X



【イラン】上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官「10秒で判断」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:22.65ID:eAF9IjgX9
 イラン軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜させて180人近くが死亡した問題で、イラン軍は「機体を巡航ミサイルと誤って認識した」と明らかにしました。

 イラン革命防衛隊の司令官が11日、記者会見して「空港を離陸したウクライナの旅客機をオペレーターが巡航ミサイルと誤認し、短距離ミサイルで撃墜した」と 
明らかにしたうえで、「革命防衛隊に全責任がある」と述べました。また、「オペレーターはミサイル発射の許可を取るべきだったが、通信回線に問題が発生し、 
10秒の間にその決断を下した」とも説明しています。
 
ANN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200112-00000002-ann-int

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578741499/
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:26.75ID:J+/bjwW00
>>452
航空会社だって聞くよね、普通
誰に聞いて、誰が大丈夫だよん♪て言ったのかが大問題だろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:39.72ID:rzdDcLSe0
>上官の許可得ず
謝罪の自害を強要されそう


ていうかそもそも空港封鎖しとけって話だけどな
火急の緊張状態だっていうならな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:46.88ID:FwUL2DKC0
>>454
テヘランから諸外国に向かう巡航ミサイルを、
撃墜したんでしょ?
あやうくウクライナに同時多発テロするのを防いだんだ
彼らは英雄だよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:52.44ID:+EfVU2lT0
イランはテヘラン空港を運営し、民間機を離発着
させる事により、それを人肉の壁として利用して
たんだよね。

なのに自分でその人肉の壁を誤射で撃ち落としちゃった。
そして息を吐くように嘘をつく。
まるで朝鮮人。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:10.50ID:xu2r0LAk0
五社英雄 監督

誤射ひでーよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:10.67ID:QxiLaLFg0
革命軍の指揮官らが自らの命を絶って償わないと
国民は納得しないだろうな
人を攻撃するとゆうことはその覚悟を持てない人はやってはいけないと思うけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:14.58ID:PQSuaD4b0
トランプ大勝利やなあ
アメリカに死人出なかったし、イランにオウンゴールで大恥かかせたし
こりゃトランプの再選は間違いない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:26.20ID:M8xReYtl0
昔大韓航空機撃墜したソ連空軍の交信記録のビデオ見たことあるが
感情が全く伝わって来なかった 
軍人ってどこもああなのかな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:36.96ID:vVKGLWjv0
>>457
トマホークなら察知したときには爆撃されている
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:43.78ID:hKoK8YYz0
>>433
中国人民解放軍は国軍。
イスラム防衛隊がいつから主力になった。
ソ連の政治将校みたいにイラン国軍からは、嫌われれる存在でしょ。
軍部が政権に関係なく国を守るのが仕事。
革命前の時代を支持してる軍人も多くいる。
だからF14飛ばしてる。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:18:20.60ID:FwUL2DKC0
>>456
おまえこそなにと戦ってるつもりなの?
おまえの理論だと中国人民解放軍は軍隊じゃねえし、
中国海警隊が漁船守備して尖閣沖でウロウロしても問題ないってことになるだろ?

どうなの?
イランの革命防衛軍ってイラン国家の軍なの?
軍じゃないの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:18:26.71ID:7PGS1qCm0
>>457
国際空港から飛び立ったばかりで
まだノロノロとした速度で上昇を続けている国際線旅客機を
トマホークと認識?すごい練度だわ革命防衛隊は
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:18:56.39ID:wfzVrcyI0
>>442
正規軍かは憲法に定められているかいないかだぞ
共産党の組織でも憲法に正規軍と書いてあればそれは正規軍になる
革命防衛隊は憲法外の軍隊だから実質的には軍隊だけど革命防衛軍ではなく革命防衛隊の表記をしている
ナチス親衛隊も同じ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:18:57.78ID:vqDmt7f50
ハメネイとホメイニの区別がつかない奴がいるな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:19:25.47ID:7PGS1qCm0
>>470
誰と間違えているの?ウィキペディアでも見てきたら?中国とは似ても似つかないんだけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:19:37.80ID:PQSuaD4b0
普通実弾のミサイル発射しあうような事態なら
民間機の発着禁止しねえか?
そもそもそれがおかしい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:19:57.42ID:OKkDNJcS0
民間機を攻撃したらどういう結果になるかなんて
革命防衛隊のという非正規軍にもわかるだろう
大事なことは防空システムと意思決定のプロセスが非常にお粗末ということ
首都防空なのに民間機考慮に入れてないとか質が透けて見えてしまうレベル
アメリカと戦争しなかったのは大正解
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:19:59.27ID:W1x2CFl00
イランは力を持ちすぎた革命防衛隊をコントロールしたいんじゃないか?
最高権力者でも手の余るんだろ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:01.86ID:6PGL0nNP0
あれ?
アメリカのせいにしないのか?
気持ち悪いくらいの誠実さだな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:02.72ID:FwUL2DKC0
>>468
イスラム防衛隊ってなに?

軍だけど?これ
> イラン・イスラム革命後、旧帝政への忠誠心が未だ残っていると革命政権側から疑念を抱かれた国軍(ペルシャ語:ارتش、Artesh)への平衡力として、
アーヤトッラー・ホメイニーの命令により、1979年5月5日に創設された。
革命防衛隊は国防省ではなく革命防衛隊省の統制下にあり、国軍とは別に独自の陸海空軍、情報部、特殊部隊(ゴドス軍、後述)、
弾道ミサイル部隊等を有し、
戦時には最大百万人単位で大量動員できる民兵部隊「バスィージ(ペルシャ語:بسيج、Basij)」も管轄している。
さらに多数の系列企業を持っている[1]
(建設・不動産や石油事業を営む複合企業ハタム・アルアンビアなど[2])。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:26.28ID:lpMXZO2j0
革命防衛隊がこんだけイラン政府に不利なるようなことしでかすって
裏で糸引いてるの明白じゃね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:26.80ID:1Qr7msC50
革命防衛隊は国軍とは別。(最高司令官はどちらもハメネイ)
スレイマニは革命防衛隊のテロ部隊の司令官で、事実上革命防衛隊のトップだった。
スレイマニが消されたので、もはやアンコントロール状態になっているので、今回の事件の責任を取らせる形で革命防衛隊を消滅させるとハメネイが決めたのだろう。
このあと、イランはアメリカに実質的な降伏をすると思う。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:35.22ID:V4paSBLA0
>>441
テヘラン空港ってかつて戦争中にイラクから空爆予告受けた後で外国人の出国ラッシュが起こったところだから
まだ戦場になる直前くらいの状況ならごく普通に営業してたんじゃ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:21:02.84ID:FwUL2DKC0
>>477
似ても似つかないの?
要するに、「よくわからないけど横レスつけたら反論されたので撤退します」ってことね?
ならNG
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:21:38.26ID:0jkOhJP10
>>2

判断に1分はかけれないってことで
10秒だと反射的な反応だな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:06.45ID:bG3S5S0x0
誤チェストにごわす
こいは目当ての米軍じゃなか!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:34.90ID:h370eQrF0
>>470
イラン国家のために戦うとも言えるし宗教的布告があればイラン国家と戦うとも言える組織かな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:35.76ID:FwUL2DKC0
>>484
別だけど、アホが「イラン革命防衛軍はイランの軍隊じゃない」とか抜かすからダメなんだよ
むしろ主力がこっち
イラン国軍はむしろアメリカの州軍と同じく、
国土防衛しかしてないの
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:51.22ID:7PGS1qCm0
>>470
イラン国家の軍でなく、イラン国軍を指導するイラン国家を指導する政府を指導する聖職者が指導することになっているんだけど
現実にはそれを無視して、スポンサーである封建領主や資産家の命じるままに部隊ごとに好き勝手に戦争したり国民を虐殺したりしているのが、革命防衛隊。
革命防衛隊が「軍」と呼ばれることは、日本ではないね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:23:01.18ID:0jkOhJP10
>>481

核開発の為の時間稼ぎってことで
過度にアメリカを刺激しない作戦だ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:23:03.62ID:BMLk6Rki0
脊椎反社ではないことを証明した
イランに逆らう者はこうなる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:23:23.09ID:cePzd4UT0
現場の戦闘部隊は緊急事態では常に現場での判断だよ。
日本の警察や自衛隊は世界的には例外バカ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:23:53.61ID:lWg8EOVs0
>>483
むしろイラン政府としては好機かも知れない
逆に最高指導者にとっては良くない事態
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:23:54.54ID:wfzVrcyI0
>>484
それはない
革命防衛隊がなくなったら正規軍にクーデター起こされるよ
今は革命防衛隊が政府を支配してるから正規軍は全く動けないけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:24:18.79ID:OKkDNJcS0
テヘランの国際空港からは毎日何機も飛び立ってるだろうに
革命防衛隊からしたら全機正体不明の敵機だよw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:24:22.27ID:7PGS1qCm0
>>486
なんでも中国を礼賛せずにはいられない、あたまが変な人なのか、なら無視するわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:24:30.32ID:FwUL2DKC0
>>489
イラン国家とも戦うってのはへんだね
ホメイニであり、ハメネイが政権握ってるんだから、
ナチスドイツとするなら、
イラン革命防衛隊がSS、
国軍がドイツ国防軍に当たるだけだよ

これを「2つ」はともかく、非正規っていうと頭悪いとしか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:25:32.69ID:FwUL2DKC0
しかしびっくりだよね
海上保安庁と厚生労働省マトリに警察権ないニダ!ってやつがいるとは
本当にチョンが書いてるんだな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:05.51ID:iFn0wC4G0
だよな
イランとアメリカのあいだでミサイルが飛び交っているというのに
そこを民間機が通りすぎるのもなんだがなあ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:30.12ID:QxiLaLFg0
逆にコレを撃ったのが仮に米軍だったとしたら
どれほどの罰をアメリカ人に与えたか
それを革命軍自らに課さないと国民は納得しないと思うけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:46.79ID:rwf7idYE0
死亡した180人の遺族はどこから
補償を受けられるんだろう?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:58.08ID:3uKZYLIQ0
やらずにする後悔より、やって失敗する後悔。
先ず、何事もやってみる事が大事。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:27:05.90ID:7PGS1qCm0
>>502
歴史的政治的経過を無視すると、お前のように素っ頓狂で、失笑を買うようなことしか言えなくなる。少しはネットの無料情報以外の媒体から学ばなきゃな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:27:33.49ID:J+/bjwW00
>>503
な!
絶対、飛行禁止にするのが通常の国でしょ
こんな異常な判断してる国無いよ
日本だったら爆破物一個有るだけで止めるでしょ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:28:00.89ID:I7CiEz2A0
>>504
>逆にコレを撃ったのが仮に米軍だったとしたら
>どれほどの罰をアメリカ人に与えたか

イラン航空を撃墜して200人以上殺した米軍艦長は
罰どころか勲章までもらっていますが何か?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:28:01.65ID:Cq1jpDzH0
軍隊は指揮命令系統が全てだが
イランは大丈夫か?
今後、偶発的に第三次大戦の引き金とかになりそう
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:28:47.05ID:eD/bXvde0
ドドドリフの大爆笑の
オープニングで革命防衛隊が
ミサイル誤射して
司令官のいかりや長介から
怒られる映像が浮かんで、
頭から離れない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:28:50.67ID:V4paSBLA0
>>498
しかも離陸直後の上昇飛行中なんだから目視でも分かりそうな気がするんだがそうでもないんだろうか?
着陸機を巡航ミサイルと誤認するならまだ理解のしようもあるんだが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:28:51.74ID:8jFPUGRq0
>>505
普通はイランという国からだが、何年後になるかねえ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:11.99ID:7PGS1qCm0
国際空港の管制は、革命防衛隊の航空宇宙軍がやっているんじゃなかったっけか?
同じ軍事組織内で、意思疎通ができてないのは、おかしい。
やはりこれ、旅客機を標的にして練習していたのが、なぜか発射されてしまった、というパターンではないだろうか。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:20.99ID:wfzVrcyI0
>>511
下っ端に全責任をなすりつけただけ
勝手に自己判断でミサイル撃てるわけない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:29.31ID:2gdA4MAD0
>>503
イラクにあるアメリカ軍の基地からはイランに一発もミサイル飛んでないよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:42.38ID:uUXIuMEx0
アラーの神的にはこれはどうなん
全く関係ない人々を誤解で大量に殺しちゃってさ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:48.06ID:8jFPUGRq0
>>510

アスペ
イラン軍がアメリカに対しどれだけの制裁を加えるかって意味でしょ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:56.75ID:yKTPqISK0
飛行禁止区域に指定されてなくても避けるなり欠航しなかった航空会社も悪い
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:30:05.92ID:7PGS1qCm0
>>520
天国にいけるから問題ないはず
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:30:30.02ID:uxKIHf9d0
航空機とミサイルをどうやって見間違うんだよ
レーダーの性能悪すぎるだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:30:43.90ID:zOFhdXcQ0
相当ビビってたんだなぁ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:30:43.95ID:UAtf9dIi0
>>16
それ巡航速度やん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:30:50.32ID:FwUL2DKC0
>>510
賠償金払ってるけどね

> イラン航空655便撃墜事件(イランこうくう655びんげきついじけん)は、
1988年7月3日にホルムズ海峡に停泊していたアメリカ海軍のミサイル巡洋艦ヴィンセンスが、
バンダレ・アッバース発ドバイ行きのイラン航空のエアバスA300B2(機体記号EP-IBU、1982年製造)を撃墜した事件である。
子供66人を含む6カ国あわせて290人の乗員乗客全員が死亡した。
ヴィンセンスは、攻撃してきたイラン小型砲艦を追ってイラン領海内4キロメートルにいた。
事件後、アメリカ側は遺族に賠償金を支払った。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:02.14ID:J+/bjwW00
>>522
そうなるよね
だから航空会社ってのはどこかに許可を確認する物だと思うんだ
何かおかしい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:24.45ID:5fF2JceD0
最高司令官が殺されて、指揮系統が混乱しているのだろうね。それと経験値が未熟やったんかな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:32.71ID:uUXIuMEx0
司令官は
国を守るため聖なる罪を引き受けてもらいたい
妻子のことは責任をもって最高の待遇を与える
とか言われて受け入れるしかなかったんやろきっと
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:39.54ID:VGy5PsSx0
日常の離陸中だ。間違えようがない。これも嘘。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:42.34ID:lpMXZO2j0
アメリカとしてはファイティングポーズだけとってればいいわけだ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:45.60ID:+EfVU2lT0
イランはテヘラン空港を運営し、民間機を離発着
させる事により、それを人肉の防波堤として利用して
たんだよね。

なのに自分でその人肉の防波堤を誤射で撃ち落とし
ちゃった。
そして息を吐くように嘘をつく。
まるで朝鮮人。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:46.89ID:Uf9Jxy6n0
ガバナンスできてない馬鹿民族
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:51.92ID:FwUL2DKC0
>>528
さすが護身が完成したこどおじだな
家から出ないからな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:18.54ID:cqZIVIwx0
実際日本が防衛しようって言うときに何秒で判断しないといけないの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:34.27ID:7PGS1qCm0
>>530
殺されたのは革命防衛隊の「特務部隊」の指揮官であって、革命防衛隊本体は無傷のまま
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:42.23ID:8Rw7OlTr0
首都に駐屯してる上級部隊のしかもある程度上のやつがこんなカスしかいないのに核弾頭持とうとしてるの?
こいつらが核もったら誤射して世界大戦になるだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:56.47ID:hKoK8YYz0
>>500
イスラエルもナチス狩りやってもドイツ軍狩りやらないでしょ?
その違い。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:33:03.45ID:1dL1LYfI0
>>1
空港からミサイル撃つかよ・・
それは無理がある話だわ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:33:11.44ID:qb5WL4bp0
>>422
撃墜に使われたロシア製のTor SAM は部隊で運用する地対空ミサイルシステムだよ
スティンガーみたいな携行ミサイルと勘違いしてないか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:33:19.12ID:tlFpSLBL0
巡航ミサイルと旅客機では速度が違うんですけど、レーダーでは速度まで分からないのかなあ・・・

レーダー反射の量で小型機か大型機かは分かるらしいけど・・・

ところで、巡航ミサイルって、スカッドだと旅客機並みのサイズなの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:33:46.68ID:lIAMT+Hg0
イランのお偉いさんが撃墜されてたら
戦争になってたかもねーこわいねー
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:00.55ID:EmJu5g1W0
>>33
いや
イスラム教徒は増えています
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:09.19ID:TwpLmejX0
うん。
上司に黙って勝手に決断したバカを処罰しろ。

終わり
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:12.09ID:5KC/nbmi0
10秒で判断、発射!
ちょっと早すぎっ!なにがっついてんの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:13.94ID:lpMXZO2j0
指揮系統がこんないびつだったら工作員のつけ入る隙ありまくりだよな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:22.01ID:J+/bjwW00
いや、絶対おかしいよ
何でイランとアメリカがミサイル撃ったるぞゴラッ!ってやり合ってる時に
民間の飛行機が飛んでるのよ

そんなもん撃たれても事故レベルだわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:41.86ID:TwpLmejX0
>>544
え?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:35:46.09ID:DDIy2hER0
>>14
F-14? 撃つぞ!絶対撃つからな!撃つぞーポチーッあ、民間機!やっべー!とイラン航空をミサイルで撃墜した米軍は
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:06.64ID:gOZ62hNA0
>>1
当時の情勢緊張下で旅客機飛ばす方にも問題あると思う。
紛らわしいタイミングだったな。仕方ない。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:24.67ID:YkYynu150
宗教が後ろ盾だと気が大きくなるんだろ
責任も何もかも神のせいにするんだから無責任にもなるわな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:30.92ID:J+/bjwW00
ミサイルびゅんびゅん飛んでるのに
「○○航空は出発しま〜す♪」

インディジョーンズでも怖がるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況