https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221720_2001221820_01_02.jpg

魚が1匹2億円!?

初競りで話題になった青森県の大間のマグロではありません。
広島で生産された観賞用のニシキゴイについた値段です。

日本のニシキゴイは、「泳ぐ宝石」とも呼ばれ、いま世界中の富裕層から熱い視線が向けられています。なぜ外国人はニシキゴイに魅せられるのでしょうか…。(広島放送局記者 五十嵐淳)



広島に世界のバイヤーが殺到

プロ野球の広島カープで知られる広島県。

カープの名前のとおりコイの養殖が盛んですが、広島県三原市の山あいに、いま外国人が殺到している場所があります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221716_2001221820_01_03.jpg


それは、国内最大級のコイの養魚場。

外国人のお目当ては、日本発祥のニシキゴイなんです。


ここでは、定期的にニシキゴイのオークションが開かれていて、この日も中国やタイなど世界のさまざまな国から、およそ120人のバイヤーが集まっていました。

関係者以外は立ち入れませんが、特別に中を見せてもらうと…。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221717_2001221820_01_04.jpg

ちょうど「大正三色」と呼ばれるニシキゴイのオークションが始まったところでした。50万円から始まった入札。

みるみるうちに価格はつり上がり、瞬く間に1000万円を突破、1300万円で落札されたのです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221803_2001221820_01_05.jpg

参加した外国人のバイヤーは、日本のコイについてこう話します。

タイのバイヤー
「ニシキゴイはタイでもとても人気ですよ。いろいろな色があって派手で、大きく成長するのが魅力ですね」


イギリスのバイヤー
「コイを見ていると美しくてリラックスできますよ」

空前のニシキゴイバブル

日本固有のニシキゴイは海外で「Swimming Jewel(泳ぐ宝石)」と呼ばれ、アジアや欧米などの富裕層の間では、コイを飼うことが一種のステータスとなっているのです。

業界関係者によりますと、ニシキゴイは昭和の時代、高くても1匹数百万円程度でしたが、最近では数千万円で取引されることもあるといいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221717_2001221820_01_08.jpg

それを反映してか、財務省の貿易統計によると、観賞魚の輸出額は2018年には43億円と、10年前と比べて2倍に増加。その多くをニシキゴイが占めているとみられています。

この養魚場では、売り上げの9割は海外向けで中国や東南アジアが多いということです。いま空前のニシキゴイバブルが到来しています。

高級コイができる舞台裏

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221743_2001221820_01_09.jpg

数千万円の値をつけるコイがいると聞いて、池にいるコイに目を凝らします。

しかし、模様が違うことまではわかるのですが、どのコイに高値がつくのか見当がつきません。

養魚場を経営する阪井社長に、どういったコイに高値がつくのか教えてもらいました。

阪井養魚場 阪井健太郎社長
「高値がつくのは、まず背中の模様が4段で1段目、2段目、3段目、4段目と、間隔が均等で、きれいな色であることが大切です。バランスのよい体型だと、さらに価格がはねあがります」


高値になるかどうかは、いわばコイ任せということなんですが、阪井社長は、あの手この手で価値の高いコイを生み出そうとしています。


まず、その規模に驚かされます。用途ごとに、およそ200の池を作り、年間3200万匹の稚魚がふ化するまで養魚場を大きくしました。国内では最大級の広さです。

さらに、大きく健康に育てるため、エサは豊富なタンパク質が含まれた独自のものを与えています。エサの中に、エビや蚕のサナギが含まれていることまでは教えてもらいましたが、詳しいレシピは門外不出だといいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/K10012254831_2001221715_2001221820_01_12.jpg

全文はソース元で
2020年1月22日 19時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012254831000.html