X



【イラン】上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官「10秒で判断」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どどん ★
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:22.65ID:eAF9IjgX9
 イラン軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜させて180人近くが死亡した問題で、イラン軍は「機体を巡航ミサイルと誤って認識した」と明らかにしました。

 イラン革命防衛隊の司令官が11日、記者会見して「空港を離陸したウクライナの旅客機をオペレーターが巡航ミサイルと誤認し、短距離ミサイルで撃墜した」と 
明らかにしたうえで、「革命防衛隊に全責任がある」と述べました。また、「オペレーターはミサイル発射の許可を取るべきだったが、通信回線に問題が発生し、 
10秒の間にその決断を下した」とも説明しています。
 
ANN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200112-00000002-ann-int

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578741499/
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:43:38.23ID:bsY5HVPN0
>>822
ならイラン国内で統率が取れてないんだな。革命防衛隊が勝手にやったのかな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:44:39.14ID:TMLz11Cj0
>>826
もし巡航ミサイルなら管制も混乱してるだろうから
航空無線を聞いてりゃ判断材料になるな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:44:46.22ID:qb5WL4bp0
>>826
アメリカの防空システムはその機能を持ってるけど、ロシアの防空システムは民間航空機のトランスポンダにインテロゲートする機能なんかをもってるのだろうか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:44:47.13ID:sDSGV7Lw0
>>1 >700-900
安全楽観デマ大本営ムーヴはつねに
リアルが論破する。

どうせ、
2020年1月8日、テヘラン上空での、
ウクライナ旅客機誤射、撃墜、
大虐殺事件で、一転、窮地に追い込まれた、

大日本帝国 関東軍のイランバージョン。
ナチスSS親衛隊の、イランバージョン。
ここらな、イラン革命防衛隊。

こいつら、今すぐ、
サウジアラビア、バーレーン、イスラエル、UAEに、
移動式長距離弾道ミサイル飽和攻撃、
全集中攻撃をやらかす。

アメリカが、イラン革命防衛隊がいそうな、
イラン、イラク、シリア、北朝鮮、
日本 関東地方付近
アフガニスタン、ソマリア

ここらへ、
トマホーク1000発ノックを、今すぐ始めるんだろw

令和オイルショック
令和狂乱物価
令和ギガブラックアウト
令和テラ増税
令和超スタグフレーション慢性的構造不況激化

ここらへw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:45:13.28ID:mHd18Jpf0
>>815
イスラム原理主義のイキった武装集団
だし
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:45:13.49ID:bsY5HVPN0
>>831
赤外線追尾型受信レーダーなんか付いてないよ、エアフォースワンとか日本の政府専用機には付いてるけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:45:32.82ID:eGnJi6EI0
>>828
戦争状態じゃないし
イスラム教で建国して宗教指導者直属の部隊が麻薬だなんて言われても信じがたい
証拠があるなら認めて謝るけどね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:30.33ID:/kdIiYs60
>>827
何か存在が国軍(元国王軍)のクーデターを防ぐ為とからしいからな

革命から数十年経って今じゃ逆に防衛隊の方がクーデターの危険性が高いと
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:32.62ID:HTMvXAck0
>>808
ATCトランスポンダはIFFの一部のモードを使ってるからIFFで普通に民間機として識別できるよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:48:10.14ID:B8kD6Mvh0
俺らは何時になったら阿呆で間抜けな一神教徒共の殺し合いと無縁になれるんやろな?w
不可能なんかな。儘ならん世の中やね。
ま、これからも頑張っていかなアカンなぁって思てま。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:48:32.19ID:2df5frZn0
本当に巡航ミサイルなら発射しなければ厳罰極刑だろうしレーダーで判別できなくて目視の現場の兵の判断なら撃つだろう。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:48:44.65ID:HqfaxqEC0
指令ではない誤射ってどの程度 真実なんだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:48:46.27ID:bsY5HVPN0
>>840
まあ情報知ってる者と知らない者とでは話が噛み合わないよ、別に謝れとかは言ってないし。良ければ先にググッて見て欲しいけど
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:49:00.45ID:7tiQseiC0
当時ウクライナ機と管制官の間で方向転換のやりとりがあるから
これがミサイルで狙われる要因の一つになったのかな
そうじゃないと当時前後一時間で同じ航路の旅客機がいくつもあるのに
これだけ撃ち落される理由が分からない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:49:33.09ID:po0+8FzC0
(-_-;)y-~
正確に、19期首謀者を描いてるやろ、俺。
返しもちゃんと来てたな。
あいつ、陰険やから嫌いやねん。空手家の方がまし。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:49:53.20ID:rWMUbjC+0
発射ボタン押した革命防衛隊の兵士は死刑だな
イランに死刑あるかどうかしらんけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:50:49.06ID:9i6ROVC/0
ロ シ ア 製

なのをストレートに言えない立場で可哀想ですね(笑)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:51:53.05ID:+EfVU2lT0
覚醒剤は軍隊では常用してるよ。
戦闘機乗りはGで気絶しかねないわけで、
覚醒剤により覚醒レベルを上げてる。

もちろん服用量は厳密にコントロールされてるし、
まぁ医療用麻薬みたいなもん。

もとも多くの麻薬は土着的民間療法で
使われてきた薬だからね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:51:56.84ID:ErOZDqJG0
>>755
カナダ白人も「イランよサンキューな、おかげで招かれざる非白人のイスラム移民を
減らすことが出来た。死者が千人未満だったことだけが残念だよ」が本音だろうな…
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:00.09ID:r81+6cRE0
んん?ん〜〜〜えーいっ!ポチッ

何も考えてなかったんだろうな
論理的思考のできない人はいるからね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:01.29ID:iFn0wC4G0
なるほど
おなじ航路で何機も通過しているんだ
イランの主要空港だからな

ぶじに通過した飛行機は好運だったな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:13.81ID:TMLz11Cj0
>>844
いや発射命令を待たずに撃ったら駄目だろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:15.40ID:YyuMxLPo0
鞭打ちだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:52:30.41ID:whWyFQ5Y0
これイスラエルに
「お前んとこ指揮系統がめちゃくちゃだからいつミサイル撃ってくるか分からん、お前をぶっ潰すからな」っていういい口実になっちゃったじゃん
イスラエル喜んでるだろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:53:03.53ID:LPQOeREh0
敵襲から10秒後に反撃って現代戦ではほぼアウトw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:53:19.85ID:7xnxvB/20
>>22
将棋chへ帰れ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:53:28.29ID:MC/8AGh70
>>847
たぶん>>797が正解
離陸時に第1エンジンがバードストライクかなにかで出火
上昇をやめて右旋回で空港に戻ろうとしたんだろう
初期情報で技術的トラブルと発表されたのも管制にパイロットがエンジントラブルを報告してたからじゃないかな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:53:56.65ID:bsY5HVPN0
>>1
日本国内でゴーンが犯罪して日本の、国内法で裁かれてる事件なのにフランスの弁護士が出てくる意味がわからない
やはりフランス人はあたまおかしい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:54:14.19ID:mFqEMjh60
巡航ミサイルと誤認したって
巡航ミサイルをミサイルで撃ち落とそうとしたってこと?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:54:42.57ID:NjKpL6JQ0
通信回線に問題が生じ・・・ 
日本と同じで、都合の悪い時は嘘を言う
それ今にさんもそんなにカリスマではなかったのか?
中東は混乱がさらに増す

アラブの春からの続だな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:14.88ID:j/xxI/sQ0
ウクライナ機のトランスポンダーの通信も切れてた。
イラン革命防衛隊の通信も途絶。

要するに、米軍の電波妨害を受けたということだろ?
「誤射」は、誘導されたものだな。意図的か非意図的かは知らぬが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:41.45ID:4+k4URDo0
ガッチャンマンも南部博士の指示待たずにバードミサイル撃とうとしてたりしてたっけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:56:11.48ID:H2ObiphI0
イランも相当、びびってるのを理解した( 米国
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:24.30ID:+EfVU2lT0
>>867
ナルコレプシー(睡眠発作)やADHDに
処方されるメチルフェニデートは覚醒剤の
一種だよ。

末期癌患者の痛み止めに常用されるモルヒネは
ヘロイン系だし。

麻酔医がそれらを流用して麻薬中毒になるって
件、たまにニューズになるっしょ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:32.68ID:po0+8FzC0
(-_-;)y-~
闇神→やんかんさ(様)→やんかみ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:38.94ID:j/xxI/sQ0
>>797
あの映像では、ミサイル攻撃の際、エンジンに炎は出ていない。
あれがホントの映像かどうかは知らぬが。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:17.50ID:kyQaGT+z0
>>84
そもそも戦闘中に民間機離陸させるとか・・・
離陸直後に消えている軌跡が悲しい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:22.97ID:Pib7h4Q60
ペルシャ帝国正規軍の威光をかけて発射ボタンを押したんだべ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:30.68ID:x1bG+9Z00
>>547
しかしイランは少子化の傾向なんだなぁ・・・
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:01.16ID:47pgb0ke0
ファビョって、自国の民間機撃墜って所詮、ペルシャも土人レベルってこと?

 民間機の識別信号出てるんでしょ?
イスラム的には誤射した奴ら石打の系でいいんじゃないの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:31.92ID:po0+8FzC0
(-_-;)y-~
んで、俺は19キャバ過剰接待を受けて、
Aから脳内エロ動画出してよ!早く!あんた、スカートの中に何を見たの!と拷問される。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:48.99ID:pvvMpbdo0
>>16
気持ち悪い飛行機オタ達に絡まれまくってて笑えるwwwwwwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:49.66ID:Gw+Ze71d0
命中が確認された瞬間に部隊は大いに湧いただろうな
で、情報が入ってくると次第に通夜のような空気になって皆無口になっていって
基地で個別に事情聴取される頃にはシクシクと泣き出す奴も出て
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:52.58ID:Pib7h4Q60
全くバカども! 
by 革命防衛隊長
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:00:21.56ID:kyQaGT+z0
>>87
イスラム教の偉いさんの私兵だからな
ほんとイスラムは近代化の弊害でしかない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:00:35.73ID:TcObx+QJ0
イラク戦争みたいにアメリカが通信回線をダメにしたのか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:01:12.73ID:PDk/KzWk0
イラン国内の地対空ミサイル部隊なんて、実戦経験が無いだろうしな。

アメリカ様の空爆怖い、空爆怖いと思って焦って撃っちゃった。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:00.65ID:Pib7h4Q60
やっぱ実戦には からきし使えなかった ペルシャ帝国軍
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:01.57ID:YGzxwbIW0
>>1
やったことは最悪だが間違いを認めたのは最低限の責任を果たしてる。
ちょん共はこれが常識だと認識して首吊れ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:20.86ID:RTU3P3If0
上官命令なしで現場の兵士が勝手に撃ったからと言って
イラン軍の責任が無くなるわけじゃないし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:43.47ID:PDk/KzWk0
>>886
> 命中が確認された瞬間に部隊は大いに湧いただろうな

これはどうだろう。「えっ、えっ、誰が撃ったの??」となった気がする。
オペレーターが一人で勝手に、ボタン押しちゃったわけで。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:58.13ID:7tiQseiC0
>>866
そうそう最初の異様に早い原因説明は嘘というよりこっちかなと
機体自体に何かしらトラブルはあったんだろうね
不運としか言いようがないな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:03:30.88ID:Pib7h4Q60
ロウハニさんはイタリアに逃げちゃってる
元ペルシャ王にカナダとウクライナに謝罪に行ってもらうつもりだろうか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:03:35.86ID:/kdIiYs60
>>889
私兵でもない

私兵だったのはホメイニ氏の時代ぐらいまでだと思う
今は実際は所属が何処になるかもあやふやな巨大な軍産複合体

それが部族毎とか部隊毎とか司令官とかで好き勝手にやってる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:04:07.07ID:LXyHQSCs0
日本はトマホーク9条で守っているから大丈夫

昭和製でもう飛ばないけど大丈夫
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:04:29.47ID:PDk/KzWk0
>>894
イラン人が160人も死んでるので、誤射を認めないとイラン国内が
大変なことになるでしょ。。。今どきSNSの噂で、一瞬で広がるし。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:04.03ID:Pib7h4Q60
突然 二軍選手が勝手に。。。

ということだろうな

日大アメフト部を思い出したぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:06.93ID:Qg+3xG0F0
こんなの仕方ないわなぁ
何でこんなタイミングで旅客機通過させてんだかな?
どう見てもウクライナ航空も責任重大だと思うぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:15.76ID:qLxsAf5K0
>>846
まあ話しは噛み合わないわなイラクとイラン、戦闘状態と非戦闘状態をごっちゃにする人間とは
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:41.37ID:uzMbwxLl0
プレス金型交換中に、ロックアウトもせずに交換して第3者起動されて死んじまった事例を思い出すわw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:05:53.96ID:4+k4URDo0
「将、軍に在りては君命をも受けざるところにあり」
とはあるが現実現場での判断が間違っていたら大変だな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:32.32ID:ApG2QeFj0
空港出たら10秒で誤射!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:38.16ID:KaQa/pvo0
日航機墜落事故でも米軍の行動は不審だったからなぁ
全てがイランだけが、とは思えんけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:24.53ID:yQHuN5lR0
近代兵器をもってよいようなレベルの国家ではない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:31.76ID:kBJRJMJb0
陰謀厨イランに裏切られるの巻
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:34.80ID:3KuAfkbC0
日本だったら師団長の決裁が出る辺りに領空外に脱出してた
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:36.77ID:VflkXuch0
エンジントラブルで通常空路から逸脱し
右旋回でテヘラン空港に戻ろうとしたら
革命防護隊の基地の上空を横切る形だったと
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:41.28ID:Pib7h4Q60
部隊ごと共同責任
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:08.42ID:OyP8zFOf0
緊急時の判断が許可制になっているとか、
自国の空港から離陸したばかりの旅客機を誤認するとか、
迎撃ミサイルのシステムの運用が杜撰だったんじゃないの。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:12.21ID:2df5frZn0
夜間(月明かりもない)のレーダーかいくぐって低空で侵入する米軍のトマホーク亜音速巡航ミサイルなど航空機と酷似して判別するのは無理だろうし、何らかの理由で通信不能の場合は現場の判断で撃てと言われるだろう。
間違った判断したら許されない(死で償う)のは当然
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:53.78ID:WfyhRM4q0
一方、自衛隊の要請をしなければ、1週間たっても自衛隊を派遣しないバカ政府
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:55.74ID:XF3zDcv40
トランプとロンハニ大統領は基本的に利害が一致してる。
トランプは選挙対策のため革命防衛隊司令官を暗殺。
ロンハニはイラクを介してアメリカと通じ戦争を回避するとともに、
革命防衛隊を暴走させ致命的なミスを引き出し、
邪魔な革命防衛隊を粛清できる状況をつくりだした。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:08:56.10ID:PDk/KzWk0
硫黄島でも日本の司令官は、上陸した米軍を十分に引きつけて撃つって言ってたのに、
日本兵は近づく前に撃っちゃった。射撃命令の前に撃っちゃって、日本兵が残ってるのバレちゃった。

まあヤバイヤバイと思った時の人間は、そんなもんですよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:09:02.84ID:ps9v9OKH0
大の大人が5人もかよ!
と思ったら追悼式か

しかし申し訳なさはものすご出てる写真だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:09:19.91ID:bBLlB6z00
平時と違ってアドレナリンドバドバ状態だったから勘違いしたのかな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:09:26.65ID:WvUkFpMn0
空港が狙われると思ったんか
って離陸するの撃ったんだっけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:09:39.89ID:mtphHDVY0
>>10
イランは割とまともな対応したと思う。

これが中国やロシアだったら最後まで認めずうやむやにしてただろう。
ロシアはウクライナ上空で前科ありだし、
中国もマスコミの面前で事故した新幹線を埋める国だし。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:09:48.16ID:B8kD6Mvh0
仮に俺の身内がこの件で死んだとしたら、結局事実を受け入れるしかないのは判ってても
憤怒から解放されるまでに、長い年月が掛かってまうやろな。
解決方法の無い憤りってのは、めっちゃ疲れる。判ってるのに止められへん。そんな感じになるやろな。
俺には全く関係無いけど、遺族の心中は察してまう。
突然のお別れってのは、普遍的にある事をクソガキの頃の俺は全く解してなかった。
今も認識してるかどうかも怪しいな。判ってるつもりではいるけど勘違いかもねw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:10:30.04ID:kyQaGT+z0
>>702
正体はロシア軍人だろ
正規軍として参加すると敵にも味方にも騒ぐ奴がいるから
民兵・志願兵って体にしてるだけ

フライングタイガースと同じ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 11:10:43.04ID:WM6UBl6+0
一方日本は本土着弾直後に首相がゴルフ場にいる事が判明した
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。