X



【睡眠】睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される:米研究チームがメカニズムを解明、アルツハイマー病の治療に光
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/01/15(水) 21:23:30.05ID:5gA0SHZ69
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00010001-wired-sctch
 ローラ・ルイス率いる研究チームは、ボストン大学のラボでいつも夜ふかしをしている。午前3時まで実験して、翌日の遅くまで寝るのがルイスの“通常運転”だ。
「タイムゾーンを移動しないまま時差ボケしているような感じです」と、彼女は言う。
夜しっかり寝ることの大切さを理解していないわけではない。しかし、眠っているヒトの脳内で何が起きているのかを解き明かすためには、多少の犠牲はやむを得ない。
「睡眠研究の大いなる皮肉です」と、彼女は言う。「研究者は、ほかの誰かの睡眠に合わせるしかないのです」

『サイエンス』誌に2019年10月31日付で掲載されたルイスらの研究論文は、わたしたちの脳が睡眠中に毒素を取り除くメカニズムを明らかにしている。
この研究は、アルツハイマー病などの神経変性疾患の治療と予防に新たな道を開く可能性もある。

■なぜ睡眠中に毒素は除去されるのか?
 ヒトが眠っているとき、脳はいくつかの状態を経験する。浅い眠り、無意識に陥るような深い眠り、そして夢を見やすいレム(急速眼球運動)睡眠。
ルイスの研究はノンレム睡眠に注目している。概して夜の早い時間に起きる深い眠りで、記憶保持との関連が知られている。

これに関連して、マウスを対象とした重要な研究が13年に発表されている。
マウスが眠っている間に、アルツハイマー病の原因のひとつであるβアミロイドなどの毒素が、脳内から除去されることがわかったのだ。

ルイスは、毒素がどのように除去されるのか、このプロセスがなぜ睡眠時にだけ起きるのかに興味をもった。
脳の周囲を循環する水のような液体である脳脊髄液がかかわっているのではないかと、彼女は考えた。しかし、睡眠中の何が特別なのかは見当もつかなかった。
そこでルイスは、さまざまな変数を同時に測定する実験を考案した。

実験参加者は、MRI装置のなかで横になって眠るよう指示された。通常の睡眠サイクルを再現するため、実験は深夜0時からスタートした。
研究チームは、参加者たちが実験開始後すぐに眠れるように、前夜は夜ふかししておくよう依頼した。
ルイスは参加者に脳波測定キャップをかぶせ、脳の電気活動を可視化した。脳波を見ることで、参加者が睡眠のどの段階にいるのか判別できる。
一方、MRIは脳内の血中酸素濃度を測定し、脳脊髄液がどれだけ循環しているかを明らかにする。
「これらの測定指標が重要なはずだと直感していました。それでも睡眠中にどう変化するか、どのような相互の関連があるのかは、わたしたちにも未知の領域でした」と、ルイスは言う。

■鍵となる脳脊髄液のゆるやかな「大波」
 この結果、ノンレム睡眠中に脳脊髄液のゆるやかな「大波」が、脳を洗い流すことがわかった。
この波がどうやって生じるのかは、脳波を見ることで判明した。ノンレム睡眠に入るとニューロンの活動は同期し始め、脳全体が同時にオン/オフを切り替えるようになるのだ。

「まず最初に、すべてのニューロンが静かになる状態が観察されます」と、ルイスは説明する。
すべてのニューロンが一時的に発火をやめるため、必要とされる酸素量が減少する。これは脳への血流量が少なくなることを意味する。
そして、その空白を埋めるように、脳脊髄液が大量に流れ込む様子が観察された。

「素晴らしい研究です」と、ロチェスター大学の神経科学者マイケン・ネダーガードは言う。
ネダーガードは、マウスにおける睡眠時の脳内の毒素除去を初めて報告した、13年の論文の筆頭著者である。
「脳の電気活動が液体を動かすなんて、誰ひとり想像もしていなかったでしょう。とてもエキサイティングです」

今回の研究はネダーガードがマウスで研究しており、ヒトにとっても極めて重要だと考えられている現象のメカニズムを説明するものだ。
「睡眠は、ただリラックスするためのものではありません。独自の機能があるのです」と、ネダーガードは言う。

覚醒時には、すべてのニューロンがオン/オフを同期することはない。
つまり、起きているときには脳血流量が十分に下がらないので、脳脊髄液の大きな波が脳内を循環し、蓄積したβアミロイドなどの代謝副産物を洗い流すこともない。

※続きはソースで
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:26:24.83ID:moxMbcl50
毎晩必ず夢を見てるわ。
朝、2度寝した時も必ず夢を見る。
昼寝しても夢を見る。
こういう睡眠でもいいのかね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:26:51.14ID:chzo5vW90
毒を体外に排出しようとしてチンコに集まるのが朝立ちなのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:27:11.93ID:uaMap5OA0
強制的にこの大波を起こせる薬があれば予防に役立つと?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:28:08.99ID:x9vYyeKM0
寝つき悪いから直ぐに眠れるボタン欲しいわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:30:04.48ID:F1dRbXr80
   │
\     /
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) 光あれ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:32:09.19ID:ZzJF+2UU0
>>6
ダメだろ。
ノンレム睡眠の時だけと>>1に明記してる。
夢を見るのはレム睡眠。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:32:48.79ID:9qCusIXC0
眠剤をのんで寝ると夢をほとんど見ない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:33:26.86ID:qmA45nET0
明晰夢で夢精できたら最高なのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:34:12.44ID:Q9i5fzg90
睡眠の価値を上げるような発見はショートスリーパー上げの社会にとって不都合だろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:34:49.08ID:eTMR7qT30
その毒素が溜まった土地があるらしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:35:53.96ID:ZzJF+2UU0
しかし、つい先日βアミロイドは認知症の原因ではなく、認知症から守ろうとする結果、分泌されているのではないかって仮説が出てきた所だよw
βアミロイドに神経細胞を守る力が有るとか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:37:10.73ID:OBIhWA5O0
>>12
3年に一度人間ドックでMRIするけど、毎回寝るけどな
横になって18分以上じっとしてたら寝ちゃうでしょ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:37:59.58ID:ZzJF+2UU0
>>15
ビタミンB6をたくさん取ってみ。
この前あまりにも生々しい…
まあいいやw
凄かったよとにかく。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:38:43.72ID:/RzYqB0R0
>>12
全く。 ドラム缶をガンガン叩く様な音だもんな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:19.04ID:ZzJF+2UU0
>>14
全身麻酔も全く夢を見ない。
死んでるみたいだw
医者によると、睡眠じゃなくて気絶・失神・昏睡なんだと言うが。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:41:18.93ID:PWVONFtV0
数年前から言われてるよね。身体にはリンパ腺があって老廃物を運ぶ働きもしているけど、脳にはリンパ腺がない。いったいどうやって老化した細胞を処分しているんだろうって

寝ている間に丸ごと洗浄してるわけで、しっかり寝る時間を取らないと脳の老化を防げないってさ

あと、女性は寝不足を自慢することはないけど、男は俺寝てねーわと寝不足がマッチョの証みたいに自慢するところがあって、それかっこ悪いじゃん?っていうのも最近の流れ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:43:03.78ID:kq9R1Pu20
>>9
俺は逆に寝るのが怖い(自分が制御できない怖さ)んだけど、大抵気づいたら朝になってるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:45:12.83ID:GY/ry+Nj0
>>12
あのガガーピーという音がだんだん心地よくなってきて気が付いたら寝落ちしてんのよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:45:37.20ID:gmBtwtp40
>>12
閉所恐怖症の俺には無理
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:46:14.33ID:G2nK4Y+I0
ノンレムは夜更かしした後の睡眠では
訪れないor極わずかしか訪れないって事がわかってるからな
夜勤やってる人が寿命が短い傾向にあるのはこのせいではないかと言われている
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:49.09ID:+B7K/v080
>>15
エロい夢って見たくても見れないな・・・自由にエロい夢が見れたら最高なのに・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:48:47.76ID:+B7K/v080
寝る前にスマホを見る習慣のある人は熟睡できないから痴呆症が早く訪れる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:52:02.16ID:+B7K/v080
>>35
あれ寝ていない自慢ではなく、忙しい自慢だぞ・・・・それを理解できないお前の頭は既に毒まみれ・・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:52:30.77ID:Pk+Wl6NF0
寝過ぎたらボケるんでは?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:52:51.56ID:9958WqyB0
ニューロンの発火って表現に違和感があるんだがSF小説の影響受けてないか?w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:53:58.94ID:G2nK4Y+I0
>>33
明晰夢は訓練すると誰でもみられるようになる
俺でも2週間の訓練で週1で成功するようになった
でも起きた時の疲労感がひどい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:10.01ID:KWV3INtM0
>脳脊髄液のゆるやかな「大波」が、脳を洗い流すことがわかった。

健康コピペサイトがくっそ喜びそうな表現だな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:52.91ID:ARYbVFwG0
MRI検査の注意事項で寝ないでくださいと書いてあったので眠いけど我慢して起きてた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:58.15ID:JIpN2tmC0
>>34
スマホではなく正確には液晶だよ。
なのでパソコンもテレビもアウト。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:58:44.74ID:K4Jmk81Q0
納豆は体に良い!
というレベルに思えるなあ
正しいが絶対ではない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 21:59:45.21ID:C3yiJ5h50
メラトニンに治療や予防の可能性があるらしいのは、こういう観点かもしれんな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:01:23.66ID:BLj893A10
>>12
工事現場にいるみたいだよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:09.61ID:r1IpfQGD0
瞑想すると同じ効果ありそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:03:40.01ID:C3yiJ5h50
あと、カンジタ汚染もアルツハイマーの原因になるからな

耳鼻咽喉、口腔、肛門周囲、女性器、爪、、をキレイに保つのが基本

小麦の冤罪、グルテンフリーに利点があるのは
グルテンフリーにすることでイースト菌(カンジタの1種)を
摂らなくなるから、カンジタ汚染のリスクを減らせること
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:04:43.24ID:FFP3tdjA0
βアミロイド「ビッグウェーブが来たぜ ヒャッハー」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:04:46.20ID:XI3E5XoT0
>>34
逆に眠れなくてもスマホで暇潰しするからいいわって余裕があるせいかスマホで寝つき良くなったわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:07:41.17ID:woGKOUdK0
>>38
普通に使うよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:19.93ID:+B7K/v080
>>43
画面からの距離が大きいから、テレビを顔面の直前で見る人はいないだろw
でも実際にはテレビも脳を興奮させるから良くないんだね

紙の本とか、音楽ならいいみたいだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:33.53ID:FgsdVJqE0
睡眠不足は認知症になりやすいって根拠あったんだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:10:04.43ID:1vwDphjO0
>>19
ええw 大波で洗い流したらだめやんw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:10:10.16ID:gkLLrjLt0
>>6
夜に十分な睡眠とってるなら大丈夫じゃね?
夢を見る前にノンレムで深く眠ってるだろうから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:11:18.78ID:gkLLrjLt0
>>12
カプセルホテルとか寝台特急で眠れる人なら眠れるんじゃね?
知らんけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:11:59.35ID:Qv/luEqy0
>>14
睡眠薬飲むと眠りの質自体は悪くなるらしいからね
よく眠れてるようで質が悪いために長時間の睡眠を強いられるのが睡眠薬
あんまり長期間使うべきではない
睡眠薬飲んでる人は将来認知症になりやすいというデータもある
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:12:07.02ID:JIpN2tmC0
>>56
バックライトの明かりがダメなんだよ。
人間は朝日を浴びることでホルモンが発生して体内時計の調整やってる。
簡単に言うと目が覚める。

それと同じ現象が液晶を見ると発生するわけ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:13:14.06ID:Bjo/W7zS0
>>63
液晶がダメか
じゃあブラウン管や有機ELならいいんだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:14:41.75ID:gkLLrjLt0
極限まで疲れた後で死んだように眠って目覚めた時の快感ってすごいよね

のほほんと生きてるから滅多に経験しないけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:14:45.10ID:u11S3Nbo0
寝過ぎたらボケそうなもんやのにな
逆なん?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:17:41.17ID:JIpN2tmC0
>>64
多分同じだと思う。
特に良くないのは照明を消してスマホとかテレビ観ること。
瞳孔が開いて光量を強く感じるらしいわ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:17:55.95ID:gkLLrjLt0
小原庄助さん なんで身上つ〜ぶした
朝寝朝湯に朝酒大好きで そんで身上つ〜ぶした
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:17:56.25ID:PoGxKPQc0
睡眠も大事だけど精神状態がとてもよくなるのが排便
溜めるな、浣腸してでも出せ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:23:52.40ID:Kdb/XW180
寝るのって気持ちいいもんな

大波でざーーーって、脳の汚れを洗う
とか、もうイメージだけで気持ち良さそうだw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:24:47.03ID:XRu4ieyY0
これやばいよね、通勤時間の長さが睡眠時間に完全に反比例してしまっているから

この問題の解決のためには、通勤時間を削るような政策をしなきゃならない話になってくる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:26:02.33ID:5bDIvkvv0
>>52
パンたまに作るんだけど、イーストついたままの手でお尻ふいたらやばい?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:26:33.57ID:kiZSrh1i0
デトックスってこと? でも、そもそも毒素とか表現するヤツは・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:26:48.81ID:gkLLrjLt0
眠り、風呂、酒

人類の三大エクスタシー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:27:58.02ID:gkLLrjLt0
>>74
嘘だから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:02.47ID:DurmDKT50
日本人って世界一?睡眠時間短くなかったっけ
やばくね?認知症大国になっちゃう
睡眠をしっかり取れるような体制にしないと
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:07.71ID:K4Jmk81Q0
>>62
睡眠薬のはどこのデータかわかります?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:16.73ID:+B7K/v080
>>64
ブルーライトがあかんって聞いた

まあ、それよりも、脳が興奮するからあかんやろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:28:32.20ID:5bDIvkvv0
>>76
個人的に眠りより気持ちいいものはない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:05.35ID:5bDIvkvv0
>>78
ガンジタも全部嘘?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:31:36.74ID:aP0ExH+o0
つまり酒飲みは、眠りが浅いから頭に毒素貯まりまくってるってアルツハイマーになりやすいってこと?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:35:17.20ID:wOqQIofR0
でも、そろそろ一人で家に住まわしておけないなってくらいボケてきた祖母は
その,家にいた最後の頃はずっと布団で寝てた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:36:13.36ID:LWHbdM9E0
昔は四当五落と言ってたのに体育会系の水飲むなと
同じくらいの虐待行為だったんだな
4時間なら寝ても合格で5時間寝たら受験で落ちるっていう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:40:50.36ID:9BhENSTg0
>>33
俺は見れるぞ
ちんぽに力を集中させながらエロいこと考えながら寝る
これができればお前も見れる
俺はこれでいつも見たい時に見れるし夢見てて途中で起きちまった夢また見たければむにゃむにゃしながら続き見るかーみたいに寝落ちしたらまた続きからガチでみれる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:41:58.13ID:X09E5s3S0
>>86
徘徊しなくてよかったね
徘徊されると家族は大変
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:42:44.70ID:9BhENSTg0
毎日12時間以上寝てる俺は長生きできる?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:44:54.41ID:gkLLrjLt0
>>85
酒飲みは脊髄液の代わりに酒で毒素を洗い流している
ついでに脳の表面をアルコール消毒している
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:46:31.43ID:+6Ct5fVlO
泥のように眠る

この形容詞は正しかったんだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:46:54.75ID:ECsRNYTF0
寝ないと死ぬからね
人間は
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:51:48.78ID:rXAkRyEp0
>>1
…被験者凄えな

頭固定して一晩中MRI作動させて
あの大音響の中よく眠れたな
ビーギドギドギドギューンガンガンガン朝までだぞ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:52:18.30ID:g624OYb20
ヒトでグリンパティックが確認されたってことか
それはすごいですな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:54:02.12ID:g624OYb20
>>90
7時間がピークで多くても少なくても早死にする
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/15(水) 22:54:26.90ID:5R+wFRS60
ちゃんと寝れるようになって鬱からの回復が始まったからこれはわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況