソフバンの不祥事がたれ込んできそう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:20:30.94ID:HnBW9lYg0
>>639
ドコモの謝罪がやけに早いと思ったらクソ野郎に注目されてるうちに済まそうとしたんだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:36:42.43ID:tTZcv4BC0
>>639
ここからが本番ということか…
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:54.90ID:OMKBptPX0
クソ野郎に本音を書いたメモを渡さない様に今後は気をつけてくださいよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:18:00.71ID:sB4ZJeOX0
店側はメモを客に渡したのは痛恨のミスだがこどおじクソ野郎には同情もしない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:25:12.31ID:cfswm9h40
>>27 どの職場でも客の悪口なんてあるだろけど、メモに残ってるだけですごい炎上w
晒されたら社会的制裁をくらうグループラインは山ほどみたことある
ストレス社会だからたたけるところにうっぷんぶつけてる状態だな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:27:03.62ID:LOd3dSoy0
クソ野郎じゃなくてうんこ男子にすれば良かったのにな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:20.63ID:MQK/oQH/0
>>639
やっとベタ付けの意味がわかった ほとんど犯罪行為なんだね怖い
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:32.27ID:dGFPjBwN0
>>646
ほんと携帯ショップの店員に何期待してるんだか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:28:34.99ID:IURnq5Qf0
>>639
あらー犯罪ですなこりゃ
今までたくさんの人が被害受けてそうだな
勝手にオプションつけられんだろ
こりゃ問題だ
そういうの嫌だからオンラインでしか機種変しないけどね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:12:05.16ID:VDNM31kS0
陰でいくら言おうが店の勝手だが客にバレたら戦争になるくらい分からんのか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:44:05.44ID:HVnqSqhL0
このメモ書いた店舗責任者は絶対に内心で逆ギレしてると思う。
なんでメモを客の目に届くとように置いたのかってカウンター対応した店員にキレてるはず。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 04:24:43.70ID:FNjl8vga0
>>645
被害者に向ける言葉が
日本人の思考ではないね

泥棒される方が悪いの韓国人?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 07:07:42.48ID:Z5XNWx/50
クソ野郎って言われたこどおじは、ちゃんと家の仕事を継ぐために働いてるこどおじなんでしょ
いつから家業継いでるのかわからないけど、20代から継ぐ修行してるんなら、親が引退しないのが悪いなと思うわ
今のこどおじ問題は純粋に英一郎みたいなこどおじだけじゃなく、老人が権力手放さないから発生してる部分もあると思うわ
80歳90歳のオシメつけつるような政治家が権力握ってるのと同じで爺がでしゃばりすぎててこどおじが作られてるように思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:07:16.95ID:665eKnMT0
>>657
そういう殊勝な奴なら最初から誠心誠意謝ってここまで騒ぎになってない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:10:12.95ID:UJQNYSex0
つか客が悪いの流れにしたいのは研修中の代理店の店員か?
ディズニーベタ付けは言い逃れできないけどそっちはどうすんの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:21:01.12ID:sU6aYVZf0
>>666
ベタは誰しもするやろ。問題にしたい連中が
こっそり付けるとか無断で付けるって言うてるが
無茶じゃない程度に押し売りするって事ですし。
プランを変更かけといて〜これお願いするようになってるんで三ヶ月だけ付けといてくださいね。後は外してかまわないんで。
って付けときゃ無頓着なチンカスは外すの忘れるし。
大抵前回の時とかにスゴ得付けてそのままになってたりするんで
それの話をしつつ、バックアップの話して別々に契約したらコレだけかかってるんですけど〜合わせたらこんなに安くなるんですよ〜お得じゃないですか〜ってイチオシも押し売りして
そん時プッシュしろって言われてたり、本人の属性に合いそうなコンテンツサービス契約させたら完璧。

別にドコモショップも慈善事業じゃないんで。
従業員に給料も払わないといけないし、維持費も掛かるんで。
じゃ、もの売らないといけないのは当たり前じゃないですか。
文句言ってるチンカスどもはコンビニとかでもトイレだけ借りてコンビニは高いからとか言って何も買わずに出てくるタイプですね。

こどおじとかチンカスとかまとめて殺処分してしまえば良いんですよ。政府は!
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:35:06.65ID:sU6aYVZf0
てかさーチンカスクソ野郎はさー
責任者の方かせいしんせーい謝ったのにそれでも問題にするとか頭が完全におかしいね。
兼松本社で土下座すべきだ。
あんなの誰でもやってっからヘマして見せた役立たずがただ一人悪いだけだし。
んなもんミスは誰しもあるんだから寛大な心で許せよと(笑)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:37:29.63ID:3pEgT8Uc0
>>667
こういうカスが転職しないから業界が腐ってるんだな
携帯押し売りは社会の底辺
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:42:08.55ID:O7ujSrBp0
マジレスだけど、「クソ野郎」よりも「ベタ付け」の方が問題!
ここからはタラレバの話だが、もしドコモやショップが「どこでもやってるから」って言い訳したらもっと問題になるぞ!
集団詐欺レベルになる。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:44:45.63ID:sU6aYVZf0
>>672
グロ

おめーさ。何度も貼り付けてるけどめーよきそん?だぞ!
石井大地さんのめいよをいちぢるしくそこねてっから。
最悪、そんがいばいしょーせーきゅーされっぞ!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:48:04.78ID:kORK7VK20
押し売りをキャリアが規制してないなら監督不行届で
次は法規制になるだけだが
底辺店員に社会はわからんだろ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:01:57.82ID:YoBZfMl/0
・ドコモが家族で引き落とし口座をまとめることを推奨、盛んにキャンペーンを打つ
・客がそれに応じると、ドコモ代理店の店長に「親が支払いしてるクソ野郎」と陰口を叩かれる
・それがバレると反省するどころか開き直って「コドおじ」連呼で客を中傷してネットで大暴れ



ドコモはこれどうすんの?
代理店、関係者は全く反省なんかしてねえぞ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 09:48:56.44ID:yLR/tv/r0
客の人が大人しい人で良かったな
ややこしい人だったら賠償と閉店だろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:01:21.82ID:81NnAspw0
>>668
これ客が怒って店長の名刺を出すように言って貰ってきたのかね
普通は機種変で名刺なんか貰わないし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:46:53.07ID:IMii3E+V0
SNSに拡散炎上させて必要以上にダメージを与えるリンチ行為をほくそ笑むこどおじクソ野郎
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:59:24.69ID:SXbIpKeo0
一括で云々だから家は違うみたいな事いってるけど
親が支払いしてる奴はクソ野郎って認識は良いって事か
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:22:02.61ID:7glBEaKl0
>>667
>ベタは誰しもするやろ
糞野郎ともどもオモテで言っていいことじゃない、ってことがわかっとらんみたいだな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:38:29.71ID:sU6aYVZf0
>>682
ベタって要は機種変の際のバーターで
付けてくれたら安くしますよ。って押し売りしてるだけですからなんの問題も有りませんよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:45:56.05ID:sDCf0tN20
ID:sU6aYVZf0

ドコモショップ市川インター店
店舗責任者 石井大地の関係者かな?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:50:16.45ID:0bybt6hk0
ディズニーベタ付け、おすすめパック強制しようとしたくせに
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:51:42.64ID:7Un95Yzh0
表面上・・家族割はいかがですか
裏では・・クソ野郎だから家族割な

ダメだろこれは
まあ携帯ショップなんてどこにでもあるから別のところ行けばいいだけだが

もしドコモ全体でこんな姿勢なら
ドコモ自体を選ばなくなるだろうが
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:57:24.04ID:7Un95Yzh0
ある店舗がクソ野郎呼ばわりしているだけなら個人の問題だが
それを擁護する書き込みが続くとすれば
それは業界全体の問題だろ
どこでもやっているってことだから

ドコモの体質の問題?
それともAUやソフトバンクでもこんな感じ?
違うならAUやソフトバンクは否定しておいたほうがいい
ドコモを逆転する好機になる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:24.68ID:7glBEaKl0
>>691
ちなみにID:sU6aYVZf0は他社社員らしいから、もしそれが本当なら業界の問題ってことになる。
総務省に頭撫でられたのはもう忘れたらしい。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:14:51.23ID:bpUtlfTS0
再発防止出来ているかどうか、どうやって検証するんだろうか
言うだけなら、いくらでも言えると思うが
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:17:48.90ID:sU6aYVZf0
>>693
移動体通信事業部門もある兼松さんの親会社ような商社の別部門ですね。
どこのキャリアかは存じ上げませんが
まぁ、悪意のある解釈が多いので違うよと申し上げているだけで兼松さんを擁護している訳ではありませんよ?

ベタとやらもようはバーター取引ですし。
誰しもするでしょう。

また、あだ名を付けることも引き継ぎなどであまり表現は綺麗ではないですが
「ハゲ野郎」とか「デブ」とか「ねずみ小僧」とか見た目等の特徴をメモ書きしたり、
コールセンターや窓口業務ですと
陰険なお客だとかこういうことをクレームに繋がるから気を付けろとか
あまり深く考えない方なのでこれを提案しても良いかもしれないとか
女の子に優しい方なので甘えたら色々付けてくれるよとか
まぁ、新人の子にアドバイスするなんてことはどこの業種でも御座いますので
そうした意味でどこでもやっているって申し上げた次第で有りまして

えー要約しますと身バレして怒られたから勘弁してください。すみませんでした。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:48.23ID:vXx1vSv10
docomoの看板掲げただけの所詮下請けだからな
もとは光通信とかだったんじゃね?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:35:10.10ID:ZNQCzA530
別に親だろうが誰だろうが払ってくれてるならいいじゃん
親から愛されて育たなかった事の嫉妬なの?
人間性が歪んでそう
メンヘラじじい?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:51:13.39ID:gGWLGTMk0
このアホ一人のせいで、全国のドコモショップで研修が必要になっただろうな
その間は営業できないから丸々損だし、給料は払わないといけないし大損害だろう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 14:28:02.60ID:sU6aYVZf0
>>122
店長は「これは大変なことになってしまった」と呆然とし、
「(取りあえず部下を庇おうと)自分がした」と言い。
「(何かごまかさないといけないと動揺したまま)部下のことなんですよ」と答えたようだ。
上司の方からみた店長像はそんなことは一切考えられないような大変優秀な方とのことです。
他社の事ですので推測ですが
フロアマネージャーが教育係を兼ねていて
新人の窓口の子に指導する意味でたまたま書いたモノが不幸なミスによりお客様に通じたのかなと。
普段からあんな事は書いては居らず、
発破をかける意味でユーモアで緊張を解す的な意味で書いたのだろうなと。
従って書いた方には悪気は一切なく、
また、謝罪も誠心誠意行っている事からももうこの件は終わったのではなかろうかなと存じます。

しつこい粘着質は嫌われますよ!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 14:44:21.36ID:qdCTNdYG0
>>706
ユーモアで緊張を緩和する為なら
顧客を「クソ野郎」呼びしても良いと?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 15:00:05.05ID:YnaphzMp0
一括請求の子番号てだけでクソ野郎なんて思わないだろう
本当にクソ野郎だったんじゃないの?
昨日予約時間より早く来たらしきおっさんが早く呼び出せって騒いでたぞ
前の時間の予約がまだ始まったばかりだから時間まで待ってくれって言われても騒ぎ続けてるおっさんだったな
そんな情報も相まってクソ野郎だったんじゃないの?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 15:09:41.68ID:SIUBXM2B0
それだよね〜
普通の客をクソ野郎呼ばわりはしないからこどおじクソ野郎に問題があると思う
なのにこどおじクソ野郎が鬼の首取ったかのように騒いでまさにクソ野郎
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 15:39:05.44ID:YnaphzMp0
>>710
事実はわからないけどな
騒いでたおっさんは入り口の姉ちゃんには高圧的だったけど呼び出しされた後はやたらデカイ男店員だったせいかおとなしかったな
携帯が壊れてやることない俺は予約もしてないから1時間以上待ってるし暇だしで一連の流れをずっと観察出来て暇潰しにはなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況