X



【大津園児死傷】「100%自分が悪いと言われて納得いかない」新立文子被告が法廷で語った言葉とは?★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/21(火) 06:02:56.77ID:KSxE/ckM9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010013-fnnprimev-soci

滋賀・大津市の16人死傷事故に新展開

2019年5月、滋賀・大津市の交差点で保育園児の列に車が突っ込み、園児2人が死亡、保育士を含む14人がケガをした事故。

対向車を確認しないまま右折して事故を起こしたとして、新立文子被告(53)が過失運転致死傷罪に問われており、
裁判では禁錮5年6カ月が求刑。その判決が1月16日に言い渡される予定だった。

2019年5月の事故から8カ月。この裁判中には、異例の事態が発生していた。

2019年7月に行われた初公判で新立被告は、起訴内容を認めながら被害者への謝罪を口にせず。
そして、初公判後、新立被告はストーカー規制法違反などの容疑で再逮捕された。保釈中に出会い系サイトで
知り合ったという40代男性を脅迫、執拗に迫った疑いが持たれているのだ。

さらに、新立被告はすべての審理が終わった後に、民放テレビ局の取材に応じていた。そのなかで新立被告は、
事故についてこう語っていた。

<新立被告のインタビュー内容>
「不運が不運を呼んだ事故」
「子供がいるので(刑期が)短くなればいい」

新立被告は、裁判のなかで主張しなかった発言をテレビのインタビューで行ったのだった。

それを受け、被害者側の弁護団は「このまま(判決前に)何も言わずに放っておく状況ではなくなった」とし、
本来判決公判であったはずの1月16日の裁判は異例の展開となる。

被告人質問で語った驚きの言葉とは?

「直撃LIVEグッディ!」は注目の集まる裁判の様子を速報で伝えた。

広瀬修一フィールドキャスター:
今日の新立被告は、非常に地味な服装をしていて、白のトレーナーにベージュのチノパン、マスクをしていました。
黒い髪が肩まで伸びていて白いスニーカーでした。受け答えは非常に弱々しかったです。入廷時は被害者の方々に一礼し、
着席時も一礼しましたが、その後は体調が悪いからなのかあるいは精神的なことが原因なのか、
目をつぶって法廷を過ごしていました。メイクも薄く、これまで報じられていた様子とは一転して、弱々しい印象でした。

16日の被告人質問で新立被告は、テレビインタビューに答えた理由についてこう語った。

Q.なぜ法廷ではなくテレビで思いを語ったのか?
新立被告:事故のことは100%自分が悪いと言われて納得いかないところがあった。弁護士と話してて
「100%自分が悪いということでいきましょう」ということだったが、自分で伝えないといけないと思った。

Q.「不運」といったことについては?
新立被告:言葉の使い方を間違えた。「不運」とはそういう意味ではなく、(直進車の運転手が)ハンドルを左に切られたが
電信柱などちょっとずれていればという思いで「不運が不運を」と言った。

判決言い渡しは延期に...今後の審議はどうなる?

広瀬修一フィールドキャスター:
先ほど16日の公判が終わりましたが、判決が出ませんでした。今後もまだこの裁判を続けていくことになりました。
検察側としましては、きょう被告人質問をこのまま続けて、きょうのうちに判決を出したいと主張していました。
ただ、このあと午後3時から同じ法廷で別の審議があるという点と、弁護側が主張するには本人の体調がよくないと。
頭が働かない状況で整理して話せないので、きょう被告人質問を受けることはできないと主張しました。
裁判官は「主張を改めるならこれまでも時間があった。」「私選弁護士なので十分に時間を使って、これまでの審議の中で
主張するべきであったのに、そのことをしなかったのが残念だ」と、戸惑いの声を上げていました。きょうはスケジュールを合わせて、
被害者の家族の方が多く参加しています。被害者の家族に対して裁判所側から謝罪があり、裁判所も戸惑いながらし、
両方の言い分を飲んだ結果、今後の審議ということになりました。

安藤優子:
裁判長もおっしゃったように、自分の主張をする機会は今までいくらでもあったわけですよね。
なぜこの判決の日に突然このような形になったのか、とても不思議です。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579416428/
1が建った時刻: 2020/01/17(金) 14:41:20.79
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:34:03.54ID:aEUmEuiq0
>>661
ブレーキを踏み抜いた時に、ブレーキ踏んでから止まるまだったかな
普通の運転で急制動する阿呆はいないから、あんま意味ないけどな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 23:37:22.08ID:HEEhTIaJ0
>>663
なるほどそらそうか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:05:41.19ID:KclPnCkE0
>>659
「停止しそうにない」と判断できるのは時速10kmからの制動距離を差し引いた地点以降の挙動だって意味。

交差点中央で停まるはずの対向車、制動距離が1mなら1m前からは減速してないとおかしいけど、そこまでは減速してなくても普通だからそんなに早めに気づけないよという意味。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:55.62ID:Fx1RH3fV0
これが歩きスマホやってぶつかってきた男に文句言うまんさんの精神だろうな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:13:58.12ID:JX3rmMXs0
罪体争うなら、公判、判決などのたびにネット沸騰するな
裁判官も適当にはできなくなった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:19:15.26ID:0n+6ITDl0
>>664
徐行の目安が時速10km以下って話が出る所以だな
反射に必要な時間(0.2秒)で進むのが大体55cm+踏み抜いたら49cm程度で止まるから
直ちに(目安1m)止まる速度の上限になる
ブレーキに足乗せて踏む気満々の時しか条件満たさないから
教習所だと判子貰えないし、外から見て判断できないから
一般論として時速10km以下って答えたら間違いになる
クリープ現象で時速10kmはほぼ出ないし
アクセルに足乗ってるはずの速度だからむしろ直ちには止まれない
どんなに他の条件揃っても、一般的な車じゃ10km/h以上は徐行の条件満たさないって覚えた方が正しい感じだな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:20:15.14ID:zBAYQaSo0
右折車がハンドル切らなきゃ交差点中止深くまで進むだけだからなあ
早めの位置からハンドル切ればそれだけ早く異常が察知できるが
ハンドル切るのが遅いと異常を察知できるのがそれだけ遅くなる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:22:39.81ID:0n+6ITDl0
>>665
急制動する奴はいないから一般的な運転の挙動として、そこまでセーフってのはないんじゃね?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:26:55.07ID:8gXkA7cL0
あの日、あそこを歩いていた伊藤雅宮と原田優衣も悪い!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 00:47:59.11ID:KclPnCkE0
>>670
そうだね。
でも10kmからジワジワ減速するとしても速度変化なんか分かりにくいと思うよ。
そもそものスピードが出てないからこそ変化も小さい訳で。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:06:41.08ID:lHop7LKC0
>>674
さぁ?
右直事故に対しての話なら、ブレーキが間に合うのは2秒前あたりまでじゃね?
個人的には、ブレーキ踏む心の準備なしで
漫然と交差点に入るってことから理解できないわな
具体的に何秒前に気付けたか?なんてボーダーの話はしようがないし
どうせ水掛け論になるから何の意味もないと思うけど
止まってたはずの状況で動いててハンドル切るまでは気付きようがない
ってのが一般的なドライバーだってのがおかしいって話ができればとりあえずはそれでとしか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:20:51.36ID:2aFEgTeA0
ブレーキ踏む心の準備しててもブレーキ踏むのは異常を感じた後なんだぜー
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:30:50.40ID:YmZtimsa0
>>675
通常は右折に備えて交差点内の導流帯のあたりまで進んでるんだなと思うだろうよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 01:36:34.76ID:ktQKHbcV0
極端な話「被害者がたまたまそこに居なければ事故は無かった」と言い訳できるな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:27:43.64ID:qU/WnqBu0
直進車非難している人は故意と過失をどう判断しているの?
まさか自分が避けれるものは故意で自分では避けれなければ過失と考えている?
つまり直進車が故意か過失かどうかの判断は俺様基準ってか?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:32:04.32ID:0o5GkehP0
>>675
心の準備なしの根拠は?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:32:17.66ID:1hCFaSQx0
>>14
女って本当に馬鹿だから、ガチで自分は悪くないって思い込んでる
何かあっても全部他人のせい

中にはまともな考え方の女もいるが、ほとんどがそんな感じ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:37:59.61ID:0o5GkehP0
>>656
この数字を根拠にして毎日50レス以上してた馬鹿がいたが馬鹿の上に嘘吐きだったのかw
そいつは0.1秒理論とか過失割合とか的外れな事も主張してたどうしようもない馬鹿だったな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:54:57.32ID:qU/WnqBu0
「俺なら止まれるから直進車は故意」

↑直進車非難はどう見てもこの考えかただろ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 06:36:43.77ID:99X0ip+x0
>>655
直進車に不満を持っているのは一部の遺族だけ
直進車に不満を持っているのは一部のサンデードライバーだけ
直進車に不満を持っているのは右折BBAだけ
こいつらいろんな意味で大丈夫か?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 06:55:17.06ID:KclPnCkE0
>>675
停まる気配が無いのにどの地点で気付いたかは不明だよ。
確実なのは回避できるタイミングでは気づけなかったというだけ。

今回の事故状況から「これでは直進側は回避出来ない」と思ってる人達も停止する気配が無い時点で異常とは認識出来ると思うよ。
回避する暇が無いと言ってるだけでね。
中央の停止位置を越えるまで気づけないなんて書いてないと思うよ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 07:10:06.74ID:qU/WnqBu0
そもそも直進車の運転手が1秒前に気づいたとか2秒前に気づいたとか何の意味があるの?
2秒前だろうが3秒前だろうが気づいた時には手遅れだったから当たったんだろ?
普通は10秒前だろうが何だろうがまともな人なら右折車は止まるんだよ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 07:50:47.08ID:ZHd5wS1J0
右折車がこの被告のように安全確認をしないで右折した来た場合の
直進車のドライバーはブレーキを踏めなかったのかなっていう話なんよ。。
右折車の過失は100パーセントでも200パーセントでもいいのよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 07:51:07.24ID:cnTM+vBv0
>>688
一般的にブレーキをかけようと思ってからブレーキをかけるまでの時間が0.5秒から
予想外だと1.5秒くらいだから、2秒前、3秒前なら状況が「少し」変わってた可能性はある
といっても当然事故を完全に防げてたとかそんな話じゃないし、進路妨害してる右折車が
大半の原因なのも少しも変わらない
ただその程度の話だろう
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:00:44.30ID:N0ZnZOoJ0
危険だと感じないならブレーキなんか踏まないよ
横断歩道あたりから右折始めるのかそれとも交差点中央まで進んでから右折するのか
直進車からじゃ事前に予知なんかできない
直進車の速度が落ちないなら交差点中央まで進むんだなとしか感じないだろうね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:15:10.60ID:bNLI0ysn0
>>690
右折車が居なくても歩行者で子供も居たら飛び出しもある訳で多くの人はブレーキ出来ると思うわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:25:22.43ID:I70q3KmT0
裁判でも右折が100%悪いって認定されてんのに
ここで直進が悪いと喚いてるやつって本人か?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:27:19.06ID:iNSgcci90
園児たちがてんでバラバラに歩道を歩いてたら警戒度MAXだが歩道奥でじっとしてたら警戒度下がるわ
その場合右折車に対する注意はさらに低くなるから細かい動きなんか確認する暇はない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:30:44.66ID:jgScDxeA0
自動車学校でのシミュレーション運転でもそのまま通行してたら失格だよね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:38:31.51ID:d+gm24SK0
>>544
直進車は前めっちゃあいてた
だから右折1台目は通れた
右折1台目がいたんだから2台目の動きも見える
っていうか1台目の右折車だって止まる可能性あるんだから直進車はブレーキの上に足持っていくのが当然
直進車は十分に自己を防げた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:46.80ID:d+gm24SK0
直進車も賠償金は払うよ
行政罰も食らうよ
刑事罰が不起訴なだけ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:43:52.44ID:e0PBTDRI0
直進車が男だったら防げた事故。
女性同士だったので、おたがい相手が譲るべきだと思ってしまった。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:44:24.63ID:pCRg9Tsk0
車を一台所有するということは
全責任が一気に押し寄せるということでもあるから
酒とスピードが好きな俺は60でバイクの所有をやめた
何の悔いもない
免許も返納した
チャリとバスで十分な地域に越したけどね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:44:38.82ID:e0PBTDRI0
レディファースト同士の衝突。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:45:24.76ID:e0PBTDRI0
>>700
爺さんの一人称はわしだろ。
やりなおし。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:52.37ID:h/Zl2Aq30
本当に慎重な人は、事故の発生状況について詳しくわからない中で
「私が直進車のドライバーなら避けられた」といった類いのことを軽々には言わないと思う
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 08:52:10.13ID:I4JpAcOp0
直進車も運転が上手い人だと加速ですり抜けて乗り切れたかもね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:00:05.88ID:VpZIcpUu0
>>697
右折車二台いて1台目が安全に通り過ぎた、しばらく間を空けて二台目が右折レーンいる
この状況ならブレーキどころかむしろアクセルふかすくらいの勢いだが?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:02:45.80ID:bjhgYdxW0
5ちゃんの書き込みIDがマイナンバーになればいいのにね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:02:48.06ID:cZLnXpia0
>>697
やっとまともな運転手が現れたなあwこれが当然。教官とか警察官の方かな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:06:04.27ID:XY8H4rdQ0
>>6
ぶつけられた直後にブレーキを踏めば轢かずに済んだだろうな。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:06:19.99ID:nLvOlmvs0
元院長と比べて不公平だと叫べば世論が味方になったのに
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:07:23.25ID:0o5GkehP0
>>697
無免が妄想で分析してる典型w
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:09:49.29ID:mkmWbCUq0
>>708
実際そうするが判決には書けない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:11:06.41ID:e0PBTDRI0
双方がレディファーストを実践した結果おきた事故。
片方が男なら防げた。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:13:08.86ID:VpZIcpUu0
>>710
ぶつけられた後は残りもう10mもないからそこからブレーキ踏んでも間に合わない
ぶつかる前にどれだけ減速できたかが運命の分かれ目だがこれ減速なんか無理でしょ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:14:30.14ID:ZHd5wS1J0
直進車のドライバー次第でブレーキを踏めるかもって思うんだけどね
自分が直進車の先頭だったとして、右折中の車を確認してからなんだけど
右折車が動いてるが停まるだろうと予想するか、強引に右折してくるかも
って思う2通りの考えのドライバーがいると思う
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:15:23.97ID:XY8H4rdQ0
>>715
しかしこの運転手はノーブレーキで突っ込んでるんじゃないか?
急ブレーキを踏めば間に合わないにしても、ここまでの大惨事にはならない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:16:49.78ID:e0PBTDRI0
>>717
ブレーキ踏んでたらどうなったと思う?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:19:15.83ID:VpZIcpUu0
>>716
直進する自分の車と右折車との距離があれば突っ込んでくるかもと右折車を気にするが
接近して近くなればなるほど対向車線に突っ込んでくるとは思わないよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:19:43.41ID:g8gQgJUY0
事故なんてどれも不運が3つも4つも重なって起きるんだもんな
たいがいはヒヤッとするだけで事故にならない
普段からヒヤッとする運転ばかりをしてて当然の結果をだした新立被告
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:27:50.35ID:qU/WnqBu0
後から「俺なら防げた」って言うのは簡単だけど、事故ってのはたいていは双方が油断して起きるもんだろ。
どちらか一方が悪くなければあらゆる事故は100:0になってるっての。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:31:44.80ID:0o5GkehP0
実際にドラレコを見た検察は
女性が運転する直進車について「突然右折してきた車に衝突されて事故に至った」と判断しているね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:32:10.94ID:gWRyRNKo0
周りが避けてくれてたから事故を起こしてなかったのを勘違いしてんだろうな
田舎ナンバーの車が都内走ってるの見ると歩行者の安全確認を全くしないで右左折するからヒヤヒヤする
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:33:05.37ID:fLjH2q3A0
事故の事実は認定してるけど、それに対する自分の罪と処分は認めてないってこと?
うわべだけでも反省と贖罪を認めないと執行猶予は難しいんじゃないの?
しかも保釈中にストーカー規制法違反の別件があるんでしょ?
ちなみにストーカー規制法違反も一緒に審議になったの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:43:28.86ID:GExcSvoU0
つうか右折レーンから前も見ないで発進して対向にぶつかって私は悪くないが通用したら、運転中に居眠りしてようがケータイいじってようが気絶していようが問題ないって理屈になるわ。
このババァ救いようない間抜けだな。
お前が100%悪いんだよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:53:38.30ID:zNOuwXsU0
直進車が法定速度内で右折車が余程変な動きをしてなければ責任問えない=判決に書けない
>>706
アクセルふかして法定速度超えてたら直進車アウトだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:55:40.68ID:zNOuwXsU0
>>721
おかまは100:0だろ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 09:57:55.46ID:IDgTLZJJ0
>>708
そいつもまともじゃない
長い距離ブレーキに足を置くとか、減速するから周囲に迷惑
まさか両足運転?
今回のように交差点に直進車が入った後に右折車から出てこられたら無理
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:19.35ID:8YV+YmTiO
>>728
どんだけー
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:02.28ID:GqboDGDf0
>>727
どちらかと言えば交差点に入るまでに速度落として交差点に入ってからアクセルふかして速やかに交差点を脱出するわ
ブレーキに足をのせたまま交差点を通過するとかどんだけスピード出して交差点に突っ込んでるんだ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:17:09.88ID:XY8H4rdQ0
俺の車の前を直進していた車が交差点を通過と同時に黄色信号になり、右折車にぶつけられたのを目撃した。
ぶつけられた車はその交差点内ですぐ停止したよ。
歩道にまで突っ込むなんて相当なスピードが出ている。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:20:04.76ID:vYotEYLy0
>>701
うまい!お先にどうぞじゃなく自分が一番の精神
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:21:34.77ID:vYotEYLy0
>>709
歩行者まで巻き添えにはならなかった
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:23:08.01ID:vYotEYLy0
>>722
どこの検察?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:23:49.76ID:vYotEYLy0
>>725
ソースは常識だろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:35:07.75ID:RRcW/CHn0
>>684
ああwいたなwww
何とか理論とか妄想がどうとか言い出してた奴ww
前スレに根拠があるんだ!とか嘘ついて
結局全部お前の妄想だろって突っ込まれて
言いたいことは○○だけだ!とか言い出したから
それ以外は全部お前の妄想かよwww
って思ったわww
ID:k28Bvvgq0なら50じゃなくて89レスみたいだぜwwwww
妄想馬鹿ww
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:48.96ID:aIaFgOVG0
>>708
いや、ぶっちゃけ普通の運転手だろ

この状況でブレーキに足を置いてないってかなりずぼらな運転手だよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:50:23.03ID:vcG7+VSO0
>>704
まぁ、ドライブレコーダーを分析した専門家である検察が不起訴処分、同じ物を見ただろう弁護士が直進車の挙動を争点にしていない段階で、直進車が回避するのは困難な事故だったってわかるはずなんですけどねw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:52:17.62ID:wHe2V4hV0
>>682
相手が止まるだろうと思った、とっさにハンドル切った
って時点で、何かあったらブレーキ踏もうって話じゃないよな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 10:58:20.88ID:0o5GkehP0
>>736
大津地検
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:00:27.42ID:d586vc8B0
>>738
おまえが違うって言うソースを出してから反論してよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:02:02.39ID:0o5GkehP0
>>741
で、妄想馬鹿同士が相討ちになって結局何が残ったのか?

直進車を責める根拠は無し
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:05:10.90ID:cZLnXpia0
>>730
前の車が急に減速されてもいいように車間距離をあけて運転しましょうね。俺も昔はそんな運転されたら迷惑感じたりイラッとしたりしたけどさw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:08:35.71ID:0o5GkehP0
>>751
直進車が交差点内で減速したら対向右折車から見ても中途半端な運転になって危険だよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:10:52.90ID:d586vc8B0
>>749
こどもだな。例えて言うが裁判の仕組みも知らないのかよって事だ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:11:19.28ID:bZ3xDBEg0
>>750
主張を撤回したら相手を妄想馬鹿呼ばわりする根拠自体がなくなるんだけどwww
直進車を責める根拠ってのから妄想だしなwww
具体的に誰がどう直進車を責めたのか?ってところから考えてみればよくね?ww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:11:33.44ID:8n/Q5YDg0
右直事故は多いよね。右折する時が事故になる可能性が高くなる
右折車は右折先の状況を判断しながら、直進車が途切れるのを
待って右折するからね。直進車も右折車に注意はしないと衝突するわ
右折車が大型だと自分が死ぬ事にもなってしまう
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:12:38.16ID:XIumJcK00
>>753
むしろお前が子供。
ソースも出せないガセを語ってるし。
ガキが夢語ってるのと一緒だろw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:13:46.64ID:EJBhgOKn0
>>752
交差点内の加速減速なんて当たり前に起きるんだから
そんなことで危険とか言ってもな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:14:27.90ID:cZLnXpia0
>>752
減速とまでは言わないわ、そんなに危険じゃありません、極端な事ばっかり言ってくるね、ここの書き込む人ってwアクセル離しただけでも違うわ、お前の車はアクセル離しただけでそんなに減速する車なのか?車種何?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:16:18.57ID:Ch7YtZ070
MT車乗り俺氏AT車限定同士の微笑ましいいさかいを高みの見物
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:16:42.71ID:8n/Q5YDg0
直進車は意地悪なのが多いからなあ
右折可の矢印が出てから、一呼吸置いて右折しないと危ない
それくらいドケドケー直進が優先だードライバーが多い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:17:07.88ID:iCQNkYba0
自分勝手な自己愛性人格障害が「私のお気持ちがー」って自分勝手なこと言って自滅する展開メシウマ
大抵は判決後に「本当は向こうも悪かった、私はそんなに悪くない」とか周りに言いふらすだけなんだけど
こいつの場合はアホすぎて自爆してて草
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:17:08.62ID:cZLnXpia0
たかだか数十メートル遅かっただけで迷惑だとか言ってんじゃーねーよカース
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 11:18:27.15ID:0o5GkehP0
>>758
交差点が平坦だとは限らないけど?
無免なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況