X



【画像】レクサス初のミニバン「LM300h」が発売。ファーストクラスのような豪華なシート価格は1,800万円★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:46.53ID:5icBbujt9
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
日本円で1800万円オーバー!レクサス初のミニバン『LM300h』の価格・詳細が明らかに
ベース車両はトヨタ アルファード ハイブリッド
至れり尽くせりの2列シートモデル「ロイヤルエディション」
3列シートモデルはアルファードと同仕様

レクサスは1月15日、ブランド初のミニバンの『LM』(Lexus LM)の詳細と価格を中国で発表した。
ハイブリッドの「LM300h」グレードのみが設定され、現地価格は、116万6000元(約1870万円)から146万6000元(約2350万円)だ。
レクサスLMは、レクサスブランドにこれまでラインナップされていなかったミニバンだ。
レクサスの車名に「L」を冠するモデルには、最上級サルーンの『LS』、最上級SUVの『LX』、最上級クーペの『LC』がある。
LMは、レクサスブランドの最上級MPVを意味する。
レクサスLMは、トヨタ『アルファード』をベースにしている。LM300hグレードは、『アルファード ハイブリッド』と
同じ2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステムを搭載する。
LMのフロントマスクは、レクサスらしいデザインだ。レクサス最大サイズの大型スピンドルグリルにスリムな3連ヘッドライト、
L字型のLEDデイタイムランニングライトを備えた表情は、ひと目でレクサスと分かるデザインを表現する。
テールランプも、アルファードとは異なる専用デザインとした。
サスペンションは、専用にチューニングされた。独自のスイングバルブタイプのショックアブソーバーと組み合わせることにより、
振動や衝撃を抑え、スムーズで快適な乗り心地を追求している。
レクサスLMには、3列シートの7名乗りと、2列シートの4名乗り「ロイヤルエディション」の2仕様がある。
ロイヤルエディションは、サードシートを廃止し、2列シートのみの空間とした。
さらに、前席と後席との間をフルパーテーションで仕切ることで、プライベートな空間を実現している。
ロイヤルエディションでは、26インチの大型ディスプレイが前席と後席との間のフルパーテーションに装備される。
ブルーレイディスクの再生をはじめ、さまざまなメディアに対応する。防音ガラスとマークレビンソン製のハイエンドサウンドシステムも搭載する。
後席のセンターアームレストには、エアコン、室内照明、シートの角度、オーディオなどの操作パネルが設けられる。

https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496120.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496082.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496079.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496147.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496146.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496125.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496133.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496135.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496141.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1496140.jpg

https://response.jp/article/2020/01/17/330806.html

前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579518064/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:41.51ID:fBcIZMxb0
>>189
まあ、893屋さんに売れるかと。
少なくともファミリー層は相手してないかと。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:51.79ID:Uw2tLnBg0
レクサスエンプレムが高過ぎるんだよな
あれが数百万円するんだぜ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:15.47ID:4BU9pT2l0
>>38
オ○ニー
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:26.61ID:00gftguL0
こんなの大阪なら駐車できひん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:32.03ID:NV+72w0A0
小学生くらいの子供だと、車内で起立しても天井に頭が付かないからな
車内で着替えさせたり移動中もクズらない
これもファミリーカーとしてのミニバン人気の秘密だ
席倒せば簡易ベッドにもなるしさ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:32.15ID:NV+72w0A0
「ミニバンは ドヤ顔でないと 売れまへん」
これ基本だよ基本
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:53.43ID:oAmgJG9E0
こんなクルマが後ろから来たら、並のクルマは恐ろしくて道をどんどん譲ってくれるからな
大名気分が味わえるなら1500万の価値は十分にある
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:11.23ID:6GNwV/Kk0
これ後ろの席に政治家が乗って

政治家 「この、ハゲッー。どこ運転しているんだよ ?」

って叫ぶんでしょ ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:51.09ID:XBOYRH4h0
たかがアルファードごとき道譲るわけねーだろ
トロいくそ箱は横からブチ抜くだけw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:08.50ID:tM/x5Jh90
>>17
床は高いは平らじゃないはNVH侵入するは.....
人間ましてや賓客向けではないな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:22.08ID:NV+72w0A0
レクサス>アルファード
最高にドヤれる!!!!!!!!
まわりビビって安全運転するから結果として安全だし
高価だから庶民はアルファードでよし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:14.62ID:OJLdgtBC0
要人とか芸能人の送迎車じゃないの
庶民はアルベルで充分です
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:23.50ID:bNCdve2K0
レクサスって、昔は部品1つ1つからトヨタブランドと同じものを使わないって聞いたけど、
今はトヨタ車をちょっと変えるだけなんだな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:31.77ID:TZ4QAtYZ0
金持ち「これじゃカーセックスできないじゃないか。やり直し!」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:08.13ID:tM/x5Jh90
>>172
轢かれたら身体に残るのはタイヤの跡だろ?
(はねられたんならともかく)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:12.05ID:6P1PR91/0
高齢ヤクザご用達になりそうだな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:31.67ID:Uw2tLnBg0
>>218
部品とかトヨタの部品共販で普通に買えるしな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:11.92ID:tM/x5Jh90
>>218
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:46.79ID:E3a7FKb50
レクファードw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:51.65ID:jYah4jPO0
この車の購買層
 893の親分
 ソープランド(送迎車用)
 見栄っ張りの中国人
 見栄っ張りのスーパーDQN
 オラオラオラ系煽り魔
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:21.19ID:NV+72w0A0
2019年の国内販売台数(兄弟車を合算)

ヴォクシー88,012+ノア52,684+エスクァイア42,489 =183,185台
ルーミー91,650+タンク74,518+トール26,736+ジャスティ(ランク外) =192,904台
シエンタ 110,880台
アルファード68,705+ヴェルファイア36,649 =105,354台

バカ売れだよ
アルファード(3,376,080円〜7,502,760円)平均500万円するのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:34.97ID:vXxi4epY0
どんなに頑張ってもエンブレムで全てダメになるマヌケブランド
ほんと誰が考えたんだろな…
てか単純に考えればシートだけで900万かよw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:52:41.94ID:0MXOMaBc0
臼みたいなフロントがキモイ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:52:58.72ID:hgIDdYD30
わーん😭
30年ローンで買った築42年の中古マンションより高い
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:16.08ID:pr8lWkYW0
>>223
数年前の記録的な大雪のときにコンビニの駐車場で立ち往生してたのがコイツ(アルファード、ベルファイア)だった。

雪の日にコイツを運転するのは自殺行為。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:08.81ID:Up+43AEi0
エスティマのフロントの方が
どれだけ美しかったか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:24.96ID:yuJo2AVz0
こうゆうのが売れるニッポンは
知的センスが、洗練されてない
金持ちDQNしか、買わんだろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:46.28ID:YPeX7IYD0
原価250〜300万でマークレビンソン製が1番高いと見た
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:14.52ID:jYah4jPO0
グランエースの方がまだ理解出来るが
これは???
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:51.61ID:6Dp3oQS40
ミニバンとか子育て中に荷物や子供乗せるために嫌々乗るもんなのに、そんな人がレクサスにするかな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:58:58.55ID:gSpQB53V0
>>1
だからこのイキリフェイスやめろって何度言えばわかるの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:32.53ID:CVlusHko0
レクサスも必死だな、DQNも客に招き入れて
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:36.38ID:3bkgLF7g0
世界中から批判されてるのにいつまでこの馬鹿グリル続けるのかね
最初格好悪く見えても見慣れると格好良くなるケースも多々あるけどこの馬鹿グリルだけは永遠に無理だ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:58.88ID:UL6VicKl0
>>1
ファーストクラスのような豪華なシート価格は1,800万円は、間違い!!

戦闘機の射出座席のような豪華なシート価格は1,800万円
戦闘機の射出座席これが正解だろう??

しっかり包み込み交通事故から搭乗者を守ります
ぶつかった瞬間大空へ 自動開花のパラシュート床下のエアーバックが転倒すること無く
乗客を優しく地上へお届けします しかもGPS+AIは危険な道路や河川、池、工場、屋根を回避してくれます
問題は、佐賀のアパッチの回転翼とびました落ちますの様にパラシュート高速回転飛散しなければ
100%大怪我はしないとの事!!

これが正解だろう!!
豊田が1万年頑張ってもそら飛ぶミニバンは作らないだろうから、装備されることはないと思うが??
これくらいの夢は与えるべきだろう。 
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:01:11.48ID:0if2XF8c0
>>1
「誰でも買える世界」にしねぇとな、車馬鹿共↓

↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:01:42.34ID:fWVb0tUP0
Lマークのトヨタ車
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:00.35ID:63F2kiNI0
中国人ってグリルがデカいのがエライって思ってるからレクサスもアウディもBMもどんどんデカくなるなぁ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:37.66ID:TfWSkx+Y0
>>1
これ日本で売る気無いからね

中国で売るのが本命で、「日本で1800万の高級車ですよ」という売り文句なだけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:45.48ID:FtLigysD0
貧困層の5ちゃんねらーは知らないだろうけど
タイやベトナムでは2000万するアルファードが現地の富裕層の足なんだよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:50.66ID:RBZ7in5b0
お前らが文句言いまくるから多分売れるな
まあそもそも上級国民専用カーだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:27.48ID:rrracsnf0
ダッサ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:28.64ID:IOKLJ1bw0
物の価値がわからない成金中国人にお似合いのボックリカーw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:29.85ID:+qMykAsi0
>>1
これは無いな・・・
後席の居住性は良いだろうが
走行安定性などは酷いもんだろうな。
こんな車ばかり作ってるから他の高級ブランドに追いつけないんだよ。

せめて、テールゲートの羽は無くせよ。子供じみてるだろ・・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:34.86ID:nxbtIBFS0
正直な話、センチュリーの後部座席より
こっちの後席の方が快適そうだね
これを買う人は人に運転させる立場だから
そういう人には魅力的じゃないかな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:28.90ID:WZQGTYv30
レクサス、って納車式やらテープカットやるんだろ?

絶対やだ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:56.00ID:ouXiCRIB0
ダサ過ぎるwwwwww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:05:51.52ID:/iFVNYyL0
これ日本で発売されるなら買おうかな
後ろは椅子一つと机だけでいいんだけど
今乗ってるロールス・ロイスはやっぱ狭いんだよな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:05:53.80ID:VCkoUqKg0
ダサ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:05:58.08ID:uWB4CyLc0
えらい高い車だな。
この額出すなら、ポルシェかマクラーレン買うわ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:03.62ID:ClVaO3dk0
これはつまり
中国人の好みに日本人も近づいてきたということでもあるか。
あれ?日本人の好みに中国人が近づいてきたのか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:21.16ID:5kBBkTaN0
>>1
こここれは恥ずかしいw
田舎の成金みたいな面構えだwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:30.27ID:xWdQqghu0
ちっ。
新車買ったばっかりだぜ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:03.05ID:nxbtIBFS0
>>268
ポルシェはともかくマクラーレンは無理だろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:09.16ID:d3jgBLLx0
なんでTOYOTAが作る車は下品な車が多いんだろね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:10.11ID:7M7O8w310
相変わらずだ好き嫌いのハッキリと分かれる個性的なデザインだなあ
俺的にはもう少し大人しい顔をしてる方が良い
ちょっと威圧的で攻撃性が高すぎるわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:10.58ID:ohAEQgou0
支那でしか売る気がないのがアホでも分かるわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:20.33ID:3rIP4gIl0
フロントゴテゴテしてるのにサイドがシンプルすぎてアンバランスなんだよなぁ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:29.09ID:5WtjC8sl0
日本では売らないじゃなかった?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:38.82ID:iUWt+SKM0
アルファードの後席豪華仕様って前に出てなかったっけ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:09.22ID:pLhTJN+Z0
なにこれ怖い。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:15.41ID:I2dOlOqz0
これまた売れるわ
トヨタは商売がうまいな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:30.03ID:Ym7UICVt0
まあ送迎車ですよね
それはともかくトヨタのミニバン全てだけど、
クソダサい下品なメッキグリルのセンスは何なの
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:34.43ID:2/loe9OW0
フロントグリル焼肉網が1枚100万くらいかな
焦げついたまま使いたくないやろ
800万の車に交換用網10枚セットで1800万
適正価格やな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:42.62ID:WZQGTYv30
頼むからこの車で雪の日は運転しないでくれ。
立ち往生して迷惑だから。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:54.40ID:c6qdciQa0
>>253
2000万の価値がどんどん下がってるのは実感するわ
この10年で全ての価格が上がってる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:36.81ID:1dFgQu6S0
トヨタの型落ちやんけ
一流がする仕事かこれ?
アウディの2000万クラスの車が
ぼろくそワーゲンの500万クラスのリメイクって事だろ
目を覚ませよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:18:31.86ID:TtGk/xpi0
>>298
アップしてみぃや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況