X



【京都】富永屋400年に幕、最後の姿写真に 土間やおくどさん旅籠の名残
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:44.89ID:ketUwShZ9
富永屋400年に幕、最後の姿写真に 土間やおくどさん旅籠の名残

 解体工事が行われている旧旅籠(はたご)「富永屋」(京都府向日市寺戸町)は、400年以上前から今の場所にあった記録が残る。旅籠の名残をうかがわせる座敷や趣向を凝らした意匠などは、富永屋の価値や歴史を伝える貴重な資料ともいえる。所有者の承諾を得て、京都新聞社は工事前に敷地内を撮影した。

 現在の建物は、1735(享保20)年の棟札が残る。土壁と褐色の大きなはりが印象的だ。
 入り口付近に広い土間がある。戦後飲食店を開いた名残で、居室空間を大きく改装した。多額の相続税を工面し、富永屋を存続させるための選択だった。
 東隣には6畳間が続く。2間を固める差し鴨居(かもい)の上部には、菊水文様の欄間がある。桂離宮の昭和の大修理などに携わった向日市出身の伝統建築家安井清さんが、生前高く評価していた。富永屋の修繕を計画する中、「この欄間は誰にも触らせるな。俺がやる」と話していたという。工事前に取り外され、市文化資料館へ移された。
 北側の部屋には、大型のかまど「おくどさん」がある。間口が狭い京町家のように壁に接した細長い形状ではなく、勾玉(まがたま)状になっている。京町家に詳しい京都府立大の大場修教授によると、都市郊外型の町家でも同様の形状がみられ、「農家のおくどさんと共通の形式でもある。富永屋の特徴の一端を示す貴重な資料」という。
 中庭には樹齢280年以上とみられるヤマモモの木があった。建物を超える程に成長。戦前、熟れた実は軒先で販売されていた。

解体直前の富永屋の屋内。老朽化が進み、傾き始めていた
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/600m/img_ab79c064dd97e3b4447672fe6fb79b06382571.jpg
特徴的な意匠の欄間。伝統建築家・安井清さんが高く評価していた
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/600m/img_7ba1acc9f2700ceb857e4d505d2194fb378561.jpg
勾玉型のおくどさん。街道沿いに建つ町家特有の形式だ
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/600m/img_d8b1888b2d4097e2483c2099f474b12f324997.jpg


※ ソースにその他画像と動画あります
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/129128
2020年1月20日 11:30 京都新聞
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:39.98ID:KBR2tKbN0
そして、中国企業が買収するだけ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:26.05ID:MPcuVXef0
>>4,5
解体工事で欄間とか資料価値が高いものは移されてるようだけど、
何を中国人がお買い求めになるの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:50.29ID:mosnKE0m0
移設して多少補強入れて歴史的な資料にでも出来たんじゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:49.67ID:p3quKbQ90
吉宗も泊まったのかな?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:32.15ID:p3quKbQ90
>>7
みーな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:53.95ID:lDGLskmL0
言われてるほどかとも思ったけど
実際壊されてるとこの動画見るとつくづく嫌んなるな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:38.49ID:i6NwptQK0
さすがに400年前から存在する建物を壊しちゃうのは惜しい気がするけど
誰が維持費負担するんだってことになれば仕方ないな
どっかの資産家はこういうことにカネ出す気は無いのかな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:33.01ID:dc8eIQg80
各地域とも旧家・名家ほど上京してるから保全できない。
立派な屋敷ほど空家の廃墟が、令和日本の光景。
伝統家屋が解体されマンションが建つ日常。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:07.11ID:Bk6HWCr20
うわー
言ってくれれば、丸ごと買い取って移築したのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:24.70ID:h3LHyj7Z0
>>12
韓国の燃えた門の復元には日本の資産家が寄付しまくったのに、熊本城や阿蘇神社はガン無視してるからな
推して知るべしというやつ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:00.99ID:avHF3uE+0
どっかに移築して復元したりしないのかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:23.77ID:EoyqN2Do0
文化的な価値があるなら、市や府の指定文化財になってるんじゃないかな
江戸時代の建物なのに煙出し屋根がないし釜戸に煙突がある
昔からかなり変更されてると思う
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:53:53.56ID:EoyqN2Do0
>>14
そういう名家の家なら大した事ない
名家の価値の建物なら、自治体が文化財指定したり国の重要文化財になってたりする
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 05:03:25.00ID:pPKvJaH60
傾くほど痛んでるなら解体しかない

そのあと復元するのか知らないけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 05:07:48.99ID:QOuNXRTy0
土間やおくどさんはいっぱい残ってるしな
欄間とかパーツは欲しい人いるだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:27:32.14ID:kKPi08vg0
>>26
パーツ類は運び出して保存するみたいだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:36:27.48ID:9OH2rus60
>>23
道路の拡張に引っ掛かってたから市は金出さなかった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 11:39:31.38ID:zxx2WfQz0
本来、宗教非課税の目的は相続してきた遺産への課税解除
文化財にも同等の優遇を行うべきなんだが、指定もらうと下手な修理も
出来ないというワケワカラン状況がおかしい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:21:30.65ID:kKPi08vg0
>>29
下手な修理をしたら文化財が台無しになるがな
>>1もヘンな改造をしてるので台無しになってる
文化財だと固定資産税が減額や非課税になるんじゃないか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 12:22:44.27ID:oJKEkKQr0
中国に買ってもらえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況