仮に消費税がゼロになったとしても、民間消費はそれほど増えない
廃止後の数か月は増えるだろうが、長期で見れば平準化されて廃止前とあまり変わらなくなる

理由は増税前と逆のことが起きる
生活必需品はいつ買っても同じなので慌てて買わなくてよい
車などやや高めのものは300万円のものが300万円で買えるだけなので、ローンで買う場合の支払額は月々数千円の差
家など一生に一度買うという人が多く長期ローンを組む この場合の購入意思には長期金利が関わり消費税はあまり関係ない

消費税をゼロにしても消費はそれほど変わらない