X



【再生可能エネルギー(そんな物は詐欺ビジネス)】風力発電、老朽化時の撤去が困難と判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/13(月) 05:23:15.12ID:oeHhxQ2m9
◆ 老朽風力発電、迫る大量撤去 高額建て替え費、国の追い風なく

1990年代後半以降、国などの補助で建てられた陸上風力発電所が、約20年といわれる寿命を一斉に迎え始めている。
高額な費用がネックとなり建て替え件数はわずかで、撤去が相次ぐ。
再生可能エネルギーを積極的に活用する機運にも水を差しかねない情勢だ。

津市の笠取山(標高八四二メートル)の頂上近くまで登ると、解体された風車の羽根や支柱が目に入る。
一九九九年に三重県久居市(現・津市)が新設し、再エネ事業を手掛ける中部電力グループのシーテック(名古屋市)が二〇一二年に買い取った風力発電所の「残骸」だ。

同社は設置から約二十年が経過した昨年八月に建て替えに着手した。
出力七百五十キロワットの風車四基を全て撤去し、今年後半に千五百キロワットの風車二基を新設する計画。
だが風車を製造したオランダ企業が倒産した影響で工事は手探りの連続、総額で数億円かかるとみられている。

日本では地球温暖化防止を目的に京都議定書が採択された一九九七年、再エネの普及を図る新エネルギー法が施行。
新設の風力発電所などへの補助制度が導入されたことで風車が急増した。
現在、約二千三百基に上り、今後は毎年百基超が耐用年数を迎えるとみられる。

しかし、再エネで発電した電気を国が買い取る固定価格買い取り制度は、新規の設備を手厚く支援し、建て替え後は価格が下がる仕組み。
このため採算面で二の足を踏む事業者が多く、シーテックのように建て替える事例は少ない。

逆に撤去された風車はこれまで約百五十基に達し、今後も増え続けるのは確実だ。
寿命を迎えた風車が放置される可能性も指摘されており、日本風力エネルギー学会の出野(いでの)勝監事は「風車の墓場が出現することもあり得る」と警告する。

総発電電力量に占める風力の比率は二〇一七年度現在、0・6%。
国は三〇年度に1・7%程度まで引き上げる目標を設定している。
風力発電業界は建て替えを条件にした撤去費用の公的支援を求めているが、政府側は「高めに設定した買い取り価格で建て替え費用も賄ってもらう」(経済産業省関係者)という考えだ。

京都大の安田陽特任教授(電力工学)は「洋上風力にも注目が集まっているが本格的な導入はまだ先。
陸上風力にこそ力を入れるべきだ。古い風車を撤去して大型に建て替え、発電量の増加を促す法制度の整備が必要だ」と訴えている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100074_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/images/PK2020011102100075_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/CK2020011102000142.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:24:59.50ID:k4h9T5X/0
結局
原発が一番
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:26:35.58ID:oI17iwFv0
事業としての維持費とか寿命とか災害リスクを考えずに自治体がブームで設置するのがアホなんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:26:47.85ID:LKy59UVr0
日本はこの手のものの破壊の仕方を知らない
はれもの触るようにご丁寧な解体なんかしなくていいんだよ
911のツインタワービル壊す様に壊せよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:11.36ID:uOG0NLdo0
老朽化を考えてるよね再生可能エネルギーの廃棄?正かな〜〜〜
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:46.92ID:VIniBrVJ0
ライフサイクルコストで算出しているはず
日本は安定して風吹かないから洋上しかない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:31:10.19ID:bNeb3BW00
たった20年で更新か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:32:56.74ID:IbVmKb820
台風もあるしな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:33:06.06ID:k4h9T5X/0
再生可能!
なんて錬金術は絶対無理なんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:33:45.70ID:E+oIAIlJ0
>>1
核融合炉発電実用化したらますます風力発電設備や太陽光発電設備は公害ゴミの負の遺産になるな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:34:53.40ID:OtAXbwPI0
それはタワマンや原発のほうが酷いなw
タワマン廃墟になったあと誰が撤去すんだよw
どうやってあの爆発した原発撤去すんだよw
もうすぐ爆発してから10年たつのに やっぱ撤去は無理なんだろw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:37:01.03ID:E+oIAIlJ0
>>8
今は海流発電だよ。
国とIHIが大投資して黒潮に海流発電機設置して実用化実験してる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:43:00.41ID:zmJGD55e0
お前ら地球温暖化や再生可能エネルギーに否定的だけど何か恨みでもあるのかw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:43:11.40ID:sJDLYDUa0
水力発電にしとけ 確実だから ノウハウも古くから蓄積しててあるし
日本は水が豊富だからな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:47:44.89ID:E+oIAIlJ0
>>13
タワマン建設は税金使ってないし取り壊しも所有者達が責任持ってやらないといけない。
ちなみにマンション所有権は放棄出来ないので売るか相続させないとずっと責任負わされる。
まぁ死んだり相続権放棄して逃げるんだろから結局税金で取り壊しか…。
原発は諦めろ。
核融合炉発電実用化したら各電力会社潰れて国民が原発の負の遺産を背負う事になるだろうし。原発発電で電力享受してきたのだから諦めないとな。
火力発電は環境少女グレタに叩かれるしw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:50:19.32ID:OwNw9/oK0
>>16
揚水発電の 改良版をすればいいよ
菅も使えるしね
日本列島は、地震大国なので、メンテナンス作業のスムーズさ、復旧スピードの速さ
速さと 正確さが 1番の優先事項
速く 迅速さが求められる
でないと 地域紛争なども 普通に起きるよ
日本人は普段おとなしいけど、怒るとコワイからねw

これらを 日本の技術で補えばいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:50:49.38ID:E+oIAIlJ0
>>15
どうしたパヨチョン、明確論理的な反論言えなくなって恨みとか馬鹿論点ずらし始めたかw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:52:50.03ID:a1Mz3zO70
1番損な再生エネルギーはソーラーパネルなんだろうな。
太陽熱温水器ブーム時代には分かってたことだけど。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:53:18.01ID:JEhCpIJr0
原発に比べたら安いし簡単
伊方原発では制御棒取り出しに失敗して大騒ぎだし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:54:26.95ID:YH+OG5yA0
風力発電の周囲では
神経や精神を病む人が続出する

原発よりヤバイ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:54:55.03ID:OwNw9/oK0
田畑は 揚水の小型版
復旧が速い
各地にミニ基地を 田畑の横に造ればいいよw

中核都市部〜都心部は、日本の最新技術でやるしかない

経済的なことを考えれば、半永久的に稼働する方法なら、あれしかない
最新技術で やるしかない
原発よかマシだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:56:15.26ID:JEhCpIJr0
安倍政権下でも原発はほとんど再稼働出来なかった
原発ってとんでもない詐欺商売だったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:57:55.17ID:mNi0RX7C0
>>18
そんなもの取り替えればいいだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:01.52ID:T51gwqEx0
猛烈な反対運動やっといて稼働できなかったじゃないかと言うのはフェアじゃないなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:04.84ID:HYr3q2nW0
>>1
うむ、何でも廃炉困難だよな
原発だって事故れば何十年も何十兆もかけて廃炉に挑む
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:43.50ID:Fr0SCGv90
だからエネコしかないの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 05:59:02.03ID:XW9N26AN0
解ってた事なんだから誤魔化さずに
さっさと核融合炉に金突っ込め
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:00:10.30ID:WU653kBB0
>>22
揚水発電って、単独では意味なくて原発とセットって知らなさそう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:01:27.37ID:nLHH4HQP0
核融合連呼してるけど5年で実用化できるの?
50年後100年後とか言われても、、。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:02:28.09ID:XW9N26AN0
>>36
ベアリングだけ取り換えるのも
まるまる建て替えるのも
工事費はそこまで変わらんだろうしな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:07:09.15ID:9MdsrmuU0
>>2
中国とアメリカが実験的に稼働を始めようとしている核融合炉が
今のところ一番未来がある技術。実用化までにはあと30年以上かかりそうだけど。
現段階で一番優れているのは原発だろな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:08:22.28ID:tZD6fUCB0
原発の廃炉や放射性物質管理に比べたら屁みたいな撤去費用だと思うけどなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:09:48.85ID:dFvi0VN+0
爆破すればええんちゃう?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:11:54.88ID:3AyhdWKA0
>>1
施設解体時にも多量の温暖化ガス出るよね。結局、補助金出るからと目先のイメージだけで物事を決め、設置経費、維持経費、撤去更新経費を考慮しなかった浅薄な決定をした組織が愚なだけの話。
法制度必要とか言ってるけど、それ撤去更新経費にも要は補助金出せと言うことでしょ? 
結局再生エネルギーは、補助金無しでは成立しえない構造になっていると言うこと。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:12:46.00ID:jSIH2MC60
>>16
ダムの下流の海は漁獲は激減
有機物と土砂を堰き止めるから魚が育たなくなるんだよ
海底は荒れまくる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:13:06.28ID:9MdsrmuU0
>>38
今、この段階なので50年はかからんと思う。
30年ぐらいかな。

世界初となる商業規模の核融合炉が2025年に稼働を始める予定、日本を含む35カ国が協力 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190725-nuclear-fusion-iter-clears-milestone/

中国で間もなく人工太陽に火が灯る。核融合エネルギー実現へ向けて
http://karapaia.com/archives/52285858.html
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:14:57.11ID:g8Y3mu1c0
>>24
黒潮に負荷を与えたらどんな影響が出るか計り知れないっしょ
さんまいわしかつおくじら全滅するかもん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:17:00.07ID:rcq/ShKY0
>>3
原発wwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:17:37.06ID:NCxTCI7a0
>>4

> >>1
> 勝手に個人的な考えをスレタイに入れるなボケ


運営の中途半端に偉い人が
そのようにしろと命令。
逆らうとキャップを一時停止。
復帰に労力がかかる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:20:26.32ID:NCxTCI7a0
>>8
風予報を見ると
海ってすごい風が吹く。
帆船が流行ったわけだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:20:57.14ID:rcq/ShKY0
世界中が建て替えやってるのに日本だけ出来ないらしい。やっぱ最近の日本無能じゃね?w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:24:49.53ID:CSYJnyIQ0
>>2
それが論理的結論
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:01.55ID:NCxTCI7a0
>>12

> >>1
> 核融合炉発電実用化したらますます風力発電設備や太陽光発電設備は公害ゴミの負の遺産になるな。

実現して欲しい。
着火に1億度は熱すぎて想像つかない。
燃焼維持もプラズマのゆりかごで宙に浮かせるって
想像つかない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:09.33ID:x0037bYr0
馬鹿サヨ、これどうすんよ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:37:17.77ID:NCxTCI7a0
>>13
超高層ビルは解体方法が何種類もある。
競争原理が働いてコストも下がる。
最上階から屋根を新設して削る方法と
ジャッキで固定して一階からだるま落としする方法。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:48:51.28ID:TRHJHUga0
廃棄の時は足場を組んで上から徐々に切断かいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:52:08.78ID:P5b+eljr0
デカい風車が結構な勢いでグルグルと回転する様はちょっと不気味
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 06:57:13.55ID:Ia0/a4v80
弥七は責任取れよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:04:16.41ID:xkNUvyyG0
撤去しなきゃいい
それより、台風がある日本でやるのは損するだけw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:09.87ID:xkNUvyyG0
マシとかいいよ
火力発電が一番マシだからw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:32.65ID:+t/birYY0
火力発電と原子力発電を法律で完全に禁止すればクリーンな発電が発展するよ。
今すぐ法律を制定するべき。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:08:53.15ID:bVhHzvcx0
解体撤去費用も電気料金に上乗せして回収
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:10:37.73ID:qwNCxkxd0
>>2
風力発電も太陽光発電も、機材を製造するのに膨大な電力や資源を食う上に
当然ながら永遠には使えないのだから、撤去や廃棄処理にもエネルギーを食い
更に資金もかかりますから。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:10:44.09ID:cL3qdkEm0
>>37
最近は太陽光とセットだぜ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:18:25.33ID:r51REzHx0
原発は運転コストは安そうだけど、いずれ核汚染物質として処分しなきゃならないからね…
太陽光パネルは長期間使えるみたいだから、当面はそれでお茶を濁して、本命の核融合炉を待つのが良いんじゃない?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:19:58.92ID:nrS7Jhx00
地球上の酸素のほとんどは海中の植物プランクトンによって作られてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:20:22.35ID:gxjBkMOA0
製造から運営、撤去までを含むと同発電量の火力発電の方が20倍環境負荷が少ないからね。
この問題は太陽光だとさらに大きな問題になるよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:20:30.41ID:GeWxTbxO0
>政府側は「高めに設定した買い取り価格で建て替え費用も賄ってもらう」(経済産業省関係者)という考えだ。

20年間建て替え資金を寝かしておくはずもなく、全部使っちゃって会社倒産させりゃぼろ儲け、
経産省もそれわかってて推進したろ

国ぐるみの詐欺ビジネスだよなー
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:21:15.47ID:J8BZcbNP0
再生可能エネルギーは適材適所だろ
日本の風土に合ってるのは水力だけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:21:26.80ID:oTf3rw1t0
>>3
公務員なんて、建てたら終わりだぞ
廃棄どころか、メンテの費用すら考えてないw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:24:17.48ID:r51REzHx0
日本の火力発電は優秀だと思うけど、再生エネルギーに注力していますってポーズを示さないと、鯨の時みたいに袋叩きにされるでしょ?
正論が通るなら、こんな苦労はないんだろうけど…
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:27:45.02ID:GR+EMxF00
>>46
それは事実なんだけど影響の大きさを言い切れるほど公平な調査があるかな?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:29:43.20ID:EDhRqyBy0
>>4
事実、再生可能なエネルギーは存在しない
それが存在したら永久機関が存在する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:33:26.10ID:oTf3rw1t0
>>79
それは100%完全再生だってんならそーだけどなあ・・・
つか、再生可能エネルギーって呼称が変なんだよな
単に今まで使用してないエネルギーを使おうっつーだけで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:40:18.49ID:E0Q2G1UT0
補助金と高額買取制度で無理やり勧めた風力発電は
経済合理性がないのだから基幹発電所にはなりえない

化石燃料を使い続けるのが一番いいんんだよ、石炭が
枯渇する頃には人類も終わっているんじゃね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:53:21.75ID:JxOyre5z0
>>39
ベアリングなんか使ってたら再エネじゃねーだろw
磁気軸受のベアリングレスモーターはメンテフリーなんだわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:54:02.24ID:GR+EMxF00
>>81
エネルギー保存則
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:20.13ID:wd1Ni5nO0
御嶽山の麓の集落だったか、全戸に水車がついてたりする。小型水力もあるし、風力なんかよりもっと普及してほしいね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:28.18ID:1pjiyA5t0
原発もどっかの団体が騒がず、ちゃんと建て替えてれば福島みたいな事は起こらなかった
目の前の一時しか見えない馬鹿に優しくして来たツケを払ってる状態
長期計画の邪魔する奴は、結果責任を取るように法整備しろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:38.72ID:GR+EMxF00
>>71
太陽光パネルが長期間使えるならEPTも短いって話だし永遠に太陽光でよくないか?それともEPTの調査は嘘なのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 07:59:59.97ID:1pjiyA5t0
>>83
残念だけどその周りの構造体のメンテが必要になるよ
強固にすれば頑丈って発想は昭和初期の発想
あってはいけない事故は発生しないって考えと同等
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:00:01.77ID:hZ9Ym3PY0
何億もかけて建てて発電せず無駄な出費ってのもあったね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:01:12.91ID:nrS7Jhx00
当面の目標は炭素を大気中以外に固定することだ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:03:19.29ID:1pjiyA5t0
>>89
風力発電適地は居住適地か僻地だからね
騒音問題で稼働に制限出るか、専用のメンテインフラ整備と維持か
費用対効果はお察し
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:07:21.13ID:E0Q2G1UT0
運悪く近所に風力発電施設ができてしまっても、耐用年数だけ我慢すればいいってことか
そのあとに廃墟が残る可能性も高いけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:56.84ID:49aZYi1RO
>>69
しかも太陽光のパネルって廃棄するには埋めるしかないんだろ?
有害物質が出るおそれがあるから水脈の近くには埋めれないし・・
どこがクリーンエネルギーだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:11:07.32ID:1pjiyA5t0
>>51
そもそも効率悪い発電方法を法定増額で無理やり商業に乗せた時点で利権
対抗の発電以上に効率化が進まない限り、延々増額され続ける悪法だった

「まぁ未来になれば技術が進歩して利益出るっしょ」と未来に丸投げした利権構造
基礎技術の研究開発程度で良かった物を風呂敷広げまくった結果
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:13:57.26ID:q9oMHJ2M0
ソーラーパネル設置してるとこはめっちゃ増えてるよね、節税かなんかなの?それとも儲かるの?それとも業者に騙されてるの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:17:42.86ID:CHBYgijs0
>>19
地熱発電がある
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:49.73ID:940gOTbT0
風力も補助金ないと運営できないってバレちゃったな
再エネ再エネ連呼してたやつどうする気だ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:54.78ID:1pjiyA5t0
>>97
電気買い取り価格の増額が有るから、よほどのトラブルが無い限り儲かる。
なお増額分は全利用者から取り立てている
毎月1000円とか追加で取られてるだろ?それを太陽光発電してる連中で分け合ってる

>>1で言うところの新規設置と同じ状態
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:51.49ID:940gOTbT0
>>99
原発利権なくなっても風力利権は復活しないぞ?
馬鹿なの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:27.91ID:v8748Wzx0
戦争の終わらせ方のプランもなく開戦みたいな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:26:23.10ID:BdNwE84V0
>>2
結果的に原発しかないからグレタに来てもらって化石エネルギーをディスって貰いたい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:28:11.34ID:stnrh4YZ0
>>97
倉庫とか工場の屋根にパネル置くと良く発電するんで電気料金削減になるそうだ
また、屋根の上に置くことで冷房効果が上がってやっぱり電気料金削減となる

固定価格買い取り制度によらずとも使い方次第ということだな
なんだかんだで太陽光は燃料費が無いので
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:29:38.56ID:7I4YpUuc0
この無駄なビジネスを肯定するためにをでっちあげたのが二酸化炭素による温暖化
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:33.90ID:stnrh4YZ0
>>2
ただ、福島の原発について東電の人から聞いた話だと、
福島で東電は最善を尽くしたようだ。
あの事故は不都合な偶然に偶然が重なって起きたもの。

言い換えれば、どれだけ人事を尽くしたところで結局、福島みたいな事はどこでも起こりうるってことでもあるわけだ
君みたいのは極論だな
選択肢は多くあってしかるべき
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:47.22ID:+pG5Ctff0
日本は欧米のような風力発電の立地条件が良いところが少ない。

欧米の感覚で再生可能エネルギー導入は無理。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:35:17.47ID:1pjiyA5t0
>>110
軽水炉だったら電源喪失でも大丈夫だった
予定通り代替炉に移行してれば防げた事

邪魔したのは湾岸戦争の空爆被害者の写真なんかをばら撒きながら
此処がチェルノブイリになるとネガキャンして回ってた赤団体
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:36:38.86ID:rX/2941V0
原発もそうだったけど、いずれ廃棄する時が来るということを考えて作ってないんだね
太陽光のパネルもいずれは廃棄する時がくるんだろうけど
そういう廃棄処分までのコスト含めたら、どういう発電が一番環境負荷が低くて安いんだろうね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:38:54.57ID:n/bvq6LL0
原発の廃炉は100億円くらいかかるだろ
どっちが高いんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:25.41ID:lzlFGmc90
>>113
結局燃料はフランスとかから買い付けてくる放射性物質なわけでしょう?
燃料費も放射性廃棄物処理の問題も変わらないし、そもそも軽水炉で電源喪失すれ
ば大丈夫って理屈自体が成立するか誰も検証できていない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:53.59ID:MGN5IZXO0
>>107
10人ぐらいしか死んでないのでは?
俺の勉強不足か?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:43:33.09ID:devup/lF0
原発の廃炉は数千億円かかるけどね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:14.59ID:D5RA87o30
>>98
鬼首の事故知らんの?
あんな小さい地熱発電所でも大地が怒ったら大穴が開くんだぞ!!!
でかい規模になったら温泉街が消滅だよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:34.21ID:devup/lF0
バカ 「やはり、原発が一番」

原発の廃炉に数千億円かかるけどね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:28.24ID:devup/lF0
>>119
嘘つきネトウヨ、また作り話してデマ流し
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:55.29ID:PL0IMi0j0
製造業においては安定した電力が重要なんじゃね?半導体や精密切削加工とか
風力発電、太陽光発電が増えると瞬低やらでマトもな製品が作れるとは思えない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:04.54ID:3nRKCNrt0
>>110
福島のメルトダウンは2次発電機の燃料タンクを海岸側に置いた人災である

設置場所の懸念は事前に指摘されていたにも係らず無視された
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:02.97ID:rX/2941V0
>>113
福島みたいな沸騰水型は普通は軽水炉だよ
重水使うのは加圧水型に多いけど、日本の原発は加圧水型も軽水炉じゃないかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:11.78ID:DQLt8mgg0
超巨大重機の紹介番組で風力発電プロペラの取り付け作業を見たことがあるけど
めちゃくちゃ大変なんだよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:20.02ID:ajfIPOSa0
福島は停止時の最初の手順間違えたと言う話もあるけど
核廃棄物を何千年、何万年単位で保管しないといけないなら一番の金食い虫の発電ということに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:23.72ID:7rbaEXp30
環境テロリストの親玉・環境省さえグダグダ言わなければ、日本は北欧以上の地熱発電大国になっていた。
今からでも遅くはないから、地熱発電に力を注ぐべき。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:52:09.38ID:9KNob9m50
地球温暖化防止を目的に

これ自体詐欺だから。温暖化の原因は人間の活動は微々たるもの。
それよりも、空気汚染水質汚染を無くすほうが重要課題なのに。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:10.89ID:lzlFGmc90
>>123
そういう細部をとらまえてもなあ
発電機が万全でも、発電機を起動するためのどこかしらの配線・配管に異常があれば
同じ事でしょう?
配線・配管してるのは職人さんなわけで
これからの日本でそんな人員は確保できないよ?
「原発の配管溶接を一生懸命やれ!ミスは許されない!年収は490万円(実質手取り)!」

・・・やらんわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:59.37ID:CeNyf7lf0
>>2

原発が最悪、廃炉費用の計算結果が莫大すぎて公表しない。過少申告が常套手段。
それに比べりゃ風力発電の装置撤去なんで微々たるもの。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:34.04ID:if+/2UEx0
原発もそうなんだけどさ、運用ってのは撤去とリプレイス込みで考えないとさ
作って終わりじゃ意味ないでしょ
せっかくの技術も台無しだね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:52.80ID:rX/2941V0
災害が多い日本の国土を考えると、一見高コストでも宇宙太陽光とか結構いけるんじゃないかと
思えてきたわw
廃棄も低軌道なら簡単だし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:59:08.23ID:lzlFGmc90
>>129
一応、法律改正して地熱源への斜め彫り(国定公園から直で掘るのはNG)出来るように
規制緩和してるんだよ。調査申請実施に至るまでの期間短縮目指してね

それでも事業者が手を上げないのはやるメリットが微妙だからでしょ
温泉の人がアメリカで温泉が枯れた事例を引き合いに出すけど、「そうならない」って
保証・検証は誰もできない。

結局、原発でも地熱でも流行りが微妙な電源にはそういう検証不能かつ致命的なブラック
ボックスがある。
太陽光とか風車は極論、バカでもできるので安全なんだよ
中国のテキトーな工場でテキトーに作ったパネルをテキトーに並べてテキトーに配線すれば、
今の日本のように原発数基分のメガソーラーになる
処理の費用や汚染物質と言ったって、原発に比べれば本当にタカが知れてる一般家電製品にも
入ってる程度のモノでしかない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:00:44.78ID:GeWxTbxO0
>>83
あの巨大な風車の回転軸を磁気で支えられるわけないだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:01:26.05ID:lzlFGmc90
あと、地熱は日本だと東芝とか富士電機とか限られたメーカーしかやってないよね
高度なプラント技術が必要で、かつメンテも大変(地熱の配管とか数年で老廃物で
ビッシリ)

やっぱり、そんなもの誰がやるんだって話になる。
原発でも地熱でも、中央監視室でモニタリングして1000万貰ってる正社員をやりたい
って人間はいくらでもおるだろうさ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:03:47.22ID:6V91IwcI0
>>95
ガリウム砒素みたいなもの凄く少数のパネルについてでしょ
少なくとも日本製のパネルは大丈夫
ガラスとシリコンと配線材料くらいしかない。
あってハンダの鉛くらいなものでせいぜい家電と変わらん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:03:52.16ID:lzlFGmc90
<年収は490万円(実質手取り)!」

手取り490万で原発配管命かけろ言われたらやる人多いかもしれんな、
まあ、そんなカネどこからも出ないが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:04:17.54ID:mrsvB++z0
え?じゃあ原発の廃炉にはいくらかかると思ってんの?
それから比べたら鼻くそみたいな額なんじゃないの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:43.03ID:E0Q2G1UT0
>>134
火山をいじるのは危険だよな
安房トンネルでは道路工事してただけで水蒸気爆発がおきて数名が死んだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:48.05ID:xLbIW5Ku0
風力や太陽光は高性能な蓄電池とセットで各家庭単位でこそだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:58.94ID:08PRU7cC0
高めに設定した買い取り価格は導入時のコストとペイオフじゃろが、なんで建て替え分も賄えると考えてんのかね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:41.97ID:G/6xa4sK0
>>142
>>2みたいな奴はそういう原発にとって都合が悪いところはスルーして考えるからな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:09:42.91ID:rcq/ShKY0
>>95
無知低能w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:22.19ID:5on7lW5h0
廃墟か
廃墟好き
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:39.31ID:6V91IwcI0
>>97
一日中影がなく日当たりが良いなら乗せた方が得になる可能性が強い。
ただし固定買取が10年なので将来のパワコン交換程度のメンテ費用までは出ると思うが、
取り外し、処分、屋根の修繕費を含めると微妙。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:13:23.50ID:+Qy9kvYA0
こいつら馬鹿だから綺麗な水が無尽蔵に作られてると思ってやがる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:57.98ID:8H43EfGz0
>>97
田舎なら余った土地に並べるだけで20年稼働すると5円/kwhになる超やすい電気だぞ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:17:30.88ID:9KNob9m50
テスラコイルの活用が100年前からされてたら、
どんな世の中になっていただろうかって思う。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:18:16.37ID:rX/2941V0
>>151
収支トントンなら災害時にもある程度電気使えるってのは魅力だとは思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:21:07.81ID:lzlFGmc90
>>151
太陽光のコストが今14万円/kWくらい?国は9万円まで下げられるって言ってる
今の価格で見ても、屋根の上に2000kW置いたら約3億円。
それくらいの工場の受電容量が6000kVAくらいとして電力料金年間8000万くらいだろうか?
固定価格買い取り関係なしに10年で元が取れるだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:22:33.42ID:6V91IwcI0
>>155
そう。
うちは北海道地震でブラックアウトがありうる事を見て、導入を決めた。

テロや戦争で真っ先にやられるのは発電所や送電線だろうと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:25:13.53ID:lzlFGmc90
太陽光っていくらまで下がるんだっけ?
昨年、国が出してたのは確か9円どころか8円、7円まで下がるって話だったよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:02.35ID:lzlFGmc90
9万円、8万、7万/kWか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:26:03.02ID:6V91IwcI0
>>156
太陽光は晴れた日中だけ、
せいぜい曇りまでしか役に立たないので
電池と組み合わせないと本気の代替にはできない。
実用コスト的にはまだまだだよ。

電池無くとも日中使えれば非常時にはだいぶ助かるけどね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:27:06.65ID:hy4SvRjM0
日本だけが出来ない出来ない言ってるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:27:31.30ID:lzlFGmc90
>>160
電気学会と電力会社がやってた蓄電池と太陽光組み合わせた電源品質対策の実証実験が昨年うまく
いったようなので、それこそ日進月歩の勢いなんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:02.39ID:/tI2dJKcO
原発に比べりゃどうってこたねえわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:29:33.00ID:9KNob9m50
太陽光は、電気代気にしなくて使えるから自家消費するにはいいだろうね。
ただ、屋根の上に車一台乗せてると思うと気がめいりそう。
あと、火事の時の消火の問題と、廃棄処理のコスト。
太陽光パネルの廃棄ってどうなってるんだろう。
リサイクルとかできるの?
全部埋め立て?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:29:49.32ID:Mdv7a/aKO
風車すら撤去の仕方が分からないとかどうなっているんだ
難癖つけて金をせしめたいだけだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:31:18.38ID:vMHpiIbK0
日本人に発電は無理。大陸から電気を買う方向で進めるのがいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:31:24.51ID:6V91IwcI0
>>165
リサイクルは容易だよ
ほとんどがガラスとアルミ

ただし使用材料がわかっておる有名メーカーに限るだろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:31:55.55ID:rWJo3SOW0
低周波被害とかもあったりするしエコのほとんどは売り手が儲かるだけのエゴ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:33:30.22ID:YhmggVf60
安倍政権は廃棄塔にプロペラついただけの建造物の解体すらできんのか
廃棄塔の解体もできないな

そら原発ますます無理と証明されてしまったな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:33:54.66ID:acZ2yhEf0
原発撤去にくらべりゃ屁じゃねぇかwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:51.73ID:3osO3wPT0
駆動部が上にあるのは構造的な欠陥
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:36:09.48ID:D0gQzqa10
>>169
太陽光もパネルの反社熱や光で近隣住民が苦しんでるところもあるな。
そもそも山林の樹木を切り倒してパネルを敷設するとか自然に優しいどころか
むしろ自然破壊をしてるし。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:37:16.12ID:GeWxTbxO0
>>142
原発で一番高コストなのは使用済み燃料の処理・保存コストで、廃炉費用なんて鼻くそでしかないけどな

>>155
補助金がないと大赤字
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:39:42.50ID:mCaWl5Yv0
それでも原発の撤去よりマシなんだけどな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:40:40.94ID:lzlFGmc90
>>174
産業用太陽光で補助金はもうないよ基本
それで
>>156の通り、相当イニシャルコスト高めで見てもどうやっても元が取れる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:42:58.22ID:rR+CSckv0
>>157
雪が降ったら表面に雪が貯まるよ〜
10年したら交換とか配線周りのメンテもあるし
お金持ちの家じゃないと維持は無理だな
車と同じ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:10.34ID:AAWqn/hl0
>>1
風車を撤去する主な工程

涼しくなって扇風機片付けるのと同じだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:53.66ID:lzlFGmc90
>>173
太陽光パネルの反射は国が(検索すると出てくると思う)「早朝日の出の一瞬しか
ありえない」って見解出してるな
反射の理屈からすれば、パネルを北向きに(普通は南向きにおく)置かない限り
国の言う通りの理屈になるだろう

あえて南向きに置かないってのは山の中とかの人里離れた傾斜を使うところだろうから
これも被害は考えにくい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:46:24.99ID:9KNob9m50
>>167
お こ と わ り
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:01.92ID:9KNob9m50
>>168
なるほど。
改築した時のために、記憶にとどめとく。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:17.53ID:wrLnIW4V0
ヲイ?それ言ったら、原発なんか廃炉技術すらねえのに金つぎこんでるじゃねえかよ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:39.50ID:EFjrd22H0
建て替え自体は数億程度で大したことないだろ
電気買取価格が下がるからやりたくないのが問題なんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:50.93ID:lzlFGmc90
>>177
雪は熱で溶ける。
東北地方の工場の太陽光で実証済み
普通に発電する

メンテについてもシャープのどっかの灯台の太陽光が50年くらいノーメンテで
動いてる
国の資産表でも電気設備のメンテ期間は15年超からだろう?
それも相当短く安全よりに見ての話
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:49:17.87ID:6V91IwcI0
>>176
補助金は無いがFitはある。
卒Fitの買取が7円とかだから、Fit無しに元は取れなかろう。

>>177
とりあえず固定買取の10年で元は取れる。だいたい7〜8年。
残り2〜3年ぶんでメンテ費用も出せる。
取り外し、処分、修繕の費用が微妙なところ。

20年分の浮いた日中の電気代で相殺できるかどうか・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:35.12ID:ovmfQ0dv0
山奥に重機持ち込まないとできないからなあ
運搬も日通案件になるし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:52:27.56ID:lzlFGmc90
国と目端の効く大企業は世間が思ってる以上に再エネに注力してるから(固定価格買い取りで
大儲けしてるメガソーラーは実際は電力とか自動車会社がバックに居たりする。正月に良くテレビで
宣伝してた豊田通商?だったか?あれってトヨタ自動車と東京電力だったと思う)
世間がひと昔前の情報でスレタイみたいに考えるのは仕方ないかもしれないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:28.19ID:jZG8wSLb0
太陽パネル良いよな
去年の大型台風でもぶっ飛んだって話も無いし
災害時にも電気使えるし
もっと普及したらいいのに
蓄電池は後付けも出来るから開発待ってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:18.69ID:rR+CSckv0
>>184
溶けてねーーーーーよ
清田のイオンの近くの展示場のパネルなんて
吹雪があったらびっしり雪が張り付いて付いたままだぞ!!

50年ってバカですか?
配線が劣化しますよー
家庭の配線でも3年間隔の点検あるだろ
直電の高圧のパネルだから危ないぞ!!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:41.86ID:cgIcXetv0
>>2
それな。、
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:55.68ID:lzlFGmc90
>>185
電力料金の計算してみなさいよ
工場で20円以上するでしょ電力会社から買うと
卒FIT7円ってそれは電力とかに売った話だよ。
屋根上に太陽光置く工場は全量自家消費で売電なぞ基本考えない
上記のようにイニシャルとランニング含めて計算してもどう考えても工場自体の
耐用年数内に元が取れる試算になる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:21.04ID:6V91IwcI0
太陽光についてはあまり変なメーカーの物は買わない方が良い
20年経過以降、処分するときに困る可能性がある。
有名メーカー物であれば処分も容易だが、DIYや野立てだと変なのもあるから。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:44.76ID:GeWxTbxO0
>>176
パネルの値段だけ見て工事費用もメンテ費用も無視とかwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:06.20ID:XWUHrh070
>>2 で終わってた というアホは
原発の廃炉コストについては触れない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:23.72ID:lzlFGmc90
>>189
知らんがなw
商業ベースで実証の結果運用がされてるって話をしとるのであって
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:39.29ID:sL4sjWHK0
>>2
原発も建物の耐用年数はせいぜい40〜50年
解体費用は桁違いなんだが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:57.40ID:9KNob9m50
>>188
太陽光の台風被害も報道されて無いとこあるよ。
九州だったか去年の台風で被害が出たメガソーラー、
報道してくれないってツイッター回ってた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:58:32.18ID:lzlFGmc90
>>194
工事費用含めて現在15万/kWってとこだろう?
国が言ってる2030年で8万円/kWってのもイニシャルコスト含めて
メンテ費用はそうさな、イニシャルの1/10と考えても私の上記の試算に収まる
んじゃないか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 09:58:43.79ID:Ja/7ETxs0
洋上風力のが維持費かかる気がするんだけどそれでも陸上よりプッシュするとしたらどういうメリット?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:01:45.58ID:2nCnb+Lj0
>>199
アレで農地が重金属汚染されてdでもない事になってると聞いた
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:01:52.49ID:74Rs/Js40
原発の廃炉といい考え無し過ぎるよな
でも次は太陽光発電が問題化するんだよ覚悟してねw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:02:13.50ID:lzlFGmc90
>>189
オッサン直流の高圧だから危ない言うてるが、
計算してんのか?
人体抵抗がちょい汗かいて500Ωとして、100Vの交流で0.2A感電。
死ぬぞw
電気は基本なんでも危険なんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:06:10.52ID:U0ioI/jf0
>>201
騒音がー、電磁波がー、の人は文句いえないんじゃないかな
でも新たに魚がーの人は出てくるけど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:10:17.73ID:lzlFGmc90
>>201
陸上は置ける場所(設置可能かつ風況が良いところ)が限られてる
洋上は建設用の船仕立てたりメンテも大変だけど、設置場所がいくらでもある
技術とコスト両面において将来有望
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:50.57ID:od/ieRm90
真空管太陽熱温水器を推進すればグレタもニッコリだろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:14.19ID:6V91IwcI0
風力は風のエネルギーを奪ってしまう、地球の熱循環を阻害する問題がある。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:19.90ID:jZG8wSLb0
地熱やら海上やらあんまマイナーな手法を金かけて開発する程いまの日本に余力無いんじゃないの?って思ってしまう
電池頑張れ電池
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:36.54ID:I42Eddst0
原発の廃棄物に比べりゃ屁でもない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:19.42ID:D0gQzqa10
>>179
反射光ではなく反射熱のことだよ。
どれだけ熱いかパネルの表面を触ってみなよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:24.12ID:rR+CSckv0
>>204
アホ〜
バカ〜
太陽光パネルは発電しっぱなしだろがーーーーーーーーー!!
配線が劣化したら大火災になるぞ!!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:19.79ID:pvkdmmU00
>>81
わらかすなボケw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:25.67ID:6V91IwcI0
風力をやりすぎると
夏冬、暑い場所はより暑く、寒い場所はより寒く
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:17:49.77ID:lzlFGmc90
>>212

遅レスですまないが、そのパネル表面に籠る熱ってのは特段太陽光パネルの物性による
ものではないだろう?太陽光パネルは熱エネルギーを電力に変換してるわけじゃないのだから
どの程度、太陽パネルの熱が周辺気温を上げてるのか?
それこそオフィスビルが出す空調室外機とかと比べてどうなんだ?
おそらく検証できとらんし、検証した結果、問題になっていない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:18:53.20ID:ItREMbmS0
北欧は風力が拡大して主力になりつつあるのに、日本は何一つエネルギーに明るさ
が見えない。
地理気候条件が違い真似しても無理なのかな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:25.66ID:8FYADFAG0
>>201
日本には陸上風車に適した土地が少なく
ほとんど立て終えた。
海なら、いくらでも建てれるし
海の方が大陸に関係ないので風がよく吹く
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:28.96ID:XZGipmIu0
そんな都合のいいエネルギー源があるかよ。
便利と引き換えに不都合を受け入れるのは世の常。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:20:18.83ID:6V91IwcI0
>>212
>>218
発電している太陽光パネルはむしろ温度下がるよ。
エネルギーを他所に移動させるぶんだけ屋根材より温度低くなる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:03.61ID:lzlFGmc90
>>213
火災になっとらんぞw
一昨年くらいにどっかの工場が燃えて、屋根上の太陽光が消化活動の邪魔になったんじゃないか?
って話があったが、消防庁というか現場の消防士が「べつに問題ないです」
と言ってる

火災になったのは昨年だか、千葉のダム湖の上においたパネルが台風でひっくり返って
重なって漏電火災しとったが、あれは直流交流関係なしに物理的短絡だな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:21:54.33ID:7y3O6SaO0
>>198
しかも稼働してる間中、廃棄物を量産し続ける
廃棄物は数万年単位での管理が必要ちうおまけつき
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:22:19.88ID:EFvRw1ZP0
>>219
日本には適所が少なく、台風や雷が多すぎる
また欧州は発電して余ったら他国に売る
足りなかったら他国から買う
送電線が欧州中で繋がってる。
日本は国内ですら送電線が繋がってないので
足りないは許されない
多くなったら出力制限で発電しないようにする
極めて効率が悪い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:22:40.49ID:BH0QAKfZ0
>>71
経産省が原発の発電コストは新電力の火力に負けるので
価格保証制度検討とかやってたからな

発電コスト比較も
燃料価格が高かった時で試算、数分の一の時代で計算すると
原発は高くなるが、その時代でも原発は安いと言ってた
火力に温暖化対策費用とか乗せて数字合わせ、数字なめなめ
まったく信用できない

発電コスト、燃料代が安いんだと言ってる論客とやらが
核燃サイクルの割高のMOX燃料に言及しない、数倍の価格
ワンスルーではなく核燃サイクル入れたら公開されてる試算でやれば
原発は石炭、天然ガス火力より高くなるだろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:23:51.56ID:lzlFGmc90
>>222
そうなんだ?
そこらへんの太陽光パネル夏に触ったら熱かったんで、ただ、近くに居ても熱気は
感じられなかったな。
貴方が言ってるのはパネル内部の物性が発電によって温度低下する性質を持ってるって
事か。
つまり、太陽光パネルの表面の熱は単に、夏に鉄板が熱くなるのと同じ理屈にすぎない。
太陽光パネルに特化した問題ではないということだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:24:51.97ID:6coDr4oo0
台風の時も発電できるタイプの風力発電が出て来た
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:25:06.48ID:3N2CVOoP0
>>218
お前さ、なんか必死だけど頭悪いな。
数年前に実際にテレビで反射熱で生活が乱されたと言ってる人もいたんだぞ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:27:56.79ID:6V91IwcI0
>>227
そうフライパンと変わらん
アルミフレームなどの金属部分は熱伝導率が良いから一瞬物凄く熱く感じるだけだろう。

全体の存在としては発電したぶんだけ周囲温度を下げる効果があるものになる。
わずかだけど、黒い屋根材よりは涼しい存在
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:28:59.29ID:6V91IwcI0
>>230
黒い屋根材では熱になるはずのものを電気に変換してる。
まあ18%とかだけども。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:30:26.67ID:lzlFGmc90
>>229
反射熱で生活が乱されたって結局、判例になってないけどなあ
そんなに凄いなら損害賠償ものだと思う
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:32:21.04ID:vBTTVq1n0
風車型はダメだよね
海外製使ってるアホ自治体も多いし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:33:21.26ID:lzlFGmc90
調べたら、反射光の方は判例があるな
結局、訴えた方が「受忍限度内である」という事で負けてる
やっぱり一瞬しかありえないし、仮にあってもそんな時間帯カーテン掛けてるだろう
って事で
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:35:42.22ID:8FYADFAG0
>>234
国内は日立も三菱も日本製鋼所も全て撤退。
日本製なんて、もうないんだが?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:39:23.80ID:GeWxTbxO0
>>223
>一昨年くらいにどっかの工場が燃えて、屋根上の太陽光が消化活動の邪魔になったんじゃないか?
>って話があったが、消防庁というか現場の消防士が「べつに問題ないです」
>と言ってる

ちょっとググったら感電するって話いくらでも出てくるじゃねーか、この嘘吐き

>>227
>そこらへんの太陽光パネル夏に触ったら熱かったんで、ただ、近くに居ても熱気は
>感じられなかったな。

雪が融けないって話で、夏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:22.42ID:GeWxTbxO0
>>237
>>1
>だが風車を製造したオランダ企業が倒産

どこも駄目ってこったね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:42:03.70ID:jxdjlhklO
>>210
地熱が一番安定的に利用できるのに
太陽光利権のせいで遅れてる
天気が悪ければ発電できない
風が弱すぎても強すぎても発電できない
そんなバカみたいなのに金をかけ
昼でも夜でも雨でも雪でも発電できる地熱は置き去り
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:43:44.72ID:E6swSCFe0
再生エネルギーは基本広域で無いと平準化出来ないからねえ
日本でも沖縄と北海道なら同じ気候になるのは少ないけれども関東とかだとどこも基本似た気候になる
かと言って大陸と結ぶのは政治問題から不可能
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:32.20ID:6V91IwcI0
>>240
地熱はエネルギー密度が低くてダメっぽい事がわかってる。
岩盤がすぐ冷えちゃうので大規模にできない。

「村の電気を賄う」くらいならいけるけど。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:47:13.80ID:ItREMbmS0
石油は何時止まるかもわからない風も太陽も原発もダメ
日本の将来は真っ黒ってわけね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:26.85ID:8FYADFAG0
>>239
この業界自体詐欺みたいなもんだからね
風力発電は
欧州は儲かるが日本は、ほとんど駄目なのが真実
理由は225でレスした通りでメーカーは発電保証
をつけるから大損で撤退。
欧州仕様の風車を日本で建てるから当然倒れる
欧州は保証もメンテもしないから売れれば良い
儲かってる発電業者はノウハウもあり
先に良い場所を抑えてボロ儲け
あとから真似した商社や一般の太陽光設置者は
損をする。
それでも原発反対者や再エネ信者や補助金、予算利権が欲しい奴やメディアは再エネを押す
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:13.45ID:/7UYOOIv0
そもそも、「再生可能エネルギー」という名前がおかしい
どんな理屈でそんな名前になるんだよ
化石燃料や石炭や木材だって自然が生み出した物なんだから同じ定義が当てはまるはずだぞ?
エネルギーを得る為に何かを消費しないからって事なら、それを表す名前にしろよ
馬鹿なのかよ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:50:57.76ID:6V91IwcI0
太陽光は不安定だけども、少なくとも個人的には使えるよ。

仮に発電所がテロや戦争で全滅した場合、恐らく数年は電気が無い生活になるが
そんなとき、昼だけでもほんと助かるはず。
石油ボイラーも動くし電池の充電もできるし。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:58.04ID:lzlFGmc90
>>238
話をごっちゃにするな
屋根上に太陽光パネルが置いてある工場が火災になった際、消火活動に当たって消防庁は
太陽光パネルが妨げになったという事はない。
といっているという話だ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:48.50ID:lMU0/Yo50
日本は作るだけ作って責任を取らない。
乱開発の挙句にゴミだけ残していなくなる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:57:31.03ID:8H43EfGz0
>>208
これいいよね。南側の壁に斜めに立て掛ければいいし。大量生産で10万以下にならんかな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:58:22.79ID:ItREMbmS0
年金は70支給に決まってる様だし、支給額も有料老人ホームに入れる額に遥かに
届かない。
パンか米の支給制度が始まるかもしれないね。
終戦後並みの貧国
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 10:59:50.09ID:kZDM9dRJ0
>>243
世界中真っ暗だが日本人はエネルギーすら買うしかない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:11.23ID:lzlFGmc90
>>245
日本の場合、再エネによるエネルギー「自給」が主眼なんでしょ
欧米における再エネ「販売」ビジネス視点のみそのまま日本にあてはめる考えで
国や電力は再エネを考えてない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:11.61ID:vBTTVq1n0
>>247
真夏に扇風機回らないと最悪死ぬよね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:01:28.00ID:rcq/ShKY0
俺この間田舎の空き地にパネル設置したが8万円/kwでできたぞ。パワコン新古品使ったけど。3年以内に元取れる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:02.73ID:6V91IwcI0
>>250
自分も欲しい

けど、夏は沸騰するレベル(水の補充が必要)だし、
冬は凍結(不凍液タンクでなく中の水道)の問題もある。
太陽光+エコキュートの方が良いかも知れん。

>>254
太陽光発電+蓄電池(最低限ポータブル電源)とDC扇風機で解決だな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:57.98ID:H2VN9BEc0
>>2
原発の撤去のが大変そうだけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:08:10.25ID:lSQP3RXC0
そりゃ原発もあんま良くないわよ
管理さえちゃんとしてれば自然破壊せずに済むし発電量も
大きくて安定してるというメリットで風力をぶっちぎってるけど
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:30.75ID:lSQP3RXC0
大事なのは風力か原発かじゃないのよ

原発を落第とするなら風力も落第だから他のなにかじゃなきゃ駄目ってのが結論
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:11:50.88ID:wCNKozMO0
>>1
たった150基の費用も出せないの?
原発の運用、再処理含む燃料、廃炉、収束などの
中抜き辞めさせたら、即費用出るでしょ
電気代も安くなる

政治的な問題の中で、明らかに利権がらみ
国民騙して、極一部だけを潤わす
エネルギー行政を進める政治、経済産業省が異常だ

また、ミスリードを誘うスレタイ!?
このキャップ無能すぎる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:12:52.43ID:GeWxTbxO0
>>248
>屋根上に太陽光パネルが置いてある工場が火災になった際、消火活動に当たって消防庁は
>太陽光パネルが妨げになったという事はない。
>といっているという話だ。

消防庁自体も邪魔だ危険だと言ってるのに、お前どんだけ嘘吐きなんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:13:34.03ID:ZaIP4ctX0
>>257
でも3年以内に故障したり単価下げられたりしたらねぇ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:38.14ID:GeWxTbxO0
>>266
使用済み燃料は資産です(キリッ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:47.86ID:uxmP/Ao70
>>264
費用対効果を考えろ
風力の発電能力なんぞ知れてる
無風時は置物だし
耐用年数回しても建て替え費用を捻出できないって話だ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:19:57.64ID:rcq/ShKY0
>>267 単価は10年変わらん。他にいくつもやってるが3年で壊れたことないぞ。まあ壊れても電工持ちだから自分で取り替えられるし。普通の人もできるが敷居が少し高いかも。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:29.19ID:wCNKozMO0
>>261
原発の費用と危険性に比べたら月とスッポンさ

これを同一視するとか
プリウス飯塚原発ムラ最高級上級国民の事故と
自転車の一時停止無視を比較するぐらい
愚かだよ
ネトウヨと勘違いさるぞ!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:08.01ID:GYrjRf4B0
>>271
世界中でやってるのに日本では出来ないって相当日本を馬鹿にしてるね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:22:27.25ID:ZaIP4ctX0
>>272
そうなんだ
自分で直せるなら大丈夫だね
あとは台風とか災害や経年劣化気にするくらいか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:23:07.40ID:GeWxTbxO0
>>274
ヨーロッパのほうが利権に汚いって話だから、別に日本は馬鹿にしてない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:23:37.35ID:gsLkoLDl0
だから
ダムを沢山作って水力発電をやれば良いだけ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:23:50.80ID:0/hNuBYZ0
二酸化炭素地球温暖詐欺w
再生可能エネルギー詐欺w
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:24:03.63ID:zmJGD55e0
>>23
いや日本人だけど、それはともかく何で否定的なのか教えろよw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:25:48.30ID:mYi8arFG0
近所に太陽光のパネルずらっと並べたとこがあったが、太陽光発電の買い取り価格が下がったら事業所みたいなのが出来てた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:26:12.22ID:DoIUD8ub0
>>225
昔の日本なら、耐台風や雷対策を技術力で克服しようとした
ものだが、最近の日本人はすぐにケツを割るようになったな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:26:40.08ID:MSWJU+Y10
>風車を製造したオランダ企業が倒産

つまり、海外では既に破綻しているってことかな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:16.56ID:wCNKozMO0
>>271
無知は怖いな
日本国内だけの偏ったた情報だな
世界に目を向けなよ

スウェーデンは40%が風力発電
中国は風力100GW、アメリカは40GW
ちな1GWは原発一基分の100万kW

視野が狭すぎる



福島第1原発の費用対効果ですか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:28:25.44ID:SV+A8tfx0
風力発電機の下には風車に切り刻まれた鳥の死体が散乱しているのだが、これのどこが環境に優しいんだよ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:34.18ID:uNRQJmEl0
エネルギーが再生可能など物理的にあり得ない
名前から詐欺と言っているようなもの
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:30:31.52ID:/5wl5ZwN0
風車ってな、老朽化してきたらあの巨大なやつが突然ボキッと折れるねん
あれがあんたの家目掛けて転がり落ちてくるんやで
怖いでえ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:31:24.18ID:940gOTbT0
>>282
北海に遠浅の海あるから
オランダドイツデンマークまで広がる干潟あって世界遺産になってる
しかもそこは風力発電の適地
で、オランダの風車会社が破綻ってのはドイツでも風車終わってるってことだな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:31:49.01ID:DoIUD8ub0
>>284
そんなもの見た事ないぞ。
秋田県内は風力発電所が多いが、たったの一度も切り刻まれた
鳥の死骸は見たことない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:31:53.03ID:8FYADFAG0
>>281
そりゃあ耐台風や雷対策を本気ですれば
出来るだろうが採算が合わない。
高すぎて誰も買って貰えない。
今でさえ風力部門は大赤字で、今後も採算を
見込めないから撤退、てわけよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:33:16.34ID:/5wl5ZwN0
もう人造人間 人型もんじゅ作れや
大腸の出口近くでバイパス作って胃に還流や
それでエネルギー対策ばっちし!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:34:03.47ID:940gOTbT0
>>283
エネルギーの国際比較はあんまり意味ないぞ
赤道の砂漠国と高緯度の雨期のある国で太陽の強さ全然違うのわかるよな?
地面から天然ガス吹き出る国と特殊なタンカーで何千キロ天然ガス運ぶ国もある
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:34:45.94ID:8FYADFAG0
>>291
鳥が風車に当たり死ぬ事は稀にある
風力業界15年ほどいるが聞いた事はあるが
見た事はない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:35:14.37ID:8hi/5AVi0
原発の方がもっと大変だけどね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:35:44.01ID:wCNKozMO0
>>284
沖縄基地のジュゴンの話になったら
作り話までして
工事推進を正当化する奴が出て来るよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:37:15.29ID:GYrjRf4B0
>>292
北海道の日本海側の海岸でいいじゃん。
スウェーデンと同じくらいの環境だろ。
>>285
出来ないとは相当日本を馬鹿にしてるね。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:37:46.91ID:uIDHq3HF0
立地が良ければ倒して解体の方が安くできないのか
あんな鉄ゴミは欲しがる奴いっぱいいるだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:20.05ID:SV+A8tfx0
山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ

tps://togetter.com/li/1171499
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:39:26.36ID:940gOTbT0
てかなんで原発ガーって連呼してる馬鹿いるんだ?
原発なくなっても老朽風車の撤去表は安くならないぞ?
まぁ、そんな因果関係もわからない馬鹿だから、原発ガーしてるんだろうけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:39:30.43ID:wCNKozMO0
>>295
世界のスタンダードを否定すると
ネトウヨと勘違いされるぞw

これは置いといて
そこで、自然災害が多い日本に原発は無理って話は無視するんですか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:40:31.63ID:lzlFGmc90
>>265
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/302961/071800056/?P=2
国土交通省と消防庁では、2017年3月に検討会(埼玉県三芳町倉庫火災を踏まえた防火対策及び消防活動のあり方に関する検討会)を設置し、6月21日までに開催した4回の会合を経て、
状況の分析や同種の火災の再発防止策、仮に同種の火災が発生したとしても、消火活動に長時間を要することのないように今後取り組むべき防火対策、消防活動のあり方などをまとめた。
この会合において、太陽光発電システムに関して、今後の課題として取り上げられた点はなかったという。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:41:25.29ID:wCNKozMO0
>>302
原発ムラの意見って異常だね
方針や金の問題は
政治的に解決すればいいだけだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:41:45.08ID:8FYADFAG0
>>299
じゃあなんで日立、三菱、日本製鋼所は撤退したんだ?
俺は内情しってるが3社とも大赤字だから
辞めてんだよ、3社合わせると兆単位の赤字だよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:41:54.43ID:940gOTbT0
>>303
>>302読みなよw
自然災害で原発ガーってスレで書き込みしてきなよw
0308憂国の記者
垢版 |
2020/01/13(月) 11:42:23.56ID:XDV57q/F0
日本自然エネルギー機構を作って、計画的に更新してくべき
こういうのこそ公営企業が必要。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:42:51.31ID:GYrjRf4B0
>>296
業界人から見て北海道の日本海側ダメなん?
スウエーデンと環境違うの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:42:52.59ID:tTDOP5KN0
びっくりするくらいでかいからな
ダイナマイト使えよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:44:29.39ID:Z4uSvCJr0
人類が滅亡したら
1000万年後ぐらいには
文明の痕跡など
跡形も残さず全部崩壊するので
大丈夫
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:44:46.45ID:wCNKozMO0
>>301
沖縄基地からジュゴンは守らないの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:44:57.80ID:uHwpuMMn0
オジロワシなど猛禽類が渡りをする時にいい風が吹く所に
巨大な風力発電機が立ってる。
でっかいから遠目で見ると
羽根はゆっくり回ってるように見えるが
ブレードの端の方は高速道路の自動車並みの速度
猛禽類は目は超いいけど、羽根が透明に感じで認識されない
滑空中は小回りも効かない、それでぶった斬られるんだと
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:45:45.88ID:YhmggVf60
>>307
バカはお前だぞ
風力発電の撤去と原発の撤去にかかるコストの算数すらできない幼稚園児なんだからな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:47.37ID:940gOTbT0
>>311
立山連峰の黒部ダムあるだろ
あそこは沢山ダムあるんだけど、全部で100万キロワットくらいしかないんだよ
正直日本ではダムの適地はもうなくなってる
マイクロ水力でがんばって100kwhくらい発電するしかない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:47:53.96ID:8FYADFAG0
>>309
環境は近いと思われるが、北海道電力が
これ以上(まだ余裕あって建ててるけど
増やせない
何故なら不安定だから欧州のように
隣の国から、すぐ買える、すぐ売れるなら
問題ないが北海道は本州からすらも買えない。
つまり安定してベース電源として使えない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:47:55.23ID:7I4YpUuc0
風車なんて日本には不要だろ
洋上や山腹に立てて維持するのにどれだけコストが掛かるんだ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:48:22.93ID:ZaIP4ctX0
>>319
あんなデカイダムでもそれくらいか
やっぱ火力発電最高
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:48:52.67ID:YhmggVf60
>>319
沢山作るしかなかろ
人口も産業も衰退して電力需要もマンパワーも縮小してくのだから
ダムだけではなく、細かな水力沢山作って管理や撤去のコストの面からしても水力で細々とやるのが良い
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:49:58.96ID:lzlFGmc90
>>306
国産スマホも風車同様に日本産は駆逐されていくだろうが、だからといって通信デバイスが
生活必需であることに変わりない
逆だ。
今は亡き中曽根元首相が2017年に言ってたが、「自分が原発に傾倒させてしまったので
日本の再エネ産業が出遅れた」と後悔してる。

積極的に再エネに取り組んでれば、海外シェアに押される事はなかった・・・かも
しれないな。スマホでも家電でもなんでもそうだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:02.02ID:8FYADFAG0
>>318
小型化は全く採算が合わないから
どんどん大型化してる、理由は説明するのが面倒
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:09.88ID:8R/iMKaR0
>>307
ネトサポが反論できずに寝言に走ったぞw

桜を見る会に招待される事でも考えろよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:50:24.43ID:940gOTbT0
>>323
だから、原発ガーはアンカー打つなよ
馬鹿が移るだろうが
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:51:26.63ID:R7S39uMc0
反原発のおパヨさんの年金を削って撤去費に充てればいい
あ、おパヨさんって無年金者だらけだっけw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:51:33.48ID:LVvX2/Qt0
「俺たちの原発」を推進するという立場から必死のネトウヨ達w
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:51:43.14ID:GYrjRf4B0
>>320
本気でやるなら北海道にたくさん作って国策で超高圧直流送電で本州に送ればいいんじゃないのか?つまりスウェーデンとの違いは政策ってことか。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:52:58.69ID:940gOTbT0
でも、風力がダメとなると他に再エネのいいのあるのかな
海上風力も欧州の着底式に比べて倍の値段の浮体式風車でないとダメぽいしな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:53:02.23ID:hh8bKKN+0
>>329
エネルギー産業はただのビジネスじゃなくインフラで様々な公金が投入されるもの
ランニングコストだけ見てどうする
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:53:54.00ID:lzlFGmc90
>>316
コストもそうなんだが、どう考えても安全性と環境負荷が段違いだと思うんだがな
東海村の被爆事例のように、産業用原子力発電に必要な分量の放射性物質は人間が
食らえば確実に崩壊する。

再エネの類でそんな可能性があるのはせいぜい、地熱の蒸気の井戸に生身で飛び込む
とかそんな極限事例くらいだろう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:06.44ID:8R/iMKaR0
>>321
世界は日本が設定する原発の価格より安いニュースみたよ!!
何故か日本は逆行して高くなってるんだって!?

なぜなのか???
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:14.54ID:ZaIP4ctX0
>>333
水素発電所とかつくったり
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:58.60ID:hXCAWvLV0
>>334
コストは大事だろ。
電気代が上昇したら生活も問題になるし企業も困る。
特に日本の電気はすでに高コストのはずだけど。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:55:02.70ID:HC4QdRth0
>>330
上級国民が原発利権持っているから支持派ゆえに言い得て妙だな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:55:36.49ID:940gOTbT0
>>337
>>319読んだんじゃないのかw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:55:47.66ID:7I4YpUuc0
電力のためにダムを作るとか不効率の極みだな
ていうか環境保護の建前はどうした
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:33.42ID:ZaIP4ctX0
>>341
水力じゃなくて水素ならいいかなって思って
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:41.93ID:8FYADFAG0
>>332
そうすると北海道が足りない時は余計に
本州で電気が必要になり日照や風が吹かない
時に電気が足りなくなり多い時は余る
日本がヨーロッパのように他国から簡単に
電気を売買できるなら風車、増やしてもいいよ
つまりだロシアや朝鮮半島から売買が自由に
できるならな、無理でしょ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:46.49ID:hXCAWvLV0
>>336
日本の再エネコストがぼったくりなのはなぜなんだろう。
そこが再エネが普及しにくい原因のひとつ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:59.11ID:lzlFGmc90
>>331
なんでだろーな?
私の給料やボーナスは確実に原発からの収益が一端を担ってるので、原発全廃だと
困るのだが、それでも公益的視点から様々なエネルギーの選択肢を模索してる
ここでのやりとり見てると、コストやオームの計算もしないで反再エネやってる
人が多いし、ひいきのスポーツチームの応援ノリなんだろうか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:57:00.94ID:YhmggVf60
まだまーだ水力ではダムみたいな大きなものではなく、中小河川などを利用した余剰は沢山あるわけ
初期こそ多少コストはかかるが、わずらわしい温暖化とか関係なく増やせる余剰があり、害がない訳
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:57:47.86ID:940gOTbT0
>>345
あ、水素か
水力って空目してた
水素どうやって作るかだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:59:00.68ID:vKmS74cu0
小規模水力はメンテ費で終わる。倒木の破壊力舐めてるわ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:24.17ID:8R/iMKaR0
>>330
ネトウヨは目を覚まして!
これだけ自然災害が多いんだから
政策でやらないとね
エネルギーに費やす税金をキッチリ再構築しないと!

もう千葉に台風来ないで!!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:01:49.07ID:8R/iMKaR0
>>348
それ原発ムラ話ですね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:01:58.50ID:ZaIP4ctX0
水素発電所なら環境にも優しいし
日本でも水素作れるしね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:02:33.90ID:hh8bKKN+0
>>356
質問はするがされるのはダメ
まるで小学生だな
自分で物を考えられるようになってから出直してこい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:02:47.28ID:7I4YpUuc0
>>349
ダム一個を作ることは上流から下流まで川一つを管理するってことだぞ
作ったらはい終わりじゃないんだよ、無知すぎ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:02:47.82ID:GYrjRf4B0
>>346
いや、東電=ドイツ、関電=フランス、中電=スペインくらいの需要があるから日本国内で回しても余裕でしょ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:03:01.53ID:kacabur30
風見鶏程度の大きさで大量発電できないと長続きしないよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:03:01.46ID:940gOTbT0
発電所が大規模になれば、単位発電量当たりの管理費は安くなるからな
つまり何十万キロの出力の発電所のが数十kwhの発電所より運営費安くなるからな
小規模水力も買取制度って補助金がないと誰もやらないから買取にしてる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:03:48.74ID:0aTJQOZf0
廃炉よりは楽
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:03:51.36ID:zmJGD55e0
>>349
河川には水利権や漁業権があるから落差があるからといってどこでも発電はできないんだよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:04:02.78ID:940gOTbT0
>>361
西と東で周波数違うからな
変電所沢山つくらないと
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:04:15.85ID:HYrjqq2n0
太陽光と水力でええやん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:05:04.49ID:YhmggVf60
>>365
そら利権の話やろ
原発ほど無茶苦茶なおとがめなしの政治力使えば何だってどうしようにもできるよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:05:36.71ID:uxmP/Ao70
風まかせエネルギー源を増やすとか
まったくもって科学的じゃない
必要な時に取り出せるエネルギー
安定した供給が可能
これ以外は補助的役割にしかできんよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:36.97ID:GYrjRf4B0
>>368
動いてない原発対策費に数兆円使ってるならそういう方向に使えと思うけどね。国の政策がちょこまかしててダイナミックさが全くない。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:20.17ID:CW7KpQx50
>>1
最後の文面か
国策で法制度の整備
しかし安部首相や小泉環境相にヤル気は感じられないな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:46.32ID:hXCAWvLV0
>>369
太陽光発電は基本は日中の発電。
北海道のピークは冬の夜間、本州以南も最近は冬の夜間に第2ピークになりつつある。

なので太陽光発電は蓄電とセットにしないと有効ではないと思うわ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:11.05ID:ttFx/u2D0
太陽光発電も劣化激しくてコスト高いの露呈してきたしな
災害時用ならわかるがメイン電力としてはコストかかりすぎ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:09.27ID:940gOTbT0
>>372
まぁ、本気で再エネやる気なら10兆円くらい電力会社に無利子融資して東西の統一はしないとダメだろうな
政府もそこまで本気じゃないんだろ
あるいは原発と再エネ秤にかけて原発選んだから再エネからは手を引こうとしてるか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:20.02ID:M3fdyDVt0
燃料ゼロなんだから設備高くても文句言うなや
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:39.89ID:8FYADFAG0
こないだ経産省の役人が再エネを王将に例えて
たのが、分かり易かったので書いてみる。
王将を経営してて1日90〜100万個の餃子がいる
足りないは停電なので許されない
日本の場合この70万個を自社で作る(原発、火力
残りの30万個を外注に作らせる
この外注が日照時間、風の関係で毎日変わる
多く作ると廃棄、足りないと自社が頑張る
なおかつ日本で作ると人件費(地域性)が悪くコストが高い、また日本が狭いため駄目な時は1週間
ほど外注がないので全て自社で賄う

欧州の場合再エネで100万個作る作りすぎれば
他国に、売って足りなければ買う
送電線が欧州張り巡らされてため
どこかで日照や風がよく余っているので買えるし
逆なら売れる

な、日本て再エネ向いてないだろ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:46.19ID:Qzg7HQtr0
スマートグリッドを利用してのエネルギーの地産地消という将来を見据えた場合
太陽光発電は必須。
10−15年前は間違いなくこの分野では日本は世界をリードする存在だった。
それが今や原発利権を擁護する現政権とネトウヨのせいで、中国やドイツにその
ヘゲモニーを完全に奪われてしまった。
これも安倍とネトウヨによる売国事例の一つ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:21.63ID:ZwHO82x+0
福一の補償費用があれば、日本の電力は風力だけで自給できていた気がする。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:35.63ID:rcq/ShKY0
マイクロ水力発電もやろうかなと思ってる。プリウスの回生モーター使って設置コスト1/3というやつ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:40.81ID:lN9EkrJy0
再生可能エネルギーなのに
残骸の処分にこまるってどういうこと?
再生するんじゃないの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:46.85ID:n8zRw2Jl0
不思議だよねぇ
世界では再エネ発電のコストはどんどん安くなっていってるのに
日本ではいい話聞かない
どこが搾取してるんだ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:21.68ID:zmJGD55e0
>>370
利権は必要だから設定してあるんだよ
もし導水管で河川水をショートカットしたら、その区間の農業用水や生活用水が無くなるし、内水面漁業もできなくなる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:34.93ID:940gOTbT0
将来、車が電気と水素になったら凄い電力いるからな
原発増設だろうな
原発8再エネ2くらいか
日本に8000万台自動車あって毎日10kwh充電したら8億kwhだからな
100万キロワットの発電所が30箇所くらいフル稼働しないとダメだろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:46.14ID:TEds0aBX0
建て替えずに、風車の墓場で問題ないだろ?
塗装と点検だけして、落っこちないように50年くらい放置すれば安上がりでベスト。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:49.10ID:8FYADFAG0
>>382
日本中が停電だらけになるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:53.52ID:rcq/ShKY0
>>385
他国にできて日本にできないのは言い訳だよ。でなきゃ単なる劣等国。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:01.67ID:lzlFGmc90
>>380
冒頭の「経産省の役人」って部分のみが言いたいのだろうが、それって現状だよな。
で、エネルギー白書やら経産省が出してる資料でも再エネの割合を増やしてくって
経産省自身が言ってる・・・というか、あなた好みの言い方をするなら「電力で仕事を
しているこの私が、経産省の役人から日本における再エネ比率を上げていくと聞いた」
とでもいえば良いのかな(笑
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:05.63ID:CW7KpQx50
気候変動の問題に絡む既存発電と再エネのバランス変更は
自公政権では無理といって良いか!?

政権変わるとして、各政党が
エネルギーの政策と費用をどう見てるかだな

まず、原発再稼働と石炭火力増設を避けた案はあるのかな?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:37.21ID:s8NDjz6f0
スペースがあるなら爆破して横倒しにしたほうが楽そう
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:39.84ID:ScNyPfaE0
>>392
じゃあサウジには出来るから日本の領土から石油出してくれ
500万バレルでいいぞ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:46.70ID:wOcKjGys0
だから日本の電力使用量は欧州数国分だっての。文盲ばっかかよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:25.30ID:JmR9zQ8/0
>>389
今の日本は再エネは高額で買ってる。
それだと電力会社が赤字になるから差額は再エネ賦課金という名目でエンドユーザーに丸投げしてる。

段階的に買取額は下げてるけど初期のはまだ高いまま。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:00.96ID:lzlFGmc90
>>380
つーか、そのアホな例えしたのは誰じゃw
王将に例えんでもそのまま電源比率の話をすればいいんじゃないかw
え、マジでそれエネルギー担当の専門部署のキャリア官僚が言ったの?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:16.27ID:SCOyfcLM0
ノウハウがなかった初期のサイトで更新の意味がない
急成長で合従連衡してきた業界でサポートが継承されない
てことで元々風力に不向きとか修理できない
年限区切って(2004年以前とか)稼働データと引換えに補助出すくらいしたらいいんじゃないかな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:47.81ID:TUHk/SEs0
飛行機のプロペラに再利用しろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:29.07ID:lzlFGmc90
>>380
で、あなたはその王将の話が分かり易いという?
頭がクラクラしてくるような話だな

冗長になってるだけでまったく例え話になっとらんぞ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:22:16.85ID:zmJGD55e0
>>380
そもそも日本は、台風、梅雨、地震とか他国に比べて災害が多いから設備費が高くつく
一方日照や風力は不安定でトータルも少ないという再生エネルギーが不利な国なんだよな
おまけに島国だから電力系統による融通も効かない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:23:09.65ID:CW7KpQx50
>>380
馬鹿らしい説明ですね
日本ほど再エネ向いている国はないだろ
太陽と風は十分、田舎の土地は余り、海洋は広い
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:38.57ID:JmR9zQ8/0
海洋は漁業権絡んでくるし。
揉めると設置自体が不可能では。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:25:36.43ID:8FYADFAG0
>>398
国土の狭い日本で日照、風が吹かなければ
どうすんだ?
原発や火力はすぐ動かないぞ
>>393>>400
風力のシンポジウムできてた経産省の東大出の
官僚だよ、説明を受けた場に俺がいたんだよ
説明、受けてたのは素人の外資系の社員
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:25:52.81ID:YWeqkgmj0
>>284
少しは考えろよ。
風車は扇風機やプロペラ機の様な高速回転はしてないから、鳥が衝突しても「切り刻まれる」ような事は起こりえない。
なぜなら、回転する風車の羽に当たったとしても縁端は分厚いので太い棒で叩かれたようにしかならないから。
切り刻まれた鳥の死骸があるとしたら、それは何者かが鋭利な刃物で故意に切り刻んで置いたもの。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:09.84ID:XLTbm2cB0
>>3
グレタ脳ですよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:56.35ID:wCNKozMO0
>>405
余るほど風力立てて
余った電力は、福一の処理水を再浄化に使えば良い
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:27:28.89ID:wOcKjGys0
>>409
お前ほんとに関係業者かよ。無知にも程があるわ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:27:57.26ID:cBXi9bVH0
やっぱ島国はイギリス見習って
洋上風力の導入を推進する方がいいかもね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:29:22.75ID:YhmggVf60
兎に角 原発は糞
それ以外の再エネなんて毎年マイナス数十兆円の利益の原発にくらべたら安い安い
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:20.32ID:YtKhqUgT0
結局劣化していくからたかが20年なら早すぎてコストばかりかかる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:52.59ID:JmR9zQ8/0
>>416
日本海側の冬は発電は無理だと思う。
海が荒れて発電どころではない日が多い。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:31.04ID:gUCX8ywh0
ドイツ、カナダ、アメリカ、・・・次々と日本での洋上風力に参入の準備中
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:40.43ID:lzlFGmc90
>>409
頭悪い官僚だな・・・あなたの説明が不十分なのか区別つかんが・・・
で、結論としては「投資に向かない」って話なんでしょ?

そりゃ貴方ら投資屋と国民のインフラを護る俺たちじゃ
視点も違うし役人の説明の仕方も違うなわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:32:35.29ID:zmJGD55e0
日本の風力発電は台風にも地震にも落雷にも耐えられるように頑丈に作らなければいけない
さらに適地が少ないので山頂や海洋に建設すると建設費も高い
そのくせ風力や風向が不安定なので発電効率が悪い

欧州だと一方向から安定的な海風が吹いて、台風や地震もないような場所が多いからコスト的には勝負にならんな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:34:02.56ID:cnHz9TI00
>>405
火力も不利だぞ
遠い海外から運んでくる
ガスなんてわざわざ液化までする必要がある
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:34:20.12ID:YhmggVf60
風が吹かなくて雨が降らなくて日がささないで蓄電もできない
日本にそんな将来があんのか?アホか
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:34:52.88ID:cBXi9bVH0
>>419
イギリスも海は荒れてるけど発電してるので行けると思うんだけど
日本だと無理っぽいのかな?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:34:57.08ID:ScNyPfaE0
インフラを安全保障と考えるなら、やたら費用と土地を浪費して
安定しない自然エネルギーより、安定した火力・原子力に走るのが
むしろ普通の考えじゃないか?

なぜ安全保障に自然エネルギーを?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:35:09.46ID:zmJGD55e0
>>413
ほとんどの適地には建てまくったし、これ以上増えたら景観が台無し
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:36:49.46ID:bNJLhFEz0
これから増えていく洋上風力はどうするんだろうな
人工漁礁にでもすることを前提にしてないと
大変なことになりそう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:36:58.80ID:wCNKozMO0
>>409
なんで再エネの即応対応を
極めて応答速度の遅い
火力や原発で対応する話にすり替えているんだ!?

即応は蓄電、水力、揚水、ガス発電の順だろ
域外融通も有るだろうが…

そもそも論になるが、火力や原発も異常で出力低下や停止はある
それは、普通に電力会社は対応している

数年前の九州の大分火力が正月くらいに停止した大ピンチは
たしか本州から200万kW以上送電される
素晴らしい結果だっただろ

西日本凄い!

東日本は、北海道のブラックアウト…
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:37:22.63ID:8e672ppY0
撤去が困難でも撤去は出来るのだが
殊更これ強調してさも再生可能エネルギーを悪者にしたいようだ
でも、原発なんてもっと撤去困難でそもそも使用済み燃料ですら
どこに捨てるの状態
廃炉にしようにも完全撤去に一体何十年かかるんだろうねw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:18.01ID:JmR9zQ8/0
>>425
波浪警報や波浪注意報出るよ。
多分、漁船も出せない。
台風みたいな突風が吹くし。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:39:01.96ID:ScNyPfaE0
>>429
蓄電こそ最もコストに見合わないし、揚力は水力でガスは火力じゃん
揚力増やすぐらいなら利水ダム増やして洪水対策としての温暖化対策して
石炭燃やした方が楽では
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:39:12.78ID:YhmggVf60
バカ=再生可能エネルギーの否定
   原発再稼働
 
はい、バカ乙
加えて爆発させたいのだろ?
売国工作員
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:32.64ID:6V91IwcI0
風力は地球の熱循環を阻害し気候が極端化するからやめれ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:41:28.59ID:zmJGD55e0
>>426
火力・原子力は大型集中によるコストメリットが利点なんだけど、一方で故障や燃料不足が起きると致命傷

大地震で大型電話交換機や通信回線がやられたときもネットが生き残ったように、コスト的には不利でも安全保障的には分散電源の方が有利
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:44:11.90ID:9IK+tqkt0
グレタってどうなの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:44:13.97ID:ScNyPfaE0
>>435
ああ、個人単位で災害時の発電機としては別に否定しないよ?

でも、それだけの話であって、メイン電源にしようとはとてもとても・・・
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:44:48.52ID:uah9zxX00
>>426
火力・原子力も輸入した資源で行っているから。
世界情勢次第では手に入らなくなるおそれがある。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:45:25.72ID:zmJGD55e0
>>423
そうだよ
日本は元々エネルギー資源は不利な国なんだよ
戦前のように自国の石炭火力と水力で賄ってた時代ならともかく
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:46:47.79ID:9IK+tqkt0
>>436
原発再稼働しかない!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:47:23.01ID:ScNyPfaE0
>>439
備蓄あるから半年ぐらいは平気よ
なぜ台風で壊れるような設備に命を委ねるの?

災害時には大規模な自然エネルギー発電所ほど破損、断線がありえるから
災害時の安全保障としても機能しにくいよね?

火力発電所が停止するより遥かに確率が高いもんね?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:32.02ID:JmR9zQ8/0
>>425
あと着雪対策はどうなってるの?
雪は2種類あって北海道の雪はパウダースノーでサラサラ。

新潟まで南下すると水分が多くなってくっつきやすい。
くっついてから凍るから着雪しやすい。

確か福井で着雪した風力発電の雪をとってて落ちてケガしてなかった?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:38.17ID:JlFm5oYe0
太陽光パネルは、
そこにあった自然をぶち壊し、荒涼たる砂漠を作り上げ
反遮熱を高め、大気中の水分を無くしてしまう。

CO2がCO2がと言いながらも植物を無くしてるんだから性質が悪いぜ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:59.01ID:TAaV9SnP0
無駄な金かけて無駄なもんばかり作りやがって、先行きの見通しも立てずに作りゃ良いってもんじゃねーんだよ。
作る前に老朽化した時のことを考えずに、作りました古くなりましたさてどうしようかじゃ、無駄遣いだと言われても仕方ないだろ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:49:37.47ID:9IK+tqkt0
>>432
ですよね
エネルギー産業で美味しい飯を食っている
国民の生命を守る苦労人の方を
見ない売国が多すぎるよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:50:50.94ID:ScNyPfaE0
山の木を斬って風車建てたり、土地の日光を遮ってパネル立てれば
植物の根が腐って土壌が流出する

停電ごときとは比較にならない被害が出るな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:51:52.54ID:zmJGD55e0
>>438
コスト度外視すれば再生エネ主体の分散電源はできるけど、そのコストを製造産業界に転嫁すると国際競争力が低下して雇用も外貨も減ってしまうんだよな
そのためにコスト的に有利な原発や石炭火力を運転せにゃならん
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:53:48.81ID:cBXi9bVH0
>>443
そういやイギリスではどうしてるんだろね
化石燃料と再生可能エネルギーが逆転したってのと
洋上風力発電の稼働が大きいってのしか見てないので詳細は知らんのんです。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:54:29.81ID:GeWxTbxO0
>>304
>状況の分析や同種の火災の再発防止策、仮に同種の火災が発生したとしても、消火活動に長時間を要することのないように今後取り組むべき防火対策、消防活動のあり方などをまとめた。

鎮火まで一週間かかってるんだがな

>この会合において、太陽光発電システムに関して、今後の課題として取り上げられた点はなかったという。

既に危険性は認識されてるからあらたな課題がなかったって話を曲解して騙そうとするとか、悪質な奴だな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:14.67ID:JmR9zQ8/0
>>451
日本の日本海側は世界的な豪雪地帯だよ。
山しか積もらないと思い込みがちだが海上も大量に積雪してる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:46.91ID:1M74MivQ0
>>449
それ、都市部だと無理だよ
人口密度と太陽光や風力の単位面積の発電量考えるとわかるよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:02:47.49ID:1M74MivQ0
>>451
原発建てようとしてたけど、福島の事故で安全費上昇を日立に負担させようとして日立に逃げられてたな
中国原発導入になるんじゃない?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:04:35.50ID:eaKjGJ2j0
原発と比較してリスクとコストはどうなん?
リスクは原発よりかは少なそうだけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:05:36.88ID:TEds0aBX0
つくば市の風力発電事業の例だと、
建設や維持管理の費用どころか、電気自体が赤字だった
つまり、風が強すぎるときの電気ブレーキや弱い時のモーター補助に発電分以上の電気をかけていた
責任の押し付け合いになって、今も裁判が続いているかもしれない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:07:40.80ID:1M74MivQ0
>>460
リスクは原発のが少ないだろうな
被害は凄いけど
自動車事故と旅客機事故の比較
飛行機のがリスクは低いが何百人死ぬ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:08:45.29ID:GeWxTbxO0
>>456
アスクルの倉庫火災だぞ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:10:34.17ID:ecw5jKB+0
小規模水力発電が日本ではベストでしょ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:10:57.61ID:1M74MivQ0
昔さ
沖縄の宮古島で大規模な再エネ実験したんよ
風力と太陽光と蓄電池とディーゼル発電の組み合わせ
80億円くらい費用かけてた
ある日、台風がきて7機の風車が全滅した

台風の大型化進んでるし、何百本のウインドファームが廃墟になる気がするんだけど
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:03.47ID:9IK+tqkt0
>>455
>>456
ごめ!!
貼り付けたURL
飯塚市のメガソーラーは
麻生グループだった

ネトサポ様の足引っ張ってしもうたな
すまんかったわ、口先だけやけど

まぁ、これからも丁寧な説明で、
国民を洗脳し騙し続けるわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:51.05ID:BKdarNvK0
ところで、核融合できたとして、その熱をどうやって取り出して、どんな風に発電につかうのよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:14:05.98ID:1M74MivQ0
>>467
熱源が石炭か核分裂か核融合かの違いだけだよ
お湯沸かして蒸気タービン
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:04.50ID:wCNKozMO0
>>457
その理論じゃ
福島原発含め離れた火力を含めた
発電の擁護はむり
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:16:56.26ID:wCNKozMO0
>>462
どんだけ税金つぎ込んでますか?
それでも国民全体で割ると安いなら
再エネにつぎ込めば良い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:17:00.15ID:1M74MivQ0
>>470
ん?
擁護なんてしないぞ
人口密度1km平米5000人で再エネで賄えるわけないことわからんのか?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:21:12.15ID:JmR9zQ8/0
風力発電で検索すると落雷で焼失するケースも多いみたいね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:21:52.30ID:zmJGD55e0
>>457
ここでいう分散電源とは日本全体に分散という意味で、各地域の個別電源という意味ではない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:25:16.83ID:1M74MivQ0
>>474
天気予報見たことない?
台風で西日本全部大雨とか九州全域暴風圏とか
まぁ北海道の風力や太陽光ががんばでって発電するんだなw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:28:39.86ID:zmJGD55e0
>>475
コスト度外視という前提なら蓄電池や揚水発電で賄える
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:57.33ID:gUCX8ywh0
15兆円の洋上風力バブル
>>https://diamond.jp/articles/-/223451
外資を含めた企業が争奪戦
外資も次々と日本法人を設立し準備
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:41:28.02ID:8eaL0COH0
>>475
暴風雨の風力を電気に換えるよーな風力発電にしろよ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:43:41.48ID:aVhxFAx20
>>479
ノリの養殖網にヨットが入り込んでズタズタにする。
昔は物凄い保障費を払わされたけれど、今はそれがない。
太陽パネルを海に浮かべたら同じことが起きると思う。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:44:44.16ID:nIZa3Hz50
>>76
お前の言う公務員って誰のこと指してるんだ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:45:13.28ID:zmJGD55e0
>>479
台風で時化るとバラバラになって海のゴミ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:45:46.01ID:1M74MivQ0
>>478
電気代が15兆円上がるフラグ来たな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:46:03.38ID:pIQbmFxv0
準備にいくらかかって
いくら売電したんだ?

黒字だったの?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:42.00ID:vUXNNUfl0
ダム強化すりゃいいじゃん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:49.70ID:zmJGD55e0
>>481
理論的にはできるかもしれないけど、年に数回のために頑丈な風力発電を作っても元がとれない
落雷の電気を利用するようなもの
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:48:13.11ID:T51gwqEx0
>>479
山倉ダムに浮かべたやつでも大損害起きただろ
しかもあれ漏電すごくて昼間に作業できなかったんだぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:50:50.24ID:YT/4voUb0
昔、港で魚釣りしてたらロケットの部品?と思って見てたこれの支柱部分が置いてあったな
輸入してたんだな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:52:11.69ID:8X3m7TGk0
それ、最上級は↓こうだから最上級にとっては無問題
「我ら国の御使いにて、国を守り国に守られし者なり。
 我らの力、市場原理を覆すに足る。
 レッツゴー、中国共産党体制型世界」
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:08:08.50ID:XhiPNlRJ0
>>472
それじゃ原発無理だろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:10:21.35ID:XhiPNlRJ0
全てをそれとした計算?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:11:28.99ID:XhiPNlRJ0
>>1
このニライカナイってツイッターやってる
ネトウヨだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:15:05.67ID:I42Eddst0
>>246
水力風力太陽光は燃料がいらないから燃料不要発電でいいと思うぞ
原発火力バイオマスとは一線を画す
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:20:46.31ID:8R/iMKaR0
個別の再エネの事故や故障を書いている奴いるけど
湯沸かし発電の配管故障とか
全国で見たら毎日と言って良いくらい有るからな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:39.21ID:8F+pMBI00
>>1
かと言って日本で原発推進や
今みたいに石炭火力増設って訳には
いかないんだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:32:48.90ID:I42Eddst0
>>284
風車に衝突するような間抜けな鳥ならその前に電線にでも衝突してくたばってるだろ
オランダの風車にケチ付けとんか?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:33:37.40ID:8F+pMBI00
>>452
福一原発事故直後はハラハラしたな
再エネの事故対策は、過去の経験が生かされそうだが
原発は想定外の事故で済ませてる時点で安心できないよね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:35:33.31ID:frZ7LeQj0
筒が回転してる小型の風車はさておき
でかい奴はなあ
倒してから解体するしかないんじゃないの
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:36.09ID:lR51gSft0
>>11
原発の核燃料サイクルがまさにそれだな。絵に描いた餅。
人類が使用しているよりも遥かに桁違いに大きなエネルギーが常時太陽から降り注いでいるんだから、それをほんのわずか使えばよいだけのこと。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:40:01.89ID:sZEz9Upr0
FITはあらゆる面でクソだなw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:42:30.20ID:8F+pMBI00
>>1
ポエム大臣は何か言及してるの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:42:38.10ID:FeCreEW+0
火力はCO2排出
原発は放射能
ダムは環境破壊
太陽電池は短寿命と日照に左右
地熱は建設費高で低効率と立地問題

んで風力は撤去問題と・・・

次は何よ?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:43:33.98ID:8F+pMBI00
>>504
エネルギー政策全てだよね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:43:40.50ID:clqr+a7J0
原発とか廃棄物も使用済み核燃料も処分方法がない一番の金食い虫じゃん
しかも一度事故れば破滅的という
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:44:49.88ID:kOYnfBQ+0
>>1
すげえバカなたかり方
wwwwwwww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:45.14ID:GeWxTbxO0
>>507
経産省の政策全てだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:47.74ID:kOYnfBQ+0
>>1
そういうの自業自得って言うんだよ。わかった?
www
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:48:10.66ID:/Q7B4v5F0
>>506
ネトウヨの神を祀るニライカナイ発電
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:49:34.59ID:Ej6tqW2Z0
再エネで反原発かならずくるなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:49:41.46ID:LyjWlVwB0
>>508
原子爆弾が爆発したらえらい事になるけど
国を守るために”ヘイワな諸国民”は
大量にそれを保有しています
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:52:36.32ID:t4aUL4qf0
イデオロギーバカの中傷で発電出来れば少しは社会の役に立っていいのにね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:54:32.13ID:I42Eddst0
>>511
原発事故もそれだが元東電幹部が破産したとか懲役刑になったという話が無いのは何故だろう?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:55:35.60ID:/Q7B4v5F0
>>513
>>515
ネトウヨは役に立たないなぁ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:08:43.91ID:/Q7B4v5F0
>>1
風力発電は総発電量のたった0.6%なの?

原発の話題になると
スウェーデンの原発40%を見習えって
書き込み多くされるの思い出すと
スウェーデンは風力発電も40%も
見習って良いんじゃないのか!?

原発ムラは、都合の良い数字で
国民を洗脳するんだから
詐欺ビジネスだよね!!
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:09:41.62ID:K6pBB9Ae0
┏( .-. ┏ ) ┓
【イタリア🇮🇹ジュマンジ(卍)】


▪アメリカ側が、日本人に制裁を与える場合
フジテレビを含むIT企業七社が
イタリア人に報復するとの脅迫である
(電子飛翔体での攻撃)

・コロッセオ = 東京ビックサイト
・青の洞窟 = 青海
・ドゥオーモ = ダイバーシティ東京

--

・巻き込まれた小池百合子さん=
衣装が銅色、ショールがオリーブ色(柄が赤い血痕)

・イベント会場に訪れた人達の衣装が
黄色(ひかりの輪)カラーである

==

▪衆議院選挙が予測されてるが
「希望」「オリーブの木の党」のイメージダウンも目指した

檻の寝豚🐽(ブッタ)と云う事で
私も針で首を切断したいと云う意味
自室は茶色(銅色)である cq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216596532629106688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:10:49.65ID:cnHz9TI00
>>516
原発は絶対に安全という大前提があるから、どんな事故が起こってもすべて想定外で処理できるから
経営陣が責任取ることはないんだぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:17:20.50ID:zmJGD55e0
>>500
大型風力発電の羽根の末端スピードは最大80メートル/秒くらいになる
動かない電線とは比較にならん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:20:01.95ID:1LiIuo/Z0
撤去費用の積み立てとか罰則付きの義務になってないのかね
あんな産廃放置されたらたまらんだろw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:26:28.81ID:OukKURAn0
>>50
みんなでボイコットしろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:28:31.94ID:YhmggVf60
>>520
安倍
「原発はですねー、あー、その安全な、いわゆる安全な発電、安全な発電でんでんでんでありまして、爆発など事実上、しないわけですから、爆発はしていない、ということで、あります」

経済産業省の頭のレベルはマジでこれ
池沼
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:28:34.65ID:XQDpY4/20
風車の損害保険は常識を超えるほど高い。
ああいう回転バランス系の機械の破損は羽根や回転系に
故障を生じると部分的な補修というのが困難な場合が多い。
そこで大きな部分ごと取り換えることになって修理費が途方もなく高くつく。
保険料が高いのも当然なのである。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:32:51.36ID:ROTKUSHK0
耕作放棄地にやたらソーラーパネル立ってるけど
貸してる地主は後で悲惨な目に会うと思う
撤去する契約なら、おそらくバックレられて経済的寿命を迎えたパネルの撤去費用は
20年程度で儲けた金など飛ぶだろう
契約期間後に無料譲渡の契約もゴミを渡されるだけ
とにかくソーラーはオワコン中のオワコン
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:36:10.64ID:AoUJqxQyO
撤去費用が必要と丁寧に説明していなかったのなら
なんらかの問題では?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:05:01.56ID:zmJGD55e0
>>529
あの損保ジャパンかw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:07:11.05ID:iVoTQodc0
原発も基本的に撤去出来ないから
福島の原発は世界初の廃炉で撤去しようと試行錯誤している。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:13:03.03ID:LmpSGOX90
まだライフサイクルコストは浸透してないの?
本当に日本は後身国だよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:14:53.67ID:rcglkLpX0
石炭火力が結局一番環境にやさしかったのでは?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:18:44.90ID:wCNKozMO0
>>533
優しい詐欺
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:19:09.56ID:wCNKozMO0
>>528
都会にないだけ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:20:06.97ID:LmpSGOX90
業者は放置で夜逃げかな
倒れて朽ちるまで産廃モニュメント確定だな
住民には愚行の代償として眺めていればよい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:08.43ID:zmJGD55e0
>>533
表面的には天然ガス発電だけど、しょせん化石燃料(石炭・石油・天然ガスなど)は採掘時に現地の環境を破壊してるからな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:22:21.64ID:wCNKozMO0
>>520
そんな思考停止バカがエネルギー政策考えたら
おかしな事しかならんだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:22:40.59ID:zmJGD55e0
>>536
負の遺産として相続放棄されて最後は税金で処理されるのか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:23:04.90ID:TEds0aBX0
風力発電、曲がり角に=建設激減、関連企業破綻も−ドイツ:時事 ...
2019/06/24 - 【ベルリン時事】
ドイツの総電力の2割を占め、再生可能エネルギー普及の主役を担ってきた風力発電が曲がり角を迎えている。 ...

 「事態を過小評価していた」。独風力タービンメーカー、センビオンのラヌー社長は破産申請をした4月、地元紙にこう語った。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:23:25.26ID:Gimi8uxA0
建て替えの費用計算してないのか
じゃあ電気料金値上げと増税でまかなえばいいよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:24:38.50ID:gAFFjupk0
>>2
廃炉に天文学だぞ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:32:09.42ID:YhYkh2XU0
>>483
霞が関だろ
クズしか おらん!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:33:48.71ID:NFzpvRxq0
数年後全国で放置された太陽光発電施設が問題に
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:57.46ID:nIkrNZs/0
原発よりは撤去簡単だろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:49.43ID:bAwGiOQ30
撤去なんて、そんなこと、始めからわかってたことだろ
巨大ブレード式の風力発電は役に立たないんだよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:39:35.26ID:WUG/jbYw0
自家発電(自慰を含む)で各戸賄う仕組みが必要だな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:44:51.63ID:yeq0Cv1g0
目先の金儲けか
他人を論破してマウントしたいだけで
誰も本気で環境を良くしようと考えていない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:49:35.42ID:bJ1Rm9xK0
>老朽化時の撤去が困難と判明

原発も廃炉は大変だろwww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:49:45.78ID:H8/CyW740
>>551
自分の生活と気分が良くなることしか考えてないからな
政治家も同レベルだから困る
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:04.57ID:bJ1Rm9xK0
>>550
無駄遣いを減らそうぜ
4K8Kのような無駄に高画質はTVを禁止だな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 16:59:45.33ID:1LiIuo/Z0
ソーラーはまだ自分でも重機もってきて片付けれそうだけど
風車はそうはいかねえぞw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:56.68ID:CGouqodA0
だから火力にしとけっての
効率を上げればよいだけなんだから
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:10:13.75ID:CGouqodA0
もう今じゃ節電なんて誰も言わなくなった
電気は余るくらいになってんだから

小規模高効率発電で省エネ生活すりゃいいだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:13:26.86ID:1i6scbeH0
そこまで言って委員会でやってたけど
イモを栽培して発電するのがいいなと思ったけど数年経ってもモノになってないみたいね
オーランチキチキとかメタンハイドレートもどうしてるんだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:34.47ID:sZEz9Upr0
とっとと核融合発電できてくれよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:18:13.84ID:wCNKozMO0
>>545
田舎にあるだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:18:52.14ID:cnHz9TI00
>>553
知らないの?
再稼働させた時点でそれはもう安全な原発なんだよ
だからまた事故が起こっても想定外の事なので、誰も責任取らないんだよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:29:31.47ID:uY/2vTBZ0
>約20年といわれる寿命
そんなに短いのか、そりゃ元は取れんわな
しかし原発は撤去の見通しも立たんし
水力ダムだってどーするのか見当がつかん
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:10.37ID:t9jAAr8W0
来年はフリーエネルギーで無線送電始まるみたいだぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:33:02.07ID:q9kFG+SN0
>>291
>>410
常駐メンテ業者だが、運転中のブレード要因で鳥の死骸は日常的に散見する。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:00:15.39ID:eiaQR17D0
>>2
原発こそ老朽化時の撤去が不能じゃないか
アホかいな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:17.51ID:2XdnxpI50
パヨク「原発やめろ」
電力会社「水力でも作るか」
パヨク「ダムやめろ」

こうなるんだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:31:58.59ID:UAWCUAwo0
パヨクはやっぱり詐欺師だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:12.92ID:olDqy/WL0
パチンコ屋の莫大な電力使用量をどうにかする事も考えて欲しいね。
潰せとは言わんけど、あまりにも電気食いすぎる。太陽光パネルとか
付けてる所も有るけど、到底補いきれないだろうからね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:41:15.84ID:rcq/ShKY0
>>503
人類活動のエネルギーの1万倍だね。これを使わない手はない。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:04.00ID:cKPKJsjM0
太陽光発電に夢見てるやつ多いな
性能いい太陽光発電はカドミウム系使うから結構環境負荷高いぞ 今どんなもん使ってるか知らんが性能いいやつは大体人体に有害
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:26.49ID:cKV8F/ET0
原発再稼働しかないだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:54:22.14ID:cKV8F/ET0
>>569
それなら石炭火力で
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:11:05.84ID:1pbke9MA0
>>572
現状電気を保存するのが難しいから太陽光も経済性を考えると絵に描いた餅なのは変わらないけどね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:16:53.19ID:K6pBB9Ae0
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】@


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んではいない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 cg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0581sage
垢版 |
2020/01/13(月) 19:30:45.86ID:qCe2dPNg0
>>230
太陽から届くのは光であって熱ではないぞ。
地面その他が光を吸収して加熱されるからいわゆる太陽熱が発生する。
だから、光を吸収すれば熱も減る。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:54.80ID:940gOTbT0
なんか、再エネ厨ががんばってコピペするほど、再エネの足引っ張ってない?
砂漠国の太陽光の発電コストはったりしても意味ないからな
風力発電も同じ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:32:39.02ID:940gOTbT0
>>581
熱は目には見えないけど赤外線っていう光だぞ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:55.41ID:fRtEKgba0
原発だって火力発電だって撤去費用は莫大だとおもうがなぁ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:17.14ID:940gOTbT0
原発が一番撤去に金かかるよ
低レベル放射性廃棄物沢山でて数年は保管しないといけない
ちなみに福島は廃炉費用というか事故処理費用だから高くなってるだけ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:08:03.26ID:GeWxTbxO0
>>572
>人類活動のエネルギーの1万倍だね。これを使わない手はない。

そうやって植物が何十億年も頑張った結果を、そうそう改良できるわけないじゃん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:10:04.51ID:940gOTbT0
再エネって産業革命以前のエネルギーだからな
エネルギー密度低くて使いにくいんだよ
落ち穂を拾い集めるようなエネルギーが再エネなんだよな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:15:52.53ID:YWeqkgmj0
>>567
衝突死自体は否定してないよ。
「切り刻まれた鳥の死骸」を否定してるだけ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:36.53ID:GeWxTbxO0
>>593
>「切り刻まれた鳥の死骸」を否定してるだけ。

「切り刻まれた」は虚構としても、飛んでる鳥の真横から高速ブレードで切られるんだから、真っ二
つにはなるわな

自然界にそんな脅威ないから、鳥は無警戒だし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:34:35.48ID:GeWxTbxO0
>>596
>企業に廃棄コストの積み立てを義務付けるべきだね
>>74
>20年間建て替え資金を寝かしておくはずもなく、全部使っちゃって会社倒産させりゃぼろ儲け、
>経産省もそれわかってて推進したろ
>国ぐるみの詐欺ビジネスだよなー

積み立てしてなかったのがバレるのは20年後だから、たとえ刑事罰があっても初期関係者は時効wwwwwwwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:38:05.57ID:yTdUXUgm0
再エネ発電は不安定電源なので電力会社の送電線に乗せるのは危険になる
再エネ発電したいなら自前の送電設備を作るべきだ。三次変電所あたりで電力会社の
送電網につなげば良い
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:49:59.40ID:zmJGD55e0
>>573
ガリヒ素系じゃないか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:58:05.99ID:I42Eddst0
>>48
海流を掻き乱すとプランクトンが大発生してよい漁場になるよ
食糧難の時代にうってつけの発電かもよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:59:00.16ID:zmJGD55e0
>>595
ブレードは遠くから見れば薄そうだけど実際は鳥を切り裂くほどじゃないよ
旅客機の翼の前縁のように丸みを帯びている
まあ丸太でぶん殴られるようなもの
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:41.20ID:I42Eddst0
羽根に鳥さんがぶつかって可哀そうなんて言うなら電線や高層ビルも禁止しなくちゃならんし
お魚さんの為には船も船のスクリューも禁止ってことになるけど、なんで風車だけ反対するの
はい、大電力が独り占めできなくなるからですう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:57.19ID:ZmVCaNsK0
風力発電施設って20年しか持たないのか?
何かお粗末だな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:23:08.39ID:I42Eddst0
これからは人口は減る一方だし製造業は中国に取られてしまうし
省エネ技術はどんどん進歩するし電力需要が半減するのも時間の問題
バッテリーの進化で誰も電気を買わなくなる、電力関係は超斜陽産業だよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:42:20.51ID:rcq/ShKY0
>>591
植物が何万年も頑張ってつくった石油石炭を燃料にしてるのは何も言わないの?
底浅っさい奴w
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:44:31.16ID:wCNKozMO0
>>607
それ、コピペなんだろ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:46:02.80ID:PPmtGH/j0
オランダの風車かよ
日本は台風が多いんだぞ、日本で作った方が良いだろう
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:18.97ID:Qu0G7tui0
チンパンジーがトラックを運転していたら、とりあえず止めるのが先wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:28.30ID:CLDfyTQA0
かといって安全神話が崩壊した原発は無理だしのう
電気使うのを減らすしかないのう。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:48:14.60ID:I42Eddst0
>>609
何万年ww
底浅っ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:49:31.54ID:98scDDtN0
日本は国土が狭いから再生エネルギーなんて無理だよ。
さっさと核融合発電実現させればよかったのに。
途中までは世界トップだったのにな。
もう世界規格は取れなくなったw
日本は本当に終り。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:19.88ID:ijJ3421f0
>>249
原発でも使用済核燃料の始末がつかないし
電力業界というのはそういう体質なのかね?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:10:45.38ID:1D81StP+0
>>24
エネルギーを取り出すというのは本来あったところから搾取してロスするんだよ。

難しく言うとエントロピーは増大するのね。

海流から取り出せば海流がへる。
太陽光取り出せば地表で熱に変わるはずが熱にならない。
風から取り出せば、その後ろは風が弱まる。

その影響はないものとして良いのか?


また取り出すためにいろんな仕組みを作るがそのエネルギーは?

太陽電池パネルも老朽化や台風被害で大変なことに。

分散型発電、グリッドやスマートとか騒がれたが結果はこれ。

使わない生活をするしかないんだけどなぁ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:11:45.96ID:gx+hJfPK0
>>2
目先の計算しか出来ない
東電クソ野郎か
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:13:10.66ID:G50mw0RU0
>>615
試算では自然エネルギーだけで需要の1.5倍になるそうだが。
やらないで無理とかいうのは駄目じゃないか?
エネルギーの自給ができるようになるのは国のためにもなる。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:13:48.21ID:1cAaWqax0
メガソーラーも森林をハゲ山にして設備が老朽化したらどうすんだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:15:40.93ID:h5Bhw8Lr0
>>1
回転する部分って「羽根」だったのか……
俺は「プロペラ」、もしくは「ブレード」かと思ってたよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:18:53.43ID:87PRnnwH0
太陽光でも同じ道辿るんだろwww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:22:03.89ID:kkVDTFBw0
地熱は腐食
風力は羽根やローターの老朽化、騒音
何十年前から問題指摘されていたのに、問題から完全に目を反らして、狂人どもが
クリーンだの再生だの訳の分からない寝言を言いまくって進めてきたが
ツケを払うのは国民。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:22:50.95ID:L5i04jzL0
再生可能エネルギーを使ってる国多いけど


何が詐欺ビジネスなんだい?w


w
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:34:16.56ID:iwwD3IBe0
>>3
ほんこれ
アホすぎやろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:37:25.57ID:iwwD3IBe0
道路でも線路でも箱物でもなんでも同じで、希望的観測の取らぬ狸の皮算用で適当な計算しかせずに作るからこうなる
どうせ壊すときには計算してた奴らはもう居ないだろうし無責任すぎなんだよな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:03.16ID:awfukZAb0
>>624
日本人は、上級国民と選民は死なないからなw
そーゆうのも世界基準にしたほうがいいな
韓国がよくやるけど、いい見本
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:55.18ID:QaGNGN360
風力規制委員会を作り、20年の寿命を闇雲に40年とかに延命させると良いのでは。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 23:58:12.01ID:aBECrDFR0
1年間に10日未満しか稼動できないものを作らせた人がいるからな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:03:31.06ID:WT17QBCY0
いやまぁ、とにかくだ・・・日本の国土に合った発電手段はどれなのよ?
どの発電方法にしてもメリットもあればデメリットもある、これは仕方ないってのは分かる
で、どれが一番良いの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:09:02.22ID:CcMqRJwb0
人間には聞こえない風切音が発生すんだっけ?
体調に異常がでる人が多いみたいだな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:28.34ID:WT17QBCY0
>>635
そんなん人家から離れた所に設置すりゃいいだけで
今でも風力発電ってのは辺鄙な場所でやってるから別段問題では無いし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:16:04.80ID:aNffJOhe0
それで火力や原発に替わって電力生むのにどれくらいの土地要るの
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:19:35.73ID:vf9zsSiO0
⚡雷⚡のエネルギーを上手く使えたらいいんだが…
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:19:47.89ID:WT17QBCY0
>>637
見渡す限りの山の尾根が風車だらけになるくらいじゃね?まぁ想像もつかんわなぁ
人間に聴こえない音だの低周波だの以前に、こんなんどのみち人口密集地に建設できるわけもないしねぇ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:23:54.24ID:vb+k6QUT0
>>639
定期メンテしないとダメだから多分、車道ないところは無理。
撤去する時も車いるだろうし。
解体したものをヘリで輸送したらコスト高くなる。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:37:20.00ID:5M6fkw8t0
しってた。
メンテナンス代も半端ないぞ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:38:11.18ID:djxF6MNV0
>>1
原発より安いんだし増税で対応でいいだろw
0643153
垢版 |
2020/01/14(火) 00:39:55.35ID:PnjTihu10
原発も同じじゃん!!
未だに便所も無いんでしょ?
全部海に投棄するのかな???
0644153
垢版 |
2020/01/14(火) 00:41:07.71ID:PnjTihu10
>>27
ん?
人が住むようなところに建ってるのか?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 01:00:56.81ID:kRsD/L0D0
>>636
問題の低周波は少なくとも5〜10km圏内に届くから陸地に立てると日本の場合だいたい逃げ場がない
しかも地形によっては厄介な定在波が発生するので巻き込まれた人は大変気の毒ってなる・・
ドイツでも問題になっていて少なくとも陸地への建設は非常に難しくなってる
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 02:23:43.56ID:pM8mMzM40
温泉地に我慢してもらって地熱発電にシフト。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 02:34:35.70ID:mGn7GEjL0
燃料電池がいいよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 02:37:15.85ID:ARBIHCbT0
実際にはもっと短いけどね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 02:40:22.22ID:ZcJ0BK1T0
核融合炉って実現可能になったんだ
知らない間に科学技術が進んでるんだねー
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 03:03:29.79ID:Xe2ixnrb0
>>107
あれだけワザと当時の政府が爆発させたのに直接、間接的にも原発事故の放射線障害で死んだ人っていたの?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 03:05:18.64ID:Xe2ixnrb0
>>27
低周波騒音と振動だろうな、風切りの唸りが凄いから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 03:07:35.85ID:nzAW9LJs0
最後はマイトでドーカンとやっちまえばいいんだよ
費用もかからん
自然素材ならそのまま放置しておけば数百年もしたら跡形もなく消えるしな
最初からそーゆー素材で作っておくわけ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 03:22:59.79ID:YA8QOpHu0
稼働する巨大建造物なんて何するにも金が掛かるの分かってるのにw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 03:36:17.61ID:t4ed+UOf0
原発わざわざ停止して新たな発電所を建設して環境に優しいとか滑稽ですね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 04:23:58.49ID:SJXPblE40
火力発電しか選択肢は無い
使い物にならない
風力発電や太陽光発電
事故が起きれば
壊滅的な原子力発電
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 05:02:48.17ID:yaBjLn/50
火力を最も避けるべきだけどね

二酸化炭素出すし、火力の主な発電コストである燃料は全部輸入で国富ダダ漏れ

原発とか金かかってもほとんど国内に落ちる。
燃料の割合は小さいが、それすら3倍のコスト見込めば海水から永遠に取る事が可能。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 05:04:48.49ID:yaBjLn/50
日本はこの先、海外から燃料を買える裕福な国でなくなる。
電力は自給できるようにしないといけない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 05:21:30.49ID:yaBjLn/50
メインは原発、これをベースロードとし海水からの核燃料を自給する備えをしておく。
ベースロードは停電を避けたい顧客へ優先的にあてる

他は太陽光、それに全固体電池、揚水発電を加える。できれば50%近く賄いたい
たまの予告停電が許される顧客へ多少安く供給。停電回数、時間により値引き。

日本に風力は向かないが地熱と共に使える場所では使っていく。(地熱はどうしても小規模しかできない)
梅雨など太陽光不足時に供え水力にも力を入れる。
これで足りない分を予備的に火力。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 06:05:53.53ID:SJXPblE40
火力発電以外に選択肢は無い
原子力発電の恐ろしさは
福島原発事故で思い知らされたろ
原油はイランからでも
輸入すれば良いし
石炭は日本にも沢山ある
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 06:13:05.70ID:SJXPblE40
実は石炭だけでも
今後100年は大丈夫だぞ
地球温暖化は良いことだよ
雪が降らなくて最高だろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 06:14:15.36ID:kRsD/L0D0
>>664
いや結果的には恐ろしいものではなかったね
全国で甲状腺癌が増えるぞー!!とか当時わめいてるのがいっぱいいたけど
結局増えることもなかった
セシウムさん連呼してるやつもいたけどやっぱり何事もなかった

日常生活の中で放射線受けまくってるからねw
事故があろうとなかろうと関係なかったってオチ

そう言うわけで再稼働を求める声が大きいのは至極当たり前というかね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 07:24:53.42ID:5X3nfK/o0
太陽光パネルも不法投機されて汚染物質垂れ流してるしな何が環境に優しいだよwww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 07:26:54.75ID:WFumKdU60
>>668
千葉県のことですね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 07:53:50.12ID:1wWHjaQB0
>>667
最近のcop25とかグレタとか見てると、石炭と天然ガスが禁止になる日も近いかもな
石油も原子炉で水素作ってそこから炭化水素作るようになるんじゃないかな
日本の再エネは僻地とか離島だけになるだろうな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 08:17:42.52ID:ArKmyoZT0
太陽光発電なんて、1kw発電するのに普通の電機を4kw使ってる詐欺発電だしな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:06:02.15ID:wjVyp9vS0
悪くない発電方法だとは思ってたけど、グレタが出てきたおかげで、エコという考えは悪だと気づいた。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 10:40:05.31ID:5PQ8PmLI0
>>671
なにそれ。

> 太陽光発電なんて、1kw発電するのに普通の電機を4kw使ってる詐欺発電だしな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:23.50ID:Qq5FA+2L0
原発PAの底辺アルバイトが必死に書き込んでるなw
お前らまさか原発事故で死者がいないと思ってんの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 13:17:20.01ID:qI2Irsjy0
電力の商業利用の需要は主に昼だろ
んで北海道などの夜の第二ピークは主に家庭だろ?
だからやっぱ個人宅の太陽+蓄電が普及するのが一番効率良いんじゃないかな
まだ蓄電が高いから蓄電池開発頑張れ、超頑張れ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 16:40:24.63ID:1wWHjaQB0
車が電気と水素になるからな
原発メインしかないだろ
再エネは30%くらいか?
再エネは意識高い系が蓄電池つけて勝手にやる感じでいければ理想
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 18:39:28.37ID:HvbaM/ZC0
>>678
今の人類の技術では無毒化不能な廃棄物を吐く原発以外は、皆それなりに現実的だよ。
埋設何十万年とか空想どころか妄想だよね。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 18:43:21.87ID:Xbps8Tsr0
海に建ててばいいやん。老朽化したらそのまま沈めてお魚の家にする
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 19:08:54.19ID:4SIjsw5F0
そもそも原発についてはウランの採掘から使用済み核燃料の後始末まで含めると、取り出せるエネルギー収支はマイナスになる。
つまり化石燃料に寄生しているだけ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 19:30:09.38ID:/S/Cb/tv0
ソーラーパネルって、撤去、処分費用いくらなんだろうな。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 19:55:19.15ID:4VulNSgz0
できるだけ電気を使わない社会にしようという方向には向かわないのだろうか?
江戸時代の電力消費が0、現代が100として
70くらいでやっていこうとか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 19:57:43.05ID:WRjKSiPI0
これ、原発の時は気にしないのになんで風力発電だと問題になるの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 20:59:38.86ID:zV/rYals0
>>683
中身は猛毒の液体だからな
認可を得た専門業者じゃないと処分できない
もちろん超ボッタクリ
そんなビジネスがまもなく始まるよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:01:32.71ID:w5dwwDLp0
そもそも電気なんて15km程度先にしか送れない
それ以上は抵抗でゼロになる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 21:01:50.74ID:OFwb1R1v0
風力発電 太陽光パネル 嫁

捨てるとき莫大な費用がかかる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:15:19.12ID:hpVaR2Z+0
オール電化CMなんて全く見なくなったろ?w
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 22:57:19.73ID:xWwy559T0
>>618
でもその取り出したエネルギーは同じ地球内に存在するけどね
太陽光で電気として取り出したエネルギーは結局電気として消費される時に
結局何らかの形のエネルギーとして放出されるからね

状態が変わっただけで何らかの形で地球内に存在する
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:42:31.16ID:I1NIos9x0
>>691
電気代が高くなった上に、深夜割引が弱体化してるので、オール電化は割高になってしまった
もう勝負にならないんだろうな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:44:36.75ID:I1NIos9x0
>>695
自動車が移動した時に、その運動エネルギーは形を変えて保存されるのかな?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 23:44:48.30ID:MfbRL7hz0
>>697
プロペラ(ブレード)等を稼動するために必要な電力すら、
発電できていないのが現状
管理・運営の費用は、当然、持ち出し
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:45:19.30ID:aLKhlTA70
エコキュートの電話が時々かかってくる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:11:19.77ID:jJqUqcu00
既存再エネは元々20円台の買取価格で損益考えて設置していたハズで
突如倍額になるボーナスステージを電力消費者の負担の元で10年用意されてたんだし
今更撤去費用を公的資金で出してくれってのは通らんだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:50:44.36ID:S94+58lz0
てか、原発原発いってる奴おおいけど、原発やめたら風車の撤去費用が安くなる理由説明してくれ
風が吹くと桶屋が儲かりすぎだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:18:16.87ID:3FhDPg350
>>705
どこにその発言あるの?

> 原発やめたら風車の撤去費用が安くなる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:28:15.26ID:6ISxWjZ50
風力や太陽光の嘘がどんどんバレてるな
再エネ厨どうするの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:30:10.46ID:NQSODyNe0
環境利権w
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:07:02.59ID:snlzKRzP0
>>479
夏の台風で洋上発電がめちゃくちゃになったのにメディアで一切報道しなくて、
ツイッターで地元民が拡散してくれ!ってやってたな
近くで漁もするのに重金属の影響とか何にも住民説明なくて、そもそもまともな固定もしてないって証拠写真まで撮ってた
あれがどうなったのか気になる
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:09:22.30ID:NQSODyNe0
恰好をつけるのだけは得意な
旧通産省と旧環境庁に文句を言うんだな
省庁いらねえ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:11:07.82ID:dwqpzH430
家庭用太陽光発電も、あの巨大な太陽電池パネルをどうするのかなと思うわ。
消耗品だぞ、あれは。DC/ACコンバーターだって。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:14:22.80ID:2e7MITEq0
だからこれは新規に作る場合は補助金あるけど建て替えの時にはない
だからコストで太刀打ちできないから建て替えせずに新規物件に手が伸びるって話でしょ
補助金がいびつであるから既存の設置場所が廃墟になると
政策がおかしいって話でしょ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:24:15.52ID:VIfmVgbf0
海外は最初に補助金出せばそれなりにうまくやって普及が進むけど日本はほんとにダメだな。中抜きとか生産性が低いとかでちっともコストが下がらない。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:00.71ID:r9KED+500
深夜電力を利用しての揚力発電

とか

アルコールと太陽熱を利用してのタービン発電 とかやってみたい。

金があれはばね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:53.93ID:zj+3cK/10
スペインだと棒型の振動で発電できる装置売ってるよ2万五千でね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 19:07:29.68ID:FgHBNFpQ0
太陽光だの風力だの......
めんどくさいからもう太陽風発電にしちゃえ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:28:44.36ID:LMt3ERHj0
>>1
「発電所の撤去」として考えたら最も容易な部類

原子力発電なんて撤去だけで数十年かかるし
撤去後の跡地は利用方法が無いんだぜ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:04.89ID:CbygsamC0
太陽光パネルも2040年に廃棄ラッシュあるし
同じようにあたふたするんだろうな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:31:00.47ID:iI1R3mCa0
>>719
簡単なのに撤去しないで放置されてて問題なってるという記事なのでは。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:31:08.09ID:yrbr8FnL0
膨大な放射性物質を長期間保存しないといけないしな

トイレの詰まったマンションやで
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:31:08.42ID:CbygsamC0
>>719
風力発電所でもメガソーラーでも
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 11:36:27.94ID:YrMwC3CI0
取り分け日本の「自称"理系"」にありがちだが、
「スゴイ仕組」には喜んで踊り狂うんだが、それをどう運用するか、どう管理するか、不要になったらどう処分するか、そういう事にはとんと無関心なんだわ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 12:16:44.60ID:AFFo2EjBO
風力や太陽光を撤去せず放置したら
代表者死刑とか法律を作らないと
老朽化したら逃げるだけだぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 16:13:14.71ID:/llJJZ0S0
それより差し迫ってるのは放置廃屋だろ
ソーラーよりはるかに大変だぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 16:15:17.33ID:tp8Or2Kz0
外部不経済
 経済活動の費用や便益が取引当事者以外に及ぶことを「外部性」と呼ぶ。「外部不経済」とは、マイナスの外部性、すなわち、取引当事者以外に費用が及ぶ場合を言う(逆は外部経済)。典型例としては公害があげられる。
まあ経済活動の基本ですね。費用を外部化して他人に押し付けるのが儲けを増やす王道です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況