X



ゴーン逃亡 「弘中惇一郎・高野隆」「保釈許可の裁判官」はどう責任取るのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/01/16(木) 17:58:42.21ID:iBqLo2Bt9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200116-00602803-shincho-soci
“無罪請負人”の弘中惇一郎弁護士(74)と、“刑事弁護界のレジェンド”高野隆弁護士(63)。彼らのクライアントであるカルロス・ゴーン(65)の海外逃亡は日本の刑事司法を揺るがす大失態であり、さらには両名が責を負うべき事情もあるのだ。

【動画】週刊新潮が直撃していたゴーン被告

 ***

 ゴーンの豊富な資金ゆえ、最強の弁護団は形成された。そして、まるでマジックショーの瞬間移動のような日本脱出によって、両者の関係はいとも簡単に終焉を迎えた。司法記者が言う。

「その一因は、昨年12月25日に弘中さんが報道陣の囲み取材で洩らした内容にあると考えています。我々に取材を止めてほしいという話かと思ったら、そうではない。ゴーンを尾行する者がいるとのことで、付きまとう人物を調べた結果、『日本シークレット・サービス』なる警備会社だと判明したというのです」

 なぜそんなことを話すのか、と訝(いぶか)る報道陣を相手に、

「弘中さんは、その業者は日産が雇っていると明かしたうえで、年内に刑事告訴すると明言した。すでにそのための委任状をゴーンからもらったとのことでした。日産が、日産を離れた人間について何百万、何千万の費用をかけて24時間付きまとっているのは、社会的に問題があるという点も訴えたかったのだと思います」

 刑事告訴の概要は――。罪名は、軽犯罪法違反と探偵業法違反。囲み取材の2日後の27日に告訴する。ゴーンに付きまとう車やバイクの名義が日本シークレット・サービスだった……。この話は、報道陣を媒介に、探偵業者や日産、警察、検察へと瞬く間に広まった。
経緯を明らかに

 実際、27日、麻布警察署に軽犯罪法違反で告訴状が提出された。この影響で日本シークレット・サービスの仕事は29日には解除。その直後、ゴーンは消えたのである。

 この一連の流れについて法務省関係者が渋面で話す。

「告訴の報に接して慌てた日産の指示か業者の判断かは分かりません。しかし結果的に、弘中弁護士の話が監視排除につながった」

 高野弁護士についても、

「あえて私見と断り、“密出国を全否定することはできない”とブログにゴーン擁護の書き込みをしています。開き直りもいいところ。高野弁護士は英語が堪能ですから、弁護団ではゴーンと話すことが多かった。まさか、会話のなかで解除時期を伝えたりはしていないでしょうが……。仮に逃亡計画を知りながらゴーンの監視排除の手助けをしていたのなら、その弁護士は、出入国管理法違反の幇助に当たるおそれがあります」

 元東京地検特捜部検事の高井康行弁護士もこう語る。

「起きてしまったことには、誠実に対処する義務があります。保釈条件がきちんと履行されていたかどうか、検察と裁判所に示す必要もある。国民に対しても、説明できる範囲で、記者会見などで経緯を明らかにしていかなければいけません」

 結果だけ見れば、彼らがやったことは高額な報酬をもらってゴーンの海外逃亡をお膳立てしたということに尽きる。辞任の意向というが、それでこの問題から逃げられるのであれば、検察も警察も、そして弁護士も要るまい。

(略)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:48:59.73ID:4lKT0L0Q0
変な記事だよね
探偵事務所が監視をしていたのがまるで合法であるかのような文脈だww

そもそも合法的な行動であるならばそのまま監視をつづけていればいいだけ
自分自身の判断で監視を止めるときめた
それなのにその責任が弁護士にあるという

それじゃ弁護士によって遠隔催眠でもかけられて判断能力を奪われていたのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:56:42.69ID:4lKT0L0Q0
中学生がケンカで言うような幼稚な論理をつかってはだめ
教養もある大人と大企業が自分自身で判断して監視を止めると決めた
自分で決めたんだから弁護士に責任はない

幼稚な中学生がいうような論理はつかうべきではない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:36:22.26ID:9H3s3LFt0
>>924
てか監視してるのがバレるって間抜けな探偵事務所だな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:08:16.85ID:hoa0qSYT0
>>914

検察じゃなくて裁判所だろ。w
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:11:12.07ID:hoa0qSYT0
>>924

単なるスラップ訴訟の脅しだろ。
違法性を争えば時間と金がかかるから、
警備会社が嫌がったんだろう。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 01:57:21.53ID:i+U21kGB0
保釈許可したのは、東京地裁の島田一判事だよ

証拠隠滅の恐れを認識しながら、弁護団が厳格な保釈条件を付けたから大丈夫と言って、抜け穴だらけの条件を認めて保釈したバカ

ひょっとして母子二人を轢き殺して有罪判決を受けた飯塚被告を保釈したのもこいつか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 02:28:18.58ID:WXstE+Tq0
マスコミはここら辺の公務員にコメント取りに行けよ

出入国在留管理庁長官 佐々木聖子
出入国管理部
出入国管理課長 木村久義
審判課長 岡本章
警備課長 宮尾芳彰
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 02:30:48.93ID:kbFkeh2z0
日本の経営者はナメられてる。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 05:39:17.52ID:DZp5cxMC0
>>932
保釈許可はあたりまえ
そもそも裁判から逃げてた検察がアホなだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:43:23.93ID:pMuqD29r0
金持ちは他の容疑者より優遇されなければ先進国ではないとか、
平気で主張する弁護士がいる事が中世なのですよ。
こんな簡単なことが弁護士がわからないはずが無いでしょう?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 09:57:16.45ID:a1M+7i3k0
グルと思われても仕方のないことをしておいて、弁護士と裁判官が法をタテに責任逃れとかスゲー法治国家だよなあ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:14.34ID:WXstE+Tq0
>>938
出国させたのはこいつらの責任↓

出入国在留管理庁長官 佐々木聖子
出入国管理部
出入国管理課長 木村久義
審判課長 岡本章
警備課長 宮尾芳彰
http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:03.58ID:suL+CVuh0
保釈は問題ない。保釈後に逃げられたことをもっと問題視すべき
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:34:37.28ID:WXstE+Tq0
弁護士が保釈を要求するのは当たり前
裁判官は日本の出国管理体制を信じて保釈を許可するのは当たり前
法務省の下部機関である出入国在留管理庁が逃したのは職務怠慢

http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:35:06.99ID:WXstE+Tq0
>>941
こいつらな

出入国在留管理庁長官 佐々木聖子
出入国管理部
出入国管理課長 木村久義
審判課長 岡本章
警備課長 宮尾芳彰
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:57.50ID:/tpOSakZ0
>>943
全員、地方に左遷させるべきだな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:50:09.15ID:7fjjsAwi0
>>941
逃げようと思えばだれでもどうにでもなる
そこを「信用」して保釈しているのだ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:51:05.71ID:sIKx3CVw0
責任なんか取らないだろ
上級国民やぞwwwwwww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:53.44ID:Ia4Mll/q0
テレビ朝日弘中アナウンサー?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:35:06.93ID:p74AN0on0
被告に逃げられる最強の弁護団w 豊富な資金なゆえのw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:38:41.26ID:p74AN0on0
国外逃亡してるのに
誰も逮捕されない不思議
誰も追及されない不思議
関西空港もお咎めなし
大臣もアホ発言w
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 18:43:22.84ID:glzpi/VN0
無責任司法ニッポン。だれも責任を取らない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:41:10.75ID:JqtGKyh10
私的監視に法的措置で脅したあと、逃げてるんだから、弘中弁護士らが逃亡の共犯、または教唆の疑い濃厚

共謀の証拠の入ってるゴーンのパソコンを、弁護士の権利を利用して隠蔽しているのも悪質
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:43:12.13ID:JqtGKyh10
>>948
私的な監視を、法律を濫用して脅してるから、弘中弁護士らが逃がしたと考えたほうが自然だよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 20:32:48.70ID:CxH4LWa/0
海外では経済犯の保釈は当たり前
国外に逃げられたのは出入国管理が杜撰だった国の責任
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:08:11.73ID:+JgkOVhA0
くびな

打倒日弁連
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:14:04.09ID:41m4guHQ0
>>948
負けそうになったからちゃぶ台返ししたんだよw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:15:13.48ID:41m4guHQ0
自宅と弁護士事務所はシークレットサービスの監視から逃れられる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 13:21:11.19ID:hrhO7nNK0
日産の雇っていた警備担当に圧力掛けて止めさせた翌日に脱出
プライベートジェット機なんてすぐに手配して関空に待機させるなんてできないから
警備への圧力と関空からの脱出が一連の計画の内で実行されたとしか言いようがない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:48:10.13ID:RrBgkKl50
>>958
関空下調べが一ヶ月前から。
最低でも2か月は準備してるわな。
トルコ航空のチャーターハイジャックも込みなら、その倍は計画期間だと思う。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:39.03ID:i8nVrR0r0
無責任弘中は、もう関係ないと
すでに逃げてますやん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:02:21.76ID:sW3o24Yk0
あいつ口元が気持ち悪いよな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 16:42:59.23ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/vn0zbx/32u6xa21hjz6ax.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/254bxodt/vrur18lnxsb2xp.html
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:27.03ID:hWg8XzOh0
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/5t6r8b9/3rip34p6w538u3.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/l07xkh/be8ajr5b08os1l.html
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:32.69ID:AMXOjIra0
恫喝して追い払った警備会社が実質公安のフロント企業だからヤバイ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:42.48ID:AMXOjIra0
>>683
実際今回の件は書類送検・起訴は十分あり得る話になってきてるしなあ
今回の場合は国のメンツがかかってきてるから結果無罪になろうが国は広中弁護士に対してやるだけやる可能性が高い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:47.06ID:AMXOjIra0
>>714
弁護士は法に触れる仕事をしてはいけないしそうなると懲戒対象になるし刑事訴追だってあり得る
弁護する被告から法に触れる内容を聞いてしまったら基本的には聞かなかったことにするけど
ふつうは弁護人辞任がベスト

今回みたいに警備担当外れた当日に国外逃亡とかなったらさすがに連動してることが疑われるわけだし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:08:30.76ID:KAzFdXz40
共犯者みたいになっちゃたな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:18:27.07ID:MVzYXKQH0
密出国を発見できなかった入管は法務省の管轄だし
法務省の事務方トップは検察官出身
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:08:47.03ID:FXJA9hnH0
責任取らないやろ??
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:12:36.90ID:5r98T4OS0
>>1
裁判官や弁護士にはなんの責任もないじゃん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:13:16.81ID:FXJA9hnH0
だめだこりゃ。。。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:13:39.27ID:5r98T4OS0
>>968
入管がゴーンを見過ごしたのではなく、入管を通らずに
密出国したんだから、入管には責任なんかないよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:14:36.91ID:5r98T4OS0
>>965
容疑なんかないのに?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:28:39.95ID:QnGcFt920
>>970
裁判官は保釈の判断において、弁護士は逃亡ほう助において
責任がある。パスポートももたせてたんだからな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。