X



【地域】大阪環状線19駅「降りたことがない駅」「影の薄い駅」トップはどこか?結果は同じ駅に★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/12(日) 10:07:48.44ID:lw1kkYuS9
大阪環状線「降りたことがない駅」は?
「乗りものニュース」では2020年1月4日(土)から5日(日)にかけて、JR大阪環状線で降りたことのある駅に関するアンケートを実施。984人から回答が集まりました。

「JR大阪環状線19駅のうち、これまであなたが降りたことのない(改札の外に出たことのない)駅はどれですか?」(複数回答。
ただしほかの鉄道やバス、タクシーなどへの乗り換えは「降りた」に含まない)の質問に対して、「降りたことがない」が最も多かった駅は芦原橋で74.6%、2番目は今宮で66.1%でした。

以下、桃谷64.5%、寺田町60.5%、玉造53.4%、野田48.3%、桜ノ宮38.3%、福島29.5%、大正29.3%、西九条27.4%と続きます。

逆に「降りたことがない」が少なかった駅は、大阪がトップで1.7%。続いて天王寺6.15%、京橋9.9%、鶴橋14.8%、弁天町16.7%でした。
ちなみに「全ての駅に降りたことがある」は6.7%、「どの駅にも降りたことがない」は1.0%です。

大阪環状線「影の薄い駅」トップの芦原橋駅に続くのは?
「JR大阪環状線19駅のうち、最も影が薄いと思う駅はどれですか?」という質問に対する答えは、芦原橋が41.0%でトップに。次いで、今宮17.9%、寺田町15.0%、桃谷14.8%、野田3.7%という結果です。

 芦原橋駅を選んだ人による、同駅の「影が薄い理由」としては、次のようなコメントが寄せられています。

・「こんな駅あったっけ?」となったから(20〜24歳、男性)
・止まる本数も少なく、最寄りの南海線とも乗り換えることがないので(南海汐見橋線の存在すら知らない人も多い)(50〜54歳、男性)
・周辺に著名なものがない(40〜44歳、男性)
・とにかく行く用事が無い(40〜44歳、男性)
・あまり乗り降りする人を見たことがないので(55〜59歳、男性)
・そもそも、この駅知りませんでした(35〜39歳、男性)

 2位の今宮駅について寄せられているコメントは、次のようなものです。

・新今宮の影に隠れてしまっているから(35〜39歳、女性)
・関西本線(大和路線)のイメージがあるので(40〜44歳、男性)
・大阪環状線の駅としては一番新しいわけで、大和路線のイメージが強い(50〜54歳、男性)
・乗り降りする人が少ないし、コーナン(ホームセンター)以外のものがない(45〜49歳、男性)
・新今宮の方があれこれと楽しいから(50〜54歳、男性)
・あとから追加された駅で、各停しか止まらないため(45〜49歳、男性)

 ちなみに1日あたりの平均乗車人員(2017年度)は、大阪環状線では今宮駅が最も少なく4605人で、2番目は芦原橋駅の5727人です。

 なお、反対に「影が薄い駅」として選んだ人がほぼいなかった(「影が薄い駅」として選んだ人の割合が0.2%以下だった駅)のは、天王寺、新今宮、鶴橋、森ノ宮、大阪城公園、京橋、大阪、西九条、弁天町でした。

●アンケート実施概要
・調査期間:2020年1月4日(土)19時ごろから1月5日(日)19時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:984

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00010001-norimono-l27
1/8(水) 11:02配信

http://www.tsuchibuta.com/jr-west/osakakanjouline/14ashiharabashi/P1148295.JPG
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/027/407/19/N000/000/014/155430067951564729179.jpg
http://www.kukanzeneki.net/all/loop/asiharabasi4.jpg
https://public.muragon.com/6phbmj9m/s5avnk5u.jpg
https://real-hunter.com/wp-content/uploads/2019/08/1924.jpg
http://e-kansai.net/wp-content/uploads/2017/05/IMG_20170501_132131841-1024x576.jpg

前スレ 2020/01/08(水) 14:44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578504354/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 12:35:01.42ID:ohOqsAvT0
>>196
御堂筋線の中津から阪急の中津への乗換に無理はないだろ
JRの中津と間違えてないか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:19:38.89ID:raUzca4V0
>>255
阪急中津と御堂筋線の中津は、直線距離ではすぐそこだけど
実際は、山越え谷超えの感覚
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:26:50.08ID:7of2VAPk0
>>210
子供の時市電に乗って、「野田阪神が大都会」だったってことは
毎週5の着く日だったかな(5日15日25日)に野田阪神駅前に多くの夜店が出ていた。
子供ごころに楽しかったと思う。商店街の新橋筋も活気があったし、食事をするにも
当時は少なかった寿司屋や中華料理屋(豚まんが有名)現在でも人気の鰻屋はテイクアウト専門だが、
昔は2階で食事もできた。マクドナルドやイオンもあったが、市電時代かな?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:46:58.88ID:7of2VAPk0
>>238
西九条の通勤通学利用者は、此花区民・源兵衛渡しのエレベーターから来る西区区民
と隣接する福島区民が自転車利用で乗車する者が多い、西九条にも多くの企業があったが、企業の移転や
合併で外部から来る通勤者は減った。西九条は民泊でも有名で、それなりの外国人がうろついている。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 16:00:37.58ID:jjaBZNwt0
>>196に一部訂正
梅田=(梅田ダンジョンをクリア出来たら)JR東西線 北新地を追加
なんば=(かなり遠いが)JR大和路線 JR難波を追加
四つ橋線は並行路線のため除外は継続。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 16:35:07.27ID:DiKDogZj0
北新地駅は南梅田にした方が駅の位置がわかりやすいと思う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 16:35:28.79ID:jjaBZNwt0
>>259
あそこだけはトンネルにして正解でしたね。
徒歩なら24時間、渡船と比べて搬送力も大きい(渡船も積み残しがあったら折り返し続行便が出るけどね)
こういう大阪も楽しんでもらえたらいいけどね
でも乗りごたえがあるのはやっぱり天保山渡船かな、こっちはUSJで息吹き返したからね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 16:36:33.38ID:VCM2X5SH0
今はいるか知らんが
昔は天王寺公園の入り口あたりでカラオケやっていたじじばば軍団 ホームレス?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 18:30:08.98ID:qONQHXtk0
>>247
新今宮駅はかなり新しい駅なんだよ

地上に線路のあった南海鉄道が高架化したのが
1930年代
そして両社の交点付近に新今宮駅が開業したの
が1960年代

南海天王寺支線には天下茶屋駅での乗り換えが
必要だったし大阪環状線は外回りの方が内回り
より空いてるので大阪駅に行くには新今宮駅での
乗り換えの方が圧倒的に便利

よって南海天王寺支線の需要は激減した
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 18:33:59.54ID:qONQHXtk0
南海鉄道は関西鉄道(大阪鉄道)が国有化される
までごく短期間天王寺駅から大阪駅まで乗り入れ
運転していた

現存しない路線だが南海天王寺支線は歴史も古く
かつ重要な路線だった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 19:50:25.86ID:jjaBZNwt0
>>261 >>264
JR東西線は新線のイメージを優先しすぎて無理やり駅名変えたからな。(片町→大阪城北詰は建設費用の都合上廃止・新設の扱い)
さすがに新福島は変えようがなかったが他は地下鉄の乗換駅で大混乱。
その反省もあったのか、おおさか東線はわかりやすい駅名に合わせた。
が、JR長瀬はムリがあったw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 19:55:12.04ID:qONQHXtk0
>>267
何にでもJRを付けるせいで乗り換えが可能かどうか
分からん

JR東西線じゃないがJR藤森駅とかも酷いわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 20:00:10.33ID:eAn576nK0
>>265
いま残ってたらどうだったんだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 20:31:10.67ID:raUzca4V0
>>263
昔の天王寺公園の名物は
マッチ売りの少女
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 20:49:27.59ID:qONQHXtk0
>>269
使いみちがないんだよなあ

もし南海が国有化されていたらこっちが本線で
難波の方は盲腸線として放置されてただろう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:28:45.05ID:jjaBZNwt0
>>269
阪堺天王寺線だったら生き残る可能性あったな。
阪堺線は天王寺方面、南海は新今宮・難波へ、この分離はアリだと思ったが。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 00:06:47.76ID:Nea4GTQA0
>>258
210です。野田阪神で5の日の夜店、知ってる人がいてうれしい
自分の家から市電は、千日前行きか
途中で枝分かれしての野田阪神行きかの二通りだった
大正橋が目印だった記憶がある
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 02:33:14.26ID:LrpISbYs0
>>264
南梅田じゃなくて桜橋じゃなかったっけ。仮称
片福連絡線言うてた頃は

元は市電の停留所名やけど。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 03:50:09.29ID:jd2rDiNg0
>>274
確かにあってる、問題は大阪駅に桜橋口があった。
で、地元商店街が北新地を出した。
南梅田でもよかったと思うが、そこはレス済みのJR東西線がとにかく独自の駅名をつけたかった。これに尽きますね。

あと市電の電停はほとんど市バス→シティーバスに受け継がれていますね。(新駅ができたところは除く)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:50:40.31ID:nlX4DBkv0
「北新地」という地名は全国的に有名だったろう
あの位置の駅なら南梅田を選ばないのは当然じゃないか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:54:10.21ID:lbio2EK/0
地名が有名でも大阪駅や梅田駅と乗り換えできることが余所者にはわかりにくい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:07:55.63ID:H4sc7Bek0
そのとおりなんだよ
今からでも南梅田に変更すれば
ウンと乗客が増えるよ
南梅田にしておけば田舎者なら
阪急梅田駅にそう遠くないと感じて
利用するからね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:57:12.91ID:7XxtW0r40
北新地は無いと思ったが
他に有名な名前が思いつかんかったんだよ
「桜橋」ではマイナーだし
「堂島」と言うのも微妙だし
「JR梅田」当たりが落としどころだったかも
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:52.00ID:nNx8u0ei0
地下鉄の江坂・新金岡・喜連瓜破はブックオフが出来てからちょいちょい行くようになった。
一日券だと使ったったでーという気も大いにするし。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 06:21:05.29ID:QrGNrNIz0
>>220
外の改装されてない小汚い二台くらいしか置けないガレージも南海の持ち物らしい。
天王寺CITYになるはずのビルはミオ本館になったけどな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:39.35ID:ZSBpU95K0
北新地行くなら北新地駅
わかりやすくて良い
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 13:38:41.85ID:ZSBpU95K0
>>287
食事類も多く、ランチなど女性客多し
酒飲む場所もピンキリで、北新地なれれば敷居は高くない

昔はひどかった3縦列駐車とタクシー乗車拒否
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 14:30:47.45ID:PzRX7Mka0
ほう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:16:10.14ID:O0naxs1z0
>>208
南海は
新今宮→元々駅なんてないし、町外れどころか魔境だし、自前の土地がないし
難波がパンクしそうになって仕方なく後付けで作った

南海としては本当は、当時天王寺支線がつながっていて自前の車庫もあった、
天下茶屋を再開発したかったみたいだが、資金面で断念
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:17:11.26ID:cqzHwCxv0
>>284
まさか真南に東急が来るのは予想外だったw
でもシネコン作らなかったのは近鉄への配慮だな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 06:22:17.11ID:cqzHwCxv0
>>294
結局は難波に十分土地が出来たのもあるな
まあ当時はまだ大阪球場があったがw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:43:22.49ID:CKO1xJIm0
駅前がディープで写真撮るならこの駅面白いよってあったら教えて
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:46:07.82ID:ohh3Z1he0
>>2
3割位はサービス業従事で、
平日休み、土日出勤の人も居るんですよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:48:08.75ID:ohh3Z1he0
>>10
流石に知らなすぎ。
今の時代、大阪市の風景はYou Tube動画で解る。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:48:50.31ID:UB8wOK9S0
各駅の発車合図、だれが編曲したんだろうなあ。
ショボすぎ。ベルでいいよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:50:07.18ID:ohh3Z1he0
>>7
野田地区の駅名不一致は、
You Tubeで、YUKI FILMさんが取材していましたね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:52:44.90ID:ohh3Z1he0
>>40
大国町駅を含めて、浪速区は変な空気が流れている感じ。
負のイメージは全国的には西成区が有名だが、今は浪速区のほうがヤバい空気が有る。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:57:06.27ID:ohh3Z1he0
>>89
品川駅前に食肉市場がある。
今日も北関東からトラックで連れて来られた○さんの鳴き声が、
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 09:57:07.73ID:QkNV+3sD0
大阪って駅名すらセンスが無いよな
東京なんて巣鴨とか柴又とか聞いただけでワクワクするわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 10:00:55.71ID:QgNe+Srz0
>>304
高輪ゲートウェイ駅がある東京なんかに言われたないわ
アホの極みとしか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況