X



【話題】地方を捨てて上京する我が子、どう思う? 「地方は可能性ない」「近くに大学がないから仕方ない」など賛成多数★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/01/13(月) 08:08:08.11ID:itGb7Gy59
ネットでは東京とそれ以外の都市の経済格差がよく話題になる。1月7日のガールズちゃんねるには、「東京以外の地方の方、お子さんが上京したいと言ったら賛成しますか?」というトピックが立っていた。トピ主の夫は九州出身で大学進学のため上京し、「以来ずっと東京人」とのこと。地方在住の人へ、「お子さんが進学、就職で上京を望んだ場合、賛成ですか?」と問いかけた。

東京以外のすべてを「地方」とは随分雑な括りだが、地域別年収ランキングは東京が1位。最低賃金の額も、東京都の1013円が堂々の1位で、次いで神奈川県の1011円だけがやっと1000円超だ。そのほかは900円台が5府県、800円台が23道県、700円台は17県で、85%が900円未満である。地元を捨てて東京に惹かれる人が多いのも無理はない。(文:okei)

(参照:令和元年度地域別最低賃金改定状況)

■反対する人「進学の場合、経済的に難しい」

この書き込みに対しスレでは、多くの人が「許す!」「寂しいけど、賛成」など、ほとんどが上京肯定派だ。理由は、「自分もそうだったから」をはじめ、

 「チャンスがあるなら一度は経験させた方が良いと思う」
 「賛成です!地方にいても発展性がないから可能性が広がるように」
 「(東京は)人も金もチャンスも仕事も全て桁違い」

と、むしろ地方に見切りをつけて出ていったほうがいいとする積極派も多い。「地元にいて欲しいけれど、近くに大学がないから仕方ない」という声もあり、地方に可能性を感じられない、上京は止められないという認識が根強い様子だ。

他方、反対する人の理由としては、就職なら許容できても「学費と生活費の仕送りは経済的に厳しい」と、進学では金銭面の不安を上げる声があった。これもまた地方の不利な点と見る人もいて、

 「地方に住むってそういうことだと思うよ。子供がいれば大学進学とかで上京費が掛かる」

と厳しい指摘も。地方では教育や働き口の選択肢が少なく、進学や就職を機に首都圏に出てくる流れは、今も止まらないようだ。

■「日本がオワコンなのを一極集中でごまかしているだけ」という辛辣な声も

しかし、ネットの普及でサテライトオフィスや在宅勤務など、地方にいても仕事ができる環境は整備されつつあるはずだ。それでも、一極集中が止まらないのは何故だろう。

5ちゃんねるでも2018年、「日本の地方の"途上国化"がやばい、なぜ地方は見捨てられてしまったのか?」というスレッドも立っていた。

 「地方の貧乏人年収200万以下。地方の中流年収350万。年収500万あればもはや羨ましがられる環境。なぜ地方を国は助けないの?」

というコメントを皮切りに、「なぜ都会に出てこない?」「その発想のせいで潰れるんだよなあ」などと論争になっていた。

東京に比べて物価が低いため賃金が抑えられているといわれる地方は、もちろん地域にもよるが、車しか交通手段がなく、燃料代など維持費が重くのしかかる。決して賃金が安くても良いわけではないのだ。「35歳で月収20万いかない。新車と結婚は諦めた」など、希望を持てない働き盛りの嘆きが切なかった。

 「地方っつーか日本自体がもう終わっちゃってるのを、都心部だけに力を集めてまだ日本終わってないよって誤魔化してるだけだよ」

という声もある。

このスレッドは、なぜか今年1月9日からまとめサイトで再び注目を浴び、今度は地方というより海外に負けているから「日本はオワコン」など、日本全体の低迷や政治の愚策を批判するコメントが続々書き込まれていた。

よく、法人税を上げると企業が海外に流出するなどとも言われる。もはや若者は、東京を目指すより海外に出たほうがいいのかもしれない。

2020年1月11日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17648859/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/6758f_1591_ea07aa4f02c02df8e3c35092f6e96ac4.jpg

★1:2020/01/12(日) 21:00:00.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578830400/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:08:31.85ID:BP02L9wa0
しゃーない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:09:19.09ID:KmzBnL1A0
子供の人生なんだから応援したれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:12:12.58ID:PVRrL0Oh0
最低賃金は都道府県ごとじゃなく市区町村ごとにすべきじゃない?
三宅島でも1013円なんだべ

つか東京1013円で神奈川1011円でなんかおかしい
それで埼玉も千葉も1000円くらいならわかるが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:12:33.87ID:vk1MdpUC0
途上国はどこも首都に人が集まるやろ
そんでスラムができる訳
もうすぐだぞ日本も
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:13:35.16ID:Z6wyVzZJ0
大学は地元でも就職して転勤あるから親がどうにか出来る話でもない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:02.89ID:Dq+JaRxl0
あ、なんだキャリコネか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:11.23ID:VR/DTZCw0
良い大学や大企業を目指すならそうなる、しょうがない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:27.57ID:LjieQcBp0
上京自体はむしろするべき
問題は地元に帰らないこと
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:37.36ID:yCcZmMGa0
>>ネットの普及でサテライトオフィスや在宅勤務など、地方にいても仕事ができる環境は整備されつつあるはずだ。それでも、一極集中が止まらないのは何故だろう。

全労働形態の1%未満の例を出されても。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:16:10.46ID:Z6wyVzZJ0
18かそこいらの子供側がいちいち親のことを考えて動くわけないじゃん普通
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:16:56.07ID:Qwcjfc1j0
人間とういう字は〜
じゃないけどさ 結局人生ってどんな他人と付き合うかで価値が決まると思うからたくさんの人と出会える方がいいと思うんだよね
田舎に住んでてもとにかく人がいない年寄りしかいない 日が沈んだら町全体が寝ちゃう
都会にいたらもっと気の合う人と出会えたんだろなと思うよ 田舎は町そのものが要介護状態で死を待つのみって感じ
東京は飽和し過ぎだと思うけどそこそこの都会暮らしじゃないとたった一度の人生勿体ないと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:16:59.45ID:nUDSrJ/Z0
ネタ抜きでマジもんのカッペってかわいそうだよな
地元で商売もできん高い銭も貰えんでわざわざうさぎ小屋に詐欺レベルの家賃払って東京目指してんだぜ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:17:35.31ID:ao+H/Yag0
>>10
西日本は京阪神とかにも流れるから明確な目的ないと上京しないけど問題は東、北日本だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:19:04.12ID:K9osxqdS0
>>16
関西は
高校の時あんまり東京行きらがるの少なかったな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:19:34.57ID:9j4gjdws0
最近でも「東京で住むことが目的」で上京するの居るのかな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:19:35.89ID:24t6jr3X0
就活するのも不利だからな
最初から都内行ったほうが楽ではある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:03.29ID:Z6wyVzZJ0
うちは父親が門限にうるさかったから高校でたら家をさっさと出てやる!と受験頑張ったわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:21.09ID:k9NxFYh30
これからは東京に行っても食えなくなり海外に出て行かざるを得なくなる
それも英語を喋れる若い奴から順番に出て行く
高齢化率は2060年まで上がり続けそれに伴って社会保険料、税金は高騰し続ける
そうなったら日本で働くメリットなんて皆無だし主要産業が介護になるような落ち目の国から出て行かざるを得なくなる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:20:22.98ID:/HMJfBpS0
こんなの安倍の責任だろ
安倍政権から東京流入が加速してるんだから
原因の一旦に安倍が地方交付金を大幅に削減して地方からカネと雇用を奪ったからだろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:20.39ID:z6aloDKv0
まあ残当

せめて各県県庁所在地都市は頑張れよと言いたいね
ビジネスも教育もさ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:21:55.19ID:ybMW7z5K0
仮にネットで大学に行くのと同じ環境の勉強ができて、ネットで在宅勤務ができて、ネットで生活用品が届く生活ができたとしても
過疎化が進んで街のインフラが老朽化していく地方に住みたいとは思わないだろうね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:22:08.53ID:C3Lhtgns0
地方は滅んでいくよ
インフラすら失われていくだろうな
大阪まで1時間だから都会!とか?勘違いしてる人も20年後には気づくんじゃないかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:23:33.31ID:7kkDVW4g0
逆に親が行け言うたな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:23:45.10ID:UHqFd3620
出てったら子ども部屋は閉じる。
これで完璧。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:23:45.76ID:Wk9tveHX0
東京と地方では人間の出来が全く違うからな
地方は痴呆だよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:23:54.41ID:LAV5vj6I0
できる奴は田舎にいても搾取されるだけ…
どうしようもないやつには何もないのも田舎
その二者が出て行って新たな最上位層と最底辺層ができるのが田舎
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:12.51ID:/HMJfBpS0
国策なんだよ
選択と集中とか適当な嘘ついて
全国から集めた国税を東京に集中投資しやがってさ
それで日本良くなったかっての
どんどん国際ランキング下がってんだろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:12.81ID:Zus5lzPF0
出てくんなよ田舎者
臭いからウロウロすんな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:23.53ID:ySWviLr50
子に下手に学歴をつけると帰ってこないから高卒で地元に就職させるべき
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:45.91ID:ao+H/Yag0
また東京か田舎かみたいな考え方の人沸いてるな
地方拠点都市からほんとに人がいない田舎一緒くたに考えすぎ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:48.98ID:S8lbSnjn0
地方を切り捨てるのが自然

土人が徒党を組んでる部落は消滅すべき
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:26:32.59ID:qD4M8RU60
田舎に住んでる人は
東京だと可能性あると本気で思ってるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:27:38.73ID:/HMJfBpS0
国税頼りのトンキン人は
オリンピックが終わると不況になると言う
そりゃお前らが国税土建でメシ食ってる証拠だろ
見た目も性格も土臭いんだよ
お前らトンキンはw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:28:36.66ID:HOay/V7G0
都会の絵の具に染まらないで帰って♪
といっても一度出てしまうと無理なんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:29:26.28ID:mrKfekNv0
>>30
日本の政治経済の問題は 間違った政策を後から再検証するというシステムが無いところだと思う。米国並みに公文書館を整備して 誰が何を決めてどう実行したのかを調べられるようにすべきだ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:30:44.80ID:9PMfZtKD0
>>25
鉄道は廃止か極限まで減便
代行バスも減便と値上げの上スピードダウン
地方で人が生活できるのは県庁所在地止まり
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:05.12ID:tRrOVFsU0
何言ってんのもはや東京に可能性なんかゼロやろ
地方にしかまともな企業ない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:44.11ID:JpqZDmG50
>>4
確かに離島でそんだけ出すのは無理だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:19.08ID:F0+OkJEn0
特に若い女性は田舎なんかに留まる理由がないでしょ
東京で生活すれば楽しいコトやチャンスに満ち溢れているから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:21.74ID:WFAv+AlK0
中世ジャップランドという敗戦国の植民地で
奴隷の身分で生まれた時点で終了
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:40.94ID:LjieQcBp0
上京したままだと日本一恵まれた田舎である我が北関東の養分で終わるぞw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:34:20.69ID:I+vjHWfD0
>1 に書いて有るけど合格した大学が東京に有ればそこに引っ越す
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:34:47.50ID:WrTdHTMP0
俺も東京の大学に行ったが、住んでいる県に行きたい学部が無かったから。

国公立大はあるが、訳のわからん名前の学部だった。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:36:48.85ID:k9NxFYh30
地方から単純労働をする外国人で溢れかえる
これは避けられないし現在でもそうなっている自治体はある
これからその速度が加速して増えていく
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:36:53.78ID:mFjZtcZp0
地方も物価は東京と変わらないしむしろ田舎ほど殿様商売で高いよな
安いのは土地代と家賃だけ
ガソリン代は余計にかかるし賃金が上がらなければ外食等に払う金もないから飯屋も増えない
ネット以外にする事無い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:38:34.12ID:HYr3q2nW0
>>1
2040年までには地方の財政は破綻するか、
中華人民共和国になっているかもな
国策なら仕方がない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:40:18.15ID:qD4M8RU60
地方の家賃はクソ高いが。
昔、同じ年数で札幌駅前が4万、山形駅前のアパートが7万だった。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:40:36.83ID:TB8UxHfs0
東京って地価高いのに、ギリギリのコストカットや効率化で
飲食でも何でも以外と安いんだよね。

地方は商店なんてただみたいな地価なのに、まったく努力しないからなんでも高い。

だから既得権を持って無い人は地方でまともに暮らせなくなってしまっている。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:41:12.47ID:n9ijiqxv0
都会の欲望塗れの絵具に染まってオワコン
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:41:25.26ID:LjieQcBp0
>>49
東京のコンビニでは外国人店員しか見ないが?w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:41:33.22ID:ySWviLr50
核家族孤立無援育児で死にかけているのは、高学歴系の大都市移住組のカップルだよ。そして死にそうなのはその中でも女親。それでも実家が太くて家族仲がよければまだセーフ。
地元に残り家族親戚の力を借りて同級生の力を借りてマイルドヤンキーしてる層は、育児楽そうだよ。
祖父母ワークフォースや同級生ワークフォースが潤沢だから。

田舎はオワコンと煽り都会移住や海外移住を奨励するのは地縁血縁の絆を断ち切り、少子化を奨励する思惑がある訳よ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:11.84ID:n9ijiqxv0
田舎にいた時はあんなに素朴な女の子だったのに

都会に行ったら汚い部分いっぱい知って、嫌な大人に変身変態
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:36.32ID:GPIbKu2M0
東京に行きさえすれば幸福になれる訳ではないけれど、地方の田舎にいると人間関係のシガラミで休日を潰されがち。
休日に他人と関わるよりも一人で気楽に過ごしたい人なら東京が暮らしやすい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:45.66ID:n9ijiqxv0
知るって罪だね
知らない方が素朴で可愛い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:52.26ID:iEgIwS6p0
>>35
それは事実でしょ、就職しようにも企業が少ないし
商売やろうにも人がいないし、思っている以上に
田舎の生活ってベリーハードモードだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:05.52ID:ySWviLr50
>>59
しがらみ=絆
人間関係のメンテを怠り孤立状態に陥ると、病気とか失業とか何かあった時悲惨だぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:44:12.06ID:k9NxFYh30
>>56
割合だよ
日本人が消えれば相対的に外国人の割合が増える
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:07.09ID:ao+H/Yag0
>>57
男親が忙しくて無関心だったり両方とも実家遠方だとさらに厳しいよな
少なくとも片方の実家が近い場所とかならまだましだが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:36.64ID:SKiCfC/q
>>54
1000人に対して1人100円の利益

100人に対して1人1000円の利益

来客数が圧倒的に違うんだから
努力も糞もねーよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:40.08ID:9PMfZtKD0
>>50
転勤で一時的に住んだけど地方でも普段の生活コストはそんなに抑えられない
とにかくガソリン代がかかる
子供の習い事も送り迎えが大変
住宅手当は元々会社負担だから東京勤務との違いは公共インフラが無くて地方は案外高くつくな位
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:46:10.61ID:oHKnFxvv0
地方は旧世代が縄張り仕切ってて、若者の活躍する場がないからな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:46:16.93ID:HOay/V7G0
>>60
アダムとイブが知恵の木から禁断の実を取って食べた時から
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:10.02ID:cnHz9TI00
田舎と都会でも同じ24時間が生み出す価値がまるで違うと思う
あとはわかるよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:32.73ID:LjieQcBp0
>>63
割合って言われてもなあ
うちの自治会には外国人家族いないし会社にもいないし店行っても外国人店員はいないし快適そのものなのだが?w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:38.60ID:5zvufFhz0
>>9
日本の企業は東京に本社移しすぎ
先進国でこれだけ一つの都市に大企業が集中してるのは東京以外に例がない
歴史的に中央集権の色合いの濃いロンドンやパリでも東京ほど企業は集中してない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:17.46ID:xjEuzcym0
仕事はあるよ
相当安いけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:59.63ID:8HGMqEV70
お上りさんが都民面するのがムカつく
俺みたいな先祖代々江戸民こそが都民面出来るんだぞ。
帰れ田舎者!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:05.82ID:oHKnFxvv0
>>57
ようは地元と合うから暮らしやすいわけじゃね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:26.27ID:6duZY8A80
ただ夢破れてそのままくすぶって生活してるのはもっと多数だけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:35.54ID:GPIbKu2M0
>>54
地方の物価が高くなるのは単に客(商圏の住民)が少ないからだよ。
店の維持費(土地代や家賃)そのものは安くても客の数がさらに少ないから客一人あたりの分担コストは都市部よりも高くなる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:55.74ID:9o+uq1Bq0
流入が止まった瞬間に、トンキンの奴隷経済が破綻するからな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:50:13.45ID:2vJTuZ990
>>73
1960年代の国策だから
意思決定と情報発信機能は東京集中
製造業現場は地方
 →製造業衰退で地方壊滅
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:32.42ID:rZo+P8Sl0
東京はここに居るような敗者も多いよ(´・ω・`)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:45.75ID:5zvufFhz0
>>59
人間関係のしがらみは別に東京じゃなくても地元から出れば無くなるぞ
大阪でも名古屋でもいいわけよ
人間関係のしがらみなんてのは周りが知り合いばかりだからできるわけだからね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:51.03ID:Pdj7on4i0
次ぐらい大学ってことは氷河期世代の子供か
勝ち組の意見聞きたいな
負け組が子供もおらんのに「東京目指せ」言うなら逆張りで地方やw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:51.59ID:UKbElcMNO
長い目で見て、上位学歴で大企業正社員でなければ東京で暮らす甲斐はないよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:52:29.64ID:cnHz9TI00
>>75
祖父祖母の墓参りは田舎に行く都民かな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:52:56.44ID:GR+EMxF00
>>50
地方は物価が安いって都市伝説は田舎の人間が言い出した慰めなんだよな。
あとは地方は自然が豊かとかいう慰め。
東京の公園の子供の方が木登りがうまいと言うw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:07.65ID:PpN8i/ti0
>>75
この発想が田舎者
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:36.53ID:s2U2R+Fm0
>>59
都内の分譲マンションとか戸建てとか
子育て中の親子が毎日どこかしらの家に集まってるよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:46.37ID:GPIbKu2M0
>>62
独り暮らしなら病気や怪我で詰みかねないから結婚した方が良いね。
でも田舎だと近所のご老人のお世話を半強制されるんだ。
絆と強調してるけど行政がすべき領域を地域住民に丸投げしてるから若手は搾取されてる状態。
そんなのを絆と言われてもね。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:58.68ID:G2XMwzMP0
日本的な体質の東京の会社は
MBAホルダーをあまり使いこなせない

東海道ベルト地帯以外に本社のある会社は
院卒やトップティアの学士をあまり使いこなせない

どちらも多数派が少数派の高度人材をうまく使いこなせてない
(コマツなど一部例外はのぞく)

チャンスを広げたい若者は上京したり留学する
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:59.86ID:Vb/oB5c+0
地元のはすっげえバカばかり集まってくるからなあ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:54:20.74ID:5zvufFhz0
>>86
地方ってまとめる括りが問題
京都なんてかなり家賃高いし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:54:56.60ID:LjieQcBp0
>>86
別に木登りするために田舎は自然豊かなわけじゃないけどなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:55:02.19ID:ySWviLr50
>>82
そうそう
地方の出身者が別の地方移住しても人間関係のリセットはできる訳
なるべく現地に溶け込む努力をして別のしがらみを作った方が良いけどね、しがらみ=絆だから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:55:09.06ID:GPIbKu2M0
>>82
それは知ってる。
というか東京も地方都市も田舎も住んだけど、地方都市が一番暮らしやすかった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:55:16.20ID:s2U2R+Fm0
>>84
うん、その通りだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:55:56.89ID:PpN8i/ti0
>>84
田舎では淘汰されるから仕方なく上京してくる層に甲斐とか言っちゃ可哀想
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:29.18ID:OeDldjbW0
地方の何が嫌だって、近所付き合い、町内役員、町内作業。最悪。
田舎はろくなことがない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 08:57:25.39ID:oHKnFxvv0
>>93
田舎ほど自然のありがたみは薄いよな
当たり前にあるから、ここ潰して賃貸建てるべ、となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況