X



【大津園児死傷】「100%自分が悪いと言われて納得いかない」新立文子被告が法廷で語った言葉とは?★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 06:02:56.77ID:KSxE/ckM9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010013-fnnprimev-soci

滋賀・大津市の16人死傷事故に新展開

2019年5月、滋賀・大津市の交差点で保育園児の列に車が突っ込み、園児2人が死亡、保育士を含む14人がケガをした事故。

対向車を確認しないまま右折して事故を起こしたとして、新立文子被告(53)が過失運転致死傷罪に問われており、
裁判では禁錮5年6カ月が求刑。その判決が1月16日に言い渡される予定だった。

2019年5月の事故から8カ月。この裁判中には、異例の事態が発生していた。

2019年7月に行われた初公判で新立被告は、起訴内容を認めながら被害者への謝罪を口にせず。
そして、初公判後、新立被告はストーカー規制法違反などの容疑で再逮捕された。保釈中に出会い系サイトで
知り合ったという40代男性を脅迫、執拗に迫った疑いが持たれているのだ。

さらに、新立被告はすべての審理が終わった後に、民放テレビ局の取材に応じていた。そのなかで新立被告は、
事故についてこう語っていた。

<新立被告のインタビュー内容>
「不運が不運を呼んだ事故」
「子供がいるので(刑期が)短くなればいい」

新立被告は、裁判のなかで主張しなかった発言をテレビのインタビューで行ったのだった。

それを受け、被害者側の弁護団は「このまま(判決前に)何も言わずに放っておく状況ではなくなった」とし、
本来判決公判であったはずの1月16日の裁判は異例の展開となる。

被告人質問で語った驚きの言葉とは?

「直撃LIVEグッディ!」は注目の集まる裁判の様子を速報で伝えた。

広瀬修一フィールドキャスター:
今日の新立被告は、非常に地味な服装をしていて、白のトレーナーにベージュのチノパン、マスクをしていました。
黒い髪が肩まで伸びていて白いスニーカーでした。受け答えは非常に弱々しかったです。入廷時は被害者の方々に一礼し、
着席時も一礼しましたが、その後は体調が悪いからなのかあるいは精神的なことが原因なのか、
目をつぶって法廷を過ごしていました。メイクも薄く、これまで報じられていた様子とは一転して、弱々しい印象でした。

16日の被告人質問で新立被告は、テレビインタビューに答えた理由についてこう語った。

Q.なぜ法廷ではなくテレビで思いを語ったのか?
新立被告:事故のことは100%自分が悪いと言われて納得いかないところがあった。弁護士と話してて
「100%自分が悪いということでいきましょう」ということだったが、自分で伝えないといけないと思った。

Q.「不運」といったことについては?
新立被告:言葉の使い方を間違えた。「不運」とはそういう意味ではなく、(直進車の運転手が)ハンドルを左に切られたが
電信柱などちょっとずれていればという思いで「不運が不運を」と言った。

判決言い渡しは延期に...今後の審議はどうなる?

広瀬修一フィールドキャスター:
先ほど16日の公判が終わりましたが、判決が出ませんでした。今後もまだこの裁判を続けていくことになりました。
検察側としましては、きょう被告人質問をこのまま続けて、きょうのうちに判決を出したいと主張していました。
ただ、このあと午後3時から同じ法廷で別の審議があるという点と、弁護側が主張するには本人の体調がよくないと。
頭が働かない状況で整理して話せないので、きょう被告人質問を受けることはできないと主張しました。
裁判官は「主張を改めるならこれまでも時間があった。」「私選弁護士なので十分に時間を使って、これまでの審議の中で
主張するべきであったのに、そのことをしなかったのが残念だ」と、戸惑いの声を上げていました。きょうはスケジュールを合わせて、
被害者の家族の方が多く参加しています。被害者の家族に対して裁判所側から謝罪があり、裁判所も戸惑いながらし、
両方の言い分を飲んだ結果、今後の審議ということになりました。

安藤優子:
裁判長もおっしゃったように、自分の主張をする機会は今までいくらでもあったわけですよね。
なぜこの判決の日に突然このような形になったのか、とても不思議です。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579416428/
1が建った時刻: 2020/01/17(金) 14:41:20.79
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 15:56:57.35ID:+pufzLhH0
>>578
生活保護は無敵の人だからなあ
無敵の人がどんどん増えて来て、犯罪起こされたら終わりですわ
特に、移民の外国人が6割以上生活保護してるらしいから
相当な問題になってるな、生活保護から半グレで稼ぎみたいな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 15:58:14.36ID:ryz6uLnQ0
安全運転で直進車がかわせたなら直進対右折は何で右折が悪くなるの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 15:58:43.91ID:HEEhTIaJ0
>>572
ちらとは見ても右折車のドライバーの顔凝視し続けたりはしねーわ
何秒前から何秒間凝視し続ける設定なの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 15:58:48.79ID:KObxx8cP0
>>577
オマエモナー
事故するなよ!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 15:59:27.95ID:EE9kjTcy0
いくら擁護したって右折ババアの人生は終了だよ
所得を得たら差し押さえらるし海外に出る事も許されなくなった
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 15:59:36.64ID:iRT33sJT0
>>582
言わない側面は側面
側面でも前部後部で変わるのに何を言ってんだ?
全て出会い頭事故にするならならこんな事をしない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:02:29.52ID:KObxx8cP0
>>589
交差点内の事故を言ってるのだが、もうよろしい。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:04:33.86ID:CB+NAYms0
>>584
他人の目とか世間体ってのが防波堤になってたが圧政が酷すぎて世間体を気にする余裕すら無くなってしまったからな
更に世間体そのものを持ってない移民の急増で治安の悪化どころか秩序破壊の可能性まで出てきたからな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:04:34.96ID:Ug8x05yQ0
>>571
交通法の定義上、出会い頭事故とは方向の異なる車両が衝突して起こる事故
となっているから、今回の事故は出会い頭事故とみなされるかと。

>>585
免許取る際の講習で習うと思うけど、車両の通行は基本的に直進車優先。
もちろん信号が赤にも拘わらず直進してきた場合は直進車の過失割合が
高くなる。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:04:52.71ID:cBdSDraj0
>>582
保険会社もさすがにドラレコ内容から不起訴になってる直進車には強く言えるわけがない
見ればバカでもわかるのに、保険会社がわからないわけがない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:06:59.49ID:XJ11kaRS0
被告は任意保険に加入してるかは、知らんけど
金もないのが任意保険に加入しないで車の運転をする人は
何を考えてるんだろうな。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:09:10.92ID:XJ11kaRS0
でも、この事故の被害は両車両の自賠責は使うことが出来るんでしょう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:11:44.54ID:KObxx8cP0
>>598
どこがだよ、知らないガキに出会い頭での事故だぞって教えてやったのに。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:25:32.79ID:R2K9pCCv0
>>594
内閣府がまとめた事故統計だと、車両同士の事故の分類は右折と出会い頭で別々に数字を出してるよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:28:05.47ID:qk4jK3Vp0
>>581
優先だけとそれだから安全を無視して突っ込め、事故を起こして/もらって上等ということじゃない。
直進優先でも安全注意義務がある所以。事故になったら本末転倒。
まあ法律というものもそもそも良識がある者しか守らないからオラオラ優先優先系の存在は法の限界というもの。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:28:21.24ID:lLwcNJ9K0
>>588
保険会社が全て処理してくれるから
見舞いにすら行く必要ないよ
刑事責任を果たせば、もう事件のことは忘れて暮らせる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:39:53.03ID:AlWvuowj0
禁固5年数ヶ月で失効を猶予する判決だったんだろうけどなあ
禁固刑を取り消して懲役3年くらいの実刑判決かな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 16:43:07.87ID:qk4jK3Vp0
>>562
そうだね。一人のスケープゴートを見つけてほかの責任者は全員「ラッキー♪」という不都合な真実。

事故現場では、縁石がない歩道部分があり、「金属製の車止めポールを2本設置するだけでも安全性は高まる」。事故後に滋賀県が設置した水を入れた緩衝材「クッションドラム」や防護柵、縁石の延長なども有効とみる。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:03:34.58ID:yur4wT1O0
>>62
これって仮に避けきれないところにトラックがいて、
トラックがおかん(61)を圧死させたとしても、
トラックの運転手は不起訴だよな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:24:35.70ID:RxME9uCq0
まだやってんの?
何が気に入らないの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:25:12.41ID:pHJ/cFli0
>>97
結果はもっとスピードを出してても変わっただろう、結果論というのはそういうことだ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:37:15.98ID:rCbiZrmf0
百億万パーセント悪いよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:38:34.32ID:dVvkv0Kk0
>>606
それな
ストーカーを併合審理されるってことは、出会い系で遊び呆けてたのが事故後の態度として勘案されるということだろうし、
TVに出て遺族感情を逆撫でしたのも裁判でこの上なく心証が悪いだろうし、
バカなことしたねこのおばさん
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 17:52:11.14ID:ryz6uLnQ0
>>612
文子好きの奴が意外と多いのかな?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 18:06:18.13ID:L99oaoJI0
>>600
× 教えてやった
○ デタラメ言ってフルボッコされた
だろ、惨めな嘘つきクンw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:33.57ID:abpc4zyt0
>>617
板を汚すなと言っただろう、この大馬鹿者が!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 18:42:13.24ID:L99oaoJI0
>>619
「大馬鹿」なんて汚い言葉を使っているお前自身が
一番板を汚しているのだけどw

消えろよ、ドクズwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 18:52:19.38ID:fUcE4zJ00
>>613
直進車のぶつかった場所と速度から考えりゃ、60〜70キロの速度で交差点を突っ切るか、衝突地点の25m以上前の地点で急ブレーキを踏まない限りノールック右折との衝突は避けられないからなぁ、これ……
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 19:11:20.45ID:eWY8rzVH0
>>621
交差点の右直ってたいていは信号の変わり際でどっちかの無理な突っ込みで起こるし
ノールック右折は想定してないよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:19:53.88ID:aYRJmiQn0
>>622
ノールック右折を想定してないことはないけど
過失割合の相場はそれを証明するものがないという前提にたってるから
むしろドラレコ映像とかで証拠がはっきり残ってることは想定していない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:41:33.60ID:ysHKwq5D0
>>492
普通はそれだな
そのタイミングで出てくる右折車が完全なアホ
強引どころか基地外
強引な奴はまだブレーキを踏ませる余裕を直進車に与えてくれる
しかし事故になるリスクを考えたら強引な奴がアホなのは同じ
強引な奴に隙を与えて自ら事故のリスクを上げている減速する奴もアホ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:50:15.36ID:gOPIoQ020
>>626
何処に3秒前にブレーキ踏めって書いたんだ?
いい加減な嘘書き込むなよ
一度は見逃して訂正してやったけど繰り返すほど学習機能がついてない阿呆なのか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:51:16.93ID:bD2gy0zA0
人間の習性として、予想に反する動きをしているモノゴトには注意を向けるが
予想した通りに動いているモノゴトに対しては注意が疎かになる傾向がある

右折レーンを移動中の車を視認しても、それが自分の経験の中にある交差点の中央で止まる車の動きに類似している場合
予想した通りに止まるものだと思い込んで油断してしまうのは
誰もが陥る可能性のある心理の落とし穴
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 20:56:29.66ID:gOPIoQ020
>>629
挙動が変わるのが3秒前前後って話だろ?
上にも書いた通り、ブレーキ踏むのは2秒前でも間に合うし
ブレーキどのタイミングで踏むべきだなんて話は少なくとも直接はしていない
お前が勝手に嘘書き込んだだけだろ?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:03:23.37ID:gOPIoQ020
>>631
誰もそんな話はしていないって何度書けば
挙動が変わり始めるのが3秒前前後だよ
で、直前(恐らくハンドル切り始めたのは1秒程度前≒止まってなきゃおかしいタイミング)まで気付かないのは一般的なドライバーの普通だ
って話は間違いじゃね?って書いてるんだよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:05:27.00ID:HEEhTIaJ0
>>632
図は見てもらえたかい?あと再現CGは見た?
それでまだそんなこと言ってるんだったら
とても免許もって普段運転してるひととは思えない絵空事にしか聞こえない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:09:53.84ID:vNfQxdxI0
>>626
これを見ると1秒前でも右折車がきちんと止まれば当たらないんじゃね?
つーか、普通はそこで止まるから避けようがないと思うが?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:19:00.49ID:XQL21HK90
>>632
3秒前から挙動が変わる(前進する)けど、それは停止する前提での前進と同じ挙動。
挙動不審という意味での最初は「1秒前の地点で停止しなかった」事ではないの?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:50.45ID:HEEhTIaJ0
https://i.imgur.com/Rf26iEC.jpg
ストリートビューでどんぴしゃのタイミングがなかったけど
それでも割と近い位置のスクショを並べてみた

3秒から2秒の動きで右折車の異常を感じ取るのはたぶん無理
2秒から1秒の動きで右折車の挙動がおかしいと感じとったとして
その時点では直進車はもう1秒前の地点
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:43:20.02ID:gOPIoQ020
>>633
止まってなきゃいけないタイミングで動いてたら確実におかしいんだから
約1秒前には誰がどう見ても確実におかしいんだよ
で、減速しなきゃ止まらないんだから、誰がどう見ても確実におかしいタイミングの前に
小学生でもわかる減速してなきゃおかしいタイミングってのが存在するはずなんだけど
学習機能ついてない嘘つきに説明しても理解できないかな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:47:39.17ID:gOPIoQ020
>>638
自己紹介されても困るんだけど
動いてる相手が止まってるんだか動いてるんだか
加速してるんだか減速してるんだかわからない!とか言ってるキチガイも昨日だか一昨日だかいたけどな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:49:24.13ID:HEEhTIaJ0
>>639
ずっと右折車を凝視し続けて運転なんか無理だぞ?
右折車の挙動がおかしいと感じるのはどう見てもほぼ直前だわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:12.10ID:gOPIoQ020
>>640
凝視なんかいらないんだけど
凝視しなきゃ止まってるか動いてるか判断できないの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:33.29ID:HEEhTIaJ0
>>641
上のストビューの画像見てもらえた?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:22.40ID:HEEhTIaJ0
>>643
まじで言ってんの?ほんの少し上の書き込みも見えないの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:57:53.38ID:XQL21HK90
>>637
右折車はゆっくり動いた(停止から動き出した)という報道が事実なら、いつでも停まれるような速度だから減速が見られないから変だって判断は出来ない。

3秒前にゆっくりスタート
2秒前もゆっくり前進
1秒前、そこでブレーキを踏めば即時停止出来るけど停まらない→挙動不審
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:03:45.80ID:PDMVUzzi0
>>644
どうでもいいけどどれの話で何が主張したいかってハッキリ言った方がよくね?
スマホの画面で画像見させて、リアルの何と比較させたいのかなんか検討もつかんどな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:11:21.10ID:aYRJmiQn0
直進車が事故を回避できるかどうかは
地検が不起訴と判断した時点で回避不能なんだろうとしか言えないだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:18:01.41ID:P2J71mDp0
>>647
時速10kmってクリープ現象と変わらないよ俺のプリウスのクリープ現象メーター読みで8kmだ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:20:38.70ID:XQL21HK90
>>647
時速10kmからの停止にどれだけの減速度と時間が必要だと思ってるの?
50kmや30kmからの減速とは違うし、僅かな減速度、僅かな時間では反応出来ない方が普通。
そうでなければ検察が「起訴するに足るほどの落ち度が無い」なんて判断しないよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:23:37.43ID:8wUmyjp30
大人が歩くスピードが約4km/h、マラソンや駅伝の選手が走るスピードが約20km/h
時速10kmは一般人の小走りくらいのスピードかな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 22:48:13.03ID:6JoBm3t+0
直進車のドライバーをとりあえず起訴しとけば遺族も世間も満足。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:01:25.30ID:XQL21HK90
>>656
時速10kmならブレーキ操作をしてからの停止距離は1m以内のはず。
空走距離は別としてね。
ブレーキが効き始めてからじゃないと相手が減速したと認識出来ないし。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:06:42.97ID:8wUmyjp30
停止距離には空走距離が含まれる
空走時間の間は車が止まろうとしているのかそうでないか外からは見分けがつかない
実際の車の挙動に差が現れるのはブレーキが効き始めてから

http://k-ichikawa.blog.enjoy.jp/etc/HP/js/CarStop/cst.html
が正しいとすると、晴れの路面で時速10kmの制動距離は制動時間は0.354秒、制動距離は0.49m
この段階になって初めて、交差点で止まる車と止まらない車の差がでてくる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:11:06.05ID:eWY8rzVH0
>>657
右折車ドライバーは供述からぶつかるまでブレーキ操作してないから10q/hの停止距離求めても意味ないし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:15:29.14ID:FTQWfc2u0
>>6
直進車もたいがいのアホ&ヘタクソだとは思うけど違法行為ではなかったんや
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:48.57ID:HEEhTIaJ0
>>658
つまりブレーキに足をのせて今まさにブレーキ踏んで止まろうとしてる車の制動距離は
空走距離をゼロとすると50cmで止まるということか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:12.89ID:HEEhTIaJ0
つまり時速10qの車が止まるのに必要な距離は50cm
右折車がハンドル切らずに交差点の中をまっすぐ50cm進めば止まれてたということか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:03.54ID:aEUmEuiq0
>>661
ブレーキを踏み抜いた時に、ブレーキ踏んでから止まるまだったかな
普通の運転で急制動する阿呆はいないから、あんま意味ないけどな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:37:22.08ID:HEEhTIaJ0
>>663
なるほどそらそうか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:05:41.19ID:KclPnCkE0
>>659
「停止しそうにない」と判断できるのは時速10kmからの制動距離を差し引いた地点以降の挙動だって意味。

交差点中央で停まるはずの対向車、制動距離が1mなら1m前からは減速してないとおかしいけど、そこまでは減速してなくても普通だからそんなに早めに気づけないよという意味。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:55.62ID:Fx1RH3fV0
これが歩きスマホやってぶつかってきた男に文句言うまんさんの精神だろうな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:13:58.12ID:JX3rmMXs0
罪体争うなら、公判、判決などのたびにネット沸騰するな
裁判官も適当にはできなくなった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:19:15.26ID:0n+6ITDl0
>>664
徐行の目安が時速10km以下って話が出る所以だな
反射に必要な時間(0.2秒)で進むのが大体55cm+踏み抜いたら49cm程度で止まるから
直ちに(目安1m)止まる速度の上限になる
ブレーキに足乗せて踏む気満々の時しか条件満たさないから
教習所だと判子貰えないし、外から見て判断できないから
一般論として時速10km以下って答えたら間違いになる
クリープ現象で時速10kmはほぼ出ないし
アクセルに足乗ってるはずの速度だからむしろ直ちには止まれない
どんなに他の条件揃っても、一般的な車じゃ10km/h以上は徐行の条件満たさないって覚えた方が正しい感じだな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:20:15.14ID:zBAYQaSo0
右折車がハンドル切らなきゃ交差点中止深くまで進むだけだからなあ
早めの位置からハンドル切ればそれだけ早く異常が察知できるが
ハンドル切るのが遅いと異常を察知できるのがそれだけ遅くなる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:22:39.81ID:0n+6ITDl0
>>665
急制動する奴はいないから一般的な運転の挙動として、そこまでセーフってのはないんじゃね?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:26:55.07ID:8gXkA7cL0
あの日、あそこを歩いていた伊藤雅宮と原田優衣も悪い!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:47:59.11ID:KclPnCkE0
>>670
そうだね。
でも10kmからジワジワ減速するとしても速度変化なんか分かりにくいと思うよ。
そもそものスピードが出てないからこそ変化も小さい訳で。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:06:41.08ID:lHop7LKC0
>>674
さぁ?
右直事故に対しての話なら、ブレーキが間に合うのは2秒前あたりまでじゃね?
個人的には、ブレーキ踏む心の準備なしで
漫然と交差点に入るってことから理解できないわな
具体的に何秒前に気付けたか?なんてボーダーの話はしようがないし
どうせ水掛け論になるから何の意味もないと思うけど
止まってたはずの状況で動いててハンドル切るまでは気付きようがない
ってのが一般的なドライバーだってのがおかしいって話ができればとりあえずはそれでとしか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:20:51.36ID:2aFEgTeA0
ブレーキ踏む心の準備しててもブレーキ踏むのは異常を感じた後なんだぜー
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:30:50.40ID:YmZtimsa0
>>675
通常は右折に備えて交差点内の導流帯のあたりまで進んでるんだなと思うだろうよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:36:34.76ID:ktQKHbcV0
極端な話「被害者がたまたまそこに居なければ事故は無かった」と言い訳できるな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:27:43.64ID:qU/WnqBu0
直進車非難している人は故意と過失をどう判断しているの?
まさか自分が避けれるものは故意で自分では避けれなければ過失と考えている?
つまり直進車が故意か過失かどうかの判断は俺様基準ってか?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:32:04.32ID:0o5GkehP0
>>675
心の準備なしの根拠は?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:32:17.66ID:1hCFaSQx0
>>14
女って本当に馬鹿だから、ガチで自分は悪くないって思い込んでる
何かあっても全部他人のせい

中にはまともな考え方の女もいるが、ほとんどがそんな感じ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:37:59.61ID:0o5GkehP0
>>656
この数字を根拠にして毎日50レス以上してた馬鹿がいたが馬鹿の上に嘘吐きだったのかw
そいつは0.1秒理論とか過失割合とか的外れな事も主張してたどうしようもない馬鹿だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況