X



【ネット】ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お姉チャンバラ ★
垢版 |
2020/01/22(水) 01:09:28.55ID:5SsROSqc9
2019年の大みそか、薬物依存症の専門家によるこんなFacebook投稿が話題になりました。

《ストロングZEROは「危険ドラッグ」として規制した方がよいのではないか。半ば本気でそう思うことがよくあります。
私の臨床経験では、500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人が少なくありません。大抵の違法薬物でさえも、使用者はここまで乱れません。
結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。
そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、「自分は飲めない」と思い込んでいる人でもグイグイいけます。
そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みかそれ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。
ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、その害を最大限に引き出す危険な摂取法です。
お酒はお酒らしい味をしているべきであり、公衆衛生的アプローチを考えれば、本来、酒税は含有されるアルコール度数の上昇に伴って傾斜すべきです。
それなのに、「税収ありき」の国の二転三転する方針にメーカーが追い詰められて、確実におかしな事態を引き起こしています。》

ストロング系チューハイを生み出した酒税改正の経緯に疑問を投げかける松本俊彦さん
https://amd.c.yimg.jp/im_sigga4j8T8fYFcpW3ABEm8mxmg---x900-y695-q90-exp3h-pril/amd/20200121-00010000-bfj-000-1-view.jpg

口当たりがよくお酒が苦手な人でもぐいぐい飲めるのに、アルコール度数が高い「ストロング系チューハイ」。
自分を失うような飲み方がみられ危険ではないかと、問いかける内容でした。

Twitterでもスクリーンショットが拡散され、まとめ記事に引用されるなど話題になったこの投稿ですが、どのような意図があったのでしょうか?
「アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松本俊彦さんにインタビューしました。

■ 薬物をやめた後の代わりにも飲まれている

ーーなぜあの投稿を?

患者さんがよく飲むんですよ。
違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。
もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。

それがずっと気になっていたのです。
本人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。

お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。
今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。
だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。

お酒を楽しむために飲むのではなくて、酔うために飲んでいるんです。
アルコールを効率よく摂取できる飲み物として使っていることが多い。
実際にこれで酩酊した後に、リストカットしたりオーバードーズ(過量服薬)したりすることも多いのです。

通院している患者さんが、治療経過中にそういう風になることが目立ちます。
覚せい剤を止めて、「もともと酒は嫌いなんだけど、これで紛らわせた」と言っているうちに、おかしくなっていく。
記憶がぶっ飛んでいる間に薬を買いに行って再びやっていた、ということがよくあるのです。

ーーいつ頃からでしょうか?

この2〜3年、間違いなくそんな話が出ていました。
業界の中では「ストロング系はやばいよね」という話は出ていたんです。
「なぜ度数を上げていくのだろうか?」とも思っていました。その前もハイボールブームがありましたが、発泡酒の税が上がったこととも関係があるのかと見ていたのです。

インターネット上にストロング系を批判するような記事をこれまでも見かけていました。
そのうち誰かが指摘するのではないかと思っていたら、大みそかに、日本の酒税増税とストロングゼロを絡めた記事が出た。
本当にそうだよなあと思って、その記事をシェアするついでに自分の考えも一緒にして投稿したのです。

※続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010000-bfj-soci

★1:2020/01/21(火) 21:39:46.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579615989/
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:11:42.57ID:lBLjCZJY0
>>6
アメリカの奴隷を70年以上やって来た結果が今の日本だ。
認めれるわけないよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:12:03.08ID:SO9PnR5N0
そもそもまず過ぎて飲めない無縁
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:13:02.53ID:N1zJH9o20
欧米はパブリックな場での飲酒、酔った状態は違法だからな
日本もそうするべき。
当人がゲロ吐いたり匂いも迷惑かけるだけでなく、スリや暴漢などトラブルを招きやすい
治安的にもよろしくない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:13:27.41ID:0WOhSBTb0
アルコールに強いって言うのは
飲める量や次の日に残るかではなくて
飲む飲まないをきちんと自分で決められるかどうかだぞと死んだじいさんが言ってた
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:13:27.66ID:qKIY+oE+0
エナジードリングで割るやついるけどあれは本当に危険なので辞めたほうがいい
強いカフェインとアルコールの組み合わせは最悪死ぬから
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:14:44.38ID:dyztgexX0
>>551
確かに、酒飲んで覚えていない→量刑2倍
こうなったら犯罪の事情聴取や捜査は捗る可能性が高くなるだろうな
だがひき逃げは更に重罪にする必要がある
0584(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/01/22(水) 05:14:56.64ID:I5MlEO5K0
やっぱりアルコールって怖いね
下戸で良かった
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:15:00.83ID:MG1CWjmG0
>>580
死んどんのかいw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:15:25.27ID:hrwVBvKu0
酒を違法にしてくれ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:16:12.84ID:b0N9QJFx0
電車とかに乗ってて、ストロング系のキチガイが来たら怖いわ。最寄りの駅で降りるわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:17:11.19ID:b0N9QJFx0
>>587
煙は拡散する。
酒は拡散しない。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:17:53.07ID:b0N9QJFx0
>>589
ラーブレターフロームカナーダー
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:18:02.87ID:krpU3hnG0
冷静に考えて記憶をなくす飲み物ってヤバイだろ
海外では夜間は販売禁止だったり規制されてる
アルコール規制しろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:18:33.68ID:aRdu/K1k0
>>591

飲酒していた父親のうち新生児と同じ空間で飲酒していた割合は86.7%であった。
FAEE濃度測定の結果、FAEE分画のうち、Ethyl Myristate、Ethyl Palmitate、Ethyl Stearateの濃度はすべての検体で分析可能であった。
しかしながら、Ethyl Oleateは32検体中25検体が検出限界(0.005 ng/mg)以下であった。
Ethyl Myristate、Ethyl Palmitate、Ethyl Stearate及びEthyl Oleate、
各々の平均濃度は、0.025 ng/mg、1.154 ng/mg、0.032 ng/mg及び0.189 ng/mg(7検体平均)であった。
新生児の毛髪中FAEEはほぼすべて同居する親の飲酒により室内空気中に揮発されたものと仮定できる。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K21260/


アルコールは揮発して拡散する
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:19:05.01ID:mvMVPue90
500mlを3本飲むと暴れるのくだりが最高におもろい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:19:14.22ID:5ZCG6FQu0
これほどのドラッグはマスコミが声をあげて規制の世論に持っていくべき!
こういうのをすべきなのがNHKなのに何やってんだ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:20:06.40ID:fSJzr/p60
>>51
依存度が高いドラッグ

1位 ヘロイン
2位 コカイン
3位 アルコール
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:20:17.01ID:+MXjUOSQ0
基本的にお酒酔うため以外に飲むやつそんな居なくない?基本的にビール以上の度数いれないと意味なくない?

度数の低いのは酔うためだけに飲んでる奴らに合わせる人向け、
酔いを持続させるため、料理にあう味、飽きのこない味のためとかあるだろうけど…
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:20:30.09ID:MG1CWjmG0
俺はシラフで5ちゃんに書き込める奴の方がヤバいと思うw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:21:23.98ID:mvMVPue90
そういえばチューハイはご飯に合うからめちゃのむ
ストロングだいすき
とか言い出した奴いたけどやっぱ酔ってたのかね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:22:12.23ID:IFYewi3w0
俺は酒の害は認めるけど、呑める人生で良かったと思ってる!
先は短いしね。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:22:15.02ID:avJmAHlg0
>>591
酔っ払いが直接迷惑かけてるだろ
タバコも規制出来たんだし、アルコールも外出先では原則禁止にすべきだよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:22:28.38ID:aRdu/K1k0
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%9A%84%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6



帝国陸海軍は兵士にヒロポンを与えて恐怖心を喪失させていた。

現代ではアルコール中毒を徴兵して酒を与えて恐怖心を喪失させて戦場で戦わせる計画なのかもしれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:22:42.11ID:MgGLRcXs0
煙草とおんなじように全店禁酒にしろ!
路上で飲んでたら罰金取れ!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:22:43.21ID:ph29fR4u0
発売時に一度だけ試して避けてる。
普段はウィスキーやウォッカだが明らかにおかしいよこの商品は。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:23:23.74ID:zezJ6h5p0
缶チューハイが発売されたばかりの頃も、「ジュースと同じだから未成年飲酒が増える」とか「飲みやすいからアル中が増える」とか同じようなこと言われてたよ
けっきょく何の根拠もなく新しいものや流行ってるものに言いがかりつけてるだけの老害でしかない
読んで損した
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:25:28.07ID:3g7lDXQc0
要は激安焼酎だろ?
飲む前から味が想像できる
あんなもん飲むような貧困層にはなりたくないねー
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:25:33.25ID:H8YIgpbe0
25度の焼酎じゃないと酔えんわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:25:37.86ID:gPBiANCK0
毎日ウイスキー1本空けてるけど、こんなチューハイたいしたことないけどな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:25:41.81ID:+MXjUOSQ0
>>602
ストロング系は甘みないから
食事の邪魔にはならんよ
白ご飯とは合わないと思うけどな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:26:54.80ID:+MXjUOSQ0
>>607
ストロング系もアルコールウォッカじゃないっけ?
どれかの成分見た時ウォッカだったけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:27:41.95ID:bjKbJkcx0
いや、普通に酒癖悪いだけだからそれw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:29:01.45ID:ph29fR4u0
多数の人が経験から批判してるものを言いがかりと思うのは本人の自由
そのうち健康診断で結果が分かる人もいるだろう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:29:50.20ID:rqHSKLjF0
けっきょく、「数あるアルコール飲料の中でもストロング系チューハイだけが依存症になりやすい」というエビデンスは無いんだろ?
専門家を名乗るならエビデンスぐらい出せよ
常識的に考えて、ストロング系チューハイを無くしたところで、ジュースと焼酎やウォッカやウイスキー買ってきて自分で割って飲むだけだし意味ないだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:30:38.10ID:ph29fR4u0
>>616
どういう加工したものか不明なものと
ウォッカとして販売してるものは別物だよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:31:01.24ID:+MXjUOSQ0
アル中なんて梅酒つける用みたいなやつ飲んでるんじゃね?違うの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:31:09.18ID:dyztgexX0
>>565
基本的にチビチビ飲む日本酒とぐびぐび飲むタイプのストロング系を同一視するなよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:31:15.91ID:819MbLGk0
ダイマされてた檸檬堂の定番レモンとか言うの飲んだら半分くらいでベロンベロンに酔ったわ
500ml缶の9%なんか危ないからやめとけよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:32:18.52ID:AIzsGph+0
アルコール100%飲んで上手いならわかる
アルコール0%で上手いならわかる
アルコールでただ酔いたいだけでしょ
それって覚醒剤とかと一緒だよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:32:50.87ID:+MXjUOSQ0
>>620
え、どういうこと
ウォッカって書いてるんだからアルコールの成分は売ってるウォッカと同じように作られたウォッカじゃないの
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:33:01.93ID:ph29fR4u0
一般評価は学術論文じゃない
日本は批判もできない国とは違うよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:33:53.19ID:0WOhSBTb0
販売できる容量の最大を250mlとするだけでもかなりの抑制になると思うけどね
何缶も開けてたら普通は飲みすぎかな?って思えるから
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:34:33.73ID:WLLr4C1U0
>>4
飲み続けて慣れると態勢ができて
何本飲んでも悪酔いしなくなる。
飲み始めの1本を一気飲みすると
意識失って寝て起きてまた飲む。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:34:41.81ID:YgPexZ8v0
>>624
それを言い出したら甘い物も麻薬並みに危険
スマホやSNSの依存症もやばい
誰かから通知が来た瞬間にドーパミンが400%まで跳ね上がる
これはコカインと同じ量だ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:34:46.88ID:ZgmK7x6I0
手頃価格ですぐ酔えるのが良いのにこれも増税の流れになれそう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:34:53.59ID:QN/mHTM20
鬼レモンはアルコール5パーセントと勘違いして
3本をぐいぐい飲んだ時はやばかった
ストロング系No1の飲みやすさだと思う
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:35:29.97ID:XbBoBCRB0
ストロング系がヤバイんじゃなくて酔うのが目的の奴がヤバイだけでしょ。
酔って記憶がないと言えばどんな悪行も許されると思う貧乏人とかどんなに軽く見積もっても屑だし。流石に生きていることが罪とまでは言わないけど。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:35:34.13ID:ph29fR4u0
>>625
なぜ成分だけで考える? 理科の勉強苦手だったかねw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:36:26.96ID:WLLr4C1U0
>>622
日本酒はゴクゴク飲んでいるが(^^)何か?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:36:35.37ID:dpzBTeXi0
飲んでるときはうまいしなんともない気がするが、飲んでしばらくすると「必ず」気持ち悪くなる。
なので、ストロング≠ニ銘打たれたものは飲むことはない。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:36:53.21ID:CiJh9WOT0
>>1
何度読んでもこの商品自体に悪い部分は見当たらない
悪いのは高いアルコール飲料だと気が付かずにたくさん飲んでしまう購入者が悪いんだよな

スレタイだけ読んだら「違法薬物が混入されてる?」的な見出しになっているが
よくよく読んでみると
「甘いから強いアルコール成分に気づきにくい、結果として飲みすぎてしまって悪酔いしやすくなる」
となんのことはない内容

こういう紛らわしい文章は訴えられればいいともう
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:37:13.42ID:D/hluIO00
ニコチン中毒とアル中
どっちが害悪か比較してみよう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:37:45.65ID:dyztgexX0
>>624
酔うためではなく旨い肴を更に美味く味わうために飲む
美味い甘味には見合った飲料が必要なのと同じで
酔わない程度の少量の酒は至福だぞ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:38:22.59ID:Q/b0/Xkh0
日本人の4割はアルコール分解能力が弱い人だからその人らからの反発が酷そうだな。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:39:25.77ID:ZgmK7x6I0
>>637
酔うのが目的でも別に良いだろ。
酔って何でも酒のせいにする奴がクズなだけ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:39:39.43ID:YjJDsCmD0
個人的に酒の本質はアルコールじゃないと思ってる
あくまで発酵飲料なんだよ
良質な発酵を経てエタノールを含むに至った酒とジュースにエタノールを加えただけの飲料は全く違う
安酒って要するに発酵の質が悪いんだよ
だから体にも悪い
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:40:11.51ID:cSNtr9qX0
数あるアルコール飲料の中でもストロング系チューハイだけが特に危険だというエビデンスがない以上、たんなるクソクレーマーでしかない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:40:32.66ID:Q/b0/Xkh0
>>613
すげーなそれ。ウィスキーなら40度ぐらいあるだろ
760mlで計算するとヤバいな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:40:41.36ID:+MXjUOSQ0
>>632
砂糖は糖質に耐性がない人にとっては知能が落ちるやばい成分

発達障害の子供とかは特に砂糖に弱いらしくて
奇声発して駄々こねてる子供とかはジュースやお菓子の摂取でインスリン乱高下の結果
アドレナリン濃度が爆発して癇癪起こしてるだけらしい
つまりあれはヤク中
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:41:11.58ID:ph29fR4u0
たとえば白米は精米の程度によっても血糖値の上昇率(吸収時間)が変化する
人間の身体は思ってる以上に敏感に反応しているんだよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:41:25.14ID:2iYdoXyN0
まあロング缶をスーパーで買えばコ・ス・パ最強だがな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:41:31.26ID:ZohP0RYS0
水でも1.5リットル飲んだらしんどいわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:13.46ID:+MXjUOSQ0
>>638
苦手だったからわからん…何が違う?
ウォッカと甘味料まざってたら成分が変わってるだてこと?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:18.29ID:xcPGONxl0
>>619
度数高くて飲みやすいってだけで批判されてるからな
なくなったら他の酒に移るだけだよね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:32.62ID:y1r5dQ6Z0
こんな強い酒を三本も飲めない
35缶一本でへべれけになるわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:33.04ID:3g7lDXQc0
>>621
4リットル1500円の大五郎とか
最底辺の酒だね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:33.45ID:CiJh9WOT0
でもね、今の無菌・完全防御世の中じゃすぐにアルコール禁止まで行くと思うよ?

飲酒運転も年々厳しくなる、自転車のヘルメット着用、交通ルールの厳守
煽り運転の厳罰化、スマホの厳罰化などなど

少しでも重大事件につながるものはとにかく事前防止社会になってきている

その内識者辺りが「アルコールは危険な麻薬だ!重大事件の裏には常にアルコール摂取が関係している!」とか
言い出してたぶんあと5年ぐらいの間には街中でお酒を飲んだ状態で出歩いたら罰則、という法令がでてくるだろうな
そういう世の中だ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:45.22ID:0WOhSBTb0
>>636
いつもはビール350ml2缶の俺が
飲みやすさからストロング系を500×3缶飲んだことあるけど
フラフラになったもんね
3缶程度でこんなに酔うのかって思ってたけど
焼酎5号瓶の半分以上開けたのと同じだからね しかも短時間で
友達と二人で焼酎の五合瓶を開けるなんてそうそうないから
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:42:53.66ID:WTxDXlCs0
ラグビーワールドカップで来日した外人達がストロングゼロ絶賛してた、自分の国でも売ってくれって喚いてた。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:43:11.57ID:+pcvxey70
ストロング系チューハイにはホント迷惑している
あいつらが売り場の棚を占拠するせいで俺が飲める度数のチューハイが少ないんだよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:43:20.77ID:Q/b0/Xkh0
>>648
安価でジュース感覚でグビグビ飲める。どこにでも24時間売人がいる。
これにエビデンスなんて必要か?エビデンス至上主義の人って大変だな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:44:01.10ID:PVogRPxm0
あれウォッカなんだろ?
日本酒でもアルコール率9%ぐらいで割と強めな方だろ?
ウォッカは90%だぞ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:45:00.09ID:Q/b0/Xkh0
>>665
全然違うw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:45:38.88ID:yXktYJ/S0
禁酒禁煙法の制定はよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:45:42.51ID:0WhxUXmD0
やはりフォーナインのドライ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:46:22.09ID:5ZCG6FQu0
酒税を倍にしてくれれば「やめるきっかけ」になる
人も多いんじゃないかな?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:46:42.20ID:29jegfzw0
ウォッカベースの甘ったるい缶チューハイは安かろうが不味くて飲まない!
鬼檸檬とか半分捨てたw
高くてもタカラ缶チューハイ一択!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:46:48.38ID:IQu18s970
>>2
息抜き禁止にしよう精神が弛む
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:46:51.35ID:W9LD2GXt0
アルコール依存症で入院してたけどスリップしてもストロング系だけは飲まないって奴は多かったぞ
少量でブラックアウトするようになったらやめどきな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:47:20.24ID:MT+Ki71x0
ラグビーで日本に来た外国人もストロングゼロに驚いてたし他の時にもストロングゼロは驚かれてる
安くて凄い勢いで酔えるからってなもんだけどウイスキーとかと比べても凄いと感じる物があるからこそなんだよな
度数じゃかなわなくても飲みやすさがまるっきり違うから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 05:48:17.80ID:ozzgb1OW0
こんなの宣伝してるマスゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況