X



【話題】「結婚しなくても幸せを実感できる」 43歳独身”ジャニオタ”女子の結婚観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/18(土) 15:54:02.28ID:0nqopu1S9
50歳までに一度も結婚したことがない人の割合を表す「生涯未婚率」。2015年の国勢調査の結果、男性は23.4%、女性は14.1%に達しました。この数字は増加の一途を辿っており、2035年には、男性が29%、女性で19.2%になると推計されています。


このように結婚しない人が増える中、最近では「結婚しない」ことを選択する人たちが現れています。コンサルティング会社に勤める斎藤明子さん(仮名、43歳)もその一人。独身を貫く斎藤さんは、「結婚をしなくても幸せを実感できる」と強調します。そんな斎藤さんに話を聞きました。(詠 シルバー 祐真)
.

「結婚して幸せになった姿を思い描けなかった」

「気づいたら今まで結婚していませんでしたね。私が大学に入学した時、父親が病気で倒れて、母親が介護していました。その頃から夫婦関係もギクシャクしだして、それを見ていたから結婚に抵抗があるのかもしれません。ほかの親族を見ていても、円満な結婚生活を送っている人がいなかったし……。

私は結婚って、ひとつの契約だと思うんです。企業だとリスクを考慮して判断をするのに、リスクがそこそこ高い結婚に合意するという考えを私は持てませんでした。きっとそれだけ思える相手に出会わなかったってことなんでしょうね」

そう結婚しない理由を語る斎藤さんですが、25歳のときに結婚を考えたことがありました。

「当時お付き合いしていた方がいました。良い人だったのですが、私が就職して働き始めたばかりで自由な時間を持てるようになり、自分が家庭と仕事を両立している姿を想像できなかった。それと結婚でキャリアを中断したくないなとも。結婚することが目標になり、相手の方と結婚して幸せになった姿を思い描けなかったのも大きかったです」

それ以来、齋藤さんは結婚を考えることがなくなったといいます。
.

2度の転職で年収は1000万円超に

斎藤さんは1990年代後半の就職氷河期に都内の大手メーカーに就職。そこから2度の転職を経て、現在は都内のコンサルティング会社で管理職として働いています。年収は1000万円超のキャリアウーマンです。

「それなりに収入もあるため、経済的にどうこういう人もいないですね。また幸いなことに、超氷河期の世代だったことで、結婚してない女性が周囲に多いのもあります。それもあり同窓会へ行っても、結婚していないことに後ろめたさも感じる機会は少ないです。社内では誰も私に『結婚しないの?』とは言いませんし、逆に後輩の女性には、私から『早く結婚したほうがいいんじゃない?』とは言いますね(笑)」

理想の男性と結婚をしようと必死になる姿とは無縁。斎藤さんはキャリアウーマンとして、とても幸せそうな生活を送っています。しかし、そこに至るまでには様々な苦労があったそうです。

「ちょうど就職氷河期の頃だったので、新卒採用で思うような会社に就職できなかったんです。大学は服飾系の女子大でしたが、今の職業は大学時代に学んだこととは全く領域も異なります。ただ、根底にあるものは変化していないと思います。常に自分の出来ることと、チャレンジしたいことを整理し、30歳直前、40歳直前でまったく別の領域へ足を踏み入れています。結果として大学の頃には想像もしなかった仕事に就いていますね」

V6の大ファンでツアー”全ステ”も

就活ではつまずいてしまった斎藤さんですが、就職後は独学で簿記関連の資格を獲得するなどキャリアップの努力を欠かしません。今もスキマ時間を活用して、会計士の資格を勉強中。「仕事5割、勉強3割、遊び2割」の割合で、自己研鑽を続けています。

そんな彼女のつかの間の息抜きとなっている趣味が、2つあります。その1つが「ジャニーズ」です。

「幼少期からジャニーズは好きですが、1997年からはずっとV6が好きです。過去には約20公演のツアー全部を見に行く『全ステ』をしたこともありました。V6は今年11月に25周年を迎えるのですが、毎年CDを発売しているグループが25周年を迎えることはジャニーズ初だとか。平均年齢43歳になりますが、顔もスタイルも抜群!

40代になってからは、特に彼らが発するコメントからも魅力を感じています。それは彼らがアイドルであることを自覚し、未知のアイドル像を自ら作り出しているからです。ロールモデルのない分野(40代のアイドル)においての開拓者です。さらに、彼らの謙虚な姿勢は、コンサルティング会社の日常生活ではあまり遭遇しないタイプなのも魅力でしょうか」



全文はソース元で
1/18(土) 8:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00010000-danro-life
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:56:50.00ID:PN+yE8Sh0
自分の生活の中から幸せを見つけるのは大切なことだよ。
例えば親が健在で一緒に暮らせるのは本来とても幸せな事だ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:56:50.34ID:qLJ/vwqF0
>>737
ここ楽しいよ

おまえらありがとな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:56:58.52ID:kghc5rM70
>逆に後輩の女性には、私から『早く結婚したほうがいいんじゃない?』とは言いますね(笑)」
お前は言えないだろww
立場がわかってないアホ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:23.79ID:4/KGvtpr0
>>685
こないだ初詣に独身女芸人が行くみたいなテレビやってた
何をお祈りしましたかみたいな質問に「結婚したいとか言わせたいのが見えてる古い、遊び相手が欲しい」っつっててまあ本音やろなと思ったわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:32.29ID:uUJLboQ+0
>>748
そんなん全力で反対するわ
ナシだよw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:44.94ID:daLs6nms0
>>674
不安で生きてられないって思う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:45.20ID:2ynptcIL0
>>693
自分は女性で旦那リーマン子供二人で夫婦仲もそこそこだけど、貴方の意見と一致だわ
子供以外にも追える事がないと子供に手が掛からなくなってからの人生キッツいで
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:46.61ID:xZGAZRzH0
個人が幸せになってる分
社会や経済が回らなくなってるんだけどな
バランスよバランス
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:05.25ID:Z4Q5vlrL0
アイドルに夢中になる女性心理「強い性的欲求を満たすため」
https://news.livedoor.com/article/detail/8253357/
あと現実の男が苦手だからハマるとかこんな記事もある
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:06.33ID:+V5zPnQS0
これは自然淘汰
人間は生まれてから淘汰するわけにいかないので生まれる前に淘汰する必要がある
理由が何であれ個体数減少は種の進化を意味している
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:07.93ID:1CvGUHTz0
>>752
自分が言われて嫌なことを平気で他人に言うという
こいつ性根も腐ってるな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:10.28ID:jTcjhNaV0
最期まで一人でその姿勢を突き抜けられれば幸せを感じたまま死ねる
ただそれはとても難しいだろうな
人の心は時間とともに変わるから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:32.97ID:Nfo5bHfJ0
V6ってほぼ既婚者でしょ
そのうち子供の話とかされて嫉妬というか虚しさ沸いてこないかな
それがないのならどうでもいいが…
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:40.26ID:0Giep0bn0
V6なんて若いファン少ないだろうし、むしろ43歳位がファンの平均年齢じゃね?だからこの人がジャニオタでも全く問題ない。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:47.67ID:Hs2UYDGp0
年収1000万なら結婚しなくてもええわな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:03.01ID:koW0mzfu0
アイドルオタの女と付き合った事あるけど、金銭感覚おかしくて、こいつとは結婚出来ないなって別れちゃた
まあ、自分が楽しいならそれでいいんじゃないの
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:16.15ID:SH6flUbq0
好きにすれば良いんだよ
デメリットもあるけどメリットもあるわけだから
自分で選んだ結果だから悪くなっても納得できるだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:19.89ID:+Hy7Te+C0
年収1000万って凄いね
ちゃんと休みもあって趣味も勉強も出来るって勝ち組
でもこの人は一部の例であって生涯独身の7.80の爺婆に結婚したかったか、子供が欲しかったか聞いたらほぼYESと答えるだろ。プライド高い人多いから本心は言わないかもしれんが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:21.70ID:uUJLboQ+0
>>762
こんな場所で至言出しても何も出ないぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:42.26ID:Z4Q5vlrL0
>>752
独身に言われても説得力無いよ
こいつ想像力もなくて性格悪すぎ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:53.88ID:sfi9uP0P0
>>742
福利厚生とか退職金とかどうなってるか見ないと、果して高給かどうかわからんけどな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:59.33ID:12/d6ed50
お金も稼げてるし趣味も楽しめてるし、大成功の部類だろう。結婚しても子供ができない人もいるんだから。
問題は年収一千万稼ぐのが数%しかいないこと。この人は例外中の例外なのだ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:08.04ID:68lkZYlK0
スポーツ観戦とかもそうだけど、他人の人生に夢中になる奴は駄目だ。
アイドル、やきう、この辺を駆除しないと、日本はよくならない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:09.85ID:0a761MeH0
結局結婚って男女の共同生活でをれを
維持するのは共同作業ができてこそ
それが女性の社会進出で役割分担ができなくなっちゃったから
破綻やしない人が多くなったんでしょ

良い意味で女性は家事、男は仕事って分担できてたころと
今とじゃ結婚に意義を感じる人、特に女性は少ないでしょ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:16.86ID:xZGAZRzH0
個人の幸せは追求し過ぎてしまうと持続しない幸福
みんなで幸せになれる道を追求しましょうよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:34.47ID:7pxGSG3F0
男女ともに言えるし年齢関係ないけど
芸能人と自分のおかれてる環境と自分自身を客観視できないのは
何かの病気じゃないんか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:37.68ID:sXUH4ZSn0
幸せの必要十分条件に結婚をいれないと気が済まない既婚者はもうそれだけで不幸というか負け犬
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:55.19ID:01Wv3jeO0
女子ぢゃねえ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:00:57.49ID:fkJjfp6a0
ネトウヨ「俺らは50代だけどアニメさえあれば結婚なんて要らないよ!」
ネトウヨ「40代で独身ジャニヲタとか悲惨すぎwww人間の幸せは結婚だよwww」

↑結婚観がコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:13.11ID:0qHg7Dnr0
就職氷河期に大手メーカーに就職できるなんて相当優秀なんだね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:33.83ID:68lkZYlK0
>>742
んなことはない。
年収1000万円越えから消費税を払うし、思ったほど金は使えないよん。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:33.84ID:lLShHOKq0
AKBの男ファンと、基本的性質は
そんなに違わないってことか・・
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:34.44ID:w7DmJ+kv0
服飾系の大学でて転職二回してコンサルの管理職、43歳で年収1000万

相変わらず、こういうの見つけるのがお上手ですね、マスコミ様
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:39.77ID:h9DYCWDl0
結婚しない人生を選ぶ為には、結婚を申し込んでくれる異性が必要。
プロポーズを断って初めて「私は結婚できなかったんじゃなくて、しなかったの」と言えるのでは?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:41.72ID:/sCMZVn/0
>>762
俺は高校の時の同級生に30年ずっと一途に片思いし続けてる。
一度も他の男を好きになったことも、身体をゆるしたこともない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:42.01ID:aTtoIMcL0
うんうん
それでいいそれでいい
無理して結婚なんて意味ないよw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:01:52.38ID:S1Cs5LNT0
>>763
一流のアイドルは絶対数生活感出してこないよ
子供の話なんて絶対しない
それを匂わせだすとみんな離れていく
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:17.38ID:0a761MeH0
>>779
1人より2人の方が1世帯当たりの年金受給額も
多くなるし、話し相手には事欠かないし

結婚なんて長い年月を経ないとその良さは実感できませんねw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:17.43ID:SH6flUbq0
>>773
スレチだけど同感だな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:34.01ID:s1k3L/yh0
アイドルを20年以上変わらず好きってすげえ
もう脳内親戚みたいな感覚なのかな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:48.68ID:PGVnajNF0
>>668
昔は真面目な奴も殆ど結婚できてたが
今は半分くらいだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:54.86ID:Z4Q5vlrL0
>>786
マスゴミの知り合いか家族でいたんだろう
そういうのは大抵コネ入社
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:57.83ID:41A+xLOP0
収入が1000万円あるなら、若いツバメを選べるのにな
アイドル好きなのにもったいない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:01.86ID:KhxN32IP0
兄弟の数が減って、子供の泣き声や
騒ぐのが大嫌いな男女も増えてるからね
無理して結婚しなくても良いよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:03.07ID:1CvGUHTz0
>>778
ゆとりは知らんのだろうけど昔そういうタイトルの本があったのよ
で、その本の内容は「負け犬」を批判するものではない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:05.98ID:Ab8ieEyO0
自分で働いて、そこそこ高額の給料もらって、勉強して趣味に使って‥でも未婚だからダメなの?趣味がジャニだから?美術館巡りならいいのか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:37.27ID:VvwH8B9Z0
>>752
後輩が三十代前半までならむしろ言うだろう
43歳になってしまったら結婚相手は中年どころか老人または自分が養うヒモくらいしかいない
それまでに同年代のちゃんとした相手が選べる段階で結婚しとけってことだ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:38.04ID:S1Cs5LNT0
>>793
アイドルも絶えず変化するから飽きないよね
例えば氷川きよし
ズンドコ歌ってた頃は今のサバイバーになるとは思わなかったよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:39.83ID:TpeQxXl60
この歳で気色悪い低収入アイドル好きハゲデブ中年と結婚なんて拷問に等しい。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:52.06ID:0a761MeH0
>>793
趣味・娯楽の問題だね
結婚する気も起こらないほど趣味に没頭する人は居る
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:13.49ID:CFw8yYbp0
幸福感は人それぞれなので既婚とか独身とかはどうでもいいけど
職場でいい年してジャニ萌えやBLを語るおばさんには引く
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:14.76ID:os0Alqei0
こんな高給取りの勝ち組ババアじゃなくて貧困のどうしよーもないのを見せろよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:24.47ID:JgfeS/V00
年収1000万円あったら、ぶっちゃけ
旦那いらへんやろw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:26.90ID:daLs6nms0
>>762
自分は一人がいいって言うより
人と関わる理由がないというか分からない
そもそも幸せって感覚もよく分からない
この世に存在するものって障害物でしかなくて
それをどうやって越えるかって感覚
上手く越えれてよかったなとか倒しちゃったなとか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:28.66ID:12/d6ed50
>>776
縮小する社会でそれは難しいだろう。みんながジリ貧の未来しかない。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:31.22ID:Z4Q5vlrL0
>>793
一種のストーカー気質
ある意味怖いよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:34.12ID:7pxGSG3F0
これの真逆の対極に振れたのが社内不倫する女なんだろうなと思う
限りなく近くで欲求を満たすという意味でw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:48.68ID:68lkZYlK0
アイドルじゃなくて、子供食堂やってるとかなら、共感できるんだが。

熱中するものが他人の人生とは、草生える。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:04:57.62ID:0a761MeH0
自分の義妹は53歳で再婚しましたよ
今はアタラ良いダンナとお好み焼き屋やってる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:05:03.57ID:+t87K0aw0
子ども部屋おばさん
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:05:11.35ID:Tf2qJ+6/0
>>784
それ売上だろ。エアーか。
リーマン年収は個人事業の所得とほぼイコールだし。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:05:16.24ID:EWC1PkN70
>>3
女がみんな結婚したがってるとでも思ってんの?w
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:05:30.55ID:/sCMZVn/0
>>800
自分で働いて、そこそこ高額の給料もらって、
AKB48に大金突っ込んではしゃいでる、43歳の未婚のおじさんを見て、どう思う?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:05:48.04ID:uUJLboQ+0
>>800
ジャニーズ、宝塚、やおいは女にとっての鬼門なんだよ
幸せから遠ざかる三種の神器w
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:05.57ID:yL+1IhIg0
なんかここ10年、イケメンみてもちっともときめかないんだけど
うつ病なんかな?
基本無表情で無口で低空飛行してる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:08.92ID:12/d6ed50
>>791
話し相手ならここにいるだろ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:12.12ID:CYHUfDba0
>>727
自分も2回転職して2回とも年収上がったよ。
氷河期だから最初が酷すぎたって面も大きいけどね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:21.54ID:hWUHnzt70
もうさ、アイドル側もさ、国が圧力かけて、グループでのアイドル活動は、30歳以上は禁止にして、続けたいなら結婚することを条件にして、こういう不幸な人減らさないとダメだよ。
ジャニーズJr.とかが自分の子供みたいな年のおばさんだろ。
福山雅治の時だって彼が結婚して、事務所の株価は下がったかもしれないけど、日本中の不幸な女性を減らしたわけだからさ、それを見習って、NHKを始め政府や自治体がメインで起用するアイドルは今後は男女問わず、30歳以上は既婚者に限るとかにしようよ。
こんなくだらない芸能界の金儲けで日本の人口減るの見てられないわ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:31.03ID:S1Cs5LNT0
>>821
男ヲタクは接触命みたいなの多いから公言しなきゃいいよ
べらべらしゃべると気持ち悪い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:40.00ID:0qHg7Dnr0
>>771
こういう人は貯金はもちろん、投資もしてると思うよ
だから仮に退職金なくても生活していけるでしょ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:48.50ID:0FGFE6Mh0
男もアイドルオタやってる人でイケメンはほとんど観ないなぁ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:54.03ID:Z4Q5vlrL0
婚活でもジャニヲタは地雷と言われるほどだから相当ひどいの多いんだろ
実際SNS見ても勉強の方の学歴ではなく頭悪そうしかいない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:07.34ID:0a761MeH0
>>824
ここでできるのは「ごっこ」だけ
どこの馬の骨ともわからん人とID同士で会話なんて感覚ないね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:20.29ID:12/d6ed50
>>822
幸せから遠ざかった人の受け皿なのかも。ニワトリと卵だな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:21.78ID:TpeQxXl60
だれか一緒にモルディブ旅行行きませんか?
ただし顔面はディーンフジオカ以上で。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:31.30ID:0OT1dw4Z0
>>830   (;^―^) 言っちゃった・・・
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:34.36ID:9BDlCGxD0
でも人気のジャニヲタなら平日もそこそこ忙しそう。
管理職だから時間や休みに融通が効くのかな。
となると、メリハリつき過ぎる生活なのかも。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:45.80ID:dv0HFi4G0
>>655
嫌われ松子の一生、っていう映画があったな
あれは内容は糞みたいだけどよくできた映画だった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:47.07ID:68WGw3SR0
>>1
ご尊顔はよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:11.30ID:Z4Q5vlrL0
>>827
そもそもアイドルというか芸能人という存在が広まりすぎたのがおかしい
元々は芸能人なんて売春が生業で見下されても仕方なかったのがチヤホヤされている
それを知らずに目指して道踏み外したのも多い
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:11.50ID:CFw8yYbp0
>>822
宝塚は既婚のおばさんも結構多いけど後の二つはね
女オタクの成れの果てというか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:23.02ID:Nfo5bHfJ0
>>790
まぁ相手が一般の方だったらそれもわからなくはないがV6の場合主役張れそうな女優さんとばっか結婚してるからそっちの話を見てとかありそうな気もするよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:41.15ID:FK/6lJOv0
なんか最近独身煽り増えてない?
結婚率V字回復の流れかねぇ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:41.43ID:xZGAZRzH0
>>811
縮小するのが人口にしろ経済にしろ
緩やかな移行ならバランスも崩れない
縮小を促進を容認してどうすんの
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:44.50ID:CYHUfDba0
>>822
うちの母や叔母さんは宝塚ハマりだして
今までよりさらに幸せそうだが。
あれはそもそも幸せな、生活に余裕のある金持ちババアがハマるものじゃないのかな?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:52.56ID:S1Cs5LNT0
>>836
貧乏ならジャニヲタも茶の間しか出来ないしつまらないでしょ
平日はガンガン稼いでコンサート行ける方が楽しいわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:57.99ID:sXUH4ZSn0
>>791
それを否定するつもりもないけど、ただの個人の価値観たからそこに価値を感じない人がいても当然
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/18(土) 18:09:03.87ID:4LKR3LC+0
1000万稼いで結婚して幸せ築いているやつが勝ち組でしょ
一人じゃつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況