【研究】カエルの生きた細胞だけを使った「生体ロボット」の作成に初成功 バーモント大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/01/15(水) 11:55:20.98ID:rFddYivf9
→100%生きている細胞で生体ロボット「ゼノボット」が開発された
→細胞は全てカエルの受精卵から採取された
→ゼノボットは人間のプログラムした以外の行動が行えず、プログラムを死ぬまで忠実に実行する

用途別にプログラムと再設計が可能な生体ロボットは、これまでSFの専売特許でしたが、ついに現実世界でも実現しました。

100%生きている細胞からできており、プログラム通りに自律運動が可能な生きてるロボット「ゼノボット」の開発に成功したのです。

ゼノボットは細胞で構成されているために生き物 とも言えますが、機械のように人間が決めたプログラム以外の行動が一切行えません。

全ての細胞は死に絶えるまで、なんの疑問も感じずに人間のプログラムどおりの動作を反復します。

この生物機械はバーモント大学で進化ロボティクスの研究をしているジョッシュ・ボンガード氏と、タフツ大学の生物学者マイケル・レビン氏らの研究グループが、1月13日、学術雑誌「PANS」にて発表しました。

A scalable pipeline for designing reconfigurable organisms
https://www.pnas.org/content/early/2020/01/07/1910837117
https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/01/636eb280733b82c5229d2d7729444383.png
■ゼノボットは生き物なのか? ロボットなのか?

ロボット工学者のジョシュア・ボンガード氏はゼノボットについて

「これらは、従来のロボットでも既知の動物種でもありません。これは人工の新しい区分です。つまり、プログラム可能な生命です」と述べています。

ゼノボットの細胞の遺伝子は疑いもなくカエルのものです。

名前の「ゼノ」の部分も、アフリカツメガエルの学名である「Xenopus(ゼノーパス)」からとられています。

ゼノボットの個々の細胞は生命活動を行っており、酸素を利用した呼吸をし、細胞内に蓄えた栄養を代謝し、最後は飢えて死にます。

ですが、ゼノボットの形は人工的に組み上げられており、カエルの面影は全くありません。

その行動も生身のカエルと違って、ゼノボットは人間が設定したプログラムに逆らうことはできません。

唯一の存在理由は機械と同じく、人間の指示通り働くことなのです。
https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/01/F1.large_.jpg

■ゼノボットの設計

ゼノボットを作るにあたり、研究者たちはまず、単純な直線移動が可能な、基本モデルを「進化的アルゴリズム」を用いて設計しました。

進化的アルゴリズムによる設計とは一種のシミュレーションです。

仮想空間においてランダムな細胞の配置がなされた塊を作り出し、その中で偶然運動能力を持った細胞塊をベースに(他は消去される)次世代を形成させます。

その次世代のなかから、さらに優秀な運動能力を持つものを選別します。

この過程を繰り返すことで、擬似的な適者生存のルールをプログラムに当てはめる方法です。

また研究者たちは初期設定に仕様される細胞の塊を均一な細胞ではなく、皮膚と筋肉を混ぜた形に設定しました。

外郭を作る皮膚と駆動体である筋肉は、生体ロボットを作るには最低限、必要な細胞だと判断されたからです。

コンピューター内部の仮想空間で100世代が過ぎた頃には、4本脚の動物から頭と尻尾と前脚を取り除いたような、胸と後ろ足だけを持つ2本脚の奇妙なデザインの細胞塊が、最適解として選抜されました。

https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/01/6910d1410909512fe2f31d567a6c7257.png

https://i1.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/01/322b9b8e545f22b44dc8e772f3ef62a5.png

続きはソースで

https://nazology.net/archives/50540
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 11:58:32.86ID:W8mxhdcN0
次はカエルのたまご入りカレーだ
ヒデキ感激
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:04:58.31ID:GVGXyw4D0
オナボット来るな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:06:44.57ID:+X39EutW0
カエルってキャラクターにするとかわいいけど実物グロすぎるだろ
道路で腸はみ出して死んでるのみてトラウマ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:07:57.50ID:F+zijw7w0
そういうのはサイボーグっていうんじゃねーの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:08:46.75ID:xsHI1Ks20
ミリマシン
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:09:40.72ID:bMxKmbBY0
自我が芽生える事は無いの?
脳自体ないのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:09:52.59ID:DIG0q7Zn0
くだらんレスばっかり
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:12:21.91ID:8CMrzmlz0
>>3
自給自足で維持できてしまうと万が一増殖機能が復活してガン化した場合、グレイグー問題まっしぐらということを考えると、工業製品としてはこれで正解なのかもしれない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:15:09.94ID:ifvlB8n00
開発当時の日本では「バーモント健康法」と呼ばれる、
アメリカ・バーモント州に伝わるりんご酢とはちみつを使った民間療法が流行しており、
これが商品名の由来となっている。
それまでも同社の商品の一部では、
原材料にリンゴと蜂蜜を使用してコクを出していたが、
このカレーの開発にあたっては「バーモント健康法」の応用として、
リンゴと蜂蜜が中心に取り入れられた。
香辛料の持つ辛さをできるだけ抑えつつも、
子供から大人まで幅広い世代が一緒に楽しめるカレーを探求し、
試作品が多数作られた末に、
リンゴの酸味とハチミツによってコクのあるマイルドな風味を特徴とする味付けとなった。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:17:09.01ID:3PZw1TcX0
レプリカント
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:18:25.40ID:jlVJPkFv0
 
池田犬作「か、完成はまだか?」
 
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:23:06.97ID:xAv1PQ+00
ゴセシケか、と呟いた私はジジイです
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:23:20.64ID:S94+58lz0
>>1
グレイの量産化に成功?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:24:06.39ID:IhFguRX40
ゲコゲコ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:26:43.00ID:GsU65BJo0
生体オナホとか出るのか。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:27:09.20ID:W93OcZAxO
解剖したカエルの足に電気流すとピョンピョンするやつだろ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:45.00ID:lp0mE/tz0
メタルギアソリッドに二足歩行の兵器みたいなの出てくるのあったよね?
なんだっけか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:30:34.64ID:fKv8aRpn0
これでまた都市伝説の話題が1つ増えたな(´ε` )
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:30:57.92ID:cjSyGxvy0
>>1

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者の ほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:38:59.14ID:yp0IEjCd0
エヴァンゲリヲンか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:53:21.34ID:iScqNLaj0
>>13
サイボーグはベースとなる生物を機械等の人工物で補ったり拡張した存在
>>1は生体細胞のみで構成されているプログラマブルな機械
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 12:56:46.76ID:lp0mE/tz0
>>45
サンクス
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:24:04.37ID:az5sJxcT0
カエル少年事件
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:24:37.87ID:Pq03q72B0
秀樹もびっくり!!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:54.50ID:pTdwYHxb0
そして暴走するのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:32:33.07ID:uqz9eVZI0
すごいな
もし、殻をもつ珪藻とかの細胞に応用できたら、家とか建てられるんじゃね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:45:37.93ID:AKK0sW6c0
オーラバトラーかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:50:06.14ID:30R5nWT60
機能強化版の内臓をつくれそうだな
後の強化人間プログラムの誕生である
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:50:07.89ID:TGEuMk2J0
なんで生きた細胞で作る必要があるの?

感情は無いんだろうか
あったとしたら決められたプログラム上でしか動けないとか拷問にもほどがあるんだけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:58:27.61ID:9f0bYcnX0
>>66

> プログラム上でしか動けないとか拷問にもほどがあるんだけど

お前も似たりよったりだろ?自分の頭で何か新しい物を産み出したなら別だが…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 13:59:42.34ID:2Fsv6RVQ0
アメリカはいつか罰がくだる国だと思うわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:03:08.39ID:vbtq70sJ0
むしろこの技術でロボットじゃなくて人工臓器を作ってよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:09:07.34ID:QJPx0lKx0
>>69
人工臓器でプログラムのバグとか起こったらどうするんだよ
OSがWindows10だったり
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:11:24.30ID:MAl5yDmB0
これすげー小さいんだろ
殺人兵器としてターゲットの体に侵入して息の根を止めることも可能だな
金属探知機にも反応しない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:49:23.88ID:p3Sdncx80
学校でカエルの解剖復活だな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 14:52:16.75ID:pWJlEypQ0
>>1
>ゼノボットは細胞で構成されているために生き物 とも言えますが、機械のように人間が決めたプログラム以外の行動が一切行えません。

日本の社畜じゃねーか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:12:13.23ID:9fs6B4c90
複雑に構築された生体ロボットに自我が芽生えてからが勝負だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:16:32.11ID:rYOkZowV0
女の子の生体細胞で作ったオナホはよ。
カエルの生体細胞はあかんで。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:17:29.87ID:zJYjBr/a0
怖すぎやべえな 
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 15:21:14.05ID:2yfK6Q+G0
派遣使い潰した方が安くて早い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:23:05.13ID:KoiHWv6S0
>>1
カエルでスライムつくったのか
次はメタルスライムだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:48:43.33ID:D4fZLZMa0
ダイバーダウンとヨーヨーマッみたいな感じなのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 16:57:36.43ID:1tTEqGCX0
「生体ダッチワイフ造れるお!」と言い出すヤシが出て来ると思うが。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:35:13.84ID:PBfIakDa0
>>87
まあオナホをこれで作ったりは出来そうだよな、絶対使いたくないが…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 17:49:41.60ID:Omw+/M6r0
>>66
皮膚と筋肉しかないよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:29.63ID:jDI1D5kj0
役割分化させる技術はないんで
ほんと肉の塊つくりましたて感じだな・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 20:00:59.00ID:GpdsjfIiO
つまり脳だけのサーバーもすでに存在していることになりますね
ゴセシケゴセシケ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:40:23.56ID:oeGuVK660
>>96
カエルの細胞の塊に人間の与えたプログラムを忠実に実行させられるんだぜ
これが本当ならとんでもない革新だ

いわゆる「神の領域」に人間が侵入しつつあるというニュース

>>94
ほんとそれ
エヴァ風の世界なら使徒の襲来によって人類が滅ぼされる原因になり得る技術
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:43:03.24ID:ODxjCOyd0
機械じゃなくてこういうロボットの方が反乱しそうだな
脳だけに感情があるわけじゃ無いかもしれない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:54:41.59ID:uZaQtpEh0
宇宙人の生体ロボットと言われてるグレイ。そのIQが180なんだそうだ。
このカエルさんの生体ロボットが人間のIQを越えるかな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 02:55:18.02ID:+5uH/Xp50
やったね、
これでイルカ兵器も要らなくなる
デカイクラゲ型ゼノボット使って生体ロボで攻撃できるやん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:12:08.89ID:cn4frFnK0
>>74
ワロタ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 07:14:27.95ID:ttCf4I9f0
>>29
ワラタ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:42.58ID:U/FjKcuD0
>>30

懐かしい
元ネタははっきり覚えて無いけど
三十年位前に中学生の時読んだ
覚えがあるわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 12:14:51.08ID:eMskDe+w0
>>1
リアルライフゲーム?すごない?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 12:15:55.08ID:U/FjKcuD0
>>77
どん狐さん形のやつが欲しいです。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/17(金) 12:26:50.39ID:wSvfaZru0
エドゲインみたいに人間の皮膚を培養して、様々なグッズを作るとか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:35.48ID:MvnKpo310
>>1
これ、元記事ざっと読んだけど
ゼノボットなんて出てこない
元記事として貼られているのは
ここに記載された著者が共同研究者の
別の論文、そこから何故か図だけ持ってきてる…

アフリカツノガエルの幹細胞から心筋と表皮細胞を作って
再構築可能な生体モデルを作るリサーチの端緒となる研究内容
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:18.33ID:MvnKpo310
表皮細胞の培養をすると
何代か経代すると線維芽細胞が優位になって
表皮細胞としては使えなくなる
要するにケロイドみたいになる

その辺をクリアしてどう再構築に利用するのかな?と思って目を通したけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:56:27.49ID:4+ObAdcV0
生きた細胞だけを遣った生体オナホの実現はまだかー
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:02:30.01ID:MvnKpo310
元記事には分子生命科学、生体工学モデルの材料とメソッドは乗ってるけど
このへんてこなまとめ文章みたいな
生命倫理にコミットするような著者のコメントも記載もない


ここの科学記事はいい加減だね
適当な翻訳ライターに丸投げして
誰も(貼られている記事の内容かどうかレベルの)
校閲もしてないんだろう

ネットの科学記事のほとんどはいい加減
これで何の商売ご成り立ってるのか不思議
アイキャッチに先端技術でSFみたいな世界が実現!とか書いて
アクセス稼ぐと広告費が稼げるんだほうけど
この記事タイトルを見てアクセスする人自体がそんなにいないだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:08:54.71ID:yCybYzhM0
アフリナツメガエルを育てて売ると
儲けられますってやつあったな
そして俺は家を売った
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:24:11.54ID:MvnKpo310
>>117
ゼノボットとはどういうものか例えばガーディアンのこの記事
これはわかりやすい
https://www.theguardian.com/science/video/2020/jan/13/first-living-robots-xenobots-designed-on-supercomputer-video

あのガジェット通信ですらよっぽどまともにまとめてる
https://getnews.jp/archives/2363931

いくらでもまともな元記事あるのに
なんでこんな酷い文章の日本語サイト記事でスレ立てしたのか
利益供与疑惑
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:29:57.60ID:een0hY7g0
>>121
お掃除ロボかー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:41:33.66ID:iPXuRbBV0
生理学の実習でカエルの心臓取り出してリンゲル液流したらしばらく動いてたの思い出した。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:02:00.64ID:ZLHiZzjF0
生体ロボの話題でフロントミッション未出?
R-TYPEが未出なのはいいとしてまあひと頃の2ちょんなら
それへの言及、あったと思うんだよなあ。まあいいけど。

あと>>124 くんがいっているカエルの解剖授業だが最近もやってるのかね。
科学史でおなじみガルヴァーニみたよな通電実験みたいなのとかね、
やったような覚えがあるな。動かないはずの足が電気刺激で動くってやつ。
まあ、忘れがたいもんだね。

そういや意識したことないがあの時のカエルも>>1の同種だったのかね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:57.78ID:eIyvd/eq0
ゼノボットは便宜上の名前で生体ロボットではないからね

なるほどスレタイだけ見て実験内容読んでないと
ごっちゃにする人は居るのだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:06:06.26ID:eIyvd/eq0
この研究のデザインを端的に言うと

生物の組織細胞を培養して機能に指向性を持たせることができたら
再構築性に優れてるし用がなくなったら
やがて分解されてしまうので
材料工学的にプラスチックや鉱物より利便性あるね
という発想
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:11:33.27ID:eIyvd/eq0
カエルから取り出した心臓の収縮は
電解質バランスで励起された心筋収縮だから
「電気による刺激」ではないです

死んだカエルの下肢の電気刺激による収縮実験と
電解質による心筋の収縮実験を混同してしまうのも
理科教育のちょっとした敗北なのだろう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:49.28ID:jMitSUFd0
確かオーラバトラーもあっちの世界のモンスターだか昆虫の筋肉を使ってたはず
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:49:20.96ID:XqRZgcS20
後のメトロイド
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:45.91ID:/DwzGvsA0
これは人間が入ってはいけない領域だろ
中共が利用したらと思うとゾッとする
この研究者はただちに隔離すべし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:08.18ID:SrjCsVFU0
Drリベットw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 10:37:48.78ID:fz+8FuRD0
ついに人類は神の領域に達した

つまり神は人類と同レベルだった
これをもうちょっと進化させてどっかの星にバラ撒けば我々は神
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 11:32:34.71ID:CHR7RMoQ0
テトリス出来るじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況