X



【ビジネス】「鯨肉はあまっている」は本当?ノルウェーから「輸入」する理由 「日本市場の可能性はとても大きい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/13(月) 08:14:28.56ID:oeHhxQ2m9
現代の日本ではクジラを食べる人がほとんどいないから、捕鯨で生産された鯨肉はあまっている――。
そんな意見を聞くことがあります。
でも、私が乗ったノルウェーの捕鯨船は、捕ったクジラの肉を日本へ輸出していました。
あまっているのに、海外から買っている? 
現地での取材と統計データから、この謎に迫ります。(朝日新聞名古屋報道センター記者・初見翔)

■ 「日本の市場はとても大きい」

私がこの夏、ノルウェーの捕鯨船「カトー号」に乗ることができたのは、いくつかの運が重なった結果でした。
そのひとつが、カトー号を操業している捕鯨会社「ミクロブスト・バルプロダクタ・エーエス」が日本に鯨肉を輸出しており、そのために日本法人を構えていたことでした。

以前「鯨肉はあまっている」という話を耳にしたことがあった私は、日本が輸入していた、という事実にとにかく驚きました。
ということは、あまっているどころか足りないということではないのか、と。

ノルウェーに渡って捕鯨船に乗る前、ミクロブスト社の本社で、社長のウラ・ミクロブストさん(70)に話を聞きました。
同社は1912年に設立された、ノルウェー最大の捕鯨会社です。

1974年に日本への輸出を始め、80年代に一度中止したあと、2008年に再開。2018年は150トンほどを輸出したそうです。
「日本の鯨肉市場の将来の可能性はとても大きい。これからもっと成長するだろう」と、期待を寄せます。

■ 輸出の背景に「肉の好み」

船に同乗した、ミクロブスト社の日本法人社長、志水浩彦さん(43)が、鯨肉を日本に輸出する興味深い理由を説明してくれました。
ノルウェーの人が好む鯨肉は脂身の少ない赤身肉。ところが、ノルウェー近海のミンククジラは夏になると、脂の乗りがよくなる。
7月はノルウェーの休暇シーズンとも重なるため、多くの捕鯨会社はそれ以降クジラ漁を中止し、休暇をとった後は他の魚の漁をすることが多いそうです。

でも、日本では脂がのっているほうが好まれます。
そこでミクロブスト社はこの期間も漁を続けて日本に輸出し、収入を得ているというのでした。

同社のカトー号は船内に冷凍設備を持っているノルウェー唯一の捕鯨船だそう。
だからこそ刺し身用の新鮮な肉を輸出できる、という事情もあるとのことです。

また、ノルウェー国内の鯨肉消費量の減少も背景にあるようでした。
ノルウェー政府や業界団体にメールで質問したところ、年間の鯨肉生産量は2015年に835トンだったのに対し、18年は585トン。
3年間で3割ほど減っています。

消費量については公式なデータがないそうですが、「400〜500トンほどではないか」とのこと。
ウラさんは「ファストフードの普及などで、若い世代を中心に、クジラに限らず海産品の消費が減っている」といいます。

■ 生産量より消費量が多い日本

では、輸入する日本側の事情はどうなのでしょうか。
まず、長期的にみて消費が大きく減っている、というのは間違いありません。

農林水産省の「食料需給表」によると、国内の消費量のピークは1962年の23万トン。
これが1970年代に10万トンを切り、1980年代には1万トンを切ります。

国際捕鯨委員会(IWC)で商業捕鯨の一時停止、いわゆるモラトリアムが可決されたのが1982年なので、その前から消費量は大きく減っていたことになります。
その後、さらに減ってここ数年は3千〜5千トンの間で推移しています。

一方の供給量は、というと、前述の志水さんが試算するところでは、2018年は推定2400トン。
つまり数字上は消費量より少なくなります。

しかもこれは300頭以上のミンククジラを南極海で捕獲していた調査捕鯨の話。
南極海から撤退した商業捕鯨の再開後は、1500トンほどに減る計算です。
生産量と消費量の差を埋めているのが輸入肉だと考えられます。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000003-withnews-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200106-00000003-withnews-000-1-view.jpg
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:15:30.25ID:b1I0p4c40
ユッケ用の需要があるでしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:58.17ID:PoebBChB0
>>26
氾濫しているというほど持ち上げ記事すら見てねーよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:45:19.01ID:v7Z78EvG0
ヤフーショッピングで頼んだ鯨のベーコンを冷凍保存中。すでに3分の1を食べたがやはりうまいわ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:32.39ID:8JjG8boZ0
>>101
美味いよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:47:32.52ID:TAtBt3pX0
>>89
俺としてはって書いてるんだから、その人個人的な感想だし、いちいち最底辺とか言ってやるなよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 11:57:00.54ID:fL70Frpw0
昨日スーパーで刺身買って食ったら全然臭くなかった
昔となにが違うんだろ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:08.32ID:UOsDrl2S0
劇的に美味しくなる調理方法が出てきてない
バターで焼くクジラステーキは美味しいんだろうか
美味しそうな気はする
竜田揚げは正直臭みが抜けてないでしょ?
あれじゃぁ流行らんよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:05.20ID:F3zTL3Fh0
記事にあるような脂の乗った鯨肉というのは食べてみたい。
一般受けしそうな気がする。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:46.17ID:rcq/ShKY0
>>89
そうだったのかww

考えてみりゃ親父は村で二人目の大卒で
ボロボロの背広着て頑張ったたもんなあ
子供だから食卓に肉が出ないことに
当時あまり違和感覚えなかったが
父親仕事で忙しくて母親が
誕生日にすかいらーく連れて行ってくれたんだよ
好きなもの頼んでいいよ、って
あの時はホントうれしくてよ
幸せすぎて永遠に今が続けばいいと思ったよ
思い出すと今でも涙が出てくる

ウチ貧乏だったんだなwwwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:57.42ID:3/bssdrT0
鯨が旨いまずいの違いは、
まず鯨漁に関する装備が現代と違うであろうことと
イルカ肉が鯨として流通してたことが原因ではなかろうか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:23.58ID:Qgoqc/Et0
>>110
血抜きや熟成じゃねえの?
魚も同じだからね?野締めで
温度管理怠ったらどんな高級魚でもauto
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:22.80ID:Dxb3Cud30
マズいのなら余ってる
美味しいのは足りて無い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:02.73ID:PjruSs120
シチューに入れると、柔らかくなって美味い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:32:51.44ID:rcq/ShKY0
>>104
やさしいなあ
ありがとう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:33:46.63ID:paMPv0sv0
羊を毎日食べないのに鯨は美味いはずって言ってる馬鹿
新鮮だろうが何だろうが鯨は鯨味なんだわ
まずいよ普通に
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 12:36:02.78ID:xUz9T8y80
外国人観光客がたくさん食べているのかな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:09:52.11ID:tcVtgn+n0
捕鯨やめます補助金出しませんが出来ないのは、リストラ実行出来ない会社と似てるなー
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:23:55.47ID:j3jZNazf0
日本だって10代、20代の人なんか鯨食わへんやろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:30:24.00ID:b1zvuimy0
商業捕鯨になってから高くなったから買ってない
時々しかスーパーに置いてないけど安い肉っていうイメージだったのに
今年は頻繁に見るけど高くなってて買う気がしない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:17.80ID:lUb0lQr60
スーパーで最近、鯨の寿司がならぶようになったけどあんまり人気ないよ。
実感だとまぐろやサーモンの3ぶんの@も売れてない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:45:04.75ID:lUb0lQr60
もともと昭和の時期から刺身自体がマイナーだったからな。
よほどの高級部位はしらんけど。
庶民的な価格になったら鯨の竜田揚げならそこそこ売れるだろう。
しかし鳥で足りてるのにわざわざ国際社会から弾劾されてまで鯨とる意味が
わからん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:45:52.75ID:pef8/oFc0
こないだ刺し身食ったけどもちもちして旨かった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 13:51:20.51ID:2y9ONp9TO
鯨のベーコンが好き。
大根おろしや長ネギの薄切りを添えると、大層旨い。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:03:10.10ID:XvCrBMfd0
馬肉はあっても鯨肉を置いていない居酒屋ばかり
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:10:12.05ID:rR+CSckv0
1970年代の小学の本に〜
瀬戸内海で鯨の養殖するという未来が載っていた。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 14:38:22.81ID:r+nv2jxa0
刺し身は旨い。特に尾の身。
0130名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 15:17:27.05ID:JHrVTYW50
>>58
マグロも食えないからって必死な貧乏人ww
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 15:25:09.14ID:l0/02Ejg0
こんな面倒臭い物を無理して食べる事に拘らなくたっていいんじゃないか
美味い不味いの問題じゃなくキチガイに絡まれたくない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:26.93ID:kRKR8jVh0
ゲテモノ料理みたいなもんで好きな人はハマるだろうがその数はめっちゃ少ないんだから
さも牛肉や豚肉みたいな日常の食肉みたいに扱うのがそもそもおかしい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:46:58.15ID:HnNlopfI0
>ファストフードの普及などで、若い世代を中心に、クジラに限らず海産品の消費が減っている

もったいないな。タラとかフライにして出すファストフード店はないのか
ハンバーガーとフライドチキン一色というのも芸がない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:12.17ID:i+yGIMs70
>>60
とりあえず明日スーパーの鮮魚売り場に行こう。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:55:56.07ID:UAWCUAwo0
俺、彼氏いない暦27年のホモセックス未経験、
隠れホモで家でセンズリこくだけの情けないフニャチン野郎だったんだけど、
この前、会社に漁師の兄貴たちがフンドシで乗り込んで来て、見事、捕ゲイされちまった。

窓口の方が何だか騒がしいな?と思ったら、セミクジラみてえに黒くてブットい
チンポを乗せた神輿を担いだ兄貴たちが、オッス連呼で机や棚をなぎ倒しながら、
俺の机に向かって進んでくる。女どもがキャーキャー叫び、上司は警察に電話をしている。
俺の机の前まで来ると、兄貴は俺のスーツを強引にひん剥き、素っ裸にして
「一番銛じゃーーっ!!」の掛け声とともに、ケツにザトウクジラみてえに元気のいい
チンポがねじ込まれた。うおーっ!!すげえ痛てえ!!叫ぶ俺に構わず兄貴はガン掘り!!
他の漁師兄貴達は、捕ゲイ成功を祝う唄を歌い始めた。

女どもは全員、非常階段から退避。兄貴達が発する熱気でスプリンクラーが作動し、
まるで大海原の船上のように、あたりは水浸しになった。

「オラ!!オラ!!お前ホモなんだろ!!」激痛が徐々に快感に変わってきたころ、
入口のあたりにKKK団のコスプレをした連中が現れた。
「その人を離せ!!俺たちはノンケ・シェパードだ!残虐な捕ゲイは実力行使でやめさせてやる!!」

つづく
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:28.17ID:RyN1DPxJ0
流通してるのってノルウェーやアイスランドのばかりなんでしょ
日本で獲れた鯨は捕鯨してる地域の地元が消費するだけ?
他国に責められて税金掠め取ってるわりに日本で獲れた鯨ば流通されない闇
無理矢理給食に鯨料理を出そうとしてるようだけど、それも外国産の鯨になるんだろうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:23.24ID:3gh8cmnE0
>ファストフードの普及などで、若い世代を中心に、クジラに限らず海産品の消費が減っている

それは日本でも同じ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 20:55:36.59ID:N1tjpChb0
東京・渋谷のクジラ料理専門店まだあるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:13:33.61ID:FHp51jzc0
>>1
(最後の2段落)
>一方の供給量は、というと、前述の志水さんが試算するところでは、2018年は推定2400トン。
>つまり数字上は消費量より少なくなります。

>しかもこれは300頭以上のミンククジラを南極海で捕獲していた調査捕鯨の話。
>南極海から撤退した商業捕鯨の再開後は、1500トンほどに減る計算です。


ここを読むと「商業捕鯨再開」というより
公海での調査捕鯨ができなくなり、近海での捕鯨に撤退した
というのが一番現実に近いんじゃないかと思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 21:16:10.29ID:VmjGCzSX0
クジラがうまいって言ってるやつは、ウミガメ食ってみな。
もっとうまいと思うぜ。
俺は両方とも嫌いだが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/14(火) 01:37:36.32ID:PfqFqLb20
ノルウェーはタラバガニもたくさん撮れるんだよ
ロシアがソビエトだった時代に太平洋から持ってきて放流したせいで異常繁殖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況