X



【自動車】エンジンの終わりはクルマの終わり 寿命に達したエンジンを見分けるポイント4つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪子姫 ★
垢版 |
2020/01/19(日) 12:37:20.79ID:ndu+YluW9
エンジンの寿命はクルマの寿命でもある

  各車両には寿命というものがある。ボディや足まわりなどさまざまなパートで寿命は異なり、そのひとつが限界に達するとそのクルマはもう乗れないということになるが、なかでも致命的となるのがエンジンの寿命だ。

  ボディも力が溜まってだんだんと剛性が落ちて来たりするが、走れなくなることはない。一方、エンジンの場合は新品や中古に積み替えたり、オーバーホールをすれば性能はある程度戻るとはいえ、費用などを考えると現実的ではないし、最近のエンジンはオーバーホール用のピストンを用意していないのが普通になってきている。つまり、エンジンの寿命=クルマの寿命でもあるのだ。そこで思うのが、エンジンの寿命はいつかということ。

  エンジンはどのような状態になったら、使えないということになるのか解説したい。

1)異音がする
  エンジンの回転に合わせて、カンカンといった音が大きくなると、内部の摩耗が激しくなって、クリアランスが大きくなっていることが多い。つまりガタが大きくなって、パーツが暴れている状態だ。簡単に言ってしまえば、内部の動きに合わせて部品が踊っていて、滑らかな動きは不可能となる。音自体は我慢できたとしても、破損する可能性はかなり高く、被害も大きくなるので、寿命と言っていい。

2)白煙が出る
  マフラーからの白い煙はオイルが燃えている状態だ。ちなみに黒い場合は、燃料が濃い状態となる。オイルが燃えているということはシリンダー内にオイルが入りん込んでいるからで、気密性が保てない状態となっている。元に戻すにはオーバーホールが必要だが、先に紹介したように大きくなってしまったシリンダーのクリアランスを元に戻すことは現在かなり難しい。

圧縮圧力の定期的な測定も効果的!

3)オイルが減りやすい
  厳密に言うと少しずつは減るが、1000kmで1リッターぐらい、目に見えて減るようならシリンダー内に入り込むなどしている可能性が高い。通常は白煙が出るが、出ないこともある。

4)圧縮圧力が低い
  圧縮比と間違える人がいるが、圧縮圧力は別だ。圧縮比はヘタろうが変わりないが、圧力は混合気をつぶす時の力の度合い。エンジンのピストンとシリンダーはまさに注射器のようなもので、つまり圧縮圧力とは、ピストンが上に上がってぎゅっとつぶしたときの力のことを指す。

新品の頃は気密性が高いので圧力は高いし、逆に消耗してシリンダーの気密性が保てていないと圧力は下がってしまう。特殊な測定ツールを使って、ピストンを上下させて測ってみて、規定値を下まわるとそのエンジンは寿命ということになる。測定自体はむずかしくないので、健康診断代わりに測ってもらうのもいいだろう。

  以上、エンジンの寿命を判断する4つのポイントをまとめてみたが、結局のところ、ピストンとシリンダーを中心として、どれだけ摩耗するかがカギとなる。摩耗を防ぐには定期的なオイル交換が大切なのは当然のことだけに、日頃のメンテが結局はエンジンの寿命に大きく関係するということもわかってもらえただろうか。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/7/57017_1568_ad6cf663b0db2f003757eaaba1c371c6.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/17684972/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:39:57.53ID:Hl0OyQ/B0
三菱GDIエンジンを未だに使ってる韓国ヒュンダイが一言↓↓
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:40:23.72ID:5qnRrea90
ミモー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:28.33ID:qP/zMHAP0
エンジンはメンテナンスしていれば終わらないよ。
メンテナンス費用が、その車の価値を上回った時点で
捨てられる。そのときがエンジンの終わりだ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:31.30ID:4g8oKGdG0
下回りのサビだろ大問題なのは
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:50.76ID:kINRrbGP0
普通はエンジンの寿命よりも遥か前に補器類がダメダメになって廃車になることがほとんど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:00.83ID:VDiaOEjU0
白煙 オイル粘度の高いの入れたら何年かいける
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:11.28ID:U4bWGPor0
ボディの剛性のほうが直せんやん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:45.78ID:4ATLYayv0
オーナーが愛してるうちは終わらん
トヨタ2000GTが3台並んでるところを見てそう思ったよ、
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:46:37.22ID:bZ51RNlr0
欧米なんて足廻りからエンジンからOHして乗り続けるのが当たり前なのに
修理対費用差で、こんなにかかるなら追金して新しい車に乗り換えるのって日本だけじゃないか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:47:22.00ID:z7OID12n0
カブ110だけど、135000キロ走ってもイオンなく絶好調だけどね
車なんてそんなに脆いんか、だっさ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:47:47.99ID:VDiaOEjU0
中古に買い換え
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:47:51.74ID:0wOOqeTi0
>>1 (4)圧縮圧力が低い
これはどうやって見分けんの? w
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:48:05.37ID:GUx2yP0D0
買ってから一度もオイル交換してませんくらいじゃないとエンジンて壊れんねえもう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:48:53.29ID:CnzSGMXl0
オーバーヒートでエンジンブローして載せ替えた
スポーツカーでもないFFセダンだけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:05.51ID:XdBnqPRv0
>>2
アルファロメオのJTSは回すと意外にいいぞ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:06.13ID:0wOOqeTi0
>>13
あまり走らずに保管状態よければたいてい保つよね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:08.73ID:Jas158nZ0
白煙って言ってもオイル下がりと上がりでは原因も対策もかかる費用も違うのに
なんだかいい加減な記事だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:19.98ID:jb4pxvxJ0
エンジンの回転数に違和感を感じてメーター見たらHまで行った状態で、すぐに近場のパーキングまで走って停めた
結局ラジエーターが逝って冷却水がほぼ無くなったのが原因で、エンジンのことは何も言われなかったけど、果たして無事なのだろーか…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:21.31ID:1ApPjABC0
>>5
初戦は金属部品であり摩耗するのだからいずれは終わると思うのだが
ピストンもシリンダーもその他エンジンブロック全ての部位、部品を全交換できるなら終わらないだろうが
それは現実的でないしエンジンそのものを変えるのと同じで記事の主旨から見たら屁理屈だと思うのだがね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:24.96ID:OSqK3rIe0
100万キロも珍しくないと言われるハイエースって、何か凄いエンジンなの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:25.01ID:XYiC8uNz0
日本車に慣れた日本人の感想が並んでいるな
良きこと良きこと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:28.85ID:2wZBuS5c0
>>19
アクセル踏んでもスピードが出ないんだよ、燃焼ガスが漏れて抜けてるから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:49.53ID:otngtWSH0
十年選手で数万キロな車は数万円である
エンジンのオーバーホールが必要になるのは数十万キロと聞くから、、後は愛車への拘りだけかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:02.49ID:/mbFBicu0
>>6
リング交換より堆積したカーボン落としが必要。
リングとピストンの隙間にカーボンが食い込んで
リングが固着しリングとしての機能が失われてる。

本来、リングとピストンの間に粘度のあるエンジンオイルが循環し
リングのテンションでシリンダーに密着することで圧力を保持しているが
固着するとテンションも失われオイルも循環しなくなる為圧縮が低下する。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:10.02ID:rxToDiXN0
>>1

1はタペット音だろ。
2〜4はピストンリングの交換で済むじゃん。
てかシリンダーとピストンが直接触れて圧縮機密を生んでるとでも思ってるのか?
この記者は。
オイル上がりの解説もゆるいし、勉強が足りてないぞ。
 
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:19.69ID:WokRRWlP0
>>9
まじか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:26.65ID:2wZBuS5c0
>>28
ちなみに外車はピストン飛んだり平気でするからな、気を付けろよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:35.96ID:Efsc4zle0
>>1
エンジンなんて最悪でも積み替えればいいだけ
クルマにとって、ほんとの終わりはフレームとか足回りだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:39.75ID:4ATLYayv0
>>15
だって、自分で修理しようとする日本人は希少種だし
多数派は、修理にだしてちょっとでも気に入らないとクレーム入れまくるから
クレームを嫌がってAssy交換するわけで

日本人の気質が原因だよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:00.04ID:0wOOqeTi0
>>29
サンクス。
そういうことね。それならわかるし、そう書きゃ良いのに >>1
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:48.81ID:4ATLYayv0
>>23
うん、走れば事故のリスクがつきまとうから
イベントとかで見せびらかすときくらいしか車庫から出さないw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:54.19ID:Mgu3MH5w0
エンジンよりもボディに穴開いたり、露天駐車で塗装が褪色して下地見えたりしたら、その方が寿命だろ
まあ、体裁気にしないなら別だけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:56.17ID:XdBnqPRv0
>>17
あ、あ、あれは最早オーパーツだからw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:00.56ID:vFgkCr+j0
キチンとオイル管理してれば、エンジンが壊れるなんて故障は最後の最後だよ。
大抵はエアコン、発電機、電装品、雨漏り、ボディー塗装、この辺がダメになって廃棄される。エンジン故障まで到達しない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:46.41ID:2wZBuS5c0
>>27
基本的に商用車ってのは一般車よりエンジンの耐久性を、高めて作られてるんだよ仕事中に壊れたら困るだろ、しかし車検が1年とメンテナンスを求められてる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:50.33ID:0wOOqeTi0
>>39
特にピストン運動してる類いのはね・・・マツダがやる気出したりして w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:50.47ID:VDiaOEjU0
>>25
エンジンが急激に止まらなければオーバーヒート固着していない
何とかいけるのでは
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:53:07.36ID:HivdkzPN0
>>15
車メーカーの賄賂によって政府が日本国民にそのようにするように
誘導してきたというのが真相だろう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:53:40.22ID:89OPWy450
ピストンが無いディーゼル車が最強最高
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:53:51.04ID:RZbCcQ0I0
イグニッションコイルを交換したら完全回復した
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:02.98ID:Z6ppRGc/0
どないせいと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:21.96ID:mw2DKZw/0
>>13
木が倒れてきたら終わり
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:43.90ID:OB1tXJck0
クルマの知識がまったくないバカが書いた、情弱騙しのクソ記事だな
他の何人もの人が指摘してる通り、シャシーの終わりがクルマの終わり
エンジンなんてなんとでもなる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:54:55.74ID:CmGN3uXO0
技術とオイル品質の向上で慣らしも暖機も不要
とかどやってるアホがいるけど違う
長く快適に使いたければ必須
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:03.62ID:0wOOqeTi0
>>40
自宅警備車だ w
人間だとバカにされるのに・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:05.31ID:W8GWduev0
>>23
保有期間8年目、ガレージ保管年間走行距離凡そ3000km、基本雨天時は運転せずなので未だボディもエンジンもやれてない。
動かす時は必ず8000回転レッド近くまで必ず回す。
状態良好。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:27.84ID:otngtWSH0
>>21
家は嫁のマスタングのエンジンが…シリンダーブロックが歪んでいるとやらで廃車

シリンダーブロックが歪むなんて何十年も乗ってるが初めてだったから見切ったが 
後になってから エンジンを載せ替えとけは、、と悔やんでるわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:41.27ID:VDiaOEjU0
部品が有る内は修理できるが部品なくなれば難しくなるからな
どこかで探すか諦めるか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:56:29.56ID:2wZBuS5c0
>>23
車ってのは不思議で逆に平均して乗ってた方が長持ちするんだよ、あまり乗らないと劣化が進む
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:33.18ID:kE7ck+cM0
親父が乗せ換えようのエンジン用意してるのに条件が合わないとかで載せ替えようとしないとかが寿命直前
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:58.42ID:NTtUtuZv0
>>50
プラグだべ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:58:27.24ID:XdBnqPRv0
>>48
えーと、バルブステムが曲がってシールを含めて全交換になる事があります。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:58:30.32ID:joqBykAn0
>>36
フレームとか足回りってダメになるとどんな感じ?
今17年110000`だが、エンジンは絶好調
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:58:35.40ID:0wOOqeTi0
>>61
タイヤがわかりやすいけど、接地点が変わらなきゃそこだけゴムの劣化も著しいよね。
ことに回転部分は適度に動かさんと。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:58:59.98ID:4ATLYayv0
>>53
湾岸ミッドナイトってマンガがあってだなw
衝突してグッシャリ瞑れたフェアレディZを叩いて治したw

愛だよ、愛♪

>>56
人間なら定年だからw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:00.72ID:Jas158nZ0
>>50
ピストン無いと圧縮できないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:03.56ID:2wZBuS5c0
>>58
歪むってのは、新品時から歪んでたんだよ、年月が過ぎると、そこに負荷が掛かって大きく歪んだんだろうな、やはりそこは精度の問題で買い換えた方がお得だったろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:44.22ID:HQnqGciA0
何十万キロでこうなるんだ?
30万キロぐらいは余裕だと思うが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:00:48.27ID:2wZBuS5c0
>>65
段差とか冬季の寒さで急にシャフトがポッキリと折れたりする、まあマレだけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:01:38.91ID:VDiaOEjU0
エンジンにオイル潤滑させるように定期的に乗る
一回の走行距離も片道10キロ以上走る 昔の車なら距離短いとマフラに穴が開いた
乗らないとバッテリー上がるからな。
一戸建てなら充電もしやすいと思うけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:04.77ID:lAOHJ3enO
>>36 あなたは、正しい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:10.11ID:0F9TV0w90
リビルドエンジンって最近は売ってないの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:11.95ID:0wOOqeTi0
>>65
サスは素人でもわかりやすい。
ちょっとした段差でもドンって感じになってく。
同じ車に乗り続けて徐々に劣化してると気が付かない人もいるけど
似たような新しめのクルマで注意してたらわかるよ。

そこまで気にならないんだったらむしろ幸せかも。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:19.70ID:vKi4ucGD0
今時Egが壊れるって
メンテサイクル守ってればまずない
オーバーサイズピストンがないのは
今時はEg載せ替えだからでしょ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:02:55.19ID:2wZBuS5c0
>>66
そうパッキンなんかエンジン回してオイルが回った方が良くて、乗らないと固まってしまってオイルが漏れたりするんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:03:36.65ID:p1bmu3xu0
ロータリーだと10万キロ持つ個体はめったに無い
自分のは6万キロでブローしたわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:03:40.00ID:9wiRp16f0
20万キロになるけどライトすら交換したことないな
車上荒らしに遭った時に割られたガラスの交換ついでにボディをフルにリフレッシュしたくらいで
油脂類以外の交換は一度もしてない
今の車は本当にすごい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:04:14.59ID:2wZBuS5c0
>>74
本当はパッキン周りなんだけどな、もうパッキン替えても隙間が補正出来なくなる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:04:20.60ID:oljg7bNf0
今どきの正規ディーラーは部品の交換はできても直す事はできない仕様だからねぇ

スキル教育はコストってアタマだし
部品もごそっとユニット交換
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:04:52.52ID:gpa8ALQi0
>>26
クランク軸なんかはメタル軸受けで、実際には油圧で浮いてるようなもんだから、
オイル管理さえきちんとしておけば磨耗という概念は取っ払っていい。
ピストンリングはへたったら交換会しかないね。
後は動弁系かな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:05:00.12ID:otngtWSH0
>>69
アメ車だからな、、と諦めた、積替えも提案されたがソレが信用できんしww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:05:07.73ID:mNbV3XiI0
>>15
タイミングベルトの交換で「乗り換えた方が安いですよ」って車屋の口車のせいで
10年10万キロ寿命説が根付いた感があるね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:35.39ID:LyjnSSvo0
タイミングベルトのテンショナの固定ボルトが破断してコマ跳びしてバルブ突いたことなら有る
EJ20で10万キロ超えてベルトと一式交換して一年後くらいに起きた

治してまだ走ってるけと
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:36.13ID:2wZBuS5c0
>>84
それが正解、今の日本車はレーザー測定してるから精度が高い、アメ車はどうかわからないけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:54.59ID:VDiaOEjU0
>>85
3万円から5万円程度なら修理するほうが得
車が汚いほど劣化していたら考える
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:07.72ID:CmGN3uXO0
アメリカで走ってる日本車
50万マイルとか普通だぞ、80万マイルが寿命の目安
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:24.65ID:oljg7bNf0
>>89
2ストおkですね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:39.34ID:2wZBuS5c0
>>85
基本的に、それは間違いではないんだよ国の指針として家電品でも5年まで部品のストックを義務付けてるだけで、それ以降は保証無くなるからなね、車は10年建築も10年
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:48.75ID:dSW/CJPW0
>>1
なんか日本のエンジンでは大外れでない限り余りあり得ないこと書いてるな
韓国や中国で組み立てたエンジンならあり得るんだけど、まさか最近の中国製エンジンのこと?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:01.39ID:kpknfLrj0
俺のミライース、10万超えで加速時にカラカラとどこかから異音がする。
ヤバいのかな…?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:09:35.76ID:Y0jqHoVE0
タクシーのようなプロパンガス車なら、馬力が弱いけどエンジンが傷み難いぞ
専用のスタンドが少ないという弱点はあるけどね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:10:09.98ID:2wZBuS5c0
>>90
それはアメリカの基準で作られてるから、日本車の基準とは全然違うよ、だからそんな話を聞くんだよ、ちなみにフレームの剛性も全然違うから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:10:57.14ID:2wZBuS5c0
>>95
ピストン飛んでるかも
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:07.73ID:YBbgGg3t0
掛けられる金額無視したらいつまでも乗れるけど、この記事はノーメンテの話だよね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:26.86ID:jb4pxvxJ0
>>48
エンジンは割とスムーズに再始動してレッカーだったから大丈夫なのかな
ありがとう 少し気休めになりました
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:37.05ID:3ntgvu6R0
2JZ-GTEが子どもの頃のあこがれだった。
もうないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況