X



【日本】国際学力調査で全科目が中国以下に…「大学教育」は世界51位の悲惨な結果 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/13(月) 15:06:22.86ID:aZucOQVZ9
OECD(経済協力開発機構)が世界79の国と地域の15歳60万人を対象に科学、数学、読解力を測定した
「PISA」と呼ばれる国際学力調査の結果が発表され、大きな話題となった。
日本は科学5位、数学6位とトップレベルながら、読解力が15位と前回より順位を
7つ下げてしまったことに関心が集まった。
ちなみに、2000年の調査において、日本は科学2位、数学1位、読解力8位という結果であった。



日本ではあまり報道されていない「世界人材ランキング35位」という現状

世界63の国と地域を対象に行った「世界人材ランキング」において、
日本が35位になったことはあまり報道されていない。昨年の29位から6つ順位を下げる結果となった。

 評価項目に注目すると、「人材への投資と開発」「海外や国内の人材を魅了する力」「人材を供給する力」
という3点になっている。日本はそれぞれ30位、26位、49位となっている。


 近年、日本においては、日本独自の強みなどを見直す傾向が高まってきているように思われる。
“おもてなし”や“クールジャパン”などは、その代表例といえる。
もちろん、自らの国や文化に誇りを持つことは重要だが、
日本にとってあまり好ましくない国際的な調査やランキングに真摯に向き合うことで、
今後の日本が注力すべき課題を見つけることができるのかもしれない。


2020.01.13
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134511.html

★1 2020/01/13(月) 09:58:00.19
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578890323/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:30:24.08ID:OPx6f5tE0
あれ?超楽ってなんだろ
自分で書き込んだのになんの誤変換なのかもわからないw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:30:27.82ID:DYzvr9lr0
>>840
お前に説明しても通じないだろーけど、一応説明すると、
たとえば科学史とか思想史とか勉強してみれば、
何でこんな簡単なことにそれ以前の奴らは気づきもしなかったんだってゆー事例は、
五万とあるわけ。それが知識のネガティブな作用なんだよ。
知識には、何かを見えなくさせる作用があるってことは、知っといたほうがいいよ。
0855名無し募集中。。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:01.19ID:BJ8Pul/y0
>>842
上位進学校は既にその流れの高校があるよ
さすがに日本は教育から労働環境までオワコンだし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:16.58ID:HE8Cxonx0
>>836
一部と言って切り捨てるほど少ないわけじゃない。

仕送りだけで大学に行ってる方が一部。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:32.61ID:3nC7OCPV0
勉強よりコミュ力。

日本は上から下まで
30年以上、こればっかり。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:32:10.68ID:DYzvr9lr0
>>849
実際、そーなってるだろ。機械設計でも建築でも、自分で微分方程式を立てて
計算したりは、大学の演習以外ではほとんどしねーだろ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:32:32.75ID:8m7Wyys30
>>835
じゃあ君は計算間違いしたとしてなんで誤りと気づくの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:32:43.78ID:OrVLhVNt0
ITだAIだと騒ぎながらCGの基本数学である行列を学ばせない超絶クソバカ政府
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:32:55.60ID:MxtgerCv0
>>853
君は勉強して知識を得たから思考力ないの?
なんでそんな結論出したの?思考力がないから?
先人が残してくれた知識を得て思考力なくなっちゃった?

先人が残してくれた知識を得て先人を馬鹿にするってやばいねー
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:24.17ID:MxtgerCv0
>>864
実際それもすると思うよ?w
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:24.99ID:0cVzR/t10
>>853
流れを見るのと上澄みを汲み取って見るのとで見えてくるものが違うってだけやん
知識と思考力は反比例してる例とは言えないと思うんだが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:40.76ID:TK0eF+Vn0
>>1>>1000 
今年の春に予定される中国・北京での嵐のコンサート。
はっきり言ってこれは、中国共産党の大罪を、嵐とジャニーズ事務所に肩代わりさせる為の罠です。

日本では全く報道されませんが、中国共産党は今、かつてのナチスドイツを上回る人類史上最悪の非人道政権として、欧米を始めとした世界中から非難されています。

ウイグル、チベット、南モンゴルでは人権蹂躙や民族浄化(抹殺)、香港では民主化デモに対する弾圧や暗殺などを行い、
その血塗られた手を拭う為の道具として、中国共産党は日本の天皇陛下と国民的アイドルの嵐をセットにして利用しようとしているのです。

このままでは、嵐とジャニーズ事務所、そして天皇陛下と日本国民は世界に対して大変な汚名を背負ってしまいます。
どうか真実を知って「習近平国賓来日反対運動」に協力して下さい。

【百万人署名運動】なぜ習近平を国賓で招いてはいけないのか?[R1/12/24]
SakuraSoTV
http://y2u.be/uGvwoVs_tIY

1.11 習近平国賓来日阻止!天皇陛下の政治利用を許さない!緊急国民行動
SakuraSoTV
http://y2u.be/nwfurThoqTI
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:52.11ID:HE8Cxonx0
>>859
理系の学問の大半は、人間がAIに及ばなくなる。
あと数年後だろう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:35:53.48ID:qZsTVias0
これは安倍晋三の性
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:09.03ID:3nC7OCPV0
>>850
同感
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:21.28ID:43r+dh/L0
>>826

「学び舎」の「最悪なバカ教科書」
https://gamp.ameblo.jp/mfx00127/entry-12432547939.html

「学び舎」の教科書選択された学校があれば、PTAなど動かし中止すべきです。

残念ながら、灘、麻布、筑大駒場中学が採用したようです。

子供の能力を落とし、最悪の教科書です


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判〜史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その@(前編)
www.youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:55.87ID:qZsTVias0
安倍のせいダーゾー
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:44.93ID:DYzvr9lr0
>>866
反比例するとゆーのは、そりゃ感覚的な表現。知識はものの見方を固定して、
それ以外の見方でものを見ることができなくさせてしまう副作用があるんだよ。
自由にものを見て自由にものを考える妨げになるってこと。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:46.78ID:lV5ch/5e0
マスコミは順位や点数だけじゃなくどのような問題に対して高い得点や低い得点だったのかをも考察して記述してもらいたい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:47.50ID:MxtgerCv0
>>869
それってただの数値入力するだけの事務になるだけじゃんw
理屈を勉強し理解するために来てるのに、数値入力だけしろってそれただの事務の練習でしかなくないか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:52.68ID:kZWvaCfy0
世界と日本の比較でマイナスのニュースが多いけど
茹でガエルのように
自覚症状がなくて気づいた時にはもう遅いってならなきゃいいけどね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:22.06ID:0cVzR/t10
> 知識はものの見方を固定して、
> それ以外の見方でものを見ることができなくさせてしまう副作用があるんだよ。
これこそ知識の弊害だなw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:24.56ID:Du+AjToI0
>>851
そうなん? 文系のことはよく知らないけど、理系で言うNatureやScienceに相当するような雑誌はあるの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:28.56ID:+RYyBl3j0
大学全入のせい
馬鹿は4年も遊ぶな
人より劣るのだから先に社会に出ろよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:11.11ID:IhEJGIqa0
クールジャパン機構は海外で大赤字で税金の無駄だ。
利権還流して天下りの懐だけに入る超無駄な要らないものだ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:11.57ID:MxtgerCv0
>>878
教科書ってそういう風になってるはずだけど?
手計算したらだめって理屈が意味不明ですわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:22.79ID:3nC7OCPV0
>>877
やばいぞって指摘すると
チヨンがー、パヨクがーって言って
認めようとしないんだよ
インターネット。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:26.97ID:elRmXuwu0
横並び談合裏取引暗黙のルール出来レース陰湿村社会日本
では知識実力はゴミクズで足を引っ張られて邪魔になるだけ
媚び忖度同調圧力に迎合する能力だけ求められる
若い人たちはそれを敏感に感じ取って勉強なんてばからしい
と思うのは当たり前だ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:35.28ID:qZsTVias0
低学歴を首相にするなー
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:41:37.19ID:cIE39Eyi0
今の時代nmレベルで精密さ求められるのに円周率3で教えてた国ですよ
こんなん学力どころか国際競争力なんて落ちて当然だわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:21.41ID:HnNlopfI0
>>880
総合的な学会誌は知らんけど
専門分野の研究誌ならちょくちょく日本人の論文が載っているよ
文化人類学とか言語学とか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:36.61ID:oVAtrMrg0
ネトウヨ 「フェイクニュースwww」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:51.46ID:qZsTVias0
勉強しない分 対人狡さが発達

ソフトバンク販売員とか 安倍
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:07.25ID:8m7Wyys30
そのうちsiriで計算してCortanaで検算する時代になるかもしれない(笑)

個人的には頭を鍛えるために暗算ぐらいできればとは思うが…
スマホ・タブレットをそろばんや電卓のように使いこなせないと老害呼ばわりされるのかもな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:09.12ID:MxtgerCv0
>>887
結局πになるから関係ないと思うけど?簡易計算って知らない?
そういうこと言い出すと物理の初期とかどうすんの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:25.28ID:qHMw7W3a0
若い世代がどんどん馬鹿になってる感じは
本当に強い

全く勉強しようとしない

物をしらなくても平気
恥ずかしいとも思ってない

とくに女が酷すぎ
独身女性の3人に1人が貧困層って
それだけ無知で馬鹿なら当然と思ってしまう
もう人間じゃなくて動物じゃん、それって
豚や馬かと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:45.35ID:DYzvr9lr0
>>887
目標をここにするとそれを達成できない生徒が発生するから、目標をもっと下げよう、
という発想はよくないよね。それやってたら、際限なく目標を下げることになる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:56.71ID:8m7Wyys30
>>887
>円周率3
コレは塾が流したデマ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:57.58ID:OISCHe5f0
じわじわとゆとり教育が効いた
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:44:10.94ID:qZsTVias0
世界と比較すんなよ

やるならインド・パンジャーブ部落民とか
ヨヒンギャの少女と
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:44:46.25ID:ugM6ZGOC0
さらに輪をかけるように新入試制度だからな。
この制度を作った中心人物下村は真性のアホだ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:44:47.15ID:6aBpFDoK0
特定の職業以外、学力はそれほど必要とされない、ということは重要。
日本はそれで失敗した。今も失敗し続けている。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:44:51.02ID:3F1CLWVM0
4流大卒のバカでも総理ができる国

低学歴ネトウヨにとっては天国じゃんw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:44:51.28ID:nuugZ4Xs0
アホウヨ「チョンよりマシ・・・チョンよりマシ・・・」
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:46:11.68ID:qZsTVias0
アメリカ人の7割が高卒以下だから
あとの二割も専門学校や夜間大学(市民講座)や偽学位

悲観する必要はない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:46:39.20ID:43r+dh/L0
>>67
 
【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★34
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495795140/


前川助平の出会系バー直撃 「あのオジサン超常連だったよ」「(貧困調査?)んなわけない。ホテル行ってるよ」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1496040467/
https://imgur.com/1uKZf0a.jpg


前川喜平のTwitter裏アカが見つかって反日発言が続々発掘中 「天皇を廃止…」「安倍右翼政権を脱出し…」「鳥越俊太郎候補は大歓迎」★5
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521603700/

 
前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める 要するに、前川喜平は日本に住みながらにして、日本を恨み憎んで…
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1529821662/
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:04.49ID:ugM6ZGOC0
>>901
こういうアホがたくさんいるところがもうね。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:21.78ID:N8vCRXZV0
>>902
ガッチガチの学歴社会な分あっちの方が勉強はしてるんじゃない?
おばかに合わせて高等教育を設えた更に輪をかけた日本の教育()が評価されるわけない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:21.80ID:MxtgerCv0
>>900
そうは思わんけどな
結局今の食品なんて化学のおかげなの理解してる?
あと大学は知識を得て発展させるところであって、職業訓練校じゃねーぞw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:32.07ID:qZsTVias0
世界でもっとも大学進学率が低い国の一つ


アメリカ合衆国
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:56.71ID:qZsTVias0
X=4流大学
〇=名前だけ大学
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:36.23ID:qZsTVias0
全入にして卒業を難しくすればいいだけだ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:50:31.27ID:Du+AjToI0
>>889
なるほど。査読がしっかりしている雑誌に出せているならいいだろうね。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:50:49.37ID:DYzvr9lr0
>>912
留年率を高くすると、父兄から苦情が来るし、就職も不利になるし、
学生が集りにくくなって、私立大学だと経営が成り立たなくなる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:51:43.32ID:qZsTVias0
善友にして卒業を難しくする
留年は一切認めない
そのまま社会なり自衛隊に出す
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:51:49.90ID:8m7Wyys30
日本の教育はよくも悪くもみんなが秀才になれる可能性があるという前提で全体が動いているような気がする
その前提は非常に優しく温かいものだが…

それに比べアメリカの場合はその前提が低く、その代わり能力が高いとか意思が強い人にはその人たち向きのルートが別に用意されている気がするな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:52:14.03ID:TUHk/SEs0
>>854
なんでフランスが入ってないんだろう?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:52:40.44ID:N8vCRXZV0
>>911
要らない子があまりに多いわ
そんな吹けば飛ぶレベルでも入ってないと仕事探せないからだけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:55:37.03ID:o1pIBU7R0
>>904
アメリカには天才がいる
日本にはいない
アメリカにはGAFAがある
日本にはない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:56:12.43ID:qMdf2yq40
まず大学でコミュ力磨いてるだけの私立文系学部はなくしたらいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:56:34.75ID:QUNhFvlv0
ど阿呆ゆとりww
大学全入
氷河期の大東亜帝国
ゆとりの早稲田慶応というね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:57:17.48ID:N8vCRXZV0
>>919
大卒前提の資格職や理系の研究や技術の基礎が必要なとこはともかく他は仕事にはまず要らんしな
無駄に四年間就業できた時間を潰してるだけ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:51.25ID:o1pIBU7R0
>>921
あれは同調力オンリーで全般的なコミュ力ではないね
彼らを海外に行かせてみると浮きまくるからよくわかる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:44.91ID:QUNhFvlv0
ど阿呆ゆとり
流石バカのサラブレッドだけあるな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:00:01.65ID:17SHkSdC0
大学教育を全否定してきたおかげで出てくる意見も卒業を厳しくしろの一点張りでどのような内容をどのように教えるかは二の次だからな。

相変わらず教育でなくフィルタリングの発想になっている。

高度な学問を分かりやすく大量に教えるというアメリカ的な方向には行きそうにない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:00:10.36ID:TUHk/SEs0
コミュ力は職場にいた方が、大学より身に付く
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:00:27.81ID:DYzvr9lr0
>>924
コミュニケーション能力は、むしろ弱いよね。自分と少しでも背景や関心、
前提知識が違うと、もうコミュニケーションが不可能になる感じ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:23.13ID:Giwtwr8I0
学力調査はトップ同士の学校を対象にしてない。中国は偏差値高い学校で日本は偏差値低い学校に試験させてる可能性ある。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:28.21ID:8m7Wyys30
>>926
>大学教育を全否定してきたおかげで出てくる意見も卒業を厳しくしろの一点張りでどのような内容をどのように教えるかは二の次だからな。
欧州はボローニャプロセスでそれをやったからな

日本は東大を潰せ、Fランを潰せばかりだもんな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:32.11ID:fIR8n73Z0
てっぺん層は医学部いくからね
学力調査には参加しない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:33.19ID:8AzyXDYS0
ネット掲示板も年々低レベル化してる気がする。
分母が増えたからなぁ・・・・。

昔はネット環境て、全家庭にある様な物ではなかったし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:38.94ID:8T2CM5gv0
>>914
下らない。
卒業生が優秀だと評判を取れば就職も良くなる。
そんなゴミみたいな馬鹿親子も下らんゾンビ大学も消えて無くなれば良い。
教育は国家百年の計。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:36.40ID:DYzvr9lr0
>>933
下らないが、大学の教職員もそれが仕事なわけで、勤め先が消えて失業することは望まない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:07:02.30ID:DHYomuv80
大学は減らすべきだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:08:17.82ID:MlZBxfmS0
勉強しないし、働かないし、そんなもんでしょ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:08:38.95ID:lm7wz0G50
アメリカみたいに入るのは容易だけど出るのは辛くしたらいいんじゃないか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:08:43.04ID:N8vCRXZV0
>>927
単純に関わる世代もバックグラウンドも桁違いになるからね
似たようなメンツでウェーイしてても特定のコミュニティ限定で雄弁になるだけだし早めに社会に出した方が良い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:11:50.31ID:TUHk/SEs0
>>936
だけどパチンコは行くから、政府としてもそっとしておくw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:15.88ID:8m7Wyys30
実は大学の教育機関としての側面は結構改善されてきていたりする
授業のやり方とか自分の頃とは違うし

でも、研究機関としての側面は昔より悪化しているな
予算減らされているからな

なのでコレから改善すべきは研究機関としての側面かもな
つまるところ予算を増やしてあげることが重要なのだが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:13:05.67ID:o1pIBU7R0
問題点は明確でこのスレにある意見もだいたい同じ
国がなぜやらないかを考えた方がいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:13:51.62ID:Yz4RTw4W0
現実はもっときついが、まあ腐っても日本という分野が細々と続くかな。

高齢化社会、少子化、40から60代の大量の失業者。勝負け次第で天国と地獄ですわ。
国は守ってくれないから覚悟しとくように。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:13:56.12ID:KXNyrcBS0
まだまだ下がる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:14:04.28ID:HnNlopfI0
評価基準が英語ありきなのがまるわかりなので、その辺は割り引いて考えたほうがいい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:57.67ID:dWrOuevP0
日本の大学って入ることだけが目的化されてるからな
そらそうなるわ
大学入ったらみんなアホになるという
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:54.74ID:DYzvr9lr0
>>945
付属中学・高校があると、大学に入るときにすでにアホになってる奴が多いという。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:22:46.40ID:8m7Wyys30
>>946
それはある
一番お金の集まる分野なのに
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:23:03.69ID:GB+lwws/0
平均下げてるアホ私学なんとかしろw
0950名無し募集中。。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:23:04.13ID:ZG3SW1t80
推薦AO、Fランとは関わらなければいいだけ
それが平和で安全に生きる術
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/13(月) 18:23:20.89ID:P97e3IhE0
昔が他の国雑魚すぎただけだろ

横じゃなく縦の比較をしろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。