X



【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2020/01/17(金) 12:04:13.92ID:1mz8xYpj9
素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに


エラーを解消できず、頭をひねる記者。複雑なプログラミングを仕上げるエンジニアのすごさを実感した(『週刊東洋経済』編集部撮影)
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、本稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁を乗り越えるコツについて記したい。

想像以上の難しさを実感

記者がプログラミング学習を始めたきっかけは1年前。社内で新メディアを検討した際、プログラミングを含むWebサービスの知識の必要性を実感したことにある。経済情報をより多くの人に届けるには、デジタルの知識が不可欠――。そう考え、週末に通えるところを探し、上記のスクールにたどり着いた。

学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。プログラミングとは、いわば人間からコンピューターへの「命令書」。パソコン上のWebアプリもスマートフォンのアプリも、すべてがプログラミングによって成り立っており、その指示はすべてコード(文字列)で記される。文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。普段使っている便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

https://toyokeizai.net/articles/-/324812?display=b

★1 :2020/01/16(木) 20:36:44.91

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579174604/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:29:14.23ID:BWv/9wIj0
>>830
俺も適当でしょっちゅうtypoあるからエラーとして教えてくれるのはむちゃくちゃ楽
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:32:44.46ID:Cs6L5dkv0
>>807
それはアメリカに行って道行く英語の達人のアメリカ人達に出川語で英語のレクチャーを求めるようなもんや。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:08.11ID:OJr+J73x0
とっつきやすいインタプリタ言語ある程度やって書けるようになったら、一旦c++をざっと覚えると、
モダン言語がそういう仕様になってる必然性がわかって役に立って
自然とコードも綺麗になる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:35:46.62ID:oRvJRTj60
なんか馬鹿みてぇな内容の文章だな。
筆者の程度をそのまま文字に起こしたんだな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:01.10ID:chBIoOUw0
可読性の問題で結局は文字は全て正規化されて、プログラム実施前に全角を半角にすることだってやろうと思えば出来るよ
人間があくまで見やすいのが前提にあるのがコードなんだから、記者の言ってる事はよく分かってないのだけが分かる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:42:13.21ID:YDq3HIME0
小学校でプログラミング教育が始まるネタで
文系に記事書かせるとこうなるんだな
そもそもその教育では
タイピングなどしないのだがね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:42:38.14ID:HS2RxXWV0
さすがに誤字でコンパイル通すのは駄目だわ

通したとして、予期せぬ動きしたら修正が大変(´・ω・`)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:46:54.02ID:Y4F7m4cP0
プログラミングよりも文系のアホどもは最低限の科学リテラシ―を身につけろよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 12:49:34.94ID:DzIcn7qy0
>>854
今時のC++17あたりだと、スクリプト言語でよく見るフィーチャーが追加されてたりで面白いね。
C++98の頃に少しかじっただけだから、もはや別の言語みたいな印象。しかしtemplateむずいorz
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 13:17:55.97ID:nJ92mqvM0
おれもどっちかと言うと理系だがこのスレッドはそんなに文系を叩くようなことでもなかろうて
馬鹿かと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 13:19:20.42ID:tzlbryFG0
プログラムで文系も理系もないだろう
対立軸作らないとだめなのかよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 13:26:24.85ID:QVWS/+g20
>>771
よこだけど、センターとか受けたことないけどw
こういう説明を見ると、「それなら法学勉強すりゃいいんじゃん」っておもう(´・ω・`)
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:13:32.71ID:BWv/9wIj0
>>864
法学は知らんけど、多少なりとも覚えるものがあるんじゃないの?
現国は全く覚える必要がない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:17:38.30ID:niMYlbRr0
>>807
プログラミングに限らず
「わからないところがわからない」状態で聞きに来られても答えようがないんじゃ…
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:22:47.80ID:txRnTGIc0
>>807
何が分からないかを自己分析出来ない人は
この業界は向いてないと思われ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:28:00.07ID:bz5/NksH0
一文字間違えただけって・・・
この記者、義務教育ちゃんと受けた人なの?
テストで一文字間違えて減点や間違いにされても文句言うの?
これ意図的にプログラミングは難しいって刷り込んで政府がやろうとしているアレルギー反応を無くそうとしている方針の邪魔しようとしているんじゃね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:33:50.19ID:niMYlbRr0
>>869
プログラミングなんて底辺がやるもんだから俺様にもできる!って思ってたのかもな
それが案外出来なくて逆切れしてる感もあるw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:37:51.12ID:tzlbryFG0
>>870
どちらかというとここまで低能な人が週刊東洋経済の記者やっていることに驚いた
そしてこの記事だけ見ると「ジーズアカデミー」がIDEどころかまともなエディタすら使わず教えている最低なイメージだけど大丈夫なんだろうか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 14:50:22.45ID:KWZutXo/0
文系こそ、送り仮名1つの違いで文章の持つ意味が変わるんだから気にするべき
理系なら 2+5も3+4も。2+10−5でも結果に問題が無いと考えられる

あれだ、小学校の奴で
文系だから、2×10を10×2って書いたら間違いとか言い出すんだろ
そのレベルなのに「1文字間違っても意味が通じればいいじゃん?」

この記者は仕事をなんだと思ってるの?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:04:34.10ID:ca+7hbqx0
>>771
その技術が一般のレベルと乖離してる事がそもそもの国語の問題なんだけどな
それが回り回ってITでも問題となってる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:05:06.55ID:WAN/3a1d0
>>870
プログラマとかアニメーターとか腕を持ってる好きでしょうがない人間が薄給でもやってしまうので、土方っぽく言われるが、
高度な技術や高いセンスはちゃんと持ってる。経営者や営業がアホで評価できないだけ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:08:02.56ID:EvSc2f3B0
ITのピラミッド構造の孫請けなら受け入れてくれそう
それ以上はお断りレベル
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:09:25.60ID:NJMPMCcV0
> 真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。
> プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

別に初心者じゃなくてもそんな感じになるけどね。
Windowsとか意味不明な動きするし。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:11:02.42ID:cqe1wD8P0
>>876
いや逆だ
発注元はこのレベルで問題無い
だが末端のアルバイト君は実際に設計して作らなければならないのでハッカーレベルでないと務まらない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:17:09.46ID:BafynMKx0
>>1
あたりまえ。
そもそも、プログランミングに全角使わん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:18:32.16ID:J4FIp1zZ0
書類の誤字脱字にうるさいやつがプログラミングで誤字脱字するのは定番である
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:19:24.12ID:NJMPMCcV0
>>807
自分の質問の仕方が悪いのを、
相手のせいにして逆切れしているようにしか見えんのだけど。

そんな態度だとさぞ習得も遅かろうね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:22:00.52ID:HMqzDFfo0
オレ   VBは開発者レベル Pythonを勉強中 一人暮らし始めてから幾星霜
同僚A 全角数字と半角数字が別物だということが分からなかった 歌がメチャ上手い
同僚B 機種依存文字の存在が分からなかったそうだ 仲間とツーリングが趣味という
同僚C Excelのvlookup関数を覚えたと喜んでいる ちなみに新婚

プログラミングスキルが人生の全てじゃないんだ…オレは・・・オレは…と毎晩枕を涙で濡らしている
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:23:35.75ID:KHDitdnP0
なんでかなキーは何度押してもかなになるのに
半角キーって押す度に全角・半角を入れ替えやがるの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:23:44.12ID:XRWFzDnQ0
>>883
雑誌の記者で開発者じゃないな
開発者に向いてないというか社会人としてアウトと言うべき
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:24:51.32ID:hlebQJNN0
>>881
Webプログラムなら普通に使う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:09.83ID:XRWFzDnQ0
>>886
そのキーボード作っているところに言えよ
俺のPCには「半角/全角」って書いてあるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:32.68ID:yL+1IhIg0
>>864
急に法学の話してきて支離滅裂。
こんなんだからお前は現国苦手なんだよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:21.95ID:I7tAoixw0
普通に仕事出来る人なら、プログラミング出来る筈だが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:51:36.29ID:XRWFzDnQ0
>>892
「文字間違えたくらいなんだから融通利かせろ」って言う人は仕事できない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:44.35ID:ZLHiZzjF0
病身ネトウヨアスペどもがひたすら「コンピュータは正しい」とわめくすれ
90年代にちょっとあったファジー礼賛文化とは何だったのかwww
1か0かオールかナッシングかスイムかシンクかw
ネトウヨのおっさんどもはそんなことばっかいってるなwww

ウリはプログラミングなんてトントカイモの昔以来w 全然わかりま千円だがw
ユーザーとしてDBとかいじるとね、全角と半角で別カテゴリになるとか
ああいうの本当にウザいと思うねwww
スレの自称ITキッズなおっさんどもはそういうの、気にならんのかねwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:01:18.53ID:whzrrRWh0
>>878
けど10×2と2×10を気にする理系は居ないよ

ベクトルとか交換法則成り立たないとかそういう話はいいから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 16:53:54.52ID:ca+7hbqx0
>>894
全半角無視するDBはあるけど、
そうしてるのは文系の作ったルールがそうだからってだけだよ
プログラムはアルファベットと数字を使ってるだけで、英文書いてる訳じゃ無いから全半角が違えば意味が違うのなんか当たり前だろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:29:12.13ID:NHCjaVZW0
>>896
俺も理系だけど確かに気にしないな
行列のかけ算で交換法則が成り立たないじゃんってのはまた別次元の話だしね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:30:09.75ID:jcPttZWM0
1文字違ったら実世界だってダメだろw
チンコとマンコまったくの別物
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:36:59.67ID:FcWOzdyS0
想像できるのだけど、「l」と「1」の間違いだったりして、それがエラーにならなかったりすると
初心者は深い闇の中に落とされていくんだよな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:09:49.29ID:psfEP3oW0
>>898
比較してなんで通るのってさんざん悩んだことあるな
結局DBの設定次第だったりしたんだけどね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:12:58.70ID:ZLHiZzjF0
>>897
お薬?
お薬で思い出したが薬の公式カタログである日本薬局方に、
今ものってるかどうか知らんが昔はワインってあったんだよねwww
と、いうわけでw 酒屋で買ってきた舶来のワインをあけて寝ることにしよう。
…あと何時間かしたら、ネwww

>>898
理屈はわからいでもないが、純粋に不便じゃんwww
わざわざフセン引っ張り出して「()は半角にしる」とか書いて
PC画面の脇に貼らにゃいかんwww
一視同仁って言葉はこういうときのためにあると思うんだがなあwww

>>901
率直に言って、似たようなもんだと思うけどwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:51:06.13ID:K1VxHsqI0
あいまい検索が本当に曖昧だったらヤだなあw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:57:15.87ID:GYYHcEVC0
プログラムの難解さを示そうとして普通の人がハマらない「誤字」をフォーカスしている駄目記事
しかも文筆業を商売にしている人が「文字を一文字間違えたくらいで融通効かない」と言うヒドさ
書いたやつだけじゃなくこれにOK出す編集長もヤバくね?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:55.48ID:FcWOzdyS0
みんな「誤字」に過剰反応してない? 初心者はよくやる事じゃん。紛らわしい文字いろいろ有るし。
「融通」ウンヌンだって、今の日本誤変換機能がある程度の誤字を訂正してくれるから、その感覚で
言ったのだろうし。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:29.16ID:DzIcn7qy0
>>872
算数の掛け算演算子の右辺、左辺を気にする必要は感じないけど、
プログラミング言語の場合は、評価順は常に気を配るものだし、
優先順や右辺・左辺はこの場合はどっちでもいいことを覚えた上で使うものだから。
案外小学校の指南も役にたつかもな。その教諭にはそういう意図はないだろうけど。

>>901
そこはチンコとチソコだ。
日本語の文字セット無駄に拡張しすぎたからね。黎明期の遺物みたいなもんで、
これがなければAAも進化しなかったろうから。
0912910
垢版 |
2020/01/18(土) 19:50:22.05ID:FcWOzdyS0
>>910
× 日本誤変換機能
○ 日本語変換機能

ある程度の誤字を訂正してくれなかった orz
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:44.43ID:UbJ0BPWY0
VBAでANDの左の条件式でnullチェックして
右の条件式でnullチェックが終わったはずの変数に入ってるインスタンスのメソッドを呼び出して
何故かぬるぽした経験を持つ人は多いはず
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:32:24.73ID:i5CaH7gG0
>>913
VBAってそんなバグを内包してるんか?

if( A && A.CheckHoge() ) { ・・・・

C++だとこんな感じだろ、これでヌルポが出るなら、言語のバグじゃん
&が一つだけだったのかな?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:36:02.16ID:txRnTGIc0
>>913
評価式がショートサーキットではない(すべて評価される)から。
仕様ですね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:40:52.87ID:cn3lGqPu0
>>915
VBのAndとOrは完全評価(必ず右辺も評価)する仕様
pascalは処理系定義(delphiはコンパイラオプションで切り替え)

そのためVB.netにはショートサーキット評価
(左辺で確定する場合は右辺の評価をしない)演算子の
AndAlsoとOrElseが追加された
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:43:21.42ID:i5CaH7gG0
>>918
マジか?
何処の馬鹿が考えた仕様なんだろうな?
無駄処理が発生する事も有るじゃん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:44:49.57ID:cn3lGqPu0
IIFも同様の理由で三項演算子の代わりに使えないことがある

iif(x<>0, y/x, 0)

xが0でもy/xが評価されてゼロ除算になるというね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:27.65ID:cn3lGqPu0
>>919
行番号時代のオブジェクト志向でもないのBASIC時代からの仕様だから
そんなこと言われても困る( ;´・ω・`)

少なくともVB.netでは解決されてる
記号が1個か2個かで切り替えられるC系言語に比べると面倒だけどな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:56:23.03ID:eAUSNoq60
>>915
左だけ見て右の評価をスルーってのがそもそも言語仕様によるから
確認もせずにバグなんて言うやつは発注しようすら読み飛ばしてるんだろうな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:55.30ID:i5CaH7gG0
>>921
インタプリタの都合上、そっちの方が都合が良かったんかね?
ショートサーキット展開するのは面倒だから

IF A<>0 AND B/A > 1 THEN 〜

こんな書き方した記憶も無いので、トラブル経験は無いけど

if( a && a->b ) { 〜

C言語だと、こんな表記は一般的なので、両方評価してたらヌルポが頻発するわなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:04:19.34ID:nJ92mqvM0
って言うかスペースの全角とか半角を気にするのは現実世界ではそうそうお目にかかれないからな。
その特殊な世界をどう評価するかってことね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:09:39.19ID:nPiQfdoW0
>>1
逆に融通効くコンピュータって信用できると思う?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:11:35.44ID:i5CaH7gG0
>>926
解析系(理系)も有るので、その分類はどうかな

技術系→理系
業務系→文系

の方が妥当じゃね?
勘定系なんて業務知識の方が重要だしね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:15:05.34ID:FzhwQR/N0
最初につまずくのは環境設定でない?
ここでプログラミング始める前に挫折というのもあり得る
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:17:18.54ID:yL+1IhIg0
>>915
ANDとAndALSOの違いが分からないのが許せるのは新人まで。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:21:25.90ID:4UMQT7Df0
>>929
環境設定なんてググるだけなんだけど、ググる能力というか
ググることに気がつくことさえできない人がけっこういるんだよなあ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:25:52.49ID:DknQcWen0
>>926
難しい設定の要らない範囲内で出来るプログラミングといったら
JavaScriptあたりか

PHPの勉強でXAMPPとか入れようとしたらAPACHEの設定変更が要るからなあ

Pythonは公式の奴ならDLするだけでとりあえず動く
だがPythonってちょっと難しい事やろうとしたらあのライブラリは最新バージョンで動かないぞ!
で、1つバージョンを落とす必要があったりする

だが公式Pythonで、同じPC内で複数バージョンのPythonを設定なしに入れておくとぶっ壊れるw
pyenvなんてのを弄ってやったりする必要が出て来る

あるいはAnacondaだな
だがこれはもっと大変!
何しろ、「PCにつけた名前が全角だったり、半角でもスペースが入ってたりすると動かない」
publicで使えるようにするとまあ何とかなるが、個人ごとの設定にしたら
ジム ワトキンス なんて名前をWindowsの最初の設定で付けたらもう動かない
James Watkinsでもだめ
James_Watkinにしないといけない

PCで最初の名前に空白入れるな!なんて、普通の人は指導してくれませんよ
こういう所から罠だらけだ

Visual Studioは比較的設定がややこしい事にならないから便利だね
ただし重すぎるw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:53:53.71ID:g/m+fNyP0
ぶったけ思うのが一番の近道はmacとiphone買ってxcode買ってswift勉強するのが一番早いと思う
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 21:56:03.74ID:txRnTGIc0
>>933
何もしなくても最初から組み込まれているという
条件ならshellで良いかもですね。
cmd, PowerShell, bash 等々
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:03:39.23ID:CIMMt7AU0
スクラッチで勉強しろよw
子供向けだし
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:05:28.54ID:DknQcWen0
>>937
PoweShellいいね!

と思ったが、あれって複数行実行するのにちょっとだけ設定を弄る必要があったな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:36.34ID:niMYlbRr0
>>871
「ジーズアカデミー」とやらはdisられてるけど
元記事読んだら後半では別の業者ageになってるからそっちの宣伝なのか…と思ったw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:54.30ID:/E7neXXa0
初めは雑でもいいから大枠を書いてリファクタリングして質を上げていく
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:20:39.40ID:cn3lGqPu0
まあ普通ショートサーキット評価で問題になることはないからなあ

速度の面でも>>915,923のような書き方が許される点でも
ショートサーキットのほうが良い
完全評価が必要になるのは関数の副作用があるときくらい、とか
delphiのヘルプでも確かそんなことが書いてあった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:47:39.86ID:2DB76n8l0
出版物の誤植は融通を利かせたってことか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 23:52:08.98ID:Tww2MHgv0
>>936
初心者はそんな面倒臭いことしなくても
とりま先ず、iPadの低価格の新機種買ってSwift playgroundをダウソすれば済む
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 00:28:54.75ID:RDlDyF3h0
>>946
すみません

中古またはヤフオクだと、最低5万円くらいからで買えますか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 07:22:24.26ID:B2O4RXLA0
そんな馬鹿みたいに高いもん買わなくても5000円ぐらいの中古にlubuntuかpuppyあたり入れりゃプログラミングなんて鼻血出るまでできらー
Cmakeとかでソフトウェアをコンパイリングとかperlで作業のオートメイトとかははちょいきつい部分もあるが(´・ω・`)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 07:36:13.22ID:EKnmBoe20
安い方は環境作ったりオペレーションするのに、別にPC必要だから、中古のタブレットが一番安くなるのかな。
raspberry pi zeroなんかも安いけど、環境作るのにPCは必要になるな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 10:24:11.55ID:r4Sz6BRW0
組み込みよりならボードマイコンもあるけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況