X



【コナミ】銀座にeスポーツ複合施設オープン…プロゲーマー養成専門学校開設に隠された野望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/12(日) 12:35:42.68ID:jhdZK6iH9
一方で、日本では発展途上のeスポーツにおいて、スクールビジネスには不安要素もあるという。

「eスポーツの大会に出るには資格は不要で、実力さえあればプロとして活躍できます。これはスクールや専門学校のすべてに言えますが、
『入学しただけ』ではなんにもならず、プロになれるかどうかは本人次第。『コナミの学校に行ってる』という優越感を得るためだけに通うなら、意味がない。
運営側も、プロとして役立つ実学を提供できなければ、過去のスクール同様に衰退していくでしょう」(同)

 eスポーツのプロ選手は平均年齢が25歳とも言われ、選手生命が短いとされている。このようなプロゲーマー事情について、吉田氏はこう指摘する。

「スクールを出たからといって長くできるわけではないし、知識があっても業界関係者としての需要があるかはまだわかりません。
プロゲーマーの『ときど』さんは、実力はもちろん『東大卒』というブランドがあるので、一線を退いても仕事はいくらでもありそうですが、
一般的なプロゲーマーは引退後に業界に残れるかは疑問です」(同)

 日本ではまだ、プロゲーマーやeスポーツが社会的に認知されているとはいいがたい。
こうしたスクールの開設がゲーマーの地位向上などに一役買うという効果もありそうだが、実は最大の障害は日本eスポーツ連合(JeSU)だという。

「eスポーツ利権に食い込もうとさまざまなゲーム関係者が群がっている集団が、JeSUの実態です。
彼らが独自で選定したプロライセンス制度に批判的な選手も多く、そもそも日本のeスポーツ業界が一枚岩になれていない。
eスポーツの体制を再考していく過程で、コナミのスクールなども相乗効果で業界の発展に寄与できればいいのですが……」(同)

 今年の「東京ゲームショウ」で行われたeスポーツ大会において、優勝者がJeSUのプロライセンスの関係で正規の賞金を受け取れなかったことは、ゲームファンの記憶に新しい。
こうした現状がeスポーツの発展を妨げている側面は否めない。

 さまざまな障害を乗り越えて、コナミのスクールはeスポーツ業界に一石を投じることができるのだろうか。

全文はソース元で
2020.01.09
https://biz-journal.jp/2020/01/post_133780.html
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:27:44.03ID:hpZbpvhE0
学費貰って適当な授業してぼろもうけアニメの学校みたいなもんだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:34:53.20ID:Epnayg+p0
馬鹿丸出しの格ゲーマーだからころっと騙されるが
海外の主要なタイトル作ってる会社がそんな怪しい団体に所属している人間は
うちの大会出ないでくれって言ったら終わるからな。

だからアメリカも韓国も中国も欧州もライセンス団体がない。

作れるのは大会の運営と活躍したゲーマーを表彰するという構造の団体のみ。
こんなライセンス団体を認めてほいほいそれを貰って喜んでる馬鹿は格ゲーマー位。
世界の流れから見たらおかしいのは馬鹿でもわかる。

こんな利権団体作ったら海外のゲーム会社の上前をはねるし、嫌がられるから、
esportsの普及にまったがかかるだけで世界から相手にされなくなる。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1576756532/
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:37:29.97ID:kc8MEC8h0
海外の流れのプッシュもあるし業界の収入源として興業として成立させたいというところか

ただ専門学校で金を巻き上げるのはまだ早いんじゃないかね
興業として成立させてからやらないとどんどん胡散臭いだけの世界になってお仕舞いだろ

種蒔きも終わってないのに収穫を始めるとは愚の骨頂
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:41.43ID:uyGpniTX0
任天堂以外のゲームが売れなくなったから
eスポーツという付加価値を付けて売上を伸ばそうと必死な各社
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:04.76ID:a1p9k8Xb0
僕達ひきこもりの受け皿
それがeスポーツ
eスポーツのおかげで僕らひきこもりもアスリートさ
ゲーム大会なんて言う奴は許さないぞ
アレは指先アスリート達の闘いなんだ
俺は指先のアイドル!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 19:49:22.70ID:wCAmhgTW0
観戦する側が面白くなきゃね
どう魅せるかが鍵だな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:07.36ID:IKEOjMyM0
>>96
同じゲームやったこと無いと凄さが判らん
これはフィジカルスポーツも同じじゃないかな?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 00:38:59.76ID:IHIzNSL00
>>1

昔はゲーセンに金を落として格ゲーをやって一部の人間しか強くなろうとも思わなかった。
そのニッチさが変にウケてプロの発足にまで至らしめたけど、格ゲーは
コマンド作業を覚えてグーを見たら体に覚えこませたパーを脊髄反射でガチャる
単純作業ゲーだから、タダでレバガチャ単純作業を体に覚えこませる反復練習
やり放題のアーケード完全移植の家庭用の普及で、
金は無いが暇はあるニートにも同じくらいやりこまれた結果、金使ってやりこんでた
格闘ゲー専用単純作業員プロが貧乏なニートに負け越して何がプロなのかも
分からない状況になって、興行としても冷めてるのが今。
頭脳ゲー全1勢、頭脳性能教授がいつぞやの講義で解説した、
「正社員が業務命令でスト4やれば半年でPP5000」
ってのもかなり的を射た皮肉
0099辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:13.11ID:LXBowOKM0
>>1

eスポーツというからには、
反射神経だけが求められるのではなく、
もっと戦略性を持たせたり、読み合いの要素を入れたり、
チームとして機能させるようでないと面白くないだろう

ぶっちゃけ、ほとんどのeスポーツで使われるゲームは
遊びの延長でしかないようなものばかり。
何やっているのかも、
(そのゲームを知らない人が見たら)わからない
これでは普及はしないだろう

さらに日本の場合は、
ソシャゲー、ガシャゲーが幅を利かせているという
課題もあるんだよなあ

野望も結構だが、遠く険しい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 00:58:43.09ID:bVrnv5Ss0
日本のeスポーツゲームは全て不人気ゲームだからな
不人気なものに高額賞金かけて人気者に仕立て上げようとしてる
スト5、鉄拳とかの格闘なんて悲惨なものだよ
若者が誰もやってないから40代のロートルがいまだに最前線
そして「あの頃の栄光をもう一度」とかバブル世代のゾンビみたいな事を考えてる
まるで老人ホームみたいな哀れな状態
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:04:55.75ID:W57ThSdw0
馬鹿から金を巻き上げて、卒業生の野に放ちゲーム業界を壊滅させる戦略かもしれん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 01:36:11.13ID:38pg7G210
選手生命も短いし、競技自体(ゲームタイトル)の生命も短かったりするから
やっていけないと思う…
銀座なんて受講料も高そう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:53:14.99ID:XOp+6AoG0
N高校から進学する黄金ルートができそう
提携しそうw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:34.56ID:Z5a5Kbnh0
サムライ商法2.0
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:28.25ID:9NYH27L40
年間全日制コースが1月から3月まで冬季休暇ってのワロタw
8月は夏期休暇で実質8ヶ月しかねーじゃん
年間とは何かw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:59.86ID:YsHX+uCH0
eスポーツは正直人間社会の役に立たないと思うけど、軍事ドローンの操作要員に使えるなら意味あるよな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:08:19.28ID:X4+6DuLh0
色白ヒョロガリメガネがレッドブル飲んで甲高い声でゲームしてるだけでしょ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:54.83ID:aWr5aJ3e0
海外のeスポーツ選手は大体25歳ぐらいで引退らしいからな 歳食うと勝てねえってよ
プロゲーマー目指すこと自体はいいだろうけどその後どうするの?ってところまでは考えないとな・・・
元プロゲーマーです!ってなんの職歴にもならんからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:45.29ID:rlFJHz5G0
あの名人みたいにメーカーの広報に入ればいいんじゃない?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:43.71ID:LL5Gmy0i0
昔と違ってプロやeスポーツにこだわらなくてもゲーマーが食える環境出来た感じなんだよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:46:28.25ID:aWr5aJ3e0
>>113
契約してくれる会社探すのがほんと大変だってよ
一回世界大会で優勝したぐらいじゃ全然だって
今の日本で有名なプロゲーマーだって数々の下積みや伝説を残した結果だからな
勿論プロゲーマーなんて全くなかった時代にだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:38.57ID:1yg0qA+b0
eスポーツはスポーツではない
eゲームでいい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:07.31ID:iL917YiQ0
普通のプロスポーツより選手生命短そう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:06:52.58ID:13MENkcO0
>>1
自民党の河村さんだったか
政府でeスポーツ流行らせようっていうんで
やっぱ利権絡みだろう
クールジャパン機構と同じかな

eスポーツ自体はアメリカあたりで盛況らしいが
ゲームの予備校というと韓国や中国あたりにある

まあ就職にあぶれた韓国人が
日本でどんどん就職しているので
韓国人の若者向けの予備校なんじゃないか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:14:51.24ID:4avvCEta0
>>100
そうなんだよなあ

日本でeスポーツというと格ゲーなんだが
2ch(5ch)の格ゲー板を見てくるとわかるが
勢いがあるスレを開いてみると、埋め立てやってるキチガイさん
いずれも40オーバーのオッサンばっかり
webライターやってるらしいがどうみてもまともじゃない

あんなの公共の場に出すわけにいかんしな
国母のほうがまだマシ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:35:29.86ID:GXFL9KoK0
教育ビジネスは保護者さえ満足させとけば
いくらでもぼったくれるからな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:32:03.57ID:S/zK5Gjh0
>>112
引退の年齢はジャンルごとに異なる
MOBAとかRTSはかなり早いね、プロで30歳超えてるの片手で数える程度
FPSは若干マシだけどやはりほとんどが30手前で退く
格ゲーぐらいかなアラフォーのおっさん活躍できるのは
単に若者が入ってこないだけかもしれんけど…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 02:01:42.29ID:d6DM40CL0
>>128
イベント運営、チーム運営、コーチ、アナリストとか色々
つってもほとんどの人は普通に就職してると思うけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 15:09:18.38ID:NN6UuAhU0
eスポーツって普通のスポーツとは違うんだよね

普通のスポーツって自分の身体的な特長を活かして
それを長所にできたり、ある程度幅があるんだけど

eスポーツはセンスがないやつは幾ら頑張っても芽が出ないからなあ
ゲームが好きってのとゲームのセンスってのは別だしね

それにゲームがうまい人に教わっても
それのコピーができるかっていうと、ほとんど無理
アムロが講師やれば全員ニュータイプになれるかっていうと
そうじゃない
それぞれセンスがあってカミーユになったりジュドーになったりする

ゆえに、ゲームの予備校に入って成功するやつなんて
ほんの一握りだろう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 20:12:34.44ID:/73DAyvc0
学校なんて行かずに実況主にやればいいだけじゃん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 20:49:54.65ID:kZbqZ2kX0
趣味はスポーツと言える良い時代がきました
スポーツし過ぎて肩こり酷いやとか言いそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況